法人情報を詳細検索

全国法人総覧

日本電産シンポ株式会社

法人番号:9130001030561

日本電産シンポ株式会社は、 西本達也を代表者とする、 京都府長岡京市神足寺田1番地にある法人です。

基本情報

法人番号
9130001030561
法人名称/商号
日本電産シンポ株式会社
法人名称/商号(カナ)
ニホンデンサンシンポ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒6170833
京都府長岡京市神足寺田1番地
代表者
代表取締役社長執行役員  西本達也
資本金
-
従業員数

652人

内、女性129人、男性523人

営業品目
-
事業概要

一般産業用機械及び装置製造業

ウェブサイト
https://www.nidec.com/jp/nidec-shimpo/
設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年07月27日

表彰情報

  • 女性の活躍推進企業

    府省
    厚生労働省

特許情報

  • 意匠 2014018961

    2014年08月29日
    意匠分類
    J1300
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    回転計

  • 意匠 2014018962

    2014年08月29日
    意匠分類
    J1300
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    回転計

  • 特許 2014260399

    2014年12月24日
    特許分類
    F16H 13/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2F077

    発明の名称

    減速装置および駆動装置

  • 特許 2014260399

    2014年12月24日
    特許分類
    G01D 5/244
    測定; 試験
    テーマコード
    2F077

    発明の名称

    減速装置および駆動装置

  • 特許 2014260399

    2014年12月24日
    特許分類
    G01D 5/244 J
    測定; 試験
    テーマコード
    2F077

    発明の名称

    減速装置および駆動装置

  • 特許 2014260399

    2014年12月24日
    特許分類
    H02K 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    2F077

    発明の名称

    減速装置および駆動装置

  • 特許 2014260399

    2014年12月24日
    特許分類
    H02K 11/00 C
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    2F077

    発明の名称

    減速装置および駆動装置

  • 特許 2014147529

    2014年07月18日
    特許分類
    F16H 1/32
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    減速機

  • 特許 2014147529

    2014年07月18日
    特許分類
    F16H 1/32 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    減速機

  • 特許 2014147529

    2014年07月18日
    特許分類
    F16H 57/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    減速機

  • 特許 2014152084

    2014年07月25日
    特許分類
    F16H 13/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J051

    発明の名称

    ホイールイン減速装置およびホイールユニット

  • 特許 2014152084

    2014年07月25日
    特許分類
    F16H 13/08 F
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J051

    発明の名称

    ホイールイン減速装置およびホイールユニット

  • 特許 2014157131

    2014年07月31日
    特許分類
    F16H 13/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H501

    発明の名称

    トラクション動力伝達減速装置および減速機付きモータ

  • 特許 2014157131

    2014年07月31日
    特許分類
    F16H 13/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H501

    発明の名称

    トラクション動力伝達減速装置および減速機付きモータ

  • 特許 2014157131

    2014年07月31日
    特許分類
    F16H 13/08 C
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H501

    発明の名称

    トラクション動力伝達減速装置および減速機付きモータ

  • 特許 2014157131

    2014年07月31日
    特許分類
    H02K 7/10
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H501

    発明の名称

    トラクション動力伝達減速装置および減速機付きモータ

  • 特許 2014157131

    2014年07月31日
    特許分類
    H02K 7/10 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H501

    発明の名称

    トラクション動力伝達減速装置および減速機付きモータ

  • 特許 2014157131

    2014年07月31日
    特許分類
    H02P 7/00 P
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H501

    発明の名称

    トラクション動力伝達減速装置および減速機付きモータ

  • 特許 2014157131

    2014年07月31日
    特許分類
    H02P 29/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H501

    発明の名称

    トラクション動力伝達減速装置および減速機付きモータ

  • 特許 2014198194

    2014年09月29日
    特許分類
    F16H 1/46
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    変速装置、および駆動装置

  • 特許 2014198194

    2014年09月29日
    特許分類
    F16H 57/029
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    変速装置、および駆動装置

  • 特許 2014200991

    2014年09月30日
    特許分類
    F16H 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J051

    発明の名称

    摩擦式無段変速機

  • 特許 2014200991

    2014年09月30日
    特許分類
    F16H 15/52
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J051

    発明の名称

    摩擦式無段変速機

  • 特許 2014200991

    2014年09月30日
    特許分類
    F16H 15/52 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J051

    発明の名称

    摩擦式無段変速機

  • 特許 2014211751

    2014年10月16日
    特許分類
    F16H 13/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J051

    発明の名称

    トラクション動力伝達装置

  • 特許 2014211751

    2014年10月16日
    特許分類
    F16H 13/08 F
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J051

    発明の名称

    トラクション動力伝達装置

  • 特許 2014219932

    2014年10月29日
    特許分類
    F16H 13/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J051

    発明の名称

    トラクション動力伝達装置

  • 特許 2014219932

    2014年10月29日
    特許分類
    F16H 13/08 F
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J051

    発明の名称

    トラクション動力伝達装置

  • 特許 2014219932

    2014年10月29日
    特許分類
    G01D 5/245
    測定; 試験
    テーマコード
    3J051

    発明の名称

    トラクション動力伝達装置

  • 特許 2014219932

    2014年10月29日
    特許分類
    G01D 5/245 110W
    測定; 試験
    テーマコード
    3J051

    発明の名称

    トラクション動力伝達装置

  • 特許 2014222751

    2014年10月31日
    特許分類
    B30B 1/26
    プレス
    テーマコード
    4E088

    発明の名称

    プレス装置

  • 特許 2014222751

    2014年10月31日
    特許分類
    B30B 1/26 A
    プレス
    テーマコード
    4E088

    発明の名称

    プレス装置

  • 特許 2014222751

    2014年10月31日
    特許分類
    B30B 15/00
    プレス
    テーマコード
    4E088

    発明の名称

    プレス装置

  • 特許 2014222751

    2014年10月31日
    特許分類
    B30B 15/00 F
    プレス
    テーマコード
    4E088

    発明の名称

    プレス装置

  • 特許 2014234341

    2014年11月19日
    特許分類
    F16D 7/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    波動歯車装置

  • 特許 2014234341

    2014年11月19日
    特許分類
    F16D 7/02 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    波動歯車装置

  • 特許 2014234341

    2014年11月19日
    特許分類
    F16D 7/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    波動歯車装置

  • 特許 2014234341

    2014年11月19日
    特許分類
    F16D 7/04 B
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    波動歯車装置

  • 特許 2014234341

    2014年11月19日
    特許分類
    F16D 7/06
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    波動歯車装置

  • 特許 2014234341

    2014年11月19日
    特許分類
    F16D 7/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    波動歯車装置

  • 特許 2014234341

    2014年11月19日
    特許分類
    F16H 1/32
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    波動歯車装置

  • 特許 2014234341

    2014年11月19日
    特許分類
    F16H 1/32 B
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    波動歯車装置

  • 特許 2014240847

    2014年11月28日
    特許分類
    F16H 13/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J051

    発明の名称

    摩擦減速機

  • 特許 2014240847

    2014年11月28日
    特許分類
    F16H 13/08 J
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J051

    発明の名称

    摩擦減速機

  • 商標 2015056843

    2015年06月16日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    §FLEXWAVE

  • 商標 2015056843

    2015年06月16日
    商標コード
    12
    乗物その他移動用の装置

    表示用商標

    §FLEXWAVE

  • 商標 2015099576

    2015年10月15日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    §エイブル

  • 商標 2015099576

    2015年10月15日
    商標コード
    12
    乗物その他移動用の装置

    表示用商標

    §エイブル

  • 商標 2015099577

    2015年10月15日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    ABLE

  • 商標 2015099577

    2015年10月15日
    商標コード
    12
    乗物その他移動用の装置

    表示用商標

    ABLE

  • 商標 2015120415

    2015年12月08日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    SHIMPO

  • 商標 2015120415

    2015年12月08日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    SHIMPO

  • 商標 2015120415

    2015年12月08日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    SHIMPO

  • 商標 2015120415

    2015年12月08日
    商標コード
    12
    乗物その他移動用の装置

    表示用商標

    SHIMPO

  • 商標 2015120415

    2015年12月08日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    SHIMPO

  • 商標 2015126864

    2015年12月24日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    CORONEX

  • 商標 2015126864

    2015年12月24日
    商標コード
    12
    乗物その他移動用の装置

    表示用商標

    CORONEX

  • 意匠 2015004862

    2015年03月05日
    意匠分類
    K040
    K1~K9に属さないその他の産業用機械器具

    意匠に係る物品

    卓上炉

  • 意匠 2015004863

    2015年03月05日
    意匠分類
    K040
    K1~K9に属さないその他の産業用機械器具

    意匠に係る物品

    卓上炉

  • 意匠 2015004864

    2015年03月05日
    意匠分類
    K0490
    K1~K9に属さないその他の産業用機械器具

    意匠に係る物品

    操作表示パネル

  • 意匠 2015026850

    2015年12月01日
    意匠分類
    G20
    車両

    意匠に係る物品

    無人搬送車

  • 特許 2015020731

    2015年02月04日
    特許分類
    G01P 3/486
    測定; 試験
    テーマコード
    2F006

    発明の名称

    回転計

  • 特許 2015020731

    2015年02月04日
    特許分類
    G01P 3/486 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F006

    発明の名称

    回転計

  • 特許 2015020731

    2015年02月04日
    特許分類
    G01P 3/489
    測定; 試験
    テーマコード
    2F006

    発明の名称

    回転計

  • 特許 2015020731

    2015年02月04日
    特許分類
    G01P 3/489 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2F006

    発明の名称

    回転計

  • 特許 2015044597

    2015年03月06日
    特許分類
    F16H 13/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J051

    発明の名称

    遊星ローラ式の動力伝達装置

  • 特許 2015044597

    2015年03月06日
    特許分類
    F16H 13/08 H
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J051

    発明の名称

    遊星ローラ式の動力伝達装置

  • 特許 2015044597

    2015年03月06日
    特許分類
    F16H 13/08 P
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J051

    発明の名称

    遊星ローラ式の動力伝達装置

  • 特許 2015044599

    2015年03月06日
    特許分類
    F16H 13/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J051

    発明の名称

    トラクション動力伝達装置

  • 特許 2015044599

    2015年03月06日
    特許分類
    F16H 13/08 F
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J051

    発明の名称

    トラクション動力伝達装置

  • 特許 2015080777

    2015年04月10日
    特許分類
    C04B 33/32
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G025

    発明の名称

    焼成炉

  • 特許 2015080777

    2015年04月10日
    特許分類
    C04B 33/32 Q
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G025

    発明の名称

    焼成炉

  • 特許 2015080777

    2015年04月10日
    特許分類
    F27B 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G025

    発明の名称

    焼成炉

  • 特許 2015080777

    2015年04月10日
    特許分類
    F27B 17/00 C
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G025

    発明の名称

    焼成炉

  • 特許 2015080777

    2015年04月10日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G025

    発明の名称

    焼成炉

  • 特許 2015080777

    2015年04月10日
    特許分類
    F27D 1/00 G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G025

    発明の名称

    焼成炉

  • 特許 2015080777

    2015年04月10日
    特許分類
    F27D 1/14
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G025

    発明の名称

    焼成炉

  • 特許 2015080777

    2015年04月10日
    特許分類
    F27D 1/14 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G025

    発明の名称

    焼成炉

  • 特許 2015080777

    2015年04月10日
    特許分類
    F27D 1/18
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G025

    発明の名称

    焼成炉

  • 特許 2015080777

    2015年04月10日
    特許分類
    F27D 1/18 J
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G025

    発明の名称

    焼成炉

  • 特許 2015106569

    2015年05月26日
    特許分類
    F16H 1/32
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H607

    発明の名称

    電動機付き減速機

  • 特許 2015106569

    2015年05月26日
    特許分類
    F16H 1/32 B
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H607

    発明の名称

    電動機付き減速機

  • 特許 2015106569

    2015年05月26日
    特許分類
    H02K 7/116
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H607

    発明の名称

    電動機付き減速機

  • 特許 2015106569

    2015年05月26日
    特許分類
    H02K 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H607

    発明の名称

    電動機付き減速機

  • 特許 2015106569

    2015年05月26日
    特許分類
    H02K 11/00 C
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H607

    発明の名称

    電動機付き減速機

  • 特許 2015106569

    2015年05月26日
    特許分類
    H02K 11/00 X
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H607

    発明の名称

    電動機付き減速機

  • 特許 2015130729

    2015年06月30日
    特許分類
    B21D 43/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E157

    発明の名称

    送り装置およびプレス装置ユニット

  • 特許 2015130729

    2015年06月30日
    特許分類
    B21D 43/10 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E157

    発明の名称

    送り装置およびプレス装置ユニット

  • 特許 2015130729

    2015年06月30日
    特許分類
    B21D 43/10 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E157

    発明の名称

    送り装置およびプレス装置ユニット

  • 特許 2015165439

    2015年08月25日
    特許分類
    F16H 13/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J051

    発明の名称

    遊星ローラ式の動力伝達装置

  • 特許 2015165439

    2015年08月25日
    特許分類
    F16H 13/08 E
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J051

    発明の名称

    遊星ローラ式の動力伝達装置

  • 特許 2015205174

    2015年10月19日
    特許分類
    F16H 1/28
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    変速機

  • 特許 2015205174

    2015年10月19日
    特許分類
    F16H 57/021
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    変速機

  • 特許 2015214537

    2015年10月30日
    特許分類
    F16H 1/32
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    歯車変速機

  • 特許 2015214537

    2015年10月30日
    特許分類
    F16H 1/32 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    歯車変速機

  • 特許 2015214537

    2015年10月30日
    特許分類
    F16H 57/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    歯車変速機

  • 特許 2015214537

    2015年10月30日
    特許分類
    F16H 57/04 D
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    歯車変速機

  • 特許 2015234946

    2015年12月01日
    特許分類
    F16H 1/32
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    電動機付き減速機

  • 特許 2015234946

    2015年12月01日
    特許分類
    F16H 1/32 B
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    電動機付き減速機

  • 商標 2016004141

    2016年01月15日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    §S‐CART

  • 商標 2016004141

    2016年01月15日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    §S‐CART

  • 商標 2016004141

    2016年01月15日
    商標コード
    12
    乗物その他移動用の装置

    表示用商標

    §S‐CART

  • 意匠 2016009468

    2016年04月28日
    意匠分類
    H7725 W14
    電子情報入出力機器

    意匠に係る物品

    携帯情報端末

  • 特許 2016037734

    2016年02月29日
    特許分類
    F16H 1/32
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    電動機付き減速機

  • 特許 2016037734

    2016年02月29日
    特許分類
    F16H 1/32 B
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    電動機付き減速機

  • 特許 2016037734

    2016年02月29日
    特許分類
    H02K 5/173
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    電動機付き減速機

  • 特許 2016037734

    2016年02月29日
    特許分類
    H02K 5/173 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    電動機付き減速機

  • 特許 2016037734

    2016年02月29日
    特許分類
    H02K 7/116
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    電動機付き減速機

  • 意匠 2017008753

    2017年04月24日
    意匠分類
    H7725 W14
    電子情報入出力機器

    意匠に係る物品

    携帯情報端末

  • 意匠 2017010575

    2017年05月18日
    意匠分類
    H7725 W14
    電子情報入出力機器

    意匠に係る物品

    携帯情報端末

  • 意匠 2017010669

    2017年05月19日
    意匠分類
    H7725 W12
    電子情報入出力機器

    意匠に係る物品

    携帯情報端末

  • 意匠 2017013272

    2017年06月20日
    意匠分類
    G20
    車両

    意匠に係る物品

    無人搬送車

  • 意匠 2017013277

    2017年06月20日
    意匠分類
    G20
    車両

    意匠に係る物品

    無人搬送車

  • 意匠 2017013278

    2017年06月20日
    意匠分類
    G20
    車両

    意匠に係る物品

    無人搬送車

  • 意匠 2017026469

    2017年11月28日
    意匠分類
    G20
    車両

    意匠に係る物品

    無人搬送車

  • 意匠 2018004639

    2018年03月06日
    意匠分類
    G20
    車両

    意匠に係る物品

    無人搬送車

  • 意匠 2018004640

    2018年03月06日
    意匠分類
    G20
    車両

    意匠に係る物品

    無人搬送車

  • 意匠 2018006954

    2018年03月30日
    意匠分類
    K9121
    産業用機械器具汎用部品及び付属品

    意匠に係る物品

    波動歯車装置用外歯車

  • 意匠 2018006955

    2018年03月30日
    意匠分類
    K9121
    産業用機械器具汎用部品及び付属品

    意匠に係る物品

    波動歯車装置用外歯車

  • 意匠 2018006956

    2018年03月30日
    意匠分類
    K9121
    産業用機械器具汎用部品及び付属品

    意匠に係る物品

    波動歯車装置用外歯車

  • 意匠 2018006957

    2018年03月30日
    意匠分類
    K9121
    産業用機械器具汎用部品及び付属品

    意匠に係る物品

    波動歯車装置用外歯車

  • 特許 2018512049

    2017年04月12日
    特許分類
    F16H 1/32
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    減速機

  • 特許 2018512049

    2017年04月12日
    特許分類
    F16H 1/32 B
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    減速機

  • 特許 2018512049

    2017年04月12日
    特許分類
    F16H 1/32 C
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    減速機

  • 特許 2018512049

    2017年04月12日
    特許分類
    F16H 13/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    減速機

  • 特許 2018512049

    2017年04月12日
    特許分類
    F16H 13/08 H
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    減速機

  • 特許 2018512049

    2017年04月12日
    特許分類
    F16H 13/08 L
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    減速機

  • 特許 2018512049

    2017年04月12日
    特許分類
    F16H 13/08 M
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    減速機

  • 特許 2018512049

    2017年04月12日
    特許分類
    F16H 13/10
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    減速機

  • 特許 2018512049

    2017年04月12日
    特許分類
    F16H 13/10 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    減速機

  • 特許 2018512049

    2017年04月12日
    特許分類
    F16H 55/06
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    減速機

  • 商標 2019032884

    2019年03月04日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    §S-CART∞Naze

  • 商標 2019032884

    2019年03月04日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    §S-CART∞Naze

  • 商標 2019032884

    2019年03月04日
    商標コード
    12
    乗物その他移動用の装置

    表示用商標

    §S-CART∞Naze

  • 意匠 2019006088

    2019年03月22日
    意匠分類
    G20
    車両

    意匠に係る物品

    無人搬送車

  • 意匠 2019006882

    2019年03月29日
    意匠分類
    G20
    車両

    意匠に係る物品

    無人搬送車

  • 意匠 2019016858

    2019年07月29日
    意匠分類
    D3600
    発光具及び照明器具

    意匠に係る物品

    ストロボスコープ

  • 商標 2010058366

    2010年07月26日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    TVX

  • 特許 2010073938

    2010年03月27日
    特許分類
    B28B 1/02
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    陶芸用ろくろのどべ受けおよびそれを備えた陶芸用ろくろ。

  • 特許 2010073938

    2010年03月27日
    特許分類
    B28B 1/02 Z
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    陶芸用ろくろのどべ受けおよびそれを備えた陶芸用ろくろ。

  • 特許 2010121148

    2010年05月27日
    特許分類
    F16D 25/063 J
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J057

    発明の名称

    クラッチ機構

  • 特許 2010121148

    2010年05月27日
    特許分類
    F16D 25/0635
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J057

    発明の名称

    クラッチ機構

  • 特許 2010192762

    2010年08月30日
    特許分類
    F16H 1/28
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    変速機

  • 特許 2010216545

    2010年09月28日
    特許分類
    H01L 23/36
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    発熱素子の放熱構造

  • 特許 2010216545

    2010年09月28日
    特許分類
    H01L 23/36 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    発熱素子の放熱構造

  • 特許 2010216545

    2010年09月28日
    特許分類
    H02K 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    発熱素子の放熱構造

  • 特許 2010216545

    2010年09月28日
    特許分類
    H02K 11/00 X
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    発熱素子の放熱構造

  • 特許 2010216545

    2010年09月28日
    特許分類
    H05K 7/20
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    発熱素子の放熱構造

  • 特許 2010216545

    2010年09月28日
    特許分類
    H05K 7/20 A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    発熱素子の放熱構造

  • 特許 2010216545

    2010年09月28日
    特許分類
    H05K 7/20 E
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    発熱素子の放熱構造

  • 特許 2010226589

    2010年10月06日
    特許分類
    E05F 15/10
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    2E042

    発明の名称

    シートシャッターの駆動装置

  • 特許 2010226589

    2010年10月06日
    特許分類
    E06B 9/72
    戸, 窓, シャッタまたはロ-ラブラインド一般; はしご
    テーマコード
    2E042

    発明の名称

    シートシャッターの駆動装置

  • 特許 2010231828

    2010年10月14日
    特許分類
    B30B 15/06
    プレス
    テーマコード
    4E088

    発明の名称

    プレス機

  • 特許 2010231828

    2010年10月14日
    特許分類
    B30B 15/06 D
    プレス
    テーマコード
    4E088

    発明の名称

    プレス機

  • 特許 2010231828

    2010年10月14日
    特許分類
    B30B 15/06 F
    プレス
    テーマコード
    4E088

    発明の名称

    プレス機

  • 特許 2011007038

    2011年01月17日
    特許分類
    F16H 57/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J063

    発明の名称

    変速機ケース

  • 特許 2011007038

    2011年01月17日
    特許分類
    F16H 57/02 104
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J063

    発明の名称

    変速機ケース

  • 特許 2011007038

    2011年01月17日
    特許分類
    F16H 57/02 106
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J063

    発明の名称

    変速機ケース

  • 特許 2011073105

    2011年03月29日
    特許分類
    B28C 1/16
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G056

    発明の名称

    土練装置

  • 特許 2011279912

    2011年12月21日
    特許分類
    B30B 15/04
    プレス
    テーマコード
    4E088

    発明の名称

    プレス機

  • 特許 2011279912

    2011年12月21日
    特許分類
    B30B 15/04 A
    プレス
    テーマコード
    4E088

    発明の名称

    プレス機

  • 商標 2012074598

    2012年09月14日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    KYORI

  • 商標 2012074598

    2012年09月14日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    KYORI

  • 商標 2012074598

    2012年09月14日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    KYORI

  • 意匠 2013010506

    2013年05月14日
    意匠分類
    D3600
    発光具及び照明器具

    意匠に係る物品

    ストロボスコープ

  • 意匠 2013010507

    2013年05月14日
    意匠分類
    D3600
    発光具及び照明器具

    意匠に係る物品

    ストロボスコープ

  • 特許 2013081313

    2013年04月09日
    特許分類
    B21D 43/09
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E157

    発明の名称

    材料送り装置

  • 特許 2013081313

    2013年04月09日
    特許分類
    B21D 43/09 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E157

    発明の名称

    材料送り装置

  • 特許 2013227952

    2013年11月01日
    特許分類
    F16H 13/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J051

    発明の名称

    トラクション動力伝達装置

  • 特許 2013227952

    2013年11月01日
    特許分類
    F16H 13/08 F
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J051

    発明の名称

    トラクション動力伝達装置

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:-

男性:-

女性:-

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:-

-

管理職人数

116人

内、女性:4人

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人