法人情報を詳細検索

全国法人総覧

西進商事株式会社

法人番号:9140001008730

西進商事株式会社は、 為則通洋を代表者とする、 兵庫県神戸市中央区港島南町1丁目4番4にある法人です。 1952年に創業され 、 1952年に設立されました。

基本情報

法人番号
9140001008730
法人名称/商号
西進商事株式会社
法人名称/商号(カナ)
セイシンショウジ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒6500047
兵庫県神戸市中央区港島南町1丁目4番4
代表者
取締役社長  為則通洋
資本金
-
従業員数

85人

内、女性17人、男性68人

営業品目
一般・産業用機器類 、 電気・通信用機器類 、 精密機器類 、 医療用機器 、 その他機器 、 非鉄金属・金属製品類 、 一般・産業用機器類 、 電気・通信用機器類 、 精密機器類 、 医療用機器 、 その他機器 、 警察用装備品類 、 防衛用装備品類 、 その他 、 調査・研究 、 建物管理等各種保守管
事業概要

分析標準物質等の販売 試験研究用各種装置、機器等の製造販売

ウェブサイト
http://www.seishin-syoji.co.jp/index.html
設立年月日
1952年03月10日
創業年
1952年
データ最終更新日
2019年04月25日

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省

特許情報

  • 商標 2014035410

    2014年04月18日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    Solar EL Explorer

  • 商標 2014035410

    2014年04月18日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    Solar EL Explorer

  • 商標 2014035410

    2014年04月18日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    Solar EL Explorer

  • 特許 2015087923

    2015年04月22日
    特許分類
    G01N 21/66
    測定; 試験
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池モジュール検査装置及び太陽電池モジュール検査方法

  • 特許 2015087923

    2015年04月22日
    特許分類
    G01R 31/00
    測定; 試験
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池モジュール検査装置及び太陽電池モジュール検査方法

  • 特許 2015087923

    2015年04月22日
    特許分類
    G01R 31/26
    測定; 試験
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池モジュール検査装置及び太陽電池モジュール検査方法

  • 特許 2015087923

    2015年04月22日
    特許分類
    G01R 31/26 F
    測定; 試験
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池モジュール検査装置及び太陽電池モジュール検査方法

  • 特許 2015087923

    2015年04月22日
    特許分類
    H02S 50/15
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池モジュール検査装置及び太陽電池モジュール検査方法

  • 特許 2015105668

    2015年05月25日
    特許分類
    G01N 21/88
    測定; 試験
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽光発電システムの評価方法および評価システム

  • 特許 2015105668

    2015年05月25日
    特許分類
    G01N 21/88 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽光発電システムの評価方法および評価システム

  • 特許 2015105668

    2015年05月25日
    特許分類
    H02S 50/15
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽光発電システムの評価方法および評価システム

  • 特許 2019126970

    2019年07月08日
    特許分類
    G01N 21/896
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    外観検査装置

  • 特許 2019126970

    2019年07月08日
    特許分類
    G01N 21/956
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    外観検査装置

  • 特許 2019126970

    2019年07月08日
    特許分類
    G01N 21/956 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    外観検査装置

  • 特許 2019126970

    2019年07月08日
    特許分類
    G01N 21/956 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    外観検査装置

  • 特許 2011095227

    2011年04月21日
    特許分類
    B23K 26/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザー加工装置、レーザー加工方法及びレーザー加工物

  • 特許 2011095227

    2011年04月21日
    特許分類
    B23K 26/02 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザー加工装置、レーザー加工方法及びレーザー加工物

  • 特許 2011095227

    2011年04月21日
    特許分類
    B23K 26/08
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザー加工装置、レーザー加工方法及びレーザー加工物

  • 特許 2011095227

    2011年04月21日
    特許分類
    B23K 26/08 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザー加工装置、レーザー加工方法及びレーザー加工物

  • 特許 2011136813

    2011年06月20日
    特許分類
    G01J 1/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G086

    発明の名称

    光源検査装置

  • 特許 2011136813

    2011年06月20日
    特許分類
    G01J 1/02 F
    測定; 試験
    テーマコード
    2G086

    発明の名称

    光源検査装置

  • 特許 2011136813

    2011年06月20日
    特許分類
    G01M 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G086

    発明の名称

    光源検査装置

  • 特許 2011136813

    2011年06月20日
    特許分類
    G01M 11/00 T
    測定; 試験
    テーマコード
    2G086

    発明の名称

    光源検査装置

  • 特許 2013213416

    2013年10月11日
    特許分類
    G01N 21/35 104
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    ATR素子、及び、液浸プローブ

  • 特許 2013213416

    2013年10月11日
    特許分類
    G01N 21/35 107
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    ATR素子、及び、液浸プローブ

  • 特許 2013213416

    2013年10月11日
    特許分類
    G01N 21/3577
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    ATR素子、及び、液浸プローブ

  • 特許 2013213416

    2013年10月11日
    特許分類
    G01N 21/359
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    ATR素子、及び、液浸プローブ

  • 特許 2013213416

    2013年10月11日
    特許分類
    G01N 21/55 101
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    ATR素子、及び、液浸プローブ

  • 特許 2013213416

    2013年10月11日
    特許分類
    G01N 21/552
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    ATR素子、及び、液浸プローブ

  • 特許 2013215043

    2013年10月15日
    特許分類
    B28D 5/00
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4L048

    発明の名称

    割りベルトおよび分割装置

  • 特許 2013215043

    2013年10月15日
    特許分類
    B28D 5/00 Z
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4L048

    発明の名称

    割りベルトおよび分割装置

  • 特許 2013215043

    2013年10月15日
    特許分類
    D03D 1/00
    織成
    テーマコード
    4L048

    発明の名称

    割りベルトおよび分割装置

  • 特許 2013215043

    2013年10月15日
    特許分類
    D03D 1/00 D
    織成
    テーマコード
    4L048

    発明の名称

    割りベルトおよび分割装置

  • 特許 2013215043

    2013年10月15日
    特許分類
    F16G 1/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4L048

    発明の名称

    割りベルトおよび分割装置

  • 特許 2013215043

    2013年10月15日
    特許分類
    H01C 17/06
    基本的電気素子
    テーマコード
    4L048

    発明の名称

    割りベルトおよび分割装置

  • 特許 2013215043

    2013年10月15日
    特許分類
    H01C 17/06 V
    基本的電気素子
    テーマコード
    4L048

    発明の名称

    割りベルトおよび分割装置

  • 特許 2013215043

    2013年10月15日
    特許分類
    H01G 13/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    4L048

    発明の名称

    割りベルトおよび分割装置

  • 特許 2013215043

    2013年10月15日
    特許分類
    H01G 13/00 391H
    基本的電気素子
    テーマコード
    4L048

    発明の名称

    割りベルトおよび分割装置

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:-

男性:-

女性:-

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:-

-

管理職人数

-

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人