法人情報を詳細検索

全国法人総覧

不二電機工業株式会社

法人番号:9130001022352

不二電機工業株式会社は、 八木 達史を代表者とする、 京都府京都市中京区御池通富小路西入る東八幡町585番地にある法人です。

基本情報

法人番号
9130001022352
法人名称/商号
不二電機工業株式会社
法人名称/商号(カナ)
フジデンキコウギョウ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒6040000
京都府京都市中京区御池通富小路西入る東八幡町585番地
代表者
代表取締役社長  八木 達史
資本金
1,087,250,000円
従業員数

324人

営業品目
-
事業概要

スイッチ、表示灯、端子台、エレクトロニクスターミナル等の各種電気制御機器の製造と販売

ウェブサイト
http://www.fujidk.co.jp
設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年05月09日

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省
  • 女性の活躍推進企業

    府省
    厚生労働省

特許情報

  • 商標 2014038029

    2014年05月14日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    FUJI ELECTRIC INDUSTRY CO., LTD.

  • 商標 2014038029

    2014年05月14日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    FUJI ELECTRIC INDUSTRY CO., LTD.

  • 特許 2015005512

    2015年01月15日
    特許分類
    E05B 1/00
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    5G025

    発明の名称

    ハンドル装置

  • 特許 2015005512

    2015年01月15日
    特許分類
    E05B 1/00 311H
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    5G025

    発明の名称

    ハンドル装置

  • 特許 2015005512

    2015年01月15日
    特許分類
    E05B 13/08
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    5G025

    発明の名称

    ハンドル装置

  • 特許 2015005512

    2015年01月15日
    特許分類
    E05B 13/08 D
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    5G025

    発明の名称

    ハンドル装置

  • 特許 2015005512

    2015年01月15日
    特許分類
    H01H 3/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G025

    発明の名称

    ハンドル装置

  • 特許 2015005512

    2015年01月15日
    特許分類
    H01H 3/20 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G025

    発明の名称

    ハンドル装置

  • 特許 2015005512

    2015年01月15日
    特許分類
    H01H 9/22
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G025

    発明の名称

    ハンドル装置

  • 特許 2015005512

    2015年01月15日
    特許分類
    H01H 73/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G025

    発明の名称

    ハンドル装置

  • 特許 2015005512

    2015年01月15日
    特許分類
    H01H 73/02 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G025

    発明の名称

    ハンドル装置

  • 特許 2015005512

    2015年01月15日
    特許分類
    H02B 1/08 F
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G025

    発明の名称

    ハンドル装置

  • 特許 2015005512

    2015年01月15日
    特許分類
    H02B 1/30
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G025

    発明の名称

    ハンドル装置

  • 特許 2015035077

    2015年02月25日
    特許分類
    H01R 13/53
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E087

    発明の名称

    直流コネクタ

  • 特許 2015172981

    2015年09月02日
    特許分類
    H01H 27/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E046

    発明の名称

    ソケット

  • 特許 2015172981

    2015年09月02日
    特許分類
    H01H 27/00 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E046

    発明の名称

    ソケット

  • 特許 2015172981

    2015年09月02日
    特許分類
    H01R 13/71
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E046

    発明の名称

    ソケット

  • 特許 2015172981

    2015年09月02日
    特許分類
    H01R 29/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E046

    発明の名称

    ソケット

  • 特許 2015172981

    2015年09月02日
    特許分類
    H01R 29/00 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E046

    発明の名称

    ソケット

  • 特許 2015172981

    2015年09月02日
    特許分類
    H01R 31/08
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E046

    発明の名称

    ソケット

  • 特許 2015172981

    2015年09月02日
    特許分類
    H01R 31/08 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E046

    発明の名称

    ソケット

  • 特許 2015172981

    2015年09月02日
    特許分類
    H01R 31/08 N
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E046

    発明の名称

    ソケット

  • 特許 2015234869

    2015年12月01日
    特許分類
    H01H 3/42
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G025

    発明の名称

    スイッチ

  • 特許 2015234869

    2015年12月01日
    特許分類
    H01H 3/42 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G025

    発明の名称

    スイッチ

  • 特許 2015234869

    2015年12月01日
    特許分類
    H01H 21/36
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G025

    発明の名称

    スイッチ

  • 特許 2015234869

    2015年12月01日
    特許分類
    H01H 21/36 S
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G025

    発明の名称

    スイッチ

  • 意匠 2010005301

    2010年03月04日
    意匠分類
    H13300
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    端子台

  • 意匠 2010005302

    2010年03月04日
    意匠分類
    H13300
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    端子台

  • 意匠 2012028679

    2012年11月22日
    意匠分類
    H1514
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    開閉器

  • 特許 2012262778

    2012年11月30日
    特許分類
    H01H 85/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G502

    発明の名称

    ヒューズユニット

  • 特許 2012262778

    2012年11月30日
    特許分類
    H01H 85/02 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G502

    発明の名称

    ヒューズユニット

  • 特許 2012262778

    2012年11月30日
    特許分類
    H01H 85/045
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G502

    発明の名称

    ヒューズユニット

  • 特許 2012262778

    2012年11月30日
    特許分類
    H01H 85/045 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G502

    発明の名称

    ヒューズユニット

  • 特許 2012262778

    2012年11月30日
    特許分類
    H01H 85/157
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G502

    発明の名称

    ヒューズユニット

  • 特許 2012262778

    2012年11月30日
    特許分類
    H01H 85/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G502

    発明の名称

    ヒューズユニット

  • 特許 2012262778

    2012年11月30日
    特許分類
    H01H 85/20 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G502

    発明の名称

    ヒューズユニット

  • 特許 2012262778

    2012年11月30日
    特許分類
    H01H 85/20 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G502

    発明の名称

    ヒューズユニット

  • 特許 2012262778

    2012年11月30日
    特許分類
    H01H 85/25
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G502

    発明の名称

    ヒューズユニット

  • 意匠 2013003441

    2013年02月20日
    意匠分類
    H13300
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    端子台

  • 意匠 2013003442

    2013年02月20日
    意匠分類
    H1510
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    開閉器

  • 特許 2013030986

    2013年02月20日
    特許分類
    H01H 71/08
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F037

    発明の名称

    半導体開閉器

  • 特許 2013030986

    2013年02月20日
    特許分類
    H01H 73/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F037

    発明の名称

    半導体開閉器

  • 特許 2013030986

    2013年02月20日
    特許分類
    H01H 73/20 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F037

    発明の名称

    半導体開閉器

  • 特許 2013030986

    2013年02月20日
    特許分類
    H01H 73/20 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F037

    発明の名称

    半導体開閉器

  • 特許 2013030986

    2013年02月20日
    特許分類
    H01L 25/04 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F037

    発明の名称

    半導体開閉器

  • 特許 2013030986

    2013年02月20日
    特許分類
    H01L 25/07
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F037

    発明の名称

    半導体開閉器

  • 特許 2013030986

    2013年02月20日
    特許分類
    H01L 25/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F037

    発明の名称

    半導体開閉器

  • 特許 2013109817

    2013年05月24日
    特許分類
    H01L 31/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽光発電向けストリングモニタシステム

  • 特許 2013109817

    2013年05月24日
    特許分類
    H01L 31/04 K
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽光発電向けストリングモニタシステム

  • 特許 2013109817

    2013年05月24日
    特許分類
    H02J 7/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽光発電向けストリングモニタシステム

  • 特許 2013109817

    2013年05月24日
    特許分類
    H02J 7/00 Y
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽光発電向けストリングモニタシステム

  • 特許 2013109817

    2013年05月24日
    特許分類
    H02J 7/00 303A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽光発電向けストリングモニタシステム

  • 特許 2013272280

    2013年12月27日
    特許分類
    H01H 9/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E086

    発明の名称

    断路端子台の保護カバー

  • 特許 2013272280

    2013年12月27日
    特許分類
    H01H 9/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E086

    発明の名称

    断路端子台の保護カバー

  • 特許 2013272280

    2013年12月27日
    特許分類
    H01R 9/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E086

    発明の名称

    断路端子台の保護カバー

  • 特許 2013272280

    2013年12月27日
    特許分類
    H01R 9/00 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E086

    発明の名称

    断路端子台の保護カバー

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:正社員

男性:14.2

女性:12.8

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:-

-

管理職人数

20人

内、女性:2人

役員人数

11人

内、女性:1人

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人