法人情報を詳細検索

全国法人総覧

株式会社皆藤製作所

法人番号:9130001007403

株式会社皆藤製作所は、 京都府京都市左京区一乗寺大新開町42番地の5にある法人です。 1965年に設立されました。

基本情報

法人番号
9130001007403
法人名称/商号
株式会社皆藤製作所
法人名称/商号(カナ)
カイドウセイサクショ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒6068183
京都府京都市左京区一乗寺大新開町42番地の5
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
衣服・その他繊維製品類 、 一般・産業用機器類 、 医薬品・医療用品類
事業概要

-

設立年月日
1965年04月27日
創業年
-
データ最終更新日
2019年07月29日

特許情報

  • 特許 2014217933

    2014年10月27日
    特許分類
    B29C 65/20
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F211

    発明の名称

    溶着装置及び溶着方法

  • 特許 2014217933

    2014年10月27日
    特許分類
    H01G 4/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    4F211

    発明の名称

    溶着装置及び溶着方法

  • 特許 2014217933

    2014年10月27日
    特許分類
    H01G 4/32 311A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4F211

    発明の名称

    溶着装置及び溶着方法

  • 特許 2014217933

    2014年10月27日
    特許分類
    H01G 13/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4F211

    発明の名称

    溶着装置及び溶着方法

  • 特許 2014217933

    2014年10月27日
    特許分類
    H01G 13/02 301A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4F211

    発明の名称

    溶着装置及び溶着方法

  • 特許 2014217933

    2014年10月27日
    特許分類
    H01G 13/02 301B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4F211

    発明の名称

    溶着装置及び溶着方法

  • 特許 2015068585

    2015年03月30日
    特許分類
    B65H 18/04
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F058

    発明の名称

    巻芯、巻芯回転装置及び巻回方法

  • 特許 2015068585

    2015年03月30日
    特許分類
    B65H 75/28
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F058

    発明の名称

    巻芯、巻芯回転装置及び巻回方法

  • 特許 2019137274

    2015年03月30日
    特許分類
    B65H 75/10
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F058

    発明の名称

    巻芯、巻芯回転装置及び巻回方法

  • 特許 2019137274

    2015年03月30日
    特許分類
    B65H 75/22
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F058

    発明の名称

    巻芯、巻芯回転装置及び巻回方法

  • 特許 2010026140

    2010年02月09日
    特許分類
    B26D 1/60
    切断手工具; 切断; 切断機
    テーマコード
    3C035

    発明の名称

    帯状物切断装置

  • 特許 2010026140

    2010年02月09日
    特許分類
    B26D 1/60 C
    切断手工具; 切断; 切断機
    テーマコード
    3C035

    発明の名称

    帯状物切断装置

  • 特許 2010026140

    2010年02月09日
    特許分類
    B26D 1/60 F
    切断手工具; 切断; 切断機
    テーマコード
    3C035

    発明の名称

    帯状物切断装置

  • 特許 2010026140

    2010年02月09日
    特許分類
    B26D 1/60 H
    切断手工具; 切断; 切断機
    テーマコード
    3C035

    発明の名称

    帯状物切断装置

  • 特許 2010026140

    2010年02月09日
    特許分類
    B26D 5/32
    切断手工具; 切断; 切断機
    テーマコード
    3C035

    発明の名称

    帯状物切断装置

  • 特許 2010026140

    2010年02月09日
    特許分類
    B65H 19/16
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3C035

    発明の名称

    帯状物切断装置

  • 特許 2010050897

    2010年03月08日
    特許分類
    B65H 18/10
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F064

    発明の名称

    帯状物巻回方法

  • 特許 2010050897

    2010年03月08日
    特許分類
    B65H 18/10 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F064

    発明の名称

    帯状物巻回方法

  • 特許 2010050897

    2010年03月08日
    特許分類
    B65H 19/22
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F064

    発明の名称

    帯状物巻回方法

  • 特許 2010050897

    2010年03月08日
    特許分類
    B65H 19/22 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F064

    発明の名称

    帯状物巻回方法

  • 特許 2010050897

    2010年03月08日
    特許分類
    B65H 19/26
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F064

    発明の名称

    帯状物巻回方法

  • 特許 2010050897

    2010年03月08日
    特許分類
    B65H 19/28
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F064

    発明の名称

    帯状物巻回方法

  • 特許 2010050897

    2010年03月08日
    特許分類
    B65H 19/28 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F064

    発明の名称

    帯状物巻回方法

  • 特許 2010050897

    2010年03月08日
    特許分類
    H01G 13/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    3F064

    発明の名称

    帯状物巻回方法

  • 特許 2010050897

    2010年03月08日
    特許分類
    H01G 13/02 E
    基本的電気素子
    テーマコード
    3F064

    発明の名称

    帯状物巻回方法

  • 特許 2010050897

    2010年03月08日
    特許分類
    H01G 13/02 301Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    3F064

    発明の名称

    帯状物巻回方法

  • 特許 2010050897

    2010年03月08日
    特許分類
    H01M 10/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    3F064

    発明の名称

    帯状物巻回方法

  • 特許 2010050897

    2010年03月08日
    特許分類
    H01M 10/04 W
    基本的電気素子
    テーマコード
    3F064

    発明の名称

    帯状物巻回方法

  • 特許 2012140314

    2012年06月22日
    特許分類
    H01G 9/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H029

    発明の名称

    捲回素子製造方法

  • 特許 2012140314

    2012年06月22日
    特許分類
    H01G 9/02 321
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H029

    発明の名称

    捲回素子製造方法

  • 特許 2012140314

    2012年06月22日
    特許分類
    H01G 9/032
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H029

    発明の名称

    捲回素子製造方法

  • 特許 2012140314

    2012年06月22日
    特許分類
    H01G 9/04 316
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H029

    発明の名称

    捲回素子製造方法

  • 特許 2012140314

    2012年06月22日
    特許分類
    H01G 9/048
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H029

    発明の名称

    捲回素子製造方法

  • 特許 2012140314

    2012年06月22日
    特許分類
    H01G 9/24 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H029

    発明の名称

    捲回素子製造方法

  • 特許 2012140314

    2012年06月22日
    特許分類
    H01G 13/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H029

    発明の名称

    捲回素子製造方法

  • 特許 2012140314

    2012年06月22日
    特許分類
    H01G 13/02 M
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H029

    発明の名称

    捲回素子製造方法

  • 特許 2012140314

    2012年06月22日
    特許分類
    H01G 13/02 301A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H029

    発明の名称

    捲回素子製造方法

  • 特許 2012140314

    2012年06月22日
    特許分類
    H01G 13/02 301Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H029

    発明の名称

    捲回素子製造方法

  • 特許 2012140314

    2012年06月22日
    特許分類
    H01M 10/00 118
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H029

    発明の名称

    捲回素子製造方法

  • 特許 2012140314

    2012年06月22日
    特許分類
    H01M 10/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H029

    発明の名称

    捲回素子製造方法

  • 特許 2012140314

    2012年06月22日
    特許分類
    H01M 10/04 W
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H029

    発明の名称

    捲回素子製造方法

  • 特許 2012140314

    2012年06月22日
    特許分類
    H01M 10/0587
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H029

    発明の名称

    捲回素子製造方法

  • 特許 2012203346

    2012年09月14日
    特許分類
    H01G 4/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H028

    発明の名称

    蓄電素子、巻回方法、及び巻回装置

  • 特許 2012203346

    2012年09月14日
    特許分類
    H01G 4/32 301A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H028

    発明の名称

    蓄電素子、巻回方法、及び巻回装置

  • 特許 2012203346

    2012年09月14日
    特許分類
    H01G 9/00 301C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H028

    発明の名称

    蓄電素子、巻回方法、及び巻回装置

  • 特許 2012203346

    2012年09月14日
    特許分類
    H01G 11/52
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H028

    発明の名称

    蓄電素子、巻回方法、及び巻回装置

  • 特許 2012203346

    2012年09月14日
    特許分類
    H01G 13/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H028

    発明の名称

    蓄電素子、巻回方法、及び巻回装置

  • 特許 2012203346

    2012年09月14日
    特許分類
    H01G 13/02 301Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H028

    発明の名称

    蓄電素子、巻回方法、及び巻回装置

  • 特許 2012203346

    2012年09月14日
    特許分類
    H01M 2/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H028

    発明の名称

    蓄電素子、巻回方法、及び巻回装置

  • 特許 2012203346

    2012年09月14日
    特許分類
    H01M 2/16 P
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H028

    発明の名称

    蓄電素子、巻回方法、及び巻回装置

  • 特許 2012203346

    2012年09月14日
    特許分類
    H01M 10/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H028

    発明の名称

    蓄電素子、巻回方法、及び巻回装置

  • 特許 2012203346

    2012年09月14日
    特許分類
    H01M 10/04 W
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H028

    発明の名称

    蓄電素子、巻回方法、及び巻回装置

  • 特許 2012273739

    2012年12月14日
    特許分類
    H01M 10/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H028

    発明の名称

    捲回素子搬送器具

  • 特許 2012273739

    2012年12月14日
    特許分類
    H01M 10/04 W
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H028

    発明の名称

    捲回素子搬送器具

  • 特許 2013035553

    2013年02月26日
    特許分類
    B65H 75/10
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    5H028

    発明の名称

    巻芯、及び捲回ユニット

  • 特許 2013035553

    2013年02月26日
    特許分類
    B65H 75/24
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    5H028

    発明の名称

    巻芯、及び捲回ユニット

  • 特許 2013035553

    2013年02月26日
    特許分類
    B65H 75/24 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    5H028

    発明の名称

    巻芯、及び捲回ユニット

  • 特許 2013035553

    2013年02月26日
    特許分類
    H01G 13/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H028

    発明の名称

    巻芯、及び捲回ユニット

  • 特許 2013035553

    2013年02月26日
    特許分類
    H01G 13/00 381
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H028

    発明の名称

    巻芯、及び捲回ユニット

  • 特許 2013035553

    2013年02月26日
    特許分類
    H01G 13/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H028

    発明の名称

    巻芯、及び捲回ユニット

  • 特許 2013035553

    2013年02月26日
    特許分類
    H01G 13/02 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H028

    発明の名称

    巻芯、及び捲回ユニット

  • 特許 2013035553

    2013年02月26日
    特許分類
    H01G 13/02 M
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H028

    発明の名称

    巻芯、及び捲回ユニット

  • 特許 2013035553

    2013年02月26日
    特許分類
    H01M 10/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H028

    発明の名称

    巻芯、及び捲回ユニット

  • 特許 2013035553

    2013年02月26日
    特許分類
    H01M 10/04 W
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H028

    発明の名称

    巻芯、及び捲回ユニット

  • 特許 2013084808

    2013年04月15日
    特許分類
    B65H 18/04
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F058

    発明の名称

    巻芯、及び捲回素子製造方法

  • 特許 2013084808

    2013年04月15日
    特許分類
    B65H 75/22
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F058

    発明の名称

    巻芯、及び捲回素子製造方法

  • 特許 2013084808

    2013年04月15日
    特許分類
    B65H 75/28
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F058

    発明の名称

    巻芯、及び捲回素子製造方法

  • 特許 2013152579

    2013年07月23日
    特許分類
    B26D 1/08
    切断手工具; 切断; 切断機
    テーマコード
    3C027

    発明の名称

    カッター機構