法人情報を詳細検索

全国法人総覧

京都薬品工業株式会社

法人番号:9130001023400

京都薬品工業株式会社は、 京都府京都市中京区西ノ京月輪町38番地にある法人です。

基本情報

法人番号
9130001023400
法人名称/商号
京都薬品工業株式会社
法人名称/商号(カナ)
キョウトヤクヒンコウギョウ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒6048444
京都府京都市中京区西ノ京月輪町38番地
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年09月11日

届出認定情報

  • 2011年06月14日

    アルコール事業

    許可使用者

    府省:経済産業省

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2015年
    府省
    厚生労働省

特許情報

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    A61K 31/166
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    A61K 31/192
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    A61K 31/341
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    A61K 31/351
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    A61K 31/365
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    A61K 31/382
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    A61K 31/397
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    A61K 31/4427
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    A61K 31/443
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    A61K 31/445
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    A61K 31/4545
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    A61K 31/495
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    A61K 31/496
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    A61K 31/5375
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    A61K 31/5377
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    A61P 19/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    A61P 19/10
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    C07C235/46
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    C07C235/84 CSP
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    C07C237/30
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    C07D205/04
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    C07D211/46
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    C07D213/75
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    C07D295/135
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    C07D295/145
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    C07D295/185
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    C07D307/20
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    C07D307/32 Q
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    C07D307/33
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    C07D309/12
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    C07D335/02
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    C07D401/12
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    C07D401/14
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    C07D405/12
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2015534337

    2014年08月29日
    特許分類
    C07D405/14
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規芳香族化合物およびその用途

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    A61K 31/343
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    A61K 31/357
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    A61K 31/397
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    A61K 31/4025
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    A61K 31/41
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    A61K 31/4192
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    A61K 31/443
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    A61K 31/4525
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    A61K 31/454
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    A61K 31/496
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    A61K 31/5377
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    A61K 31/665
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    A61K 31/7048
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    A61K 47/14
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    A61K 47/18
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    A61K 47/20
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    A61K 47/22
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    A61K 47/24
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    A61K 47/26
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    A61K 47/48
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    A61K 47/50
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    A61P 35/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    A61P 35/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    A61P 43/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    A61P 43/00 123
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    C07D307/92 CSP
    有機化学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    C07D405/12
    有機化学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    C07D407/12
    有機化学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    C07D493/04
    有機化学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    C07D493/04 106C
    有機化学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    C07F 9/655
    有機化学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 特許 2016527829

    2015年06月09日
    特許分類
    C07H 15/26
    有機化学
    テーマコード
    4C037

    発明の名称

    新規抗癌剤

  • 商標 2010003510

    2010年01月21日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    野菜の恵み

  • 商標 2010068088

    2010年08月30日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    ダルテノン

  • 商標 2010086647

    2010年11月08日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    ロコモアシスト

  • 商標 2010086647

    2010年11月08日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    ロコモアシスト

  • 商標 2010093591

    2010年12月02日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    アレギノック

  • 特許 2010179198

    2010年08月10日
    特許分類
    A61K 9/20
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    苦味を抑制した速崩壊錠

  • 特許 2010179198

    2010年08月10日
    特許分類
    A61K 31/4178
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    苦味を抑制した速崩壊錠

  • 特許 2010179198

    2010年08月10日
    特許分類
    A61K 31/423
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    苦味を抑制した速崩壊錠

  • 特許 2010179198

    2010年08月10日
    特許分類
    A61K 31/4704
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    苦味を抑制した速崩壊錠

  • 特許 2010179198

    2010年08月10日
    特許分類
    A61K 47/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    苦味を抑制した速崩壊錠

  • 特許 2010179198

    2010年08月10日
    特許分類
    A61K 47/10
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    苦味を抑制した速崩壊錠

  • 特許 2010179198

    2010年08月10日
    特許分類
    A61K 47/12
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    苦味を抑制した速崩壊錠

  • 特許 2010179198

    2010年08月10日
    特許分類
    A61K 47/14
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    苦味を抑制した速崩壊錠

  • 特許 2010179198

    2010年08月10日
    特許分類
    A61K 47/18
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    苦味を抑制した速崩壊錠

  • 特許 2010179198

    2010年08月10日
    特許分類
    A61K 47/26
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    苦味を抑制した速崩壊錠

  • 特許 2010179198

    2010年08月10日
    特許分類
    A61K 47/32
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    苦味を抑制した速崩壊錠

  • 特許 2010179198

    2010年08月10日
    特許分類
    A61K 47/36
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    苦味を抑制した速崩壊錠

  • 特許 2010179198

    2010年08月10日
    特許分類
    A61K 47/38
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    苦味を抑制した速崩壊錠

  • 特許 2010179198

    2010年08月10日
    特許分類
    A61K 47/44
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    苦味を抑制した速崩壊錠

  • 商標 2011010745

    2011年02月17日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    ゼロシャット

  • 商標 2011045059

    2011年06月28日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    ワインのめぐみ

  • 商標 2011066918

    2011年09月16日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    マードレ\MARDRE

  • 商標 2011076569

    2011年10月25日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    NKB

  • 商標 2012000108

    2012年01月05日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    KPI

  • 商標 2012070535

    2012年08月31日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    グルコン

  • 商標 2012104287

    2012年12月25日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    ソーヤレシチン

  • 商標 2013043135

    2013年06月06日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    関節\神経∞痛\ひざ・腰・肩∞飲んで効く\グルコン\EX錠+∞プラス\関節痛、神経痛、五十肩、腰痛\つらい痛みの緩和に∞第3類医薬品∞186錠/31日分