法人情報を詳細検索

全国法人総覧

シスメックス株式会社

法人番号:9140001009530

シスメックス株式会社は、  家次 恒を代表者とする、 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5番1号にある法人です。 1978年に設立されました。

基本情報

法人番号
9140001009530
法人名称/商号
シスメックス株式会社
法人名称/商号(カナ)
シスメックス
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒6510073
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5番1号
代表者
代表取締役会長兼社長 CEO   家次 恒
資本金
14,112,000,000円
従業員数

2,566人

営業品目
医療用機器 、 医薬品・医療用品類 、 医療用機器 、 医薬品・医療用品類 、 賃貸借 、 建物管理等各種保守管
事業概要

医療機器および試薬の製造・販売

ウェブサイト
http://www.sysmex.co.jp/
設立年月日
1978年03月07日
創業年
-
データ最終更新日
2022年04月08日

届出認定情報

  • 2022年04月01日

    DX認定制度

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省
  • 女性の活躍推進企業

    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2011年
    府省
    厚生労働省
  • えるぼし-認定

    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2011
    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2020
    府省
    厚生労働省

補助金情報

  • 医療施設運営費等補助金(WHO事前認証取得等推進事業)

    2018年01月10日

    10,100,000

    府省
    厚生労働省

特許情報

  • 特許 2011006813

    2011年01月17日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2011006813

    2011年01月17日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2011006813

    2011年01月17日
    特許分類
    G01N 35/02 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2011006813

    2011年01月17日
    特許分類
    G01N 35/06 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2011015138

    2011年01月27日
    特許分類
    G01N 35/06 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    ピペットチップ供給装置

  • 特許 2011016739

    2011年01月28日
    特許分類
    C12Q 1/02
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    関節リウマチの存在の評価方法およびその方法に用いられるバイオマーカーセット

  • 特許 2011016739

    2011年01月28日
    特許分類
    C12Q 1/68 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    関節リウマチの存在の評価方法およびその方法に用いられるバイオマーカーセット

  • 特許 2011016739

    2011年01月28日
    特許分類
    G01N 33/50 P
    測定;試験
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    関節リウマチの存在の評価方法およびその方法に用いられるバイオマーカーセット

  • 特許 2011016739

    2011年01月28日
    特許分類
    G01N 33/68
    測定;試験
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    関節リウマチの存在の評価方法およびその方法に用いられるバイオマーカーセット

  • 特許 2011016753

    2011年01月28日
    特許分類
    C07K 14/47
    有機化学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトIL-17産生ヘルパーT細胞の検出方法

  • 特許 2011016753

    2011年01月28日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトIL-17産生ヘルパーT細胞の検出方法

  • 特許 2011016753

    2011年01月28日
    特許分類
    C12Q 1/68 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトIL-17産生ヘルパーT細胞の検出方法

  • 特許 2011016753

    2011年01月28日
    特許分類
    G01N 33/53 K
    測定;試験
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトIL-17産生ヘルパーT細胞の検出方法

  • 特許 2011016753

    2011年01月28日
    特許分類
    G01N 33/536 D
    測定;試験
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトIL-17産生ヘルパーT細胞の検出方法

  • 特許 2011016753

    2011年01月28日
    特許分類
    G01N 33/543 597
    測定;試験
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトIL-17産生ヘルパーT細胞の検出方法

  • 特許 2011019938

    2011年02月01日
    特許分類
    G01N 35/06 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    ピペットチップ供給装置

  • 特許 2011021278

    2011年02月03日
    特許分類
    G01N 1/28 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    標本作製装置

  • 特許 2011021278

    2011年02月03日
    特許分類
    G01N 1/28 J
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    標本作製装置

  • 特許 2011021278

    2011年02月03日
    特許分類
    G01N 1/30
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    標本作製装置

  • 特許 2011022100

    2011年02月03日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析システム、検体分析装置、及び検体分析方法

  • 特許 2011022100

    2011年02月03日
    特許分類
    G01N 35/02 J
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析システム、検体分析装置、及び検体分析方法

  • 特許 2011035877

    2011年02月22日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    消耗品を供給するためのシステム、装置、および方法

  • 特許 2011035877

    2011年02月22日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    消耗品を供給するためのシステム、装置、および方法

  • 特許 2011035877

    2011年02月22日
    特許分類
    G06F 17/60 318 G
    計算または計数
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    消耗品を供給するためのシステム、装置、および方法

  • 特許 2011042367

    2011年02月28日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    試料中のメチル化DNAを検出する方法

  • 特許 2011042367

    2011年02月28日
    特許分類
    C12Q 1/34
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    試料中のメチル化DNAを検出する方法

  • 特許 2011042367

    2011年02月28日
    特許分類
    C12Q 1/68 ZNAA
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    試料中のメチル化DNAを検出する方法

  • 特許 2011042367

    2011年02月28日
    特許分類
    G01N 33/53 M
    測定;試験
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    試料中のメチル化DNAを検出する方法

  • 特許 2011042367

    2011年02月28日
    特許分類
    G01N 37/00 102
    測定;試験
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    試料中のメチル化DNAを検出する方法

  • 特許 2011042407

    2011年02月28日
    特許分類
    G01N 33/86
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    ループスアンチコアグラント検出用試薬キット及びループスアンチコアグラントの存否を判定する方法

  • 特許 2011042571

    2011年02月28日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置における処理ユニットの位置調整方法および検体分析装置

  • 特許 2011053457

    2011年03月10日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体検査装置の処理能力情報生成装置、検体検査装置、検体検査装置の処理能力情報生成方法、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2011058480

    2011年03月16日
    特許分類
    G01N 35/00 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2011058480

    2011年03月16日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2011058481

    2011年03月16日
    特許分類
    G01N 35/00 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2011058481

    2011年03月16日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2011063956

    2011年03月23日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    血球計数装置

  • 特許 2011063956

    2011年03月23日
    特許分類
    G01N 35/02 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    血球計数装置

  • 特許 2011076083

    2011年03月30日
    特許分類
    G01N 35/00 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2011076083

    2011年03月30日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2011076740

    2011年03月30日
    特許分類
    G01N 35/02 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析システム

  • 特許 2011076740

    2011年03月30日
    特許分類
    G01N 35/02 J
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析システム

  • 特許 2011086996

    2011年04月11日
    特許分類
    A61B 5/14 300 D
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C038

    発明の名称

    生体成分測定方法

  • 特許 2011086996

    2011年04月11日
    特許分類
    G01N 21/78 Z
    測定;試験
    テーマコード
    4C038

    発明の名称

    生体成分測定方法

  • 特許 2011086996

    2011年04月11日
    特許分類
    G01N 27/46 306
    測定;試験
    テーマコード
    4C038

    発明の名称

    生体成分測定方法

  • 特許 2011086996

    2011年04月11日
    特許分類
    G01N 27/46 336 G
    測定;試験
    テーマコード
    4C038

    発明の名称

    生体成分測定方法

  • 特許 2011086996

    2011年04月11日
    特許分類
    G01N 27/46 338
    測定;試験
    テーマコード
    4C038

    発明の名称

    生体成分測定方法

  • 特許 2011093805

    2011年04月20日
    特許分類
    G06F 17/60 126 A
    計算または計数
    テーマコード
    5L099

    発明の名称

    感染情報提供システム、感染情報提供装置、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2011094544

    2011年04月20日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理システム

  • 特許 2011094544

    2011年04月20日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理システム

  • 特許 2011096341

    2011年04月22日
    特許分類
    G01N 27/30 351
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    被検物質の電気化学的検出方法

  • 特許 2011096341

    2011年04月22日
    特許分類
    G01N 27/30 357
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    被検物質の電気化学的検出方法

  • 特許 2011096341

    2011年04月22日
    特許分類
    G01N 27/46 U
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    被検物質の電気化学的検出方法

  • 特許 2011096341

    2011年04月22日
    特許分類
    G01N 27/46 336 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    被検物質の電気化学的検出方法

  • 特許 2011096341

    2011年04月22日
    特許分類
    G01N 27/46 336 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    被検物質の電気化学的検出方法

  • 特許 2011096341

    2011年04月22日
    特許分類
    G01N 33/53 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    被検物質の電気化学的検出方法

  • 特許 2011096341

    2011年04月22日
    特許分類
    G01N 33/53 M
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    被検物質の電気化学的検出方法

  • 特許 2011096341

    2011年04月22日
    特許分類
    G01N 33/536 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    被検物質の電気化学的検出方法

  • 特許 2011096374

    2011年04月22日
    特許分類
    B65D 5/46 331 C
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E062

    発明の名称

    試薬容器

  • 特許 2011096374

    2011年04月22日
    特許分類
    B65D 25/28 104
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E062

    発明の名称

    試薬容器

  • 特許 2011096374

    2011年04月22日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    3E062

    発明の名称

    試薬容器

  • 特許 2011096374

    2011年04月22日
    特許分類
    G01N 35/02 A
    測定;試験
    テーマコード
    3E062

    発明の名称

    試薬容器

  • 特許 2011100526

    2011年04月28日
    特許分類
    G01N 35/00 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置、検体分析システム、測定結果管理装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2011100526

    2011年04月28日
    特許分類
    G01N 35/02 J
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置、検体分析システム、測定結果管理装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2011101588

    2011年04月28日
    特許分類
    C07K 7/00
    有機化学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    ペプチドの遊離方法および回収方法

  • 特許 2011101588

    2011年04月28日
    特許分類
    C07K 14/00
    有機化学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    ペプチドの遊離方法および回収方法

  • 特許 2011101588

    2011年04月28日
    特許分類
    C07K 14/76
    有機化学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    ペプチドの遊離方法および回収方法

  • 特許 2011101588

    2011年04月28日
    特許分類
    G01N 33/48 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    ペプチドの遊離方法および回収方法

  • 特許 2011101588

    2011年04月28日
    特許分類
    G01N 33/68
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    ペプチドの遊離方法および回収方法

  • 特許 2011101595

    2011年04月28日
    特許分類
    C12Q 1/02
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    白血球の分類計数方法、白血球分類試薬キット及び白血球分類試薬

  • 特許 2011101595

    2011年04月28日
    特許分類
    G01N 21/49 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    白血球の分類計数方法、白血球分類試薬キット及び白血球分類試薬

  • 特許 2011101595

    2011年04月28日
    特許分類
    G01N 21/64 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    白血球の分類計数方法、白血球分類試薬キット及び白血球分類試薬

  • 特許 2011101595

    2011年04月28日
    特許分類
    G01N 33/48 M
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    白血球の分類計数方法、白血球分類試薬キット及び白血球分類試薬

  • 特許 2011101595

    2011年04月28日
    特許分類
    G01N 33/48 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    白血球の分類計数方法、白血球分類試薬キット及び白血球分類試薬

  • 特許 2011102236

    2011年04月28日
    特許分類
    G06F 17/30 170 Z
    計算または計数
    テーマコード
    5L099

    発明の名称

    感染情報提供システム、及び感染情報提供装置

  • 特許 2011102236

    2011年04月28日
    特許分類
    G06F 17/60 126 A
    計算または計数
    テーマコード
    5L099

    発明の名称

    感染情報提供システム、及び感染情報提供装置

  • 特許 2011102819

    2011年05月02日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    臨床検査装置の管理方法、臨床検査システム、及びメンテナンス用管理装置

  • 特許 2011102825

    2011年05月02日
    特許分類
    G01N 35/00 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置及びデータ処理装置

  • 特許 2011102825

    2011年05月02日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置及びデータ処理装置

  • 特許 2011103235

    2011年05月02日
    特許分類
    G01N 35/00 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置

  • 特許 2011124228

    2011年06月02日
    特許分類
    G01N 33/50 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    ストレスの評価方法

  • 特許 2011124228

    2011年06月02日
    特許分類
    G01N 33/74
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    ストレスの評価方法

  • 特許 2011124228

    2011年06月02日
    特許分類
    G01N 33/84
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    ストレスの評価方法

  • 特許 2011136766

    2011年06月20日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2011144085

    2011年06月29日
    特許分類
    G01N 35/06 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置

  • 特許 2011150853

    2011年07月07日
    特許分類
    G01N 35/00 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2011150853

    2011年07月07日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2011150853

    2011年07月07日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2011160746

    2011年07月22日
    特許分類
    G01N 15/14 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    癌化情報提供方法および装置

  • 特許 2011160746

    2011年07月22日
    特許分類
    G01N 21/64 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    癌化情報提供方法および装置

  • 特許 2011160746

    2011年07月22日
    特許分類
    G01N 33/48 M
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    癌化情報提供方法および装置

  • 特許 2011160746

    2011年07月22日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    癌化情報提供方法および装置

  • 特許 2011170498

    2011年08月03日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2011170498

    2011年08月03日
    特許分類
    G01N 35/04 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2011177514

    2011年08月15日
    特許分類
    G01N 21/76
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    検出物質の光電気化学的検出方法及び被検物質の光電気化学的検出方法

  • 特許 2011177514

    2011年08月15日
    特許分類
    G01N 27/30 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    検出物質の光電気化学的検出方法及び被検物質の光電気化学的検出方法

  • 特許 2011177514

    2011年08月15日
    特許分類
    G01N 27/46 U
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    検出物質の光電気化学的検出方法及び被検物質の光電気化学的検出方法

  • 特許 2011177514

    2011年08月15日
    特許分類
    G01N 27/46 336 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    検出物質の光電気化学的検出方法及び被検物質の光電気化学的検出方法

  • 特許 2011184939

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2011184939

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 35/02 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2011184939

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 35/06 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2011188557

    2011年08月31日
    特許分類
    G01N 33/48 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    糖尿病診療支援装置及び糖尿病診療支援方法

  • 特許 2011200815

    2011年09月14日
    特許分類
    G01N 21/76
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    検出物質の電気化学的検出方法および被検物質の電気化学的検出方法

  • 特許 2011200815

    2011年09月14日
    特許分類
    G01N 27/30 351
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    検出物質の電気化学的検出方法および被検物質の電気化学的検出方法

  • 特許 2011200815

    2011年09月14日
    特許分類
    G01N 27/30 357
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    検出物質の電気化学的検出方法および被検物質の電気化学的検出方法

  • 特許 2011200815

    2011年09月14日
    特許分類
    G01N 27/46 U
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    検出物質の電気化学的検出方法および被検物質の電気化学的検出方法

  • 特許 2011200815

    2011年09月14日
    特許分類
    G01N 27/46 336 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    検出物質の電気化学的検出方法および被検物質の電気化学的検出方法

  • 特許 2011211147

    2011年09月27日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2011211147

    2011年09月27日
    特許分類
    G01N 35/02 J
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2011211147

    2011年09月27日
    特許分類
    G01N 35/04 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2011211147

    2011年09月27日
    特許分類
    G01N 35/06 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2011211828

    2011年09月28日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置

  • 特許 2011211828

    2011年09月28日
    特許分類
    G01N 35/02 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置

  • 特許 2011211828

    2011年09月28日
    特許分類
    G01N 35/04 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置

  • 特許 2011211828

    2011年09月28日
    特許分類
    G01N 35/06 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置

  • 特許 2011212900

    2011年09月28日
    特許分類
    G01N 35/02 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試料分析装置および試料分析装置の制御方法

  • 特許 2011212900

    2011年09月28日
    特許分類
    G01N 35/04 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試料分析装置および試料分析装置の制御方法

  • 特許 2011216168

    2011年09月30日
    特許分類
    G01N 35/00 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2011216168

    2011年09月30日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2011216168

    2011年09月30日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2011216323

    2011年09月30日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2011216323

    2011年09月30日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2011216323

    2011年09月30日
    特許分類
    G01N 35/06 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2011217129

    2011年09月30日
    特許分類
    G01N 35/00 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2011217129

    2011年09月30日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2011217129

    2011年09月30日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2011218039

    2011年09月30日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置

  • 特許 2011225926

    2011年10月13日
    特許分類
    G01N 27/30 351
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    検出物質の検出装置、電極基板、作用電極、検査チップ、検出物質の検出方法および被検物質の検出方法

  • 特許 2011225926

    2011年10月13日
    特許分類
    G01N 27/30 357
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    検出物質の検出装置、電極基板、作用電極、検査チップ、検出物質の検出方法および被検物質の検出方法

  • 特許 2011225926

    2011年10月13日
    特許分類
    G01N 27/46 U
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    検出物質の検出装置、電極基板、作用電極、検査チップ、検出物質の検出方法および被検物質の検出方法

  • 特許 2011227955

    2011年10月17日
    特許分類
    A61B 5/14 300 H
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C029

    発明の名称

    耐糖能分析装置、耐糖能分析システム及びコンピュータプログラム

  • 特許 2011227955

    2011年10月17日
    特許分類
    A61B 5/14 300 K
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C029

    発明の名称

    耐糖能分析装置、耐糖能分析システム及びコンピュータプログラム

  • 特許 2011227955

    2011年10月17日
    特許分類
    A61B 5/14 300 L
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C029

    発明の名称

    耐糖能分析装置、耐糖能分析システム及びコンピュータプログラム

  • 特許 2011234176

    2011年10月25日
    特許分類
    G01N 21/17 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    活性化好中球の検出方法

  • 特許 2011234176

    2011年10月25日
    特許分類
    G01N 21/64 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    活性化好中球の検出方法

  • 特許 2011234176

    2011年10月25日
    特許分類
    G01N 33/48 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    活性化好中球の検出方法

  • 特許 2011234176

    2011年10月25日
    特許分類
    G01N 33/48 M
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    活性化好中球の検出方法

  • 特許 2011234176

    2011年10月25日
    特許分類
    G01N 33/49 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    活性化好中球の検出方法

  • 特許 2011253290

    2011年11月18日
    特許分類
    G01N 35/02 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    血球計数装置および血球計数方法

  • 特許 2011253290

    2011年11月18日
    特許分類
    G01N 35/04 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    血球計数装置および血球計数方法

  • 特許 2011253290

    2011年11月18日
    特許分類
    G01N 35/06 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    血球計数装置および血球計数方法

  • 特許 2011260446

    2011年11月29日
    特許分類
    C12Q 1/37
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    癌の再発リスクの判定方法及びその利用

  • 特許 2011260446

    2011年11月29日
    特許分類
    C12Q 1/48 Z
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    癌の再発リスクの判定方法及びその利用

  • 特許 2011260446

    2011年11月29日
    特許分類
    G01N 33/48 Z
    測定;試験
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    癌の再発リスクの判定方法及びその利用

  • 特許 2011260446

    2011年11月29日
    特許分類
    G01N 33/53 D
    測定;試験
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    癌の再発リスクの判定方法及びその利用

  • 特許 2011260446

    2011年11月29日
    特許分類
    G01N 33/68
    測定;試験
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    癌の再発リスクの判定方法及びその利用

  • 特許 2011281604

    2011年12月22日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置

  • 特許 2011289445

    2011年12月28日
    特許分類
    G01N 35/06 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    血球分析装置、血球分析方法、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2011289448

    2011年12月28日
    特許分類
    C12M 1/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体測定装置および検体測定方法

  • 特許 2011289448

    2011年12月28日
    特許分類
    C12M 1/34 Z
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体測定装置および検体測定方法

  • 特許 2011289448

    2011年12月28日
    特許分類
    C12Q 1/68 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体測定装置および検体測定方法

  • 特許 2011289448

    2011年12月28日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体測定装置および検体測定方法

  • 特許 2011289448

    2011年12月28日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体測定装置および検体測定方法

  • 特許 2011289448

    2011年12月28日
    特許分類
    G01N 35/02 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体測定装置および検体測定方法

  • 特許 2011550887

    2011年01月13日
    特許分類
    G01N 35/02 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    免疫分析装置

  • 特許 2011550887

    2011年01月13日
    特許分類
    G01N 35/04 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    免疫分析装置

  • 特許 2012005547

    2012年01月13日
    特許分類
    G01N 33/68
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    副腎皮質刺激ホルモンの検出方法および吸着剤

  • 特許 2012006470

    2012年01月16日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析装置

  • 特許 2012006470

    2012年01月16日
    特許分類
    G01N 35/06 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析装置

  • 特許 2012007389

    2012年01月17日
    特許分類
    C12N 9/12
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    制御性T細胞への分化誘導能の予測方法及びその方法に用いられるバイオマーカー、並びにそれらの利用

  • 特許 2012007389

    2012年01月17日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    制御性T細胞への分化誘導能の予測方法及びその方法に用いられるバイオマーカー、並びにそれらの利用

  • 特許 2012007389

    2012年01月17日
    特許分類
    C12Q 1/48 Z
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    制御性T細胞への分化誘導能の予測方法及びその方法に用いられるバイオマーカー、並びにそれらの利用

  • 特許 2012007389

    2012年01月17日
    特許分類
    C12Q 1/68 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    制御性T細胞への分化誘導能の予測方法及びその方法に用いられるバイオマーカー、並びにそれらの利用

  • 特許 2012009775

    2012年01月20日
    特許分類
    G01N 35/00 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試料分析装置

  • 特許 2012044662

    2012年02月29日
    特許分類
    B65D 5/50 101 Z
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E066

    発明の名称

    試薬容器用梱包箱および緩衝材

  • 特許 2012044662

    2012年02月29日
    特許分類
    B65D 77/26 R
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E066

    発明の名称

    試薬容器用梱包箱および緩衝材

  • 特許 2012044662

    2012年02月29日
    特許分類
    B65D 81/04
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E066

    発明の名称

    試薬容器用梱包箱および緩衝材

  • 特許 2012044662

    2012年02月29日
    特許分類
    B65D 85/30 Z
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E066

    発明の名称

    試薬容器用梱包箱および緩衝材

  • 特許 2012044662

    2012年02月29日
    特許分類
    B65D 85/82
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E066

    発明の名称

    試薬容器用梱包箱および緩衝材

  • 特許 2012048517

    2012年03月05日
    特許分類
    G01N 35/00 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試料分析装置

  • 特許 2012059168

    2012年03月15日
    特許分類
    B65D 5/40 B
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E060

    発明の名称

    生体試料分析装置用の試薬容器及び試薬容器の製造方法

  • 特許 2012059168

    2012年03月15日
    特許分類
    B65D 5/74 A
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E060

    発明の名称

    生体試料分析装置用の試薬容器及び試薬容器の製造方法

  • 特許 2012059168

    2012年03月15日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    3E060

    発明の名称

    生体試料分析装置用の試薬容器及び試薬容器の製造方法

  • 特許 2012059168

    2012年03月15日
    特許分類
    G01N 35/02 A
    測定;試験
    テーマコード
    3E060

    発明の名称

    生体試料分析装置用の試薬容器及び試薬容器の製造方法

  • 特許 2012060303

    2012年03月16日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置

  • 特許 2012060303

    2012年03月16日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置

  • 特許 2012067950

    2012年03月23日
    特許分類
    B65D 81/04
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E066

    発明の名称

    段ボール製緩衝材及びその製造方法

  • 特許 2012071723

    2012年03月27日
    特許分類
    C12Q 1/37
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    凝固時間測定用試薬、凝固時間測定用試薬キットおよび凝固時間の測定方法

  • 特許 2012071723

    2012年03月27日
    特許分類
    G01N 33/86
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    凝固時間測定用試薬、凝固時間測定用試薬キットおよび凝固時間の測定方法

  • 特許 2012073882

    2012年03月28日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析システム、検体分析装置、及び検体分析システムの管理方法

  • 特許 2012073882

    2012年03月28日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析システム、検体分析装置、及び検体分析システムの管理方法

  • 特許 2012077486

    2012年03月29日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析システム、管理装置、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2012077486

    2012年03月29日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析システム、管理装置、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2012079927

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2012079927

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 35/06 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2012080322

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置、検体分析方法および検体分析システム

  • 特許 2012080322

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 35/02 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置、検体分析方法および検体分析システム

  • 特許 2012080322

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 35/02 J
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置、検体分析方法および検体分析システム

  • 特許 2012081563

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 35/02 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    血液分析装置用の洗浄液入り容器

  • 特許 2012081563

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 35/06 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    血液分析装置用の洗浄液入り容器

  • 特許 2012083199

    2012年03月30日
    特許分類
    C12M 1/34 B
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    癌化情報提供方法および癌化情報提供装置

  • 特許 2012083199

    2012年03月30日
    特許分類
    C12Q 1/04
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    癌化情報提供方法および癌化情報提供装置

  • 特許 2012083199

    2012年03月30日
    特許分類
    C12Q 1/68 Z
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    癌化情報提供方法および癌化情報提供装置

  • 特許 2012083199

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 33/48 M
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    癌化情報提供方法および癌化情報提供装置

  • 特許 2012083199

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    癌化情報提供方法および癌化情報提供装置

  • 特許 2012083202

    2012年03月30日
    特許分類
    C12Q 1/06
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    癌化情報提供方法および癌化情報提供装置

  • 特許 2012083202

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 15/14 C
    測定;試験
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    癌化情報提供方法および癌化情報提供装置

  • 特許 2012096223

    2012年04月20日
    特許分類
    G01N 21/53 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置、血液分析方法、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2012096223

    2012年04月20日
    特許分類
    G01N 21/64 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置、血液分析方法、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2012096223

    2012年04月20日
    特許分類
    G01N 33/48 M
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置、血液分析方法、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2012096223

    2012年04月20日
    特許分類
    G01N 33/48 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置、血液分析方法、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2012096223

    2012年04月20日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置、血液分析方法、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2012096223

    2012年04月20日
    特許分類
    G01N 33/49 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置、血液分析方法、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2012096223

    2012年04月20日
    特許分類
    G01N 33/49 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置、血液分析方法、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2012162132

    2012年07月20日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析システムおよび分析装置

  • 特許 2012162133

    2012年07月20日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析装置、分析方法およびコンピュータプログラム

  • 特許 2012162136

    2012年07月20日
    特許分類
    G01N 35/00 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析装置、分析方法およびコンピュータプログラム

  • 特許 2012162136

    2012年07月20日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析装置、分析方法およびコンピュータプログラム

  • 特許 2012162136

    2012年07月20日
    特許分類
    G01N 35/02 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析装置、分析方法およびコンピュータプログラム

  • 特許 2012169397

    2012年07月31日
    特許分類
    G01N 35/02 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体移し替え装置、検体処理システムおよび検体移し替え方法

  • 特許 2012169397

    2012年07月31日
    特許分類
    G01N 35/04 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体移し替え装置、検体処理システムおよび検体移し替え方法

  • 特許 2012180631

    2012年08月16日
    特許分類
    C12M 1/34 B
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    癌化情報取得装置、細胞分析装置、および細胞採取適否判定装置、ならびに、癌化情報取得方法および細胞採取適否判定方法。

  • 特許 2012180631

    2012年08月16日
    特許分類
    C12Q 1/06
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    癌化情報取得装置、細胞分析装置、および細胞採取適否判定装置、ならびに、癌化情報取得方法および細胞採取適否判定方法。

  • 特許 2012180631

    2012年08月16日
    特許分類
    G01N 15/00 B
    測定;試験
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    癌化情報取得装置、細胞分析装置、および細胞採取適否判定装置、ならびに、癌化情報取得方法および細胞採取適否判定方法。

  • 特許 2012180631

    2012年08月16日
    特許分類
    G01N 21/05
    測定;試験
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    癌化情報取得装置、細胞分析装置、および細胞採取適否判定装置、ならびに、癌化情報取得方法および細胞採取適否判定方法。

  • 特許 2012180631

    2012年08月16日
    特許分類
    G01N 21/64 F
    測定;試験
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    癌化情報取得装置、細胞分析装置、および細胞採取適否判定装置、ならびに、癌化情報取得方法および細胞採取適否判定方法。

  • 特許 2012180631

    2012年08月16日
    特許分類
    G01N 33/48 M
    測定;試験
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    癌化情報取得装置、細胞分析装置、および細胞採取適否判定装置、ならびに、癌化情報取得方法および細胞採取適否判定方法。

  • 特許 2012180631

    2012年08月16日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    癌化情報取得装置、細胞分析装置、および細胞採取適否判定装置、ならびに、癌化情報取得方法および細胞採取適否判定方法。

  • 特許 2012182320

    2012年08月21日
    特許分類
    B02C 18/10
    破砕,または粉砕;製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    破砕処理装置

  • 特許 2012182320

    2012年08月21日
    特許分類
    B02C 18/16 Z
    破砕,または粉砕;製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    破砕処理装置

  • 特許 2012182320

    2012年08月21日
    特許分類
    B02C 18/24
    破砕,または粉砕;製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    破砕処理装置

  • 特許 2012182320

    2012年08月21日
    特許分類
    C12M 3/08
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    破砕処理装置

  • 特許 2012182320

    2012年08月21日
    特許分類
    G01N 1/28 J
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    破砕処理装置

  • 特許 2012182320

    2012年08月21日
    特許分類
    G01N 1/28 T
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    破砕処理装置

  • 特許 2012183170

    2012年08月22日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試薬容器

  • 特許 2012183170

    2012年08月22日
    特許分類
    G01N 35/02 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試薬容器

  • 特許 2012190358

    2012年08月30日
    特許分類
    B01F 11/00 D
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    撹拌装置及び検体分析装置

  • 特許 2012190358

    2012年08月30日
    特許分類
    B01F 15/00 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    撹拌装置及び検体分析装置

  • 特許 2012190358

    2012年08月30日
    特許分類
    G01N 1/28 Y
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    撹拌装置及び検体分析装置

  • 特許 2012190358

    2012年08月30日
    特許分類
    G01N 35/02 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    撹拌装置及び検体分析装置

  • 特許 2012190359

    2012年08月30日
    特許分類
    G01N 35/02 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置および検体処理装置における検体の攪拌方法

  • 特許 2012207498

    2012年09月20日
    特許分類
    G01N 35/04 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体移し替え装置および検体処理システム

  • 特許 2012207498

    2012年09月20日
    特許分類
    G01N 35/04 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体移し替え装置および検体処理システム

  • 特許 2012207500

    2012年09月20日
    特許分類
    G01N 35/04 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試料分析装置

  • 特許 2012207500

    2012年09月20日
    特許分類
    G01N 35/06 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試料分析装置

  • 特許 2012213820

    2012年09月27日
    特許分類
    A61B 5/14 300 D
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C038

    発明の名称

    微細孔形成装置、微細針チップおよびチップホルダ

  • 特許 2012213820

    2012年09月27日
    特許分類
    A61M 37/00
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C038

    発明の名称

    微細孔形成装置、微細針チップおよびチップホルダ

  • 特許 2012214553

    2012年09月27日
    特許分類
    G01N 35/00 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置及び検体分析方法

  • 特許 2012214553

    2012年09月27日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置及び検体分析方法

  • 特許 2012214553

    2012年09月27日
    特許分類
    G01N 35/02 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置及び検体分析方法

  • 特許 2012215356

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 1/00 101 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    標本搬送装置および標本検査システム

  • 特許 2012215356

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 21/17 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    標本搬送装置および標本検査システム

  • 特許 2012215356

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 35/04 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    標本搬送装置および標本検査システム

  • 特許 2012215601

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 1/28 U
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    標本搬送装置、標本検査システムおよび標本搬送方法

  • 特許 2012215601

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 1/28 V
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    標本搬送装置、標本検査システムおよび標本搬送方法

  • 特許 2012215601

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 21/13
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    標本搬送装置、標本検査システムおよび標本搬送方法

  • 特許 2012215601

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 21/17 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    標本搬送装置、標本検査システムおよび標本搬送方法

  • 特許 2012215601

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 35/02 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    標本搬送装置、標本検査システムおよび標本搬送方法

  • 特許 2012215601

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 35/04 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    標本搬送装置、標本検査システムおよび標本搬送方法

  • 特許 2012215601

    2012年09月28日
    特許分類
    G03B 15/00 T
    写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    標本搬送装置、標本検査システムおよび標本搬送方法

  • 特許 2012215601

    2012年09月28日
    特許分類
    G03B 17/56 E
    写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    標本搬送装置、標本検査システムおよび標本搬送方法

  • 特許 2012215795

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 1/00 101 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    標本搬送装置及び標本撮像システム

  • 特許 2012215795

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 1/00 101 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    標本搬送装置及び標本撮像システム

  • 特許 2012215795

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 1/28 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    標本搬送装置及び標本撮像システム

  • 特許 2012215795

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 1/28 U
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    標本搬送装置及び標本撮像システム

  • 特許 2012215853

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 1/28 V
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    標本収納装置、標本収納方法、及び、収納具

  • 特許 2012215853

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 35/04 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    標本収納装置、標本収納方法、及び、収納具

  • 特許 2012215918

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 1/04 J
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    標本収納装置、標本収納方法、及び標本検査システム

  • 特許 2012215918

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 1/28 U
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    標本収納装置、標本収納方法、及び標本検査システム

  • 特許 2012215918

    2012年09月28日
    特許分類
    G02B 21/34
    光学
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    標本収納装置、標本収納方法、及び標本検査システム

  • 特許 2012217636

    2012年09月28日
    特許分類
    C12M 1/26
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    試料調製装置および細胞分析装置

  • 特許 2012217636

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 1/04 H
    測定;試験
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    試料調製装置および細胞分析装置

  • 特許 2012217636

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 1/04 M
    測定;試験
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    試料調製装置および細胞分析装置

  • 特許 2012217636

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 1/28 J
    測定;試験
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    試料調製装置および細胞分析装置

  • 特許 2012217636

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 33/48 A
    測定;試験
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    試料調製装置および細胞分析装置

  • 特許 2012217636

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 33/48 M
    測定;試験
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    試料調製装置および細胞分析装置

  • 特許 2012239643

    2012年10月30日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2012239643

    2012年10月30日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2012250316

    2011年07月22日
    特許分類
    C12M 1/34 Z
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    細胞分析装置、癌化情報提供方法、DNA量ヒストグラムの作成方法および検査方法

  • 特許 2012250316

    2011年07月22日
    特許分類
    C12Q 1/02
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    細胞分析装置、癌化情報提供方法、DNA量ヒストグラムの作成方法および検査方法

  • 特許 2012250316

    2011年07月22日
    特許分類
    G01N 21/17 A
    測定;試験
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    細胞分析装置、癌化情報提供方法、DNA量ヒストグラムの作成方法および検査方法

  • 特許 2012250316

    2011年07月22日
    特許分類
    G01N 21/64 E
    測定;試験
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    細胞分析装置、癌化情報提供方法、DNA量ヒストグラムの作成方法および検査方法

  • 特許 2012250316

    2011年07月22日
    特許分類
    G01N 33/48 M
    測定;試験
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    細胞分析装置、癌化情報提供方法、DNA量ヒストグラムの作成方法および検査方法

  • 特許 2012255051

    2012年11月21日
    特許分類
    A61B 5/14 322
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C038

    発明の名称

    非侵襲生体計測装置

  • 特許 2012258004

    2012年11月26日
    特許分類
    G01N 21/49 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血球分析方法、血球分析装置およびプログラム

  • 特許 2012258004

    2012年11月26日
    特許分類
    G01N 21/64 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血球分析方法、血球分析装置およびプログラム

  • 特許 2012258004

    2012年11月26日
    特許分類
    G01N 33/48 M
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血球分析方法、血球分析装置およびプログラム

  • 特許 2012258004

    2012年11月26日
    特許分類
    G01N 33/48 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血球分析方法、血球分析装置およびプログラム

  • 特許 2012258004

    2012年11月26日
    特許分類
    G01N 33/49 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血球分析方法、血球分析装置およびプログラム

  • 特許 2012258004

    2012年11月26日
    特許分類
    G01N 33/49 K
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血球分析方法、血球分析装置およびプログラム

  • 特許 2012258004

    2012年11月26日
    特許分類
    G01N 33/49 Y
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血球分析方法、血球分析装置およびプログラム

  • 特許 2012265250

    2012年12月04日
    特許分類
    A61B 5/14 300 D
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C038

    発明の名称

    体液収集具

  • 特許 2012265250

    2012年12月04日
    特許分類
    A61B 5/14 300 Z
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C038

    発明の名称

    体液収集具

  • 特許 2012265250

    2012年12月04日
    特許分類
    C09J 7/02 Z
    染料;ペイント;つや出し剤;天然樹脂;接着剤;他に分類されない組成物;他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4C038

    発明の名称

    体液収集具

  • 特許 2012265250

    2012年12月04日
    特許分類
    G01N 1/10 V
    測定;試験
    テーマコード
    4C038

    発明の名称

    体液収集具

  • 特許 2012267732

    2012年12月06日
    特許分類
    G01N 35/04 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    仕分け装置

  • 特許 2012279971

    2012年12月21日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置およびピアサーの位置調整方法

  • 特許 2012279971

    2012年12月21日
    特許分類
    G01N 35/06 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置およびピアサーの位置調整方法

  • 特許 2012287588

    2012年12月28日
    特許分類
    C12N 15/00 ZNAA
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    核酸増幅方法および核酸増幅反応用キット

  • 特許 2012501743

    2011年02月15日
    特許分類
    G01N 35/06 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析装置および試薬容器

  • 特許 2012512860

    2011年04月26日
    特許分類
    G01N 33/48 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    腎臓病診断用マーカー及びその利用

  • 特許 2012512860

    2011年04月26日
    特許分類
    G01N 33/50 T
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    腎臓病診断用マーカー及びその利用

  • 特許 2012522709

    2011年07月01日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2012522709

    2011年07月01日
    特許分類
    G01N 35/02 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2012526572

    2011年07月28日
    特許分類
    C12N 15/00 C
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    FDP測定用試薬及び試薬キット、並びに測定方法

  • 特許 2012526572

    2011年07月28日
    特許分類
    C12P 21/08
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    FDP測定用試薬及び試薬キット、並びに測定方法

  • 特許 2012526572

    2011年07月28日
    特許分類
    G01N 33/53 L
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    FDP測定用試薬及び試薬キット、並びに測定方法

  • 特許 2012526572

    2011年07月28日
    特許分類
    G01N 33/543 581 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    FDP測定用試薬及び試薬キット、並びに測定方法

  • 特許 2012526572

    2011年07月28日
    特許分類
    G01N 33/577 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    FDP測定用試薬及び試薬キット、並びに測定方法

  • 特許 2012526573

    2011年07月28日
    特許分類
    C07K 16/18
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    抗FDPモノクローナル抗体、それを用いたFDP測定用試薬及び試薬キット、並びにFDP測定方法

  • 特許 2012526573

    2011年07月28日
    特許分類
    C12N 15/00 C
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    抗FDPモノクローナル抗体、それを用いたFDP測定用試薬及び試薬キット、並びにFDP測定方法

  • 特許 2012526573

    2011年07月28日
    特許分類
    C12P 21/08
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    抗FDPモノクローナル抗体、それを用いたFDP測定用試薬及び試薬キット、並びにFDP測定方法

  • 特許 2012526573

    2011年07月28日
    特許分類
    G01N 33/53 D
    測定;試験
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    抗FDPモノクローナル抗体、それを用いたFDP測定用試薬及び試薬キット、並びにFDP測定方法

  • 特許 2012526573

    2011年07月28日
    特許分類
    G01N 33/543 581 A
    測定;試験
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    抗FDPモノクローナル抗体、それを用いたFDP測定用試薬及び試薬キット、並びにFDP測定方法

  • 特許 2012526573

    2011年07月28日
    特許分類
    G01N 33/543 587
    測定;試験
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    抗FDPモノクローナル抗体、それを用いたFDP測定用試薬及び試薬キット、並びにFDP測定方法

  • 特許 2013016556

    2013年01月31日
    特許分類
    G01N 35/04 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体移し替え装置、検体移し替えシステム、検体移し替え方法および搬送装置

  • 特許 2013036315

    2013年02月26日
    特許分類
    A61B 5/00 N
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    体液収集体保持シートの支持キット、体液収集体の保護方法、及び体液収集体の取出方法

  • 特許 2013036315

    2013年02月26日
    特許分類
    G01N 1/10 V
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    体液収集体保持シートの支持キット、体液収集体の保護方法、及び体液収集体の取出方法

  • 特許 2013036315

    2013年02月26日
    特許分類
    G01N 33/50 X
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    体液収集体保持シートの支持キット、体液収集体の保護方法、及び体液収集体の取出方法

  • 特許 2013036456

    2013年02月26日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置および検体処理システム

  • 特許 2013037906

    2013年02月27日
    特許分類
    C12M 1/33
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    破砕処理装置及び保冷庫

  • 特許 2013038707

    2013年02月28日
    特許分類
    G01N 35/06 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試料分析装置

  • 特許 2013041223

    2013年03月01日
    特許分類
    A61B 5/14 300 D
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C038

    発明の名称

    穿刺装置

  • 特許 2013045818

    2013年03月07日
    特許分類
    G01N 35/02 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置および検体処理方法

  • 特許 2013045818

    2013年03月07日
    特許分類
    G01N 35/02 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置および検体処理方法

  • 特許 2013045818

    2013年03月07日
    特許分類
    G01N 35/04 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置および検体処理方法

  • 特許 2013045818

    2013年03月07日
    特許分類
    G01N 35/06 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置および検体処理方法

  • 特許 2013064546

    2013年03月26日
    特許分類
    G01N 15/14 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    粒子分析装置、粒子分析装置用光学系および粒子分析装置用レンズ

  • 特許 2013067043

    2013年03月27日
    特許分類
    C12M 1/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2013067043

    2013年03月27日
    特許分類
    G01N 35/02 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2013068148

    2013年03月28日
    特許分類
    G01N 35/02 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置、搬送装置および蓋置きトレイ

  • 特許 2013068148

    2013年03月28日
    特許分類
    G01N 35/06 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置、搬送装置および蓋置きトレイ

  • 特許 2013069967

    2013年03月28日
    特許分類
    G01N 35/04 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析装置

  • 特許 2013070074

    2013年03月28日
    特許分類
    G01N 27/30 351
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    被検物質の電気化学的検出方法

  • 特許 2013070074

    2013年03月28日
    特許分類
    G01N 27/30 357
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    被検物質の電気化学的検出方法

  • 特許 2013070074

    2013年03月28日
    特許分類
    G01N 27/46 U
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    被検物質の電気化学的検出方法

  • 特許 2013070074

    2013年03月28日
    特許分類
    G01N 27/46 336 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    被検物質の電気化学的検出方法

  • 特許 2013071204

    2013年03月29日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析装置

  • 特許 2013071429

    2013年03月29日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置、検体分析方法、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2013071429

    2013年03月29日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置、検体分析方法、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2013071429

    2013年03月29日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置、検体分析方法、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2013072021

    2013年03月29日
    特許分類
    C07K 14/745
    有機化学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    組換えバキュロウイルスおよびその利用

  • 特許 2013072021

    2013年03月29日
    特許分類
    C07K 19/00
    有機化学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    組換えバキュロウイルスおよびその利用

  • 特許 2013072021

    2013年03月29日
    特許分類
    C12N 7/00 ZNA
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    組換えバキュロウイルスおよびその利用

  • 特許 2013072021

    2013年03月29日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    組換えバキュロウイルスおよびその利用

  • 特許 2013072021

    2013年03月29日
    特許分類
    C12P 21/02 C
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    組換えバキュロウイルスおよびその利用

  • 特許 2013072990

    2013年03月29日
    特許分類
    G01N 21/27 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血球分析装置および血球分析方法

  • 特許 2013072990

    2013年03月29日
    特許分類
    G01N 33/49 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血球分析装置および血球分析方法

  • 特許 2013072990

    2013年03月29日
    特許分類
    G01N 33/49 K
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血球分析装置および血球分析方法

  • 特許 2013072990

    2013年03月29日
    特許分類
    G01N 33/72 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血球分析装置および血球分析方法

  • 特許 2013073549

    2013年03月29日
    特許分類
    G01N 15/08 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    細胞分析装置、細胞測定装置の管理方法およびコンピュータプログラム

  • 特許 2013073549

    2013年03月29日
    特許分類
    G01N 15/14 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    細胞分析装置、細胞測定装置の管理方法およびコンピュータプログラム

  • 特許 2013073549

    2013年03月29日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    細胞分析装置、細胞測定装置の管理方法およびコンピュータプログラム

  • 特許 2013074795

    2013年03月29日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析方法及び検体分析システム

  • 特許 2013074795

    2013年03月29日
    特許分類
    G01N 35/02 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析方法及び検体分析システム

  • 特許 2013129012

    2013年06月19日
    特許分類
    G01N 33/68
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    生体内成分濃度推定方法および生体内成分濃度推定装置

  • 特許 2013135426

    2013年06月27日
    特許分類
    G01N 35/06 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試料処理装置および試料処理装置の異常検出方法

  • 特許 2013136624

    2013年06月28日
    特許分類
    G01N 35/00 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置、検体分析システム、異常検知装置、及び検体分析装置の異常検知方法

  • 特許 2013136624

    2013年06月28日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置、検体分析システム、異常検知装置、及び検体分析装置の異常検知方法

  • 特許 2013153926

    2013年07月24日
    特許分類
    G01N 35/02 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試薬容器用移し替え容器および分析装置用容器セット

  • 特許 2013178938

    2013年08月30日
    特許分類
    G01N 15/14 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    検体分析方法および検体分析装置

  • 特許 2013178938

    2013年08月30日
    特許分類
    G01N 21/21 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    検体分析方法および検体分析装置

  • 特許 2013178938

    2013年08月30日
    特許分類
    G01N 21/49 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    検体分析方法および検体分析装置

  • 特許 2013178938

    2013年08月30日
    特許分類
    G01N 33/493 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    検体分析方法および検体分析装置

  • 特許 2013179846

    2013年08月30日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置及び検体分析方法

  • 特許 2013179846

    2013年08月30日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置及び検体分析方法

  • 特許 2013179877

    2013年08月30日
    特許分類
    C12M 1/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    乳癌術前化学療法に対する感受性の診断補助方法および判定装置

  • 特許 2013179877

    2013年08月30日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    乳癌術前化学療法に対する感受性の診断補助方法および判定装置

  • 特許 2013179877

    2013年08月30日
    特許分類
    C12N 15/00 F
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    乳癌術前化学療法に対する感受性の診断補助方法および判定装置

  • 特許 2013179877

    2013年08月30日
    特許分類
    C12Q 1/68 ZNAA
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    乳癌術前化学療法に対する感受性の診断補助方法および判定装置

  • 特許 2013179877

    2013年08月30日
    特許分類
    G01N 33/53 M
    測定;試験
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    乳癌術前化学療法に対する感受性の診断補助方法および判定装置

  • 特許 2013179877

    2013年08月30日
    特許分類
    G01N 37/00 102
    測定;試験
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    乳癌術前化学療法に対する感受性の診断補助方法および判定装置

  • 特許 2013199719

    2013年09月26日
    特許分類
    B01D 29/04 510 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    フィルタ部材および細胞取得方法

  • 特許 2013199719

    2013年09月26日
    特許分類
    B01D 29/04 510 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    フィルタ部材および細胞取得方法

  • 特許 2013199719

    2013年09月26日
    特許分類
    B01D 29/04 530 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    フィルタ部材および細胞取得方法

  • 特許 2013199719

    2013年09月26日
    特許分類
    G01N 1/04 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    フィルタ部材および細胞取得方法

  • 特許 2013199719

    2013年09月26日
    特許分類
    G01N 1/10 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    フィルタ部材および細胞取得方法

  • 特許 2013199719

    2013年09月26日
    特許分類
    G01N 33/48 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    フィルタ部材および細胞取得方法

  • 特許 2013200600

    2013年09月26日
    特許分類
    G01N 21/05
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血球分析装置および血球分析方法

  • 特許 2013200600

    2013年09月26日
    特許分類
    G01N 33/49 K
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血球分析装置および血球分析方法

  • 特許 2013200600

    2013年09月26日
    特許分類
    G01N 33/543 597
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血球分析装置および血球分析方法

  • 特許 2013201175

    2013年09月27日
    特許分類
    G01N 35/06 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    液体吸引装置、検体分析装置、およびチップ収容容器

  • 特許 2013203408

    2013年09月30日
    特許分類
    G01N 35/02 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体移し替え装置及び検体処理システム

  • 特許 2013203408

    2013年09月30日
    特許分類
    G01N 35/02 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体移し替え装置及び検体処理システム

  • 特許 2013204784

    2013年09月30日
    特許分類
    C12N 15/00 ZNAA
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    二重鎖核酸の解離の制御方法、二重鎖核酸の鎖交換反応の制御方法および核酸の増幅方法

  • 特許 2013204784

    2013年09月30日
    特許分類
    C12Q 1/68 Z
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    二重鎖核酸の解離の制御方法、二重鎖核酸の鎖交換反応の制御方法および核酸の増幅方法

  • 特許 2013204787

    2013年09月30日
    特許分類
    G01N 33/68
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    好酸球性気道炎症に関する情報の取得方法およびそのような情報を取得するためのマーカー

  • 特許 2013205519

    2013年09月30日
    特許分類
    G01N 35/04 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体移し替え装置

  • 特許 2013205519

    2013年09月30日
    特許分類
    G01N 35/04 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体移し替え装置

  • 特許 2013221894

    2013年10月25日
    特許分類
    B65D 5/50 101 B
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E067

    発明の名称

    試薬セット及び試薬容器梱包箱

  • 特許 2013221894

    2013年10月25日
    特許分類
    B65D 5/54 301 H
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E067

    発明の名称

    試薬セット及び試薬容器梱包箱

  • 特許 2013221894

    2013年10月25日
    特許分類
    B65D 77/04 C
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E067

    発明の名称

    試薬セット及び試薬容器梱包箱

  • 特許 2013221894

    2013年10月25日
    特許分類
    B65D 77/26 S
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E067

    発明の名称

    試薬セット及び試薬容器梱包箱

  • 特許 2013221894

    2013年10月25日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    3E067

    発明の名称

    試薬セット及び試薬容器梱包箱

  • 特許 2013221894

    2013年10月25日
    特許分類
    G01N 35/04 H
    測定;試験
    テーマコード
    3E067

    発明の名称

    試薬セット及び試薬容器梱包箱

  • 特許 2013223592

    2013年10月28日
    特許分類
    G01N 33/53 N
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    関節リウマチの診断を補助するための方法、システム及びコンピュータプログラム製品

  • 特許 2013223592

    2013年10月28日
    特許分類
    G01N 33/53 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    関節リウマチの診断を補助するための方法、システム及びコンピュータプログラム製品

  • 特許 2013223592

    2013年10月28日
    特許分類
    G01N 33/564 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    関節リウマチの診断を補助するための方法、システム及びコンピュータプログラム製品

  • 特許 2013227081

    2013年10月31日
    特許分類
    B25J 15/08 C
    手工具;可搬型動力工具;手工具用の柄;作業場設備;マニプレータ
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体容器取出装置及び検体処理システム

  • 特許 2013227081

    2013年10月31日
    特許分類
    G01N 35/04 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体容器取出装置及び検体処理システム

  • 特許 2013227081

    2013年10月31日
    特許分類
    G01N 35/04 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体容器取出装置及び検体処理システム

  • 特許 2013228024

    2013年11月01日
    特許分類
    G01N 35/02 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    容器洗浄装置および分析装置

  • 特許 2013229365

    2013年11月05日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    甲状腺腫瘍の性状の判別を補助する方法およびその方法に用いるマーカーセット

  • 特許 2013229365

    2013年11月05日
    特許分類
    C12Q 1/04
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    甲状腺腫瘍の性状の判別を補助する方法およびその方法に用いるマーカーセット

  • 特許 2013229365

    2013年11月05日
    特許分類
    C12Q 1/68 ZNAA
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    甲状腺腫瘍の性状の判別を補助する方法およびその方法に用いるマーカーセット

  • 特許 2013268996

    2013年12月26日
    特許分類
    G01N 15/14 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    血中フィラリア幼虫の検出方法、血液分析装置、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2013268996

    2013年12月26日
    特許分類
    G01N 15/14 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    血中フィラリア幼虫の検出方法、血液分析装置、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2013268996

    2013年12月26日
    特許分類
    G01N 21/49 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    血中フィラリア幼虫の検出方法、血液分析装置、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2013268996

    2013年12月26日
    特許分類
    G01N 21/64 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    血中フィラリア幼虫の検出方法、血液分析装置、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2013268996

    2013年12月26日
    特許分類
    G01N 33/48 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    血中フィラリア幼虫の検出方法、血液分析装置、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2013268996

    2013年12月26日
    特許分類
    G01N 33/48 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    血中フィラリア幼虫の検出方法、血液分析装置、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2013268996

    2013年12月26日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    血中フィラリア幼虫の検出方法、血液分析装置、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2013268996

    2013年12月26日
    特許分類
    G01N 33/49 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    血中フィラリア幼虫の検出方法、血液分析装置、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2013270075

    2013年12月26日
    特許分類
    G01N 15/14 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    粒子測定装置、照射光学系および照射位置調整方法

  • 特許 2013270075

    2013年12月26日
    特許分類
    G01N 15/14 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    粒子測定装置、照射光学系および照射位置調整方法

  • 特許 2013272556

    2013年12月27日
    特許分類
    G01N 35/02 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置およびラック

  • 特許 2013272556

    2013年12月27日
    特許分類
    G01N 35/02 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置およびラック

  • 特許 2013272561

    2013年12月27日
    特許分類
    G01N 35/02 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置

  • 特許 2013272561

    2013年12月27日
    特許分類
    G01N 35/04 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置

  • 特許 2013506013

    2012年03月23日
    特許分類
    G01N 33/493 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    検体分析装置、検体情報処理装置および検体分析方法

  • 特許 2013506013

    2012年03月23日
    特許分類
    G01N 35/00 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    検体分析装置、検体情報処理装置および検体分析方法

  • 特許 2013511980

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 15/14 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置、血液分析方法、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2013511980

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 15/14 K
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置、血液分析方法、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2013511980

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 21/49 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置、血液分析方法、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2013511980

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 21/64 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置、血液分析方法、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2013511980

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 33/48 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置、血液分析方法、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2013511980

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置、血液分析方法、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2013511980

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 33/49 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置、血液分析方法、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2013511980

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 33/49 K
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置、血液分析方法、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2013522875

    2012年06月26日
    特許分類
    G01N 15/14 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    細胞分析装置および細胞分析方法

  • 特許 2013522875

    2012年06月26日
    特許分類
    G01N 15/14 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    細胞分析装置および細胞分析方法

  • 特許 2013551661

    2012年12月20日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    副腎皮質刺激ホルモンと結合する分子およびその利用

  • 特許 2013551661

    2012年12月20日
    特許分類
    C12Q 1/68 ZNA
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    副腎皮質刺激ホルモンと結合する分子およびその利用

  • 特許 2013551661

    2012年12月20日
    特許分類
    G01N 33/53 A
    測定;試験
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    副腎皮質刺激ホルモンと結合する分子およびその利用

  • 特許 2014010597

    2014年01月23日
    特許分類
    G01N 33/48 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    ペプチドの回収方法

  • 特許 2014010597

    2014年01月23日
    特許分類
    G01N 33/68
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    ペプチドの回収方法

  • 特許 2014011411

    2014年01月24日
    特許分類
    C12N 7/00
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    組換え型プロトロンビンの製造方法およびその利用

  • 特許 2014011411

    2014年01月24日
    特許分類
    C12N 9/74
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    組換え型プロトロンビンの製造方法およびその利用

  • 特許 2014011411

    2014年01月24日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    組換え型プロトロンビンの製造方法およびその利用

  • 特許 2014011411

    2014年01月24日
    特許分類
    C12P 21/02 ZNAC
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    組換え型プロトロンビンの製造方法およびその利用

  • 特許 2014011411

    2014年01月24日
    特許分類
    C12Q 1/56
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    組換え型プロトロンビンの製造方法およびその利用

  • 特許 2014014337

    2014年01月29日
    特許分類
    G01N 21/49 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血球分析装置

  • 特許 2014014337

    2014年01月29日
    特許分類
    G01N 21/64 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血球分析装置

  • 特許 2014014337

    2014年01月29日
    特許分類
    G01N 33/49 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血球分析装置

  • 特許 2014014337

    2014年01月29日
    特許分類
    G01N 33/49 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血球分析装置

  • 特許 2014014517

    2014年01月29日
    特許分類
    C07K 1/14
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    ペプチドの回収方法

  • 特許 2014014517

    2014年01月29日
    特許分類
    G01N 1/28 J
    測定;試験
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    ペプチドの回収方法

  • 特許 2014014517

    2014年01月29日
    特許分類
    G01N 33/48 B
    測定;試験
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    ペプチドの回収方法

  • 特許 2014014517

    2014年01月29日
    特許分類
    G01N 33/68
    測定;試験
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    ペプチドの回収方法

  • 特許 2014039570

    2014年02月28日
    特許分類
    G01N 21/47 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    検体分析装置および検体分析方法

  • 特許 2014039570

    2014年02月28日
    特許分類
    G01N 21/64 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    検体分析装置および検体分析方法

  • 特許 2014039570

    2014年02月28日
    特許分類
    G01N 33/49 K
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    検体分析装置および検体分析方法

  • 特許 2014039640

    2014年02月28日
    特許分類
    G01N 33/48 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿検体分析装置、検体分析方法及び検体分析用制御プログラム

  • 特許 2014039640

    2014年02月28日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿検体分析装置、検体分析方法及び検体分析用制御プログラム

  • 特許 2014039640

    2014年02月28日
    特許分類
    G01N 33/493 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿検体分析装置、検体分析方法及び検体分析用制御プログラム

  • 特許 2014060393

    2014年03月24日
    特許分類
    G01F 23/26 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析装置、及び分析装置における液面検出方法

  • 特許 2014060393

    2014年03月24日
    特許分類
    G01N 35/06 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析装置、及び分析装置における液面検出方法

  • 特許 2014066461

    2014年03月27日
    特許分類
    G01N 35/00 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析装置

  • 特許 2014066461

    2014年03月27日
    特許分類
    G01N 35/04 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析装置

  • 特許 2014067669

    2014年03月28日
    特許分類
    G01N 35/06 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2014068396

    2014年03月28日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析装置システム、処理方法、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2014068964

    2014年03月28日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置及び検体分析方法

  • 特許 2014068964

    2014年03月28日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置及び検体分析方法

  • 特許 2014069375

    2014年03月28日
    特許分類
    G01N 35/02 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置および試薬容器

  • 特許 2014069745

    2014年03月28日
    特許分類
    C12Q 1/00 ZNAC
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞分析方法

  • 特許 2014069745

    2014年03月28日
    特許分類
    C12Q 1/34
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞分析方法

  • 特許 2014069745

    2014年03月28日
    特許分類
    G01N 1/28 J
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞分析方法

  • 特許 2014069745

    2014年03月28日
    特許分類
    G01N 1/28 K
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞分析方法

  • 特許 2014069745

    2014年03月28日
    特許分類
    G01N 33/48 M
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞分析方法

  • 特許 2014069745

    2014年03月28日
    特許分類
    G01N 33/48 R
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞分析方法

  • 特許 2014071509

    2014年03月31日
    特許分類
    G01N 33/48 M
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置

  • 特許 2014071950

    2014年03月31日
    特許分類
    G01N 21/49 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿検体分析方法及び尿検体分析装置

  • 特許 2014071950

    2014年03月31日
    特許分類
    G01N 33/50 R
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿検体分析方法及び尿検体分析装置

  • 特許 2014072967

    2014年03月31日
    特許分類
    C07H 19/20 CSP
    有機化学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    キナーゼ活性の測定方法

  • 特許 2014072967

    2014年03月31日
    特許分類
    C12Q 1/48 ZNAZ
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    キナーゼ活性の測定方法

  • 特許 2014072967

    2014年03月31日
    特許分類
    G01N 33/53 D
    測定;試験
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    キナーゼ活性の測定方法

  • 特許 2014072967

    2014年03月31日
    特許分類
    G01N 33/53 J
    測定;試験
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    キナーゼ活性の測定方法

  • 特許 2014072967

    2014年03月31日
    特許分類
    G01N 33/543 501 D
    測定;試験
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    キナーゼ活性の測定方法

  • 特許 2014072967

    2014年03月31日
    特許分類
    G01N 33/553
    測定;試験
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    キナーゼ活性の測定方法

  • 特許 2014093759

    2014年04月30日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    肝細胞癌に関する情報の取得方法、ならびに肝細胞癌に関する情報を取得するためのマーカーおよびキット

  • 特許 2014093759

    2014年04月30日
    特許分類
    C12Q 1/04
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    肝細胞癌に関する情報の取得方法、ならびに肝細胞癌に関する情報を取得するためのマーカーおよびキット

  • 特許 2014093759

    2014年04月30日
    特許分類
    C12Q 1/68 ZNAA
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    肝細胞癌に関する情報の取得方法、ならびに肝細胞癌に関する情報を取得するためのマーカーおよびキット

  • 特許 2014093771

    2014年04月30日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    大腸癌に関する情報の取得方法、ならびに大腸癌に関する情報を取得するためのマーカーおよびキット

  • 特許 2014093771

    2014年04月30日
    特許分類
    C12Q 1/04
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    大腸癌に関する情報の取得方法、ならびに大腸癌に関する情報を取得するためのマーカーおよびキット

  • 特許 2014093771

    2014年04月30日
    特許分類
    C12Q 1/68 ZNAA
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    大腸癌に関する情報の取得方法、ならびに大腸癌に関する情報を取得するためのマーカーおよびキット

  • 特許 2014100788

    2014年05月14日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    関節リウマチ患者におけるメトトレキサートによる副作用の発現リスクの判定を補助する方法

  • 特許 2014100788

    2014年05月14日
    特許分類
    C12Q 1/68 ZNAA
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    関節リウマチ患者におけるメトトレキサートによる副作用の発現リスクの判定を補助する方法

  • 特許 2014114586

    2014年06月03日
    特許分類
    C12M 1/34 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細菌分析方法および検体分析装置

  • 特許 2014114586

    2014年06月03日
    特許分類
    G01N 15/14 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細菌分析方法および検体分析装置

  • 特許 2014114586

    2014年06月03日
    特許分類
    G01N 15/14 K
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細菌分析方法および検体分析装置

  • 特許 2014114586

    2014年06月03日
    特許分類
    G01N 33/493 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細菌分析方法および検体分析装置

  • 特許 2014117701

    2014年06月06日
    特許分類
    C12N 1/02
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    細胞の回収方法及びその方法に用いられる加工骨

  • 特許 2014117701

    2014年06月06日
    特許分類
    C12N 5/00 202 G
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    細胞の回収方法及びその方法に用いられる加工骨

  • 特許 2014126606

    2014年06月19日
    特許分類
    G01N 21/49 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置、血液分析方法及び血液分析プログラム

  • 特許 2014126606

    2014年06月19日
    特許分類
    G01N 21/64 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置、血液分析方法及び血液分析プログラム

  • 特許 2014126606

    2014年06月19日
    特許分類
    G01N 33/48 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置、血液分析方法及び血液分析プログラム

  • 特許 2014126606

    2014年06月19日
    特許分類
    G01N 33/49 K
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置、血液分析方法及び血液分析プログラム

  • 特許 2014126606

    2014年06月19日
    特許分類
    G01N 33/50 K
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置、血液分析方法及び血液分析プログラム

  • 特許 2014142494

    2014年07月10日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    肺癌に関する情報の取得方法、ならびに肺癌に関する情報を取得するためのマーカーおよびキット

  • 特許 2014142494

    2014年07月10日
    特許分類
    C12Q 1/68 ZNAA
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    肺癌に関する情報の取得方法、ならびに肺癌に関する情報を取得するためのマーカーおよびキット

  • 特許 2014142497

    2014年07月10日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    子宮体癌に関する情報の取得方法、ならびに子宮体癌に関する情報を取得するためのマーカーおよびキット

  • 特許 2014142497

    2014年07月10日
    特許分類
    C12Q 1/68 ZNAA
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    子宮体癌に関する情報の取得方法、ならびに子宮体癌に関する情報を取得するためのマーカーおよびキット

  • 特許 2014142497

    2014年07月10日
    特許分類
    G01N 33/50 P
    測定;試験
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    子宮体癌に関する情報の取得方法、ならびに子宮体癌に関する情報を取得するためのマーカーおよびキット

  • 特許 2014143326

    2014年07月11日
    特許分類
    C12M 1/34 Z
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    複数種類の癌に関する情報を取得する方法、システムおよびプログラム

  • 特許 2014143326

    2014年07月11日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    複数種類の癌に関する情報を取得する方法、システムおよびプログラム

  • 特許 2014143326

    2014年07月11日
    特許分類
    C12Q 1/68 ZNAA
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    複数種類の癌に関する情報を取得する方法、システムおよびプログラム

  • 特許 2014149021

    2014年07月22日
    特許分類
    G01N 15/14 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    フローサイトメータ、粒子分析装置およびフローサイトメトリー法

  • 特許 2014149021

    2014年07月22日
    特許分類
    G01N 21/49 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    フローサイトメータ、粒子分析装置およびフローサイトメトリー法

  • 特許 2014154333

    2014年07月29日
    特許分類
    G01N 33/543 595
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    標的ペプチドの種類の判定装置、判定プログラムおよび判定方法

  • 特許 2014154333

    2014年07月29日
    特許分類
    G01N 33/557
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    標的ペプチドの種類の判定装置、判定プログラムおよび判定方法

  • 特許 2014162922

    2014年08月08日
    特許分類
    G01N 21/49 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析方法、血液分析装置およびプログラム

  • 特許 2014162922

    2014年08月08日
    特許分類
    G01N 21/64 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析方法、血液分析装置およびプログラム

  • 特許 2014162922

    2014年08月08日
    特許分類
    G01N 33/49 K
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析方法、血液分析装置およびプログラム

  • 特許 2014169956

    2014年08月22日
    特許分類
    G01N 15/14 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    検体分析方法および検体分析装置

  • 特許 2014169956

    2014年08月22日
    特許分類
    G01N 15/14 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    検体分析方法および検体分析装置

  • 特許 2014169956

    2014年08月22日
    特許分類
    G01N 21/21 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    検体分析方法および検体分析装置

  • 特許 2014169956

    2014年08月22日
    特許分類
    G01N 33/48 M
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    検体分析方法および検体分析装置

  • 特許 2014169956

    2014年08月22日
    特許分類
    G01N 33/49 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    検体分析方法および検体分析装置

  • 特許 2014169956

    2014年08月22日
    特許分類
    G01N 33/49 K
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    検体分析方法および検体分析装置

  • 特許 2014169993

    2014年08月25日
    特許分類
    G01N 15/14 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿中異型細胞の分析方法、尿分析装置および体液中異型細胞の分析方法

  • 特許 2014169993

    2014年08月25日
    特許分類
    G01N 15/14 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿中異型細胞の分析方法、尿分析装置および体液中異型細胞の分析方法

  • 特許 2014169993

    2014年08月25日
    特許分類
    G01N 21/49 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿中異型細胞の分析方法、尿分析装置および体液中異型細胞の分析方法

  • 特許 2014169993

    2014年08月25日
    特許分類
    G01N 21/64 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿中異型細胞の分析方法、尿分析装置および体液中異型細胞の分析方法

  • 特許 2014169993

    2014年08月25日
    特許分類
    G01N 33/48 M
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿中異型細胞の分析方法、尿分析装置および体液中異型細胞の分析方法

  • 特許 2014169993

    2014年08月25日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿中異型細胞の分析方法、尿分析装置および体液中異型細胞の分析方法

  • 特許 2014169993

    2014年08月25日
    特許分類
    G01N 33/493 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿中異型細胞の分析方法、尿分析装置および体液中異型細胞の分析方法

  • 特許 2014169993

    2014年08月25日
    特許分類
    G01N 33/50 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿中異型細胞の分析方法、尿分析装置および体液中異型細胞の分析方法

  • 特許 2014172508

    2014年08月27日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2014172508

    2014年08月27日
    特許分類
    G01N 35/04 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2014173341

    2014年08月27日
    特許分類
    C12M 1/34 D
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    検体分析装置及び検体分析方法

  • 特許 2014173341

    2014年08月27日
    特許分類
    C12Q 1/06
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    検体分析装置及び検体分析方法

  • 特許 2014173341

    2014年08月27日
    特許分類
    C12Q 1/68 Z
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    検体分析装置及び検体分析方法

  • 特許 2014173341

    2014年08月27日
    特許分類
    G01N 15/14 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    検体分析装置及び検体分析方法

  • 特許 2014173341

    2014年08月27日
    特許分類
    G01N 15/14 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    検体分析装置及び検体分析方法

  • 特許 2014173341

    2014年08月27日
    特許分類
    G01N 15/14 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    検体分析装置及び検体分析方法

  • 特許 2014173341

    2014年08月27日
    特許分類
    G01N 15/14 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    検体分析装置及び検体分析方法

  • 特許 2014173341

    2014年08月27日
    特許分類
    G01N 21/64 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    検体分析装置及び検体分析方法

  • 特許 2014173341

    2014年08月27日
    特許分類
    G01N 33/48 M
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    検体分析装置及び検体分析方法

  • 特許 2014173341

    2014年08月27日
    特許分類
    G01N 33/49 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    検体分析装置及び検体分析方法

  • 特許 2014173341

    2014年08月27日
    特許分類
    G01N 33/50 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    検体分析装置及び検体分析方法

  • 特許 2014174792

    2014年08月29日
    特許分類
    G01N 21/64 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    蛍光検出装置、被検物質検出装置、及び蛍光検出方法

  • 特許 2014175906

    2014年08月29日
    特許分類
    G01N 35/04 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    搬送装置

  • 特許 2014196279

    2014年09月26日
    特許分類
    G01N 15/14 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    血液分析装置および血液分析方法

  • 特許 2014196279

    2014年09月26日
    特許分類
    G01N 15/14 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    血液分析装置および血液分析方法

  • 特許 2014196279

    2014年09月26日
    特許分類
    G01N 33/49 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    血液分析装置および血液分析方法

  • 特許 2014196279

    2014年09月26日
    特許分類
    G01N 33/49 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    血液分析装置および血液分析方法

  • 特許 2014196279

    2014年09月26日
    特許分類
    G01N 33/49 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    血液分析装置および血液分析方法

  • 特許 2014196279

    2014年09月26日
    特許分類
    G01N 33/72 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    血液分析装置および血液分析方法

  • 特許 2014196280

    2014年09月26日
    特許分類
    G01N 15/14 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    血液分析装置および血液分析方法

  • 特許 2014196280

    2014年09月26日
    特許分類
    G01N 15/14 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    血液分析装置および血液分析方法

  • 特許 2014196280

    2014年09月26日
    特許分類
    G01N 33/49 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    血液分析装置および血液分析方法

  • 特許 2014196280

    2014年09月26日
    特許分類
    G01N 33/49 K
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    血液分析装置および血液分析方法

  • 特許 2014198425

    2014年09月29日
    特許分類
    G01N 21/64 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞分析方法および細胞分析装置

  • 特許 2014198425

    2014年09月29日
    特許分類
    G01N 33/48 M
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞分析方法および細胞分析装置

  • 特許 2014198425

    2014年09月29日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞分析方法および細胞分析装置

  • 特許 2014199754

    2014年09月30日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析装置、及び撹拌ユニット

  • 特許 2014199754

    2014年09月30日
    特許分類
    G01N 35/02 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析装置、及び撹拌ユニット

  • 特許 2014201079

    2014年09月30日
    特許分類
    G01N 35/02 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置

  • 特許 2014201079

    2014年09月30日
    特許分類
    G01N 35/10 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置

  • 特許 2014202184

    2014年09月30日
    特許分類
    G01N 15/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    粒子分析装置における異常判定方法、分析装置における精度管理方法、および粒子分析装置

  • 特許 2014202184

    2014年09月30日
    特許分類
    G01N 15/14 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    粒子分析装置における異常判定方法、分析装置における精度管理方法、および粒子分析装置

  • 特許 2014202184

    2014年09月30日
    特許分類
    G01N 21/64 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    粒子分析装置における異常判定方法、分析装置における精度管理方法、および粒子分析装置

  • 特許 2014219449

    2014年10月28日
    特許分類
    G01N 27/46 301 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    被検物質の検出方法

  • 特許 2014219449

    2014年10月28日
    特許分類
    G01N 27/48 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    被検物質の検出方法

  • 特許 2014223027

    2014年10月31日
    特許分類
    C12N 15/00 ZNAA
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    核酸増幅方法

  • 特許 2014232239

    2014年11月14日
    特許分類
    G01N 35/02 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体測定装置および検体測定方法

  • 特許 2014232239

    2014年11月14日
    特許分類
    G01N 35/04 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体測定装置および検体測定方法

  • 特許 2014232239

    2014年11月14日
    特許分類
    G01N 35/04 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体測定装置および検体測定方法

  • 特許 2014232242

    2014年11月14日
    特許分類
    G01N 15/14 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    検体測定装置

  • 特許 2014239038

    2014年11月26日
    特許分類
    G01N 1/28 U
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    塗抹標本染色装置

  • 特許 2014239038

    2014年11月26日
    特許分類
    G01N 1/28 V
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    塗抹標本染色装置

  • 特許 2014239038

    2014年11月26日
    特許分類
    G01N 1/30
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    塗抹標本染色装置

  • 特許 2014239038

    2014年11月26日
    特許分類
    G01N 33/48 Q
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    塗抹標本染色装置

  • 特許 2014239087

    2014年11月26日
    特許分類
    G01N 1/28 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    塗抹標本作製装置および塗抹標本作製方法

  • 特許 2014239087

    2014年11月26日
    特許分類
    G01N 1/28 J
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    塗抹標本作製装置および塗抹標本作製方法

  • 特許 2014239087

    2014年11月26日
    特許分類
    G01N 1/28 U
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    塗抹標本作製装置および塗抹標本作製方法

  • 特許 2014239087

    2014年11月26日
    特許分類
    G01N 1/30
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    塗抹標本作製装置および塗抹標本作製方法

  • 特許 2014239087

    2014年11月26日
    特許分類
    G01N 33/48 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    塗抹標本作製装置および塗抹標本作製方法

  • 特許 2014257531

    2014年12月19日
    特許分類
    G01N 21/82
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液検体を判定するための方法、システム及びコンピュータプログラム、並びに血液検体分析装置

  • 特許 2014257531

    2014年12月19日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液検体を判定するための方法、システム及びコンピュータプログラム、並びに血液検体分析装置

  • 特許 2014257531

    2014年12月19日
    特許分類
    G01N 33/86
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液検体を判定するための方法、システム及びコンピュータプログラム、並びに血液検体分析装置

  • 特許 2014260039

    2014年12月24日
    特許分類
    G01N 35/02 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    測定システム、ラック搬出搬入ユニット、及びラック搬出搬入方法

  • 特許 2014260039

    2014年12月24日
    特許分類
    G01N 35/04 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    測定システム、ラック搬出搬入ユニット、及びラック搬出搬入方法

  • 特許 2014502249

    2013年02月26日
    特許分類
    C12N 15/00 ZNAA
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    肝細胞癌由来の癌細胞の存否の判定方法、判定用マーカーおよびキット

  • 特許 2014502249

    2013年02月26日
    特許分類
    C12Q 1/68 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    肝細胞癌由来の癌細胞の存否の判定方法、判定用マーカーおよびキット

  • 特許 2014502249

    2013年02月26日
    特許分類
    G01N 27/62 V
    測定;試験
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    肝細胞癌由来の癌細胞の存否の判定方法、判定用マーカーおよびキット

  • 特許 2014529120

    2012年09月07日
    特許分類
    C12Q 1/48 Z
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    液体媒体中でプラスミノゲンをアッセイする方法、関連する組成物およびキット

  • 特許 2014529120

    2012年09月07日
    特許分類
    G01N 33/68
    測定;試験
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    液体媒体中でプラスミノゲンをアッセイする方法、関連する組成物およびキット

  • 特許 2014532822

    2013年03月27日
    特許分類
    A61K 45/00
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    早期腎障害の評価マーカーとその測定方法

  • 特許 2014532822

    2013年03月27日
    特許分類
    A61P 3/10
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    早期腎障害の評価マーカーとその測定方法

  • 特許 2014532822

    2013年03月27日
    特許分類
    A61P 13/12
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    早期腎障害の評価マーカーとその測定方法

  • 特許 2014532822

    2013年03月27日
    特許分類
    G01N 33/53 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    早期腎障害の評価マーカーとその測定方法

  • 特許 2014532822

    2013年03月27日
    特許分類
    G01N 33/543 555 L
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    早期腎障害の評価マーカーとその測定方法

  • 特許 2014536911

    2013年09月19日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    大腸癌に関する情報の取得方法、ならびに大腸癌に関する情報を取得するためのマーカーおよびキット

  • 特許 2014536911

    2013年09月19日
    特許分類
    C12Q 1/68 ZNAA
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    大腸癌に関する情報の取得方法、ならびに大腸癌に関する情報を取得するためのマーカーおよびキット

  • 特許 2014536912

    2013年09月19日
    特許分類
    C12N 15/00 J
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    肝細胞癌に関する情報の取得方法、ならびに肝細胞癌に関する情報を取得するためのマーカーおよびキット

  • 特許 2014536912

    2013年09月19日
    特許分類
    C12Q 1/04
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    肝細胞癌に関する情報の取得方法、ならびに肝細胞癌に関する情報を取得するためのマーカーおよびキット

  • 特許 2014536912

    2013年09月19日
    特許分類
    C12Q 1/68 ZNAA
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    肝細胞癌に関する情報の取得方法、ならびに肝細胞癌に関する情報を取得するためのマーカーおよびキット

  • 特許 2014536913

    2013年09月19日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    脳腫瘍に関する情報の取得方法、ならびに脳腫瘍に関する情報を取得するためのマーカーおよびキット

  • 特許 2014536913

    2013年09月19日
    特許分類
    C12N 15/00 ZNA
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    脳腫瘍に関する情報の取得方法、ならびに脳腫瘍に関する情報を取得するためのマーカーおよびキット

  • 特許 2014536913

    2013年09月19日
    特許分類
    C12Q 1/04
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    脳腫瘍に関する情報の取得方法、ならびに脳腫瘍に関する情報を取得するためのマーカーおよびキット

  • 特許 2014536913

    2013年09月19日
    特許分類
    C12Q 1/68 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    脳腫瘍に関する情報の取得方法、ならびに脳腫瘍に関する情報を取得するためのマーカーおよびキット

  • 特許 2014536914

    2013年09月19日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    子宮体癌に関する情報の取得方法、ならびに子宮体癌に関する情報を取得するためのマーカーおよびキット

  • 特許 2014536914

    2013年09月19日
    特許分類
    C12N 15/00 ZNA
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    子宮体癌に関する情報の取得方法、ならびに子宮体癌に関する情報を取得するためのマーカーおよびキット

  • 特許 2014536914

    2013年09月19日
    特許分類
    C12Q 1/04
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    子宮体癌に関する情報の取得方法、ならびに子宮体癌に関する情報を取得するためのマーカーおよびキット

  • 特許 2014536914

    2013年09月19日
    特許分類
    C12Q 1/68 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    子宮体癌に関する情報の取得方法、ならびに子宮体癌に関する情報を取得するためのマーカーおよびキット

  • 特許 2014538247

    2013年07月26日
    特許分類
    A61B 5/14 300 Z
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C038

    発明の名称

    位置決めテープ

  • 特許 2014538579

    2013年09月26日
    特許分類
    A61B 5/14 322
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C038

    発明の名称

    非侵襲生体計測装置

  • 特許 2014538579

    2013年09月26日
    特許分類
    G06T 1/00 400 B
    計算または計数
    テーマコード
    4C038

    発明の名称

    非侵襲生体計測装置

  • 特許 2014538586

    2013年09月26日
    特許分類
    B01D 29/00 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    試料調製装置、細胞分析装置およびフィルタ部材

  • 特許 2014538586

    2013年09月26日
    特許分類
    B01D 29/04 510 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    試料調製装置、細胞分析装置およびフィルタ部材

  • 特許 2014538586

    2013年09月26日
    特許分類
    B01D 29/04 510 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    試料調製装置、細胞分析装置およびフィルタ部材

  • 特許 2014538586

    2013年09月26日
    特許分類
    B01D 29/04 510 F
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    試料調製装置、細胞分析装置およびフィルタ部材

  • 特許 2014538586

    2013年09月26日
    特許分類
    B01D 29/04 530 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    試料調製装置、細胞分析装置およびフィルタ部材

  • 特許 2014538586

    2013年09月26日
    特許分類
    B01D 39/20 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    試料調製装置、細胞分析装置およびフィルタ部材

  • 特許 2014538586

    2013年09月26日
    特許分類
    C12M 1/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    試料調製装置、細胞分析装置およびフィルタ部材

  • 特許 2014538586

    2013年09月26日
    特許分類
    C12M 1/02 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    試料調製装置、細胞分析装置およびフィルタ部材

  • 特許 2014538586

    2013年09月26日
    特許分類
    C12M 1/34 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    試料調製装置、細胞分析装置およびフィルタ部材

  • 特許 2014538586

    2013年09月26日
    特許分類
    G01N 1/10 B
    測定;試験
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    試料調製装置、細胞分析装置およびフィルタ部材

  • 特許 2014538586

    2013年09月26日
    特許分類
    G01N 1/28 J
    測定;試験
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    試料調製装置、細胞分析装置およびフィルタ部材

  • 特許 2014558643

    2014年01月27日
    特許分類
    G01N 33/53 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    HBs抗原を検出するための試料の前処理方法およびその利用

  • 特許 2014558643

    2014年01月27日
    特許分類
    G01N 33/543 515 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    HBs抗原を検出するための試料の前処理方法およびその利用

  • 特許 2014558643

    2014年01月27日
    特許分類
    G01N 33/576 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    HBs抗原を検出するための試料の前処理方法およびその利用

  • 特許 2014560773

    2014年01月29日
    特許分類
    G01N 33/53 N
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    1型糖尿病の早期診断マーカーであるGAD抗体の高感度測定方法

  • 特許 2014560773

    2014年01月29日
    特許分類
    G01N 33/543 545 S
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    1型糖尿病の早期診断マーカーであるGAD抗体の高感度測定方法

  • 特許 2014560773

    2014年01月29日
    特許分類
    G01N 33/564 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    1型糖尿病の早期診断マーカーであるGAD抗体の高感度測定方法

  • 特許 2015002865

    2015年01月09日
    特許分類
    C07K 17/14
    有機化学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    標的物質の検出用試薬、検出方法および標的物質を検出するために用いられる担体ならびにその製造方法

  • 特許 2015002865

    2015年01月09日
    特許分類
    G01N 33/53 S
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    標的物質の検出用試薬、検出方法および標的物質を検出するために用いられる担体ならびにその製造方法

  • 特許 2015002865

    2015年01月09日
    特許分類
    G01N 33/53 U
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    標的物質の検出用試薬、検出方法および標的物質を検出するために用いられる担体ならびにその製造方法

  • 特許 2015002865

    2015年01月09日
    特許分類
    G01N 33/543 501 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    標的物質の検出用試薬、検出方法および標的物質を検出するために用いられる担体ならびにその製造方法

  • 特許 2015002865

    2015年01月09日
    特許分類
    G01N 33/547
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    標的物質の検出用試薬、検出方法および標的物質を検出するために用いられる担体ならびにその製造方法

  • 特許 2015009793

    2015年01月21日
    特許分類
    G01N 27/30 351
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    金属イオンの検出方法、被検物質の検出方法、電極基板および検出キット

  • 特許 2015009793

    2015年01月21日
    特許分類
    G01N 27/30 357
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    金属イオンの検出方法、被検物質の検出方法、電極基板および検出キット

  • 特許 2015009793

    2015年01月21日
    特許分類
    G01N 27/46 336 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    金属イオンの検出方法、被検物質の検出方法、電極基板および検出キット

  • 特許 2015009793

    2015年01月21日
    特許分類
    G01N 27/46 336 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    金属イオンの検出方法、被検物質の検出方法、電極基板および検出キット

  • 特許 2015009793

    2015年01月21日
    特許分類
    G01N 27/46 386 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    金属イオンの検出方法、被検物質の検出方法、電極基板および検出キット

  • 特許 2015009793

    2015年01月21日
    特許分類
    G01N 27/48 311
    測定;試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    金属イオンの検出方法、被検物質の検出方法、電極基板および検出キット

  • 特許 2015015746

    2015年01月29日
    特許分類
    C07G 99/00 ZNAC
    有機化学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    未分化細胞から分化細胞および/または分化細胞の産生物を取得する方法

  • 特許 2015015746

    2015年01月29日
    特許分類
    C12N 5/00 202 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    未分化細胞から分化細胞および/または分化細胞の産生物を取得する方法

  • 特許 2015015746

    2015年01月29日
    特許分類
    C12N 5/00 202 D
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    未分化細胞から分化細胞および/または分化細胞の産生物を取得する方法

  • 特許 2015015746

    2015年01月29日
    特許分類
    C12N 5/00 202 H
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    未分化細胞から分化細胞および/または分化細胞の産生物を取得する方法

  • 特許 2015015746

    2015年01月29日
    特許分類
    C12N 5/00 202 J
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    未分化細胞から分化細胞および/または分化細胞の産生物を取得する方法

  • 特許 2015015746

    2015年01月29日
    特許分類
    C12N 5/00 202 T
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    未分化細胞から分化細胞および/または分化細胞の産生物を取得する方法

  • 特許 2015027569

    2011年05月02日
    特許分類
    G01N 35/00 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置および表示方法

  • 特許 2015027569

    2011年05月02日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置および表示方法

  • 特許 2015027569

    2011年05月02日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置および表示方法

  • 特許 2015027569

    2011年05月02日
    特許分類
    G01N 35/02 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置および表示方法

  • 特許 2015027572

    2011年05月02日
    特許分類
    G01N 35/00 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体測定装置および表示方法

  • 特許 2015027574

    2011年05月02日
    特許分類
    G01N 35/00 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置および表示方法

  • 特許 2015027574

    2011年05月02日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置および表示方法

  • 特許 2015028125

    2011年02月15日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析装置

  • 特許 2015028125

    2011年02月15日
    特許分類
    G01N 35/02 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析装置

  • 特許 2015028126

    2011年02月15日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試薬容器

  • 特許 2015028126

    2011年02月15日
    特許分類
    G01N 35/02 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試薬容器

  • 特許 2015028126

    2011年02月15日
    特許分類
    G01N 35/02 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試薬容器

  • 特許 2015028126

    2011年02月15日
    特許分類
    G01N 35/02 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試薬容器

  • 特許 2015038578

    2015年02月27日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    大腸癌の予後診断を補助する方法、記録媒体および判定装置

  • 特許 2015038578

    2015年02月27日
    特許分類
    C12Q 1/68 ZNAA
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    大腸癌の予後診断を補助する方法、記録媒体および判定装置

  • 特許 2015045320

    2015年03月06日
    特許分類
    C12M 1/34 B
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞分析装置、細胞分析装置の制御方法およびプログラム

  • 特許 2015045320

    2015年03月06日
    特許分類
    G01N 33/48 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞分析装置、細胞分析装置の制御方法およびプログラム

  • 特許 2015045320

    2015年03月06日
    特許分類
    G01N 33/53 Y
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞分析装置、細胞分析装置の制御方法およびプログラム

  • 特許 2015045320

    2015年03月06日
    特許分類
    G01N 33/533
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞分析装置、細胞分析装置の制御方法およびプログラム

  • 特許 2015054690

    2015年03月18日
    特許分類
    G01N 35/02 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体測定システム及びラック搬出搬入方法

  • 特許 2015054690

    2015年03月18日
    特許分類
    G01N 35/02 J
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体測定システム及びラック搬出搬入方法

  • 特許 2015054690

    2015年03月18日
    特許分類
    G01N 35/04 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体測定システム及びラック搬出搬入方法

  • 特許 2015054691

    2015年03月18日
    特許分類
    G01N 35/00 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体測定システム及びトレイ特定情報の検索方法

  • 特許 2015054691

    2015年03月18日
    特許分類
    G01N 35/02 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体測定システム及びトレイ特定情報の検索方法

  • 特許 2015054691

    2015年03月18日
    特許分類
    G01N 35/04 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体測定システム及びトレイ特定情報の検索方法

  • 特許 2015065590

    2015年03月27日
    特許分類
    G01N 15/14 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    血液分析装置、診断支援方法、およびコンピュータプログラム

  • 特許 2015065590

    2015年03月27日
    特許分類
    G01N 15/14 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    血液分析装置、診断支援方法、およびコンピュータプログラム

  • 特許 2015065590

    2015年03月27日
    特許分類
    G01N 21/64 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    血液分析装置、診断支援方法、およびコンピュータプログラム

  • 特許 2015065590

    2015年03月27日
    特許分類
    G01N 21/64 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    血液分析装置、診断支援方法、およびコンピュータプログラム

  • 特許 2015065590

    2015年03月27日
    特許分類
    G01N 33/48 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    血液分析装置、診断支援方法、およびコンピュータプログラム

  • 特許 2015065590

    2015年03月27日
    特許分類
    G01N 33/49 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    血液分析装置、診断支援方法、およびコンピュータプログラム

  • 特許 2015065590

    2015年03月27日
    特許分類
    G01N 33/49 K
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    血液分析装置、診断支援方法、およびコンピュータプログラム

  • 特許 2015065590

    2015年03月27日
    特許分類
    G01N 33/72 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    血液分析装置、診断支援方法、およびコンピュータプログラム

  • 特許 2015065666

    2015年03月27日
    特許分類
    C12M 1/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    検体分析方法および検体分析装置

  • 特許 2015065666

    2015年03月27日
    特許分類
    C12Q 1/02
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    検体分析方法および検体分析装置

  • 特許 2015065666

    2015年03月27日
    特許分類
    C12Q 1/68 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    検体分析方法および検体分析装置

  • 特許 2015065666

    2015年03月27日
    特許分類
    G01N 1/34
    測定;試験
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    検体分析方法および検体分析装置

  • 特許 2015065666

    2015年03月27日
    特許分類
    G01N 21/64 F
    測定;試験
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    検体分析方法および検体分析装置

  • 特許 2015065666

    2015年03月27日
    特許分類
    G01N 21/78 C
    測定;試験
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    検体分析方法および検体分析装置

  • 特許 2015065666

    2015年03月27日
    特許分類
    G01N 33/53 M
    測定;試験
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    検体分析方法および検体分析装置

  • 特許 2015065666

    2015年03月27日
    特許分類
    G01N 33/574 D
    測定;試験
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    検体分析方法および検体分析装置

  • 特許 2015066845

    2015年03月27日
    特許分類
    G01N 15/14 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置および血液分析方法

  • 特許 2015066845

    2015年03月27日
    特許分類
    G01N 15/14 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置および血液分析方法

  • 特許 2015066845

    2015年03月27日
    特許分類
    G01N 15/14 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置および血液分析方法

  • 特許 2015066845

    2015年03月27日
    特許分類
    G01N 15/14 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置および血液分析方法

  • 特許 2015066845

    2015年03月27日
    特許分類
    G01N 33/48 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置および血液分析方法

  • 特許 2015066845

    2015年03月27日
    特許分類
    G01N 33/48 M
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置および血液分析方法

  • 特許 2015066845

    2015年03月27日
    特許分類
    G01N 33/48 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置および血液分析方法

  • 特許 2015066845

    2015年03月27日
    特許分類
    G01N 33/49 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置および血液分析方法

  • 特許 2015066845

    2015年03月27日
    特許分類
    G01N 33/536 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置および血液分析方法

  • 特許 2015066845

    2015年03月27日
    特許分類
    G01N 33/543 597
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置および血液分析方法

  • 特許 2015066853

    2015年03月27日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    血液測定装置および血液測定装置の制御方法

  • 特許 2015066853

    2015年03月27日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    血液測定装置および血液測定装置の制御方法

  • 特許 2015066853

    2015年03月27日
    特許分類
    G01N 35/10 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    血液測定装置および血液測定装置の制御方法

  • 特許 2015070865

    2015年03月31日
    特許分類
    C07K 1/13
    有機化学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    温度判定方法、標的ペプチドの検出方法および温度判定試薬

  • 特許 2015070865

    2015年03月31日
    特許分類
    G01K 11/16
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    温度判定方法、標的ペプチドの検出方法および温度判定試薬

  • 特許 2015070865

    2015年03月31日
    特許分類
    G01N 21/64 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    温度判定方法、標的ペプチドの検出方法および温度判定試薬

  • 特許 2015070865

    2015年03月31日
    特許分類
    G01N 33/542 ZNAA
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    温度判定方法、標的ペプチドの検出方法および温度判定試薬

  • 特許 2015070865

    2015年03月31日
    特許分類
    G01N 33/68
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    温度判定方法、標的ペプチドの検出方法および温度判定試薬

  • 特許 2015072029

    2015年03月31日
    特許分類
    G01N 35/10 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    尿検体分析装置、尿検体分注方法及び尿検体分析方法

  • 特許 2015072029

    2015年03月31日
    特許分類
    G01N 35/10 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    尿検体分析装置、尿検体分注方法及び尿検体分析方法

  • 特許 2015072225

    2015年03月31日
    特許分類
    G01N 35/10 K
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    尿検体分析装置、尿検体分注方法及び尿検体処理方法

  • 特許 2015072807

    2015年03月31日
    特許分類
    G01N 35/00 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置、血液凝固分析装置、検体分析方法、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2015073603

    2015年03月31日
    特許分類
    G01N 33/86
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    凝固時間の測定方法、ループスアンチコアグラントの存否の判定方法及びループスアンチコアグラント検出用試薬キット

  • 特許 2015073618

    2015年03月31日
    特許分類
    G01N 21/47 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液検体を判定するための方法、装置及びコンピュータプログラム、並びに血液検体分析装置

  • 特許 2015073618

    2015年03月31日
    特許分類
    G01N 21/59 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液検体を判定するための方法、装置及びコンピュータプログラム、並びに血液検体分析装置

  • 特許 2015073618

    2015年03月31日
    特許分類
    G01N 21/59 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液検体を判定するための方法、装置及びコンピュータプログラム、並びに血液検体分析装置

  • 特許 2015073618

    2015年03月31日
    特許分類
    G01N 33/48 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液検体を判定するための方法、装置及びコンピュータプログラム、並びに血液検体分析装置

  • 特許 2015073618

    2015年03月31日
    特許分類
    G01N 33/49 K
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液検体を判定するための方法、装置及びコンピュータプログラム、並びに血液検体分析装置

  • 特許 2015073618

    2015年03月31日
    特許分類
    G01N 33/86
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液検体を判定するための方法、装置及びコンピュータプログラム、並びに血液検体分析装置

  • 特許 2015073989

    2015年03月31日
    特許分類
    G01N 21/17 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞撮像装置及び細胞撮像方法

  • 特許 2015073989

    2015年03月31日
    特許分類
    G01N 33/48 M
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞撮像装置及び細胞撮像方法

  • 特許 2015073989

    2015年03月31日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞撮像装置及び細胞撮像方法

  • 特許 2015073989

    2015年03月31日
    特許分類
    G02B 21/36
    光学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞撮像装置及び細胞撮像方法

  • 特許 2015075071

    2015年04月01日
    特許分類
    C12N 9/10 ZNA
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    糖タンパク質の製造方法および糖タンパク質

  • 特許 2015075071

    2015年04月01日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    糖タンパク質の製造方法および糖タンパク質

  • 特許 2015075071

    2015年04月01日
    特許分類
    C12P 21/00 Z
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    糖タンパク質の製造方法および糖タンパク質

  • 特許 2015079254

    2015年04月08日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    卵巣癌に関する情報の取得方法、ならびに卵巣癌に関する情報を取得するためのマーカーおよび卵巣癌検出用キット

  • 特許 2015079254

    2015年04月08日
    特許分類
    C12Q 1/68 ZNA
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    卵巣癌に関する情報の取得方法、ならびに卵巣癌に関する情報を取得するためのマーカーおよび卵巣癌検出用キット

  • 特許 2015088121

    2011年02月22日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試薬を供給するためのシステム、装置、および方法

  • 特許 2015088121

    2011年02月22日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試薬を供給するためのシステム、装置、および方法

  • 特許 2015088121

    2011年02月22日
    特許分類
    G06Q 30/06 140 G
    計算または計数
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試薬を供給するためのシステム、装置、および方法

  • 特許 2015088122

    2011年02月22日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試薬を供給するためのシステム、装置、および方法

  • 特許 2015093387

    2015年04月30日
    特許分類
    G01N 35/08 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    被検物質の検出方法および検体分析装置

  • 特許 2015093387

    2015年04月30日
    特許分類
    G01N 37/00 101
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    被検物質の検出方法および検体分析装置

  • 特許 2015093515

    2015年04月30日
    特許分類
    G01N 35/02 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析カートリッジを用いた検体分析方法、検体分析カートリッジ、および、検体分析装置

  • 特許 2015093515

    2015年04月30日
    特許分類
    G01N 35/08 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析カートリッジを用いた検体分析方法、検体分析カートリッジ、および、検体分析装置

  • 特許 2015093515

    2015年04月30日
    特許分類
    G01N 37/00 101
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析カートリッジを用いた検体分析方法、検体分析カートリッジ、および、検体分析装置

  • 特許 2015096031

    2015年05月08日
    特許分類
    C12M 1/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    加熱処理条件の推定装置およびその方法、核酸断片化システムおよびその方法ならびにコンピュータプログラム

  • 特許 2015096043

    2015年05月08日
    特許分類
    G01N 21/82
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    検体分析装置、血液凝固分析装置、検体分析方法、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2015096043

    2015年05月08日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    検体分析装置、血液凝固分析装置、検体分析方法、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2015103254

    2015年05月20日
    特許分類
    G01N 15/00 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    細胞検出装置および細胞検出方法

  • 特許 2015103254

    2015年05月20日
    特許分類
    G01N 15/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    細胞検出装置および細胞検出方法

  • 特許 2015103254

    2015年05月20日
    特許分類
    G01N 15/14 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    細胞検出装置および細胞検出方法

  • 特許 2015103254

    2015年05月20日
    特許分類
    G01N 15/14 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    細胞検出装置および細胞検出方法

  • 特許 2015103254

    2015年05月20日
    特許分類
    G01N 15/14 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    細胞検出装置および細胞検出方法

  • 特許 2015103254

    2015年05月20日
    特許分類
    G01N 15/14 K
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    細胞検出装置および細胞検出方法

  • 特許 2015103254

    2015年05月20日
    特許分類
    G01N 15/14 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    細胞検出装置および細胞検出方法

  • 特許 2015103254

    2015年05月20日
    特許分類
    G01N 33/48 M
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    細胞検出装置および細胞検出方法

  • 特許 2015110897

    2015年05月29日
    特許分類
    G01N 35/02 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置、搬送装置、及び方法

  • 特許 2015110897

    2015年05月29日
    特許分類
    G01N 35/02 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置、搬送装置、及び方法

  • 特許 2015110897

    2015年05月29日
    特許分類
    G01N 35/02 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置、搬送装置、及び方法

  • 特許 2015114056

    2015年06月04日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    関節リウマチ患者におけるメトトレキサートの有効性の診断を補助する方法

  • 特許 2015114056

    2015年06月04日
    特許分類
    C12N 15/00 ZNA
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    関節リウマチ患者におけるメトトレキサートの有効性の診断を補助する方法

  • 特許 2015114056

    2015年06月04日
    特許分類
    C12Q 1/68 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    関節リウマチ患者におけるメトトレキサートの有効性の診断を補助する方法

  • 特許 2015114785

    2015年06月05日
    特許分類
    G01N 33/86
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    凝固第VIII因子の複合体形成能に関する情報の取得方法および試薬キット

  • 特許 2015132111

    2015年06月30日
    特許分類
    G01N 1/00 101 N
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    塗抹標本作製装置、血液検体処理システム、および、塗抹標本作製装置における血液処理部の洗浄方法

  • 特許 2015132111

    2015年06月30日
    特許分類
    G01N 1/28 V
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    塗抹標本作製装置、血液検体処理システム、および、塗抹標本作製装置における血液処理部の洗浄方法

  • 特許 2015132111

    2015年06月30日
    特許分類
    G01N 33/48 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    塗抹標本作製装置、血液検体処理システム、および、塗抹標本作製装置における血液処理部の洗浄方法

  • 特許 2015132111

    2015年06月30日
    特許分類
    G01N 33/48 Q
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    塗抹標本作製装置、血液検体処理システム、および、塗抹標本作製装置における血液処理部の洗浄方法

  • 特許 2015132116

    2011年02月15日
    特許分類
    G01N 15/14 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    粒子分析装置

  • 特許 2015132116

    2011年02月15日
    特許分類
    G01N 15/14 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    粒子分析装置

  • 特許 2015132116

    2011年02月15日
    特許分類
    G01N 33/49 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    粒子分析装置

  • 特許 2015132116

    2011年02月15日
    特許分類
    G01N 33/493 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    粒子分析装置

  • 特許 2015132116

    2011年02月15日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    粒子分析装置

  • 特許 2015132116

    2011年02月15日
    特許分類
    G01N 35/02 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    粒子分析装置

  • 特許 2015132131

    2015年06月30日
    特許分類
    C12M 1/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    遺伝子検査用検体処理装置

  • 特許 2015132131

    2015年06月30日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    遺伝子検査用検体処理装置

  • 特許 2015132131

    2015年06月30日
    特許分類
    C12Q 1/68 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    遺伝子検査用検体処理装置

  • 特許 2015132131

    2015年06月30日
    特許分類
    G01N 35/10 K
    測定;試験
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    遺伝子検査用検体処理装置

  • 特許 2015141122

    2015年07月15日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    診断分析装置関連情報の集約方法および集約システム

  • 特許 2015147424

    2015年07月27日
    特許分類
    G01N 35/02 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検査システムおよび検査方法

  • 特許 2015150779

    2015年07月30日
    特許分類
    G01N 33/48 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    凝固時間の測定方法およびその装置、凝固時間測定用試薬ならびに試薬キット

  • 特許 2015150779

    2015年07月30日
    特許分類
    G01N 33/86
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    凝固時間の測定方法およびその装置、凝固時間測定用試薬ならびに試薬キット

  • 特許 2015150794

    2011年02月15日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試薬容器

  • 特許 2015150794

    2011年02月15日
    特許分類
    G01N 35/02 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試薬容器

  • 特許 2015150815

    2015年07月30日
    特許分類
    G01N 33/49 K
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    凝固時間の測定方法およびその装置、凝固時間測定用試薬ならびに試薬キット

  • 特許 2015150815

    2015年07月30日
    特許分類
    G01N 33/86
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    凝固時間の測定方法およびその装置、凝固時間測定用試薬ならびに試薬キット

  • 特許 2015151302

    2015年07月30日
    特許分類
    A01K 67/033 501
    農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヘムタンパク質の生産方法

  • 特許 2015151302

    2015年07月30日
    特許分類
    C07K 14/805
    有機化学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヘムタンパク質の生産方法

  • 特許 2015151302

    2015年07月30日
    特許分類
    C12N 9/02
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヘムタンパク質の生産方法

  • 特許 2015151302

    2015年07月30日
    特許分類
    C12N 15/00 ZNAA
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヘムタンパク質の生産方法

  • 特許 2015152795

    2015年07月31日
    特許分類
    G01N 33/543 501 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    被検物質の検出方法、検出用試薬キットおよび検出用試薬

  • 特許 2015152795

    2015年07月31日
    特許分類
    G01N 33/543 525 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    被検物質の検出方法、検出用試薬キットおよび検出用試薬

  • 特許 2015152795

    2015年07月31日
    特許分類
    G01N 33/543 545 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    被検物質の検出方法、検出用試薬キットおよび検出用試薬

  • 特許 2015152795

    2015年07月31日
    特許分類
    G01N 33/544 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    被検物質の検出方法、検出用試薬キットおよび検出用試薬

  • 特許 2015161937

    2015年08月19日
    特許分類
    G01N 21/64 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    リポタンパク質のコレステロール取り込み能を測定する方法及び試薬キット

  • 特許 2015161937

    2015年08月19日
    特許分類
    G01N 21/78 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    リポタンパク質のコレステロール取り込み能を測定する方法及び試薬キット

  • 特許 2015161937

    2015年08月19日
    特許分類
    G01N 33/53 W
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    リポタンパク質のコレステロール取り込み能を測定する方法及び試薬キット

  • 特許 2015161937

    2015年08月19日
    特許分類
    G01N 33/58 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    リポタンパク質のコレステロール取り込み能を測定する方法及び試薬キット

  • 特許 2015161937

    2015年08月19日
    特許分類
    G01N 33/92 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    リポタンパク質のコレステロール取り込み能を測定する方法及び試薬キット

  • 特許 2015168921

    2015年08月28日
    特許分類
    G01N 33/493 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    尿分析装置及び尿搬送装置

  • 特許 2015168921

    2015年08月28日
    特許分類
    G01N 35/04 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    尿分析装置及び尿搬送装置

  • 特許 2015169198

    2015年08月28日
    特許分類
    C07C 229/10
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    ペプチドの遊離方法及び回収方法、並びにペプチド遊離剤及び試薬キット

  • 特許 2015169198

    2015年08月28日
    特許分類
    C07C 307/02
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    ペプチドの遊離方法及び回収方法、並びにペプチド遊離剤及び試薬キット

  • 特許 2015169198

    2015年08月28日
    特許分類
    C07C 309/14
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    ペプチドの遊離方法及び回収方法、並びにペプチド遊離剤及び試薬キット

  • 特許 2015169198

    2015年08月28日
    特許分類
    C07K 1/14 ZNA
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    ペプチドの遊離方法及び回収方法、並びにペプチド遊離剤及び試薬キット

  • 特許 2015169547

    2015年08月28日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液検体分析方法、血液検体分析装置、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2015169547

    2015年08月28日
    特許分類
    G01N 33/68
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液検体分析方法、血液検体分析装置、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2015169861

    2015年08月28日
    特許分類
    G01N 21/64 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿検体分析装置および尿検体分析方法

  • 特許 2015169861

    2015年08月28日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿検体分析装置および尿検体分析方法

  • 特許 2015169861

    2015年08月28日
    特許分類
    G01N 33/493 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿検体分析装置および尿検体分析方法

  • 特許 2015171112

    2015年08月31日
    特許分類
    G01N 33/553
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    免疫測定装置および免疫測定方法

  • 特許 2015171112

    2015年08月31日
    特許分類
    G01N 35/02 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    免疫測定装置および免疫測定方法

  • 特許 2015171209

    2015年08月31日
    特許分類
    C12M 1/34 B
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置及び血液分析方法

  • 特許 2015171209

    2015年08月31日
    特許分類
    C12M 1/34 Z
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置及び血液分析方法

  • 特許 2015171209

    2015年08月31日
    特許分類
    C12Q 1/04
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置及び血液分析方法

  • 特許 2015171209

    2015年08月31日
    特許分類
    C12Q 1/68 Z
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置及び血液分析方法

  • 特許 2015171209

    2015年08月31日
    特許分類
    G01N 33/48 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置及び血液分析方法

  • 特許 2015171209

    2015年08月31日
    特許分類
    G01N 33/49 K
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置及び血液分析方法

  • 特許 2015171431

    2015年08月31日
    特許分類
    C09K 11/06
    染料;ペイント;つや出し剤;天然樹脂;接着剤;他に分類されない組成物;他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析方法ならびにそれに用いる染色液および血液分析装置

  • 特許 2015171431

    2015年08月31日
    特許分類
    C12Q 1/04
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析方法ならびにそれに用いる染色液および血液分析装置

  • 特許 2015171431

    2015年08月31日
    特許分類
    G01N 21/78 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析方法ならびにそれに用いる染色液および血液分析装置

  • 特許 2015171431

    2015年08月31日
    特許分類
    G01N 33/49 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析方法ならびにそれに用いる染色液および血液分析装置

  • 特許 2015171431

    2015年08月31日
    特許分類
    G01N 33/49 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析方法ならびにそれに用いる染色液および血液分析装置

  • 特許 2015179602

    2015年09月11日
    特許分類
    G01N 33/48 M
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞分析装置および細胞分析方法

  • 特許 2015179602

    2015年09月11日
    特許分類
    G01N 33/48 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞分析装置および細胞分析方法

  • 特許 2015179602

    2015年09月11日
    特許分類
    G01N 33/574 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞分析装置および細胞分析方法

  • 特許 2015181055

    2015年09月14日
    特許分類
    G01N 15/14 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置、血液分析方法及びコンピュータプログラム

  • 特許 2015181055

    2015年09月14日
    特許分類
    G01N 15/14 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置、血液分析方法及びコンピュータプログラム

  • 特許 2015181055

    2015年09月14日
    特許分類
    G01N 21/53 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置、血液分析方法及びコンピュータプログラム

  • 特許 2015181055

    2015年09月14日
    特許分類
    G01N 21/64 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置、血液分析方法及びコンピュータプログラム

  • 特許 2015181055

    2015年09月14日
    特許分類
    G01N 33/48 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置、血液分析方法及びコンピュータプログラム

  • 特許 2015181055

    2015年09月14日
    特許分類
    G01N 33/48 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置、血液分析方法及びコンピュータプログラム

  • 特許 2015181055

    2015年09月14日
    特許分類
    G01N 33/49 K
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置、血液分析方法及びコンピュータプログラム

  • 特許 2015181055

    2015年09月14日
    特許分類
    G01N 33/49 X
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析装置、血液分析方法及びコンピュータプログラム

  • 特許 2015183024

    2015年09月16日
    特許分類
    C12Q 1/68 ZNAA
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    大腸癌の再発リスク診断を補助する方法、プログラムおよびコンピュータシステム

  • 特許 2015183024

    2015年09月16日
    特許分類
    G01N 33/53 M
    測定;試験
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    大腸癌の再発リスク診断を補助する方法、プログラムおよびコンピュータシステム

  • 特許 2015183024

    2015年09月16日
    特許分類
    G01N 33/574 A
    測定;試験
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    大腸癌の再発リスク診断を補助する方法、プログラムおよびコンピュータシステム

  • 特許 2015183024

    2015年09月16日
    特許分類
    G01N 37/00 102
    測定;試験
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    大腸癌の再発リスク診断を補助する方法、プログラムおよびコンピュータシステム

  • 特許 2015186070

    2015年09月18日
    特許分類
    G01N 15/14 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    粒子撮像装置および粒子撮像方法

  • 特許 2015186070

    2015年09月18日
    特許分類
    G01N 15/14 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    粒子撮像装置および粒子撮像方法

  • 特許 2015186070

    2015年09月18日
    特許分類
    G01N 21/64 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    粒子撮像装置および粒子撮像方法

  • 特許 2015186070

    2015年09月18日
    特許分類
    G01N 21/64 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    粒子撮像装置および粒子撮像方法

  • 特許 2015186070

    2015年09月18日
    特許分類
    G01N 33/48 M
    測定;試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    粒子撮像装置および粒子撮像方法

  • 特許 2015186070

    2015年09月18日
    特許分類
    G02B 21/06
    光学
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    粒子撮像装置および粒子撮像方法

  • 特許 2015186070

    2015年09月18日
    特許分類
    H04N 5/232 E
    電気通信技術
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    粒子撮像装置および粒子撮像方法

  • 特許 2015199342

    2015年10月07日
    特許分類
    C12Q 1/68 ZNAZ
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    稀少突然変異の検出方法、検出装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2015199342

    2015年10月07日
    特許分類
    G06F 19/18
    計算または計数
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    稀少突然変異の検出方法、検出装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2015203672

    2015年10月15日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析システム、洗浄液調製装置、検体分析装置、及び洗浄液供給方法

  • 特許 2015203672

    2015年10月15日
    特許分類
    G01N 35/10 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析システム、洗浄液調製装置、検体分析装置、及び洗浄液供給方法

  • 特許 2015231185

    2011年05月02日
    特許分類
    G01N 35/00 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体測定装置および表示方法

  • 特許 2015231185

    2011年05月02日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体測定装置および表示方法

  • 特許 2015231185

    2011年05月02日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体測定装置および表示方法

  • 特許 2015231185

    2011年05月02日
    特許分類
    G06F 3/0482
    計算または計数
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体測定装置および表示方法

  • 特許 2015231186

    2011年05月02日
    特許分類
    G01N 35/00 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体測定装置および表示方法

  • 特許 2015231186

    2011年05月02日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体測定装置および表示方法

  • 特許 2015231186

    2011年05月02日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体測定装置および表示方法

  • 特許 2015232373

    2015年11月27日
    特許分類
    G01N 35/00 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体検査システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

  • 特許 2015232373

    2015年11月27日
    特許分類
    G01N 35/02 J
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体検査システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

  • 特許 2015232374

    2015年11月27日
    特許分類
    G01N 35/00 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    血液凝固分析装置

  • 特許 2015232374

    2015年11月27日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    血液凝固分析装置

  • 特許 2015232374

    2015年11月27日
    特許分類
    G01N 35/02 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    血液凝固分析装置

  • 特許 2015232375

    2015年11月27日
    特許分類
    G01N 35/00 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2015232375

    2015年11月27日
    特許分類
    G01N 35/04 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2015234206

    2015年11月30日
    特許分類
    A61K 39/00 A
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    免疫誘導剤およびその製造方法

  • 特許 2015234206

    2015年11月30日
    特許分類
    A61K 39/00 H
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    免疫誘導剤およびその製造方法

  • 特許 2015234206

    2015年11月30日
    特許分類
    A61K 39/12
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    免疫誘導剤およびその製造方法

  • 特許 2015234206

    2015年11月30日
    特許分類
    A61P 37/04
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    免疫誘導剤およびその製造方法

  • 特許 2015234206

    2015年11月30日
    特許分類
    C12N 15/00 ZNAA
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    免疫誘導剤およびその製造方法

  • 特許 2015234206

    2015年11月30日
    特許分類
    C12P 21/02 C
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    免疫誘導剤およびその製造方法

  • 特許 2015234215

    2015年11月30日
    特許分類
    C12M 1/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞選択方法、細胞検出方法、細胞選択装置、および細胞検出装置

  • 特許 2015234215

    2015年11月30日
    特許分類
    C12Q 1/06
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞選択方法、細胞検出方法、細胞選択装置、および細胞検出装置

  • 特許 2015234215

    2015年11月30日
    特許分類
    C12Q 1/68 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞選択方法、細胞検出方法、細胞選択装置、および細胞検出装置

  • 特許 2015234215

    2015年11月30日
    特許分類
    G01N 33/48 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞選択方法、細胞検出方法、細胞選択装置、および細胞検出装置

  • 特許 2015234215

    2015年11月30日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞選択方法、細胞検出方法、細胞選択装置、および細胞検出装置

  • 特許 2015234215

    2015年11月30日
    特許分類
    G01N 33/53 M
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞選択方法、細胞検出方法、細胞選択装置、および細胞検出装置

  • 特許 2015234276

    2015年11月30日
    特許分類
    G01N 35/04 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検査装置用廃棄箱および検査装置

  • 特許 2015242730

    2015年12月11日
    特許分類
    A61B 19/00 502
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C030

    発明の名称

    医療用ロボットシステム、データ解析装置、および、医療用ロボットの監視方法

  • 特許 2015242730

    2015年12月11日
    特許分類
    B25J 19/06
    手工具;可搬型動力工具;手工具用の柄;作業場設備;マニプレータ
    テーマコード
    4C030

    発明の名称

    医療用ロボットシステム、データ解析装置、および、医療用ロボットの監視方法

  • 特許 2015246614

    2015年12月17日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置および検体分析方法

  • 特許 2015246614

    2015年12月17日
    特許分類
    G01N 35/04 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置および検体分析方法

  • 特許 2015255012

    2015年12月25日
    特許分類
    A61K 35/12
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C084

    発明の名称

    免疫賦活化剤およびその製造方法

  • 特許 2015255012

    2015年12月25日
    特許分類
    A61K 35/64
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C084

    発明の名称

    免疫賦活化剤およびその製造方法

  • 特許 2015255012

    2015年12月25日
    特許分類
    A61K 35/74 G
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C084

    発明の名称

    免疫賦活化剤およびその製造方法

  • 特許 2015255012

    2015年12月25日
    特許分類
    A61K 36/06 Z
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C084

    発明の名称

    免疫賦活化剤およびその製造方法

  • 特許 2015255012

    2015年12月25日
    特許分類
    A61K 37/02 ZNA
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C084

    発明の名称

    免疫賦活化剤およびその製造方法

  • 特許 2015255012

    2015年12月25日
    特許分類
    A61K 39/39
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C084

    発明の名称

    免疫賦活化剤およびその製造方法

  • 特許 2015255012

    2015年12月25日
    特許分類
    A61P 37/04
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C084

    発明の名称

    免疫賦活化剤およびその製造方法

  • 特許 2015255012

    2015年12月25日
    特許分類
    C07K 14/005
    有機化学
    テーマコード
    4C084

    発明の名称

    免疫賦活化剤およびその製造方法

  • 特許 2015255012

    2015年12月25日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4C084

    発明の名称

    免疫賦活化剤およびその製造方法

  • 特許 2015257131

    2015年12月28日
    特許分類
    G01N 21/17 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    細胞領域決定方法、細胞撮像システム、細胞画像の処理装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2015257131

    2015年12月28日
    特許分類
    G06T 1/00 295
    計算または計数
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    細胞領域決定方法、細胞撮像システム、細胞画像の処理装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2015503062

    2014年02月28日
    特許分類
    G01N 15/14 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿検体分析装置及び尿検体分析方法

  • 特許 2015503062

    2014年02月28日
    特許分類
    G01N 21/64 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿検体分析装置及び尿検体分析方法

  • 特許 2015503062

    2014年02月28日
    特許分類
    G01N 33/48 M
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿検体分析装置及び尿検体分析方法

  • 特許 2015503062

    2014年02月28日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿検体分析装置及び尿検体分析方法

  • 特許 2015503062

    2014年02月28日
    特許分類
    G01N 33/493 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿検体分析装置及び尿検体分析方法

  • 特許 2016009195

    2012年03月30日
    特許分類
    C12M 1/34 B
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞分析方法、癌化情報提供方法、細胞分析装置および癌化情報提供装置

  • 特許 2016009195

    2012年03月30日
    特許分類
    C12Q 1/04
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞分析方法、癌化情報提供方法、細胞分析装置および癌化情報提供装置

  • 特許 2016009195

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 15/14 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞分析方法、癌化情報提供方法、細胞分析装置および癌化情報提供装置

  • 特許 2016009195

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 33/48 M
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞分析方法、癌化情報提供方法、細胞分析装置および癌化情報提供装置

  • 特許 2016009195

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞分析方法、癌化情報提供方法、細胞分析装置および癌化情報提供装置

  • 特許 2016009196

    2012年03月30日
    特許分類
    C12M 1/34 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞分析方法および細胞分析装置

  • 特許 2016009196

    2012年03月30日
    特許分類
    C12Q 1/02
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞分析方法および細胞分析装置

  • 特許 2016009196

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 15/14 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞分析方法および細胞分析装置

  • 特許 2016009196

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 33/48 M
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞分析方法および細胞分析装置

  • 特許 2016009196

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞分析方法および細胞分析装置

  • 特許 2016013692

    2016年01月27日
    特許分類
    C12N 15/00 ZNAA
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    核酸増幅の精度管理方法、精度管理用試薬およびその試薬キット

  • 特許 2016013692

    2016年01月27日
    特許分類
    C12Q 1/68 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    核酸増幅の精度管理方法、精度管理用試薬およびその試薬キット

  • 特許 2016013692

    2016年01月27日
    特許分類
    G01N 33/53 M
    測定;試験
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    核酸増幅の精度管理方法、精度管理用試薬およびその試薬キット

  • 特許 2016016018

    2016年01月29日
    特許分類
    G01N 15/00 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    生体試料撮像装置及び生体試料撮像方法

  • 特許 2016016018

    2016年01月29日
    特許分類
    G01N 33/493 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    生体試料撮像装置及び生体試料撮像方法

  • 特許 2016016018

    2016年01月29日
    特許分類
    G01N 35/08 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    生体試料撮像装置及び生体試料撮像方法

  • 特許 2016036934

    2016年02月29日
    特許分類
    G01N 21/27 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    血液凝固分析装置および血液凝固分析方法

  • 特許 2016036934

    2016年02月29日
    特許分類
    G01N 21/77 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    血液凝固分析装置および血液凝固分析方法

  • 特許 2016036934

    2016年02月29日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    血液凝固分析装置および血液凝固分析方法

  • 特許 2016036934

    2016年02月29日
    特許分類
    G01N 33/543 587
    測定;試験
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    血液凝固分析装置および血液凝固分析方法

  • 特許 2016036934

    2016年02月29日
    特許分類
    G01N 33/86
    測定;試験
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    血液凝固分析装置および血液凝固分析方法

  • 特許 2016038441

    2016年02月29日
    特許分類
    C12M 1/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    検体前処理装置、検体前処理カートリッジおよび検体前処理方法

  • 特許 2016038441

    2016年02月29日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    検体前処理装置、検体前処理カートリッジおよび検体前処理方法

  • 特許 2016038441

    2016年02月29日
    特許分類
    C12Q 1/68
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    検体前処理装置、検体前処理カートリッジおよび検体前処理方法

  • 特許 2016038441

    2016年02月29日
    特許分類
    G01N 35/02 G
    測定;試験
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    検体前処理装置、検体前処理カートリッジおよび検体前処理方法

  • 特許 2016046915

    2016年03月10日
    特許分類
    C12M 1/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    検体処理方法、検体処理チップおよび検体処理装置

  • 特許 2016046915

    2016年03月10日
    特許分類
    C12M 1/34 Z
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    検体処理方法、検体処理チップおよび検体処理装置

  • 特許 2016046915

    2016年03月10日
    特許分類
    C12Q 1/68 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    検体処理方法、検体処理チップおよび検体処理装置

  • 特許 2016046915

    2016年03月10日
    特許分類
    G01N 1/10 P
    測定;試験
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    検体処理方法、検体処理チップおよび検体処理装置

  • 特許 2016046915

    2016年03月10日
    特許分類
    G01N 1/28 Y
    測定;試験
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    検体処理方法、検体処理チップおよび検体処理装置

  • 特許 2016046915

    2016年03月10日
    特許分類
    G01N 35/00 B
    測定;試験
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    検体処理方法、検体処理チップおよび検体処理装置

  • 特許 2016046915

    2016年03月10日
    特許分類
    G01N 37/00 101
    測定;試験
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    検体処理方法、検体処理チップおよび検体処理装置

  • 特許 2016067983

    2016年03月30日
    特許分類
    G01N 33/86
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    プロトロンビン時間測定用試薬、その製造方法およびプロトロンビン時間の測定方法

  • 特許 2016068011

    2016年03月30日
    特許分類
    G01N 33/86
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    プロトロンビン時間測定用試薬およびその製造方法

  • 特許 2016071819

    2016年03月31日
    特許分類
    G01N 33/53 W
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    腎症への進行リスクの診断を補助する方法及び診断用試薬キット

  • 特許 2016071819

    2016年03月31日
    特許分類
    G01N 33/70
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    腎症への進行リスクの診断を補助する方法及び診断用試薬キット

  • 特許 2016073721

    2016年03月31日
    特許分類
    G01N 35/02 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析システム

  • 特許 2016073721

    2016年03月31日
    特許分類
    G01N 35/02 J
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析システム

  • 特許 2016077129

    2016年04月07日
    特許分類
    C07K 1/18 ZNA
    有機化学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    標的タンパク質の精製方法

  • 特許 2016077129

    2016年04月07日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    標的タンパク質の精製方法

  • 特許 2016088644

    2016年04月26日
    特許分類
    G06Q 50/22
    計算または計数
    テーマコード
    5L099

    発明の名称

    モニタリング方法、情報処理装置、情報処理システム、及びコンピュータプログラム

  • 特許 2016091889

    2016年04月28日
    特許分類
    G01N 35/00 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    前処理装置及び検体分析装置

  • 特許 2016091889

    2016年04月28日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    前処理装置及び検体分析装置

  • 特許 2016091889

    2016年04月28日
    特許分類
    G01N 35/10 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    前処理装置及び検体分析装置

  • 特許 2016092068

    2016年04月28日
    特許分類
    G01N 1/00 101 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    検体塗抹装置および検体塗抹方法

  • 特許 2016092068

    2016年04月28日
    特許分類
    G01N 1/28 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    検体塗抹装置および検体塗抹方法

  • 特許 2016092068

    2016年04月28日
    特許分類
    G01N 1/28 V
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    検体塗抹装置および検体塗抹方法

  • 特許 2016105390

    2016年05月26日
    特許分類
    G01N 1/00 101 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    塗抹標本作製装置および塗抹標本作成方法

  • 特許 2016105390

    2016年05月26日
    特許分類
    G01N 1/28 V
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    塗抹標本作製装置および塗抹標本作成方法

  • 特許 2016105390

    2016年05月26日
    特許分類
    G01N 1/30
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    塗抹標本作製装置および塗抹標本作成方法

  • 特許 2016105390

    2016年05月26日
    特許分類
    G01N 35/04 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    塗抹標本作製装置および塗抹標本作成方法

  • 特許 2016105610

    2016年05月26日
    特許分類
    G01N 15/14 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    試料分析方法、試料分析装置および試薬

  • 特許 2016105610

    2016年05月26日
    特許分類
    G01N 21/64 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    試料分析方法、試料分析装置および試薬

  • 特許 2016105610

    2016年05月26日
    特許分類
    G01N 33/48 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    試料分析方法、試料分析装置および試薬

  • 特許 2016105610

    2016年05月26日
    特許分類
    G01N 33/48 M
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    試料分析方法、試料分析装置および試薬

  • 特許 2016105610

    2016年05月26日
    特許分類
    G01N 33/48 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    試料分析方法、試料分析装置および試薬

  • 特許 2016105610

    2016年05月26日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    試料分析方法、試料分析装置および試薬

  • 特許 2016109628

    2016年05月31日
    特許分類
    G01N 1/28 Y
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析方法、分析装置および分析システム

  • 特許 2016109628

    2016年05月31日
    特許分類
    G01N 33/543 541 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析方法、分析装置および分析システム

  • 特許 2016109628

    2016年05月31日
    特許分類
    G01N 35/02 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析方法、分析装置および分析システム

  • 特許 2016109628

    2016年05月31日
    特許分類
    G01N 37/00 101
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析方法、分析装置および分析システム

  • 特許 2016121111

    2016年06月17日
    特許分類
    G01N 33/49 K
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析のための方法、血液分析装置、コンピュータプログラム、キャリブレータセット、及びキャリブレータセットの作製方法

  • 特許 2016121111

    2016年06月17日
    特許分類
    G01N 33/68
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液分析のための方法、血液分析装置、コンピュータプログラム、キャリブレータセット、及びキャリブレータセットの作製方法

  • 特許 2016129759

    2016年06月30日
    特許分類
    G01N 33/531 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    免疫複合体転移法により被検物質を検出するための抗体試薬及びその製造方法、並びにその抗体試薬の利用

  • 特許 2016129759

    2016年06月30日
    特許分類
    G01N 33/535
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    免疫複合体転移法により被検物質を検出するための抗体試薬及びその製造方法、並びにその抗体試薬の利用

  • 特許 2016129759

    2016年06月30日
    特許分類
    G01N 33/543 545 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    免疫複合体転移法により被検物質を検出するための抗体試薬及びその製造方法、並びにその抗体試薬の利用

  • 特許 2016129759

    2016年06月30日
    特許分類
    G01N 33/576 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    免疫複合体転移法により被検物質を検出するための抗体試薬及びその製造方法、並びにその抗体試薬の利用

  • 特許 2016144503

    2016年07月22日
    特許分類
    A61B 5/14 300 J
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C038

    発明の名称

    血液回収具、及び血液回収セット

  • 特許 2016145835

    2016年07月25日
    特許分類
    G01N 21/64 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞情報取得方法および細胞情報取得装置

  • 特許 2016145835

    2016年07月25日
    特許分類
    G01N 33/48 M
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞情報取得方法および細胞情報取得装置

  • 特許 2016145835

    2016年07月25日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞情報取得方法および細胞情報取得装置

  • 特許 2016148459

    2016年07月28日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血友病の重症度の判定方法及び血液検体分析装置

  • 特許 2016148459

    2016年07月28日
    特許分類
    G01N 33/86
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血友病の重症度の判定方法及び血液検体分析装置

  • 特許 2016150346

    2016年07月29日
    特許分類
    G01N 1/28 V
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    標本搬送装置、塗抹標本システム及び塗抹標本作製装置

  • 特許 2016150346

    2016年07月29日
    特許分類
    G01N 35/02 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    標本搬送装置、塗抹標本システム及び塗抹標本作製装置

  • 特許 2016150346

    2016年07月29日
    特許分類
    G01N 35/04 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    標本搬送装置、塗抹標本システム及び塗抹標本作製装置

  • 特許 2016150362

    2016年07月29日
    特許分類
    G01N 1/28 V
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    標本搬送装置、標本画像撮像システム及び標本分析システム

  • 特許 2016150362

    2016年07月29日
    特許分類
    G01N 35/02 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    標本搬送装置、標本画像撮像システム及び標本分析システム

  • 特許 2016150362

    2016年07月29日
    特許分類
    G01N 35/04 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    標本搬送装置、標本画像撮像システム及び標本分析システム

  • 特許 2016150817

    2016年07月29日
    特許分類
    G01N 21/64 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    検出方法および検出装置

  • 特許 2016150817

    2016年07月29日
    特許分類
    G01N 21/78 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    検出方法および検出装置

  • 特許 2016150817

    2016年07月29日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    検出方法および検出装置

  • 特許 2016166621

    2016年08月29日
    特許分類
    G06Q 50/22
    計算または計数
    テーマコード
    5L099

    発明の名称

    臨床検査室における是正処置の管理のための情報処理装置、方法及びコンピュータプログラム

  • 特許 2016167528

    2016年08月30日
    特許分類
    A61B 5/14 300
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    支持体、体液収集セットおよび体液収集方法

  • 特許 2016167528

    2016年08月30日
    特許分類
    G01N 1/10 V
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    支持体、体液収集セットおよび体液収集方法

  • 特許 2016167528

    2016年08月30日
    特許分類
    G01N 33/48 S
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    支持体、体液収集セットおよび体液収集方法

  • 特許 2016167528

    2016年08月30日
    特許分類
    G01N 33/50 Q
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    支持体、体液収集セットおよび体液収集方法

  • 特許 2016168313

    2016年08月30日
    特許分類
    G01N 33/53 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試料分析用カートリッジ及びその製造方法、並びにその利用

  • 特許 2016168313

    2016年08月30日
    特許分類
    G01N 33/543 525 U
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試料分析用カートリッジ及びその製造方法、並びにその利用

  • 特許 2016168313

    2016年08月30日
    特許分類
    G01N 33/543 525 W
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試料分析用カートリッジ及びその製造方法、並びにその利用

  • 特許 2016168313

    2016年08月30日
    特許分類
    G01N 33/553
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試料分析用カートリッジ及びその製造方法、並びにその利用

  • 特許 2016168313

    2016年08月30日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試料分析用カートリッジ及びその製造方法、並びにその利用

  • 特許 2016168313

    2016年08月30日
    特許分類
    G01N 35/00 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試料分析用カートリッジ及びその製造方法、並びにその利用

  • 特許 2016168313

    2016年08月30日
    特許分類
    G01N 35/08 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試料分析用カートリッジ及びその製造方法、並びにその利用

  • 特許 2016168313

    2016年08月30日
    特許分類
    G01N 37/00 101
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試料分析用カートリッジ及びその製造方法、並びにその利用

  • 特許 2016169110

    2016年08月31日
    特許分類
    G01N 1/28 V
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    検体塗抹装置

  • 特許 2016170166

    2016年08月31日
    特許分類
    G01N 1/28 V
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    塗抹標本作製装置および塗抹標本作製方法

  • 特許 2016170166

    2016年08月31日
    特許分類
    G01N 1/30
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    塗抹標本作製装置および塗抹標本作製方法

  • 特許 2016170372

    2016年08月31日
    特許分類
    A61B 5/14 331
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C038

    発明の名称

    センサアセンブリ、被検物質のモニタリングシステムおよび被検物質のモニタリング方法

  • 特許 2016170372

    2016年08月31日
    特許分類
    A61B 5/14 340
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C038

    発明の名称

    センサアセンブリ、被検物質のモニタリングシステムおよび被検物質のモニタリング方法

  • 特許 2016170372

    2016年08月31日
    特許分類
    G01N 33/66 D
    測定;試験
    テーマコード
    4C038

    発明の名称

    センサアセンブリ、被検物質のモニタリングシステムおよび被検物質のモニタリング方法

  • 特許 2016176302

    2016年09月09日
    特許分類
    C12M 1/34 Z
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    乳癌の予後の診断補助方法、ならびに乳癌の予後の診断補助のためのキットおよび装置

  • 特許 2016176302

    2016年09月09日
    特許分類
    C12Q 1/68 ZNAA
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    乳癌の予後の診断補助方法、ならびに乳癌の予後の診断補助のためのキットおよび装置

  • 特許 2016176302

    2016年09月09日
    特許分類
    G01N 33/53 M
    測定;試験
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    乳癌の予後の診断補助方法、ならびに乳癌の予後の診断補助のためのキットおよび装置

  • 特許 2016177891

    2016年09月12日
    特許分類
    G02B 21/00
    光学
    テーマコード
    2H052

    発明の名称

    顕微鏡装置、顕微鏡システムおよび撮像方法

  • 特許 2016179029

    2016年09月13日
    特許分類
    G01N 35/00 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検出装置および検出方法

  • 特許 2016179029

    2016年09月13日
    特許分類
    G01N 37/00 101
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検出装置および検出方法

  • 特許 2016179030

    2016年09月13日
    特許分類
    G01N 21/76
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    測定装置および測定方法

  • 特許 2016179030

    2016年09月13日
    特許分類
    G01N 21/78 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    測定装置および測定方法

  • 特許 2016179030

    2016年09月13日
    特許分類
    G01N 33/543 595
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    測定装置および測定方法

  • 特許 2016179030

    2016年09月13日
    特許分類
    G01N 35/00 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    測定装置および測定方法

  • 特許 2016179030

    2016年09月13日
    特許分類
    G01N 35/08 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    測定装置および測定方法

  • 特許 2016179030

    2016年09月13日
    特許分類
    G01N 37/00 101
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    測定装置および測定方法

  • 特許 2016179031

    2016年09月13日
    特許分類
    G01N 21/76
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    化学発光測定装置

  • 特許 2016179031

    2016年09月13日
    特許分類
    G01N 33/536 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    化学発光測定装置

  • 特許 2016179031

    2016年09月13日
    特許分類
    G01N 35/00 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    化学発光測定装置

  • 特許 2016179031

    2016年09月13日
    特許分類
    G01N 35/08 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    化学発光測定装置

  • 特許 2016179031

    2016年09月13日
    特許分類
    G01N 37/00 101
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    化学発光測定装置

  • 特許 2016185652

    2016年09月23日
    特許分類
    G01N 33/68
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    糖尿病性腎症2期以降への進行リスクの診断を補助する方法及び装置

  • 特許 2016191450

    2016年09月29日
    特許分類
    G01N 35/04 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    血液検体検査装置および血液検体検査方法

  • 特許 2016191450

    2016年09月29日
    特許分類
    G01N 35/04 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    血液検体検査装置および血液検体検査方法

  • 特許 2016198627

    2014年01月27日
    特許分類
    G01N 33/543 501 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    HBs抗原を検出するための前処理用試薬キットおよびHBs抗原検出用試薬キット

  • 特許 2016198627

    2014年01月27日
    特許分類
    G01N 33/543 501 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    HBs抗原を検出するための前処理用試薬キットおよびHBs抗原検出用試薬キット

  • 特許 2016198627

    2014年01月27日
    特許分類
    G01N 33/576 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    HBs抗原を検出するための前処理用試薬キットおよびHBs抗原検出用試薬キット

  • 特許 2016198680

    2013年03月07日
    特許分類
    G01N 33/49 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置および検体処理方法

  • 特許 2016198680

    2013年03月07日
    特許分類
    G01N 35/02 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置および検体処理方法

  • 特許 2016198680

    2013年03月07日
    特許分類
    G01N 35/02 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置および検体処理方法

  • 特許 2016198680

    2013年03月07日
    特許分類
    G01N 35/04 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置および検体処理方法

  • 特許 2016211492

    2016年10月28日
    特許分類
    G01N 35/00 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    液体封止カートリッジおよび送液方法

  • 特許 2016211492

    2016年10月28日
    特許分類
    G01N 35/08 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    液体封止カートリッジおよび送液方法

  • 特許 2016211492

    2016年10月28日
    特許分類
    G01N 37/00 101
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    液体封止カートリッジおよび送液方法

  • 特許 2016212860

    2016年10月31日
    特許分類
    G01N 35/00 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    測定用カートリッジおよび送液方法

  • 特許 2016212860

    2016年10月31日
    特許分類
    G01N 35/08 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    測定用カートリッジおよび送液方法

  • 特許 2016212860

    2016年10月31日
    特許分類
    G01N 37/00 101
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    測定用カートリッジおよび送液方法

  • 特許 2016216665

    2016年11月04日
    特許分類
    G01N 35/00 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    液体封入カートリッジ、液体封入カートリッジの製造方法および送液方法

  • 特許 2016216665

    2016年11月04日
    特許分類
    G01N 35/08 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    液体封入カートリッジ、液体封入カートリッジの製造方法および送液方法

  • 特許 2016216665

    2016年11月04日
    特許分類
    G01N 37/00 101
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    液体封入カートリッジ、液体封入カートリッジの製造方法および送液方法

  • 特許 2016232022

    2016年11月30日
    特許分類
    G01N 35/02 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    粒子分散装置及び粒子分散方法

  • 特許 2016232022

    2016年11月30日
    特許分類
    G01N 35/10 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    粒子分散装置及び粒子分散方法

  • 特許 2016232022

    2016年11月30日
    特許分類
    G01N 35/10 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    粒子分散装置及び粒子分散方法

  • 特許 2016232094

    2016年11月30日
    特許分類
    B01J 19/00 321
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    検体処理方法および検体処理装置

  • 特許 2016232094

    2016年11月30日
    特許分類
    B03C 1/00 A
    液体による,または,風力テーブルまたはジグによる固体物質の分離;固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離,高圧電界による分離
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    検体処理方法および検体処理装置

  • 特許 2016232094

    2016年11月30日
    特許分類
    B03C 1/28 107
    液体による,または,風力テーブルまたはジグによる固体物質の分離;固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離,高圧電界による分離
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    検体処理方法および検体処理装置

  • 特許 2016232094

    2016年11月30日
    特許分類
    C12M 1/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    検体処理方法および検体処理装置

  • 特許 2016232094

    2016年11月30日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    検体処理方法および検体処理装置

  • 特許 2016232094

    2016年11月30日
    特許分類
    C12Q 1/68 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    検体処理方法および検体処理装置

  • 特許 2016232094

    2016年11月30日
    特許分類
    G01N 37/00 101
    測定;試験
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    検体処理方法および検体処理装置

  • 特許 2016237114

    2016年12月06日
    特許分類
    C12M 1/34 B
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    マラリア原虫に感染した赤血球の検出方法及び血液分析装置

  • 特許 2016237114

    2016年12月06日
    特許分類
    C12Q 1/04
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    マラリア原虫に感染した赤血球の検出方法及び血液分析装置

  • 特許 2016237114

    2016年12月06日
    特許分類
    G01N 21/53
    測定;試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    マラリア原虫に感染した赤血球の検出方法及び血液分析装置

  • 特許 2016237114

    2016年12月06日
    特許分類
    G01N 21/64 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    マラリア原虫に感染した赤血球の検出方法及び血液分析装置

  • 特許 2016237114

    2016年12月06日
    特許分類
    G01N 33/48 M
    測定;試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    マラリア原虫に感染した赤血球の検出方法及び血液分析装置

  • 特許 2016237114

    2016年12月06日
    特許分類
    G01N 33/48 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    マラリア原虫に感染した赤血球の検出方法及び血液分析装置

  • 特許 2016237114

    2016年12月06日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    マラリア原虫に感染した赤血球の検出方法及び血液分析装置

  • 特許 2016505326

    2015年02月27日
    特許分類
    G01N 21/49 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿試料分析方法、尿試料分析用試薬及び尿試料分析用試薬キット

  • 特許 2016505326

    2015年02月27日
    特許分類
    G01N 21/64 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿試料分析方法、尿試料分析用試薬及び尿試料分析用試薬キット

  • 特許 2016505326

    2015年02月27日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿試料分析方法、尿試料分析用試薬及び尿試料分析用試薬キット

  • 特許 2016505326

    2015年02月27日
    特許分類
    G01N 33/493 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿試料分析方法、尿試料分析用試薬及び尿試料分析用試薬キット

  • 特許 2016505326

    2015年02月27日
    特許分類
    G01N 33/50 R
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿試料分析方法、尿試料分析用試薬及び尿試料分析用試薬キット

  • 特許 2016505330

    2015年02月27日
    特許分類
    G01N 21/53 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿試料分析方法、尿試料分析用試薬及び尿試料分析用試薬キット

  • 特許 2016505330

    2015年02月27日
    特許分類
    G01N 21/64 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿試料分析方法、尿試料分析用試薬及び尿試料分析用試薬キット

  • 特許 2016505330

    2015年02月27日
    特許分類
    G01N 33/49 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿試料分析方法、尿試料分析用試薬及び尿試料分析用試薬キット

  • 特許 2016505330

    2015年02月27日
    特許分類
    G01N 33/493 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿試料分析方法、尿試料分析用試薬及び尿試料分析用試薬キット

  • 特許 2016505331

    2015年02月27日
    特許分類
    G01N 15/06 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿試料分析方法及び尿試料分析用試薬キット

  • 特許 2016505331

    2015年02月27日
    特許分類
    G01N 15/14 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿試料分析方法及び尿試料分析用試薬キット

  • 特許 2016505331

    2015年02月27日
    特許分類
    G01N 15/14 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿試料分析方法及び尿試料分析用試薬キット

  • 特許 2016505331

    2015年02月27日
    特許分類
    G01N 15/14 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿試料分析方法及び尿試料分析用試薬キット

  • 特許 2016505331

    2015年02月27日
    特許分類
    G01N 21/49 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿試料分析方法及び尿試料分析用試薬キット

  • 特許 2016505331

    2015年02月27日
    特許分類
    G01N 21/64 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿試料分析方法及び尿試料分析用試薬キット

  • 特許 2016505331

    2015年02月27日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿試料分析方法及び尿試料分析用試薬キット

  • 特許 2016505331

    2015年02月27日
    特許分類
    G01N 33/493 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿試料分析方法及び尿試料分析用試薬キット

  • 特許 2016545402

    2015年07月30日
    特許分類
    G01N 15/14 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    粒子撮像装置および粒子撮像方法

  • 特許 2016545402

    2015年07月30日
    特許分類
    G01N 15/14 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    粒子撮像装置および粒子撮像方法

  • 特許 2016545402

    2015年07月30日
    特許分類
    G01N 15/14 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    粒子撮像装置および粒子撮像方法

  • 特許 2016545402

    2015年07月30日
    特許分類
    G01N 15/14 K
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    粒子撮像装置および粒子撮像方法

  • 特許 2016545402

    2015年07月30日
    特許分類
    G01N 33/48 M
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    粒子撮像装置および粒子撮像方法

  • 特許 2016545402

    2015年07月30日
    特許分類
    G01N 33/543 597
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    粒子撮像装置および粒子撮像方法

  • 特許 2016545402

    2015年07月30日
    特許分類
    G01N 35/08 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    粒子撮像装置および粒子撮像方法

  • 特許 2016545402

    2015年07月30日
    特許分類
    G01N 37/00 101
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    粒子撮像装置および粒子撮像方法

  • 特許 2016565935

    2015年12月25日
    特許分類
    G01N 21/17 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞撮像装置、細胞撮像方法及び試料セル

  • 特許 2016565935

    2015年12月25日
    特許分類
    G02B 21/26
    光学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞撮像装置、細胞撮像方法及び試料セル

  • 特許 2016565935

    2015年12月25日
    特許分類
    G02B 21/36
    光学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    細胞撮像装置、細胞撮像方法及び試料セル

  • 特許 2017007366

    2017年01月19日
    特許分類
    C12N 15/00 G
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    細胞の分化状態を評価する方法

  • 特許 2017007366

    2017年01月19日
    特許分類
    C12Q 1/68 ZNAA
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    細胞の分化状態を評価する方法

  • 特許 2017012960

    2016年03月30日
    特許分類
    G01N 21/51
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液検体の凝固能の評価方法、並びにその方法に用いるための試薬、試薬キット及び装置

  • 特許 2017012960

    2016年03月30日
    特許分類
    G01N 21/59 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液検体の凝固能の評価方法、並びにその方法に用いるための試薬、試薬キット及び装置

  • 特許 2017012960

    2016年03月30日
    特許分類
    G01N 21/82
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液検体の凝固能の評価方法、並びにその方法に用いるための試薬、試薬キット及び装置

  • 特許 2017012960

    2016年03月30日
    特許分類
    G01N 33/49 K
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液検体の凝固能の評価方法、並びにその方法に用いるための試薬、試薬キット及び装置

  • 特許 2017012960

    2016年03月30日
    特許分類
    G01N 33/86
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液検体の凝固能の評価方法、並びにその方法に用いるための試薬、試薬キット及び装置

  • 特許 2017015075

    2013年12月27日
    特許分類
    G01N 35/02 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置

  • 特許 2017015075

    2013年12月27日
    特許分類
    G01N 35/02 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置

  • 特許 2017015075

    2013年12月27日
    特許分類
    G01N 35/04 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置

  • 特許 2017015075

    2013年12月27日
    特許分類
    G01N 35/04 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置

  • 特許 2017015076

    2013年12月27日
    特許分類
    G01N 35/02 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置および検体処理方法

  • 特許 2017015076

    2013年12月27日
    特許分類
    G01N 35/02 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置および検体処理方法

  • 特許 2017015076

    2013年12月27日
    特許分類
    G01N 35/04 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置および検体処理方法

  • 特許 2017015076

    2013年12月27日
    特許分類
    G01N 35/04 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理装置および検体処理方法

  • 特許 2017015799

    2017年01月31日
    特許分類
    G01N 35/10 K
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理方法および検体処理装置

  • 特許 2017016089

    2017年01月31日
    特許分類
    G01N 21/47 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液検体の判定方法、並びに血液検体の分析のための装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2017016089

    2017年01月31日
    特許分類
    G01N 21/59 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液検体の判定方法、並びに血液検体の分析のための装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2017016089

    2017年01月31日
    特許分類
    G01N 21/59 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液検体の判定方法、並びに血液検体の分析のための装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2017016089

    2017年01月31日
    特許分類
    G01N 21/77 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液検体の判定方法、並びに血液検体の分析のための装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2017016089

    2017年01月31日
    特許分類
    G01N 21/82
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液検体の判定方法、並びに血液検体の分析のための装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2017016089

    2017年01月31日
    特許分類
    G01N 33/48 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液検体の判定方法、並びに血液検体の分析のための装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2017016089

    2017年01月31日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液検体の判定方法、並びに血液検体の分析のための装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2017016089

    2017年01月31日
    特許分類
    G01N 33/86
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液検体の判定方法、並びに血液検体の分析のための装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2017016383

    2017年01月31日
    特許分類
    G01N 15/14 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    精度管理方法、精度管理システム、管理装置、分析装置および精度管理異常判定方法

  • 特許 2017016383

    2017年01月31日
    特許分類
    G01N 35/00 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    精度管理方法、精度管理システム、管理装置、分析装置および精度管理異常判定方法

  • 特許 2017016383

    2017年01月31日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    精度管理方法、精度管理システム、管理装置、分析装置および精度管理異常判定方法

  • 特許 2017035001

    2017年02月27日
    特許分類
    G01N 33/574 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    粘液線維肉腫の浸潤性判定補助方法および当該方法に利用される粘液線維肉腫の浸潤性判定用キット

  • 特許 2017035107

    2017年02月27日
    特許分類
    G01N 33/68
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    喘息患者の重症発作の発生可能性の予測を補助する方法、装置およびコンピュータプログラム

  • 特許 2017035542

    2014年03月27日
    特許分類
    G01N 35/04 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析装置

  • 特許 2017035606

    2017年02月28日
    特許分類
    A61G 13/04
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C341

    発明の名称

    手術台用操作装置および手術台

  • 特許 2017035607

    2017年02月28日
    特許分類
    A61B 6/00 320 M
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C341

    発明の名称

    ロボット手術台およびロボット手術台用操作装置

  • 特許 2017035607

    2017年02月28日
    特許分類
    A61B 6/04 332 P
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C341

    発明の名称

    ロボット手術台およびロボット手術台用操作装置

  • 特許 2017035607

    2017年02月28日
    特許分類
    A61G 13/02
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C341

    発明の名称

    ロボット手術台およびロボット手術台用操作装置

  • 特許 2017035607

    2017年02月28日
    特許分類
    B25J 9/06 B
    手工具;可搬型動力工具;手工具用の柄;作業場設備;マニプレータ
    テーマコード
    4C341

    発明の名称

    ロボット手術台およびロボット手術台用操作装置

  • 特許 2017035608

    2017年02月28日
    特許分類
    A61G 13/02
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C341

    発明の名称

    ロボット手術台用操作装置

  • 特許 2017035608

    2017年02月28日
    特許分類
    B25J 3/00 Z
    手工具;可搬型動力工具;手工具用の柄;作業場設備;マニプレータ
    テーマコード
    4C341

    発明の名称

    ロボット手術台用操作装置

  • 特許 2017035924

    2015年07月30日
    特許分類
    G01N 15/14 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    粒子撮像装置および粒子撮像方法

  • 特許 2017035924

    2015年07月30日
    特許分類
    G01N 15/14 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    粒子撮像装置および粒子撮像方法

  • 特許 2017035924

    2015年07月30日
    特許分類
    G01N 15/14 K
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    粒子撮像装置および粒子撮像方法

  • 特許 2017035924

    2015年07月30日
    特許分類
    G01N 33/48 M
    測定;試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    粒子撮像装置および粒子撮像方法

  • 特許 2017044027

    2017年03月08日
    特許分類
    C12Q 1/02
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    肝細胞がんの早期再発リスクの予測を補助する方法、装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2017044027

    2017年03月08日
    特許分類
    G01N 33/574 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    肝細胞がんの早期再発リスクの予測を補助する方法、装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2017044027

    2017年03月08日
    特許分類
    G01N 33/574 ZNAA
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    肝細胞がんの早期再発リスクの予測を補助する方法、装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2017045666

    2017年03月10日
    特許分類
    G01N 21/64 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    蛍光画像分析装置および分析方法

  • 特許 2017055551

    2015年11月27日
    特許分類
    G01N 33/493 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体検査システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

  • 特許 2017055551

    2015年11月27日
    特許分類
    G01N 33/50 N
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体検査システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

  • 特許 2017055551

    2015年11月27日
    特許分類
    G01N 33/50 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体検査システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

  • 特許 2017055551

    2015年11月27日
    特許分類
    G01N 35/00 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体検査システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

  • 特許 2017055551

    2015年11月27日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体検査システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

  • 特許 2017055551

    2015年11月27日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体検査システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

  • 特許 2017057777

    2017年03月23日
    特許分類
    A61B 34/30
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C341

    発明の名称

    患者載置用テーブルの移動方法

  • 特許 2017057777

    2017年03月23日
    特許分類
    A61G 13/00 Z
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C341

    発明の名称

    患者載置用テーブルの移動方法

  • 特許 2017057777

    2017年03月23日
    特許分類
    B25J 9/06 B
    手工具;可搬型動力工具;手工具用の柄;作業場設備;マニプレータ
    テーマコード
    4C341

    発明の名称

    患者載置用テーブルの移動方法

  • 特許 2017059863

    2017年03月24日
    特許分類
    A61K 31/506
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    がんの再発の予測を補助する方法

  • 特許 2017059863

    2017年03月24日
    特許分類
    A61K 45/00
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    がんの再発の予測を補助する方法

  • 特許 2017059863

    2017年03月24日
    特許分類
    A61P 35/00
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    がんの再発の予測を補助する方法

  • 特許 2017059863

    2017年03月24日
    特許分類
    A61P 35/02
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    がんの再発の予測を補助する方法

  • 特許 2017059863

    2017年03月24日
    特許分類
    G01N 33/48 M
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    がんの再発の予測を補助する方法

  • 特許 2017059863

    2017年03月24日
    特許分類
    G01N 33/53 Y
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    がんの再発の予測を補助する方法

  • 特許 2017079793

    2017年04月13日
    特許分類
    G01N 33/53 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    被検物質の情報取得方法

  • 特許 2017079793

    2017年04月13日
    特許分類
    G01N 33/53 J
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    被検物質の情報取得方法

  • 特許 2017079793

    2017年04月13日
    特許分類
    G01N 33/53 U
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    被検物質の情報取得方法

  • 特許 2017079793

    2017年04月13日
    特許分類
    G01N 33/543 501 J
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    被検物質の情報取得方法

  • 特許 2017087892

    2015年06月30日
    特許分類
    G01N 1/00 101 N
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    塗抹標本作製装置、血液検体処理システム、および、塗抹標本作製装置における血液処理部の洗浄方法

  • 特許 2017087892

    2015年06月30日
    特許分類
    G01N 1/28 V
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    塗抹標本作製装置、血液検体処理システム、および、塗抹標本作製装置における血液処理部の洗浄方法

  • 特許 2017087892

    2015年06月30日
    特許分類
    G01N 33/48 Q
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    塗抹標本作製装置、血液検体処理システム、および、塗抹標本作製装置における血液処理部の洗浄方法

  • 特許 2017108806

    2017年05月31日
    特許分類
    G01N 33/493 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿分析装置および尿分析方法

  • 特許 2017114568

    2017年06月09日
    特許分類
    G01N 33/86
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液検体の判定方法、血液検体分析装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2017120114

    2017年06月20日
    特許分類
    B65D 85/48
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    スライドガラスセット、スライドガラス用包装箱およびスライドガラスの設置方法

  • 特許 2017120114

    2017年06月20日
    特許分類
    G01N 1/28 U
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    スライドガラスセット、スライドガラス用包装箱およびスライドガラスの設置方法

  • 特許 2017120114

    2017年06月20日
    特許分類
    G02B 21/34
    光学
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    スライドガラスセット、スライドガラス用包装箱およびスライドガラスの設置方法

  • 特許 2017121526

    2016年03月31日
    特許分類
    G01N 33/543 501 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    免疫測定装置および免疫測定方法

  • 特許 2017121526

    2016年03月31日
    特許分類
    G01N 33/543 501 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    免疫測定装置および免疫測定方法

  • 特許 2017121526

    2016年03月31日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    免疫測定装置および免疫測定方法

  • 特許 2017134578

    2016年05月27日
    特許分類
    C12Q 1/60
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    リポタンパク質のコレステロール取り込み能を測定する方法及び試薬キット

  • 特許 2017134578

    2016年05月27日
    特許分類
    G01N 33/53 W
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    リポタンパク質のコレステロール取り込み能を測定する方法及び試薬キット

  • 特許 2017134578

    2016年05月27日
    特許分類
    G01N 33/531 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    リポタンパク質のコレステロール取り込み能を測定する方法及び試薬キット

  • 特許 2017134578

    2016年05月27日
    特許分類
    G01N 33/535
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    リポタンパク質のコレステロール取り込み能を測定する方法及び試薬キット

  • 特許 2017155840

    2017年08月10日
    特許分類
    C07K 16/00 ZNA
    有機化学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗体の抗原に対する親和性を制御する方法、抗原に対する親和性が改変された抗体及びその製造方法

  • 特許 2017155840

    2017年08月10日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗体の抗原に対する親和性を制御する方法、抗原に対する親和性が改変された抗体及びその製造方法

  • 特許 2017155840

    2017年08月10日
    特許分類
    C12P 21/08
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗体の抗原に対する親和性を制御する方法、抗原に対する親和性が改変された抗体及びその製造方法

  • 特許 2017191938

    2017年09月29日
    特許分類
    B01F 11/00 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    カートリッジ、検出方法、および検出装置

  • 特許 2017191938

    2017年09月29日
    特許分類
    B01F 13/08 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    カートリッジ、検出方法、および検出装置

  • 特許 2017191938

    2017年09月29日
    特許分類
    G01N 33/543 541 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    カートリッジ、検出方法、および検出装置

  • 特許 2017191938

    2017年09月29日
    特許分類
    G01N 35/00 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    カートリッジ、検出方法、および検出装置

  • 特許 2017191938

    2017年09月29日
    特許分類
    G01N 37/00 101
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    カートリッジ、検出方法、および検出装置

  • 特許 2017231146

    2017年11月30日
    特許分類
    G01N 35/08 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体測定方法および検体測定装置

  • 特許 2017231147

    2017年11月30日
    特許分類
    G01N 35/08 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試薬キット、試薬キットの製造方法および測定結果の関連付け方法

  • 特許 2017231149

    2017年11月30日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    測定方法および測定装置

  • 特許 2017231149

    2017年11月30日
    特許分類
    G01N 37/00 101
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    測定方法および測定装置

  • 特許 2017247505

    2015年12月25日
    特許分類
    G01N 21/01 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    細胞撮像装置、細胞撮像方法及び試料セル

  • 特許 2017247505

    2015年12月25日
    特許分類
    G01N 21/05
    測定;試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    細胞撮像装置、細胞撮像方法及び試料セル

  • 特許 2017247505

    2015年12月25日
    特許分類
    G01N 21/17 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    細胞撮像装置、細胞撮像方法及び試料セル

  • 特許 2017247505

    2015年12月25日
    特許分類
    G02B 21/26
    光学
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    細胞撮像装置、細胞撮像方法及び試料セル

  • 特許 2017247505

    2015年12月25日
    特許分類
    G02B 21/36
    光学
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    細胞撮像装置、細胞撮像方法及び試料セル

  • 特許 2017502297

    2016年02月17日
    特許分類
    G01N 21/82
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    凝固時間の延長原因に関する情報を取得する方法とそれを実施するための装置及びプログラム

  • 特許 2017502297

    2016年02月17日
    特許分類
    G01N 33/86
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    凝固時間の延長原因に関する情報を取得する方法とそれを実施するための装置及びプログラム

  • 特許 2017505273

    2016年03月30日
    特許分類
    G01N 21/03 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液検体の凝固能の評価方法、並びにその方法に用いるための試薬、試薬キット及び装置

  • 特許 2017505273

    2016年03月30日
    特許分類
    G01N 21/27 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液検体の凝固能の評価方法、並びにその方法に用いるための試薬、試薬キット及び装置

  • 特許 2017505273

    2016年03月30日
    特許分類
    G01N 21/49 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液検体の凝固能の評価方法、並びにその方法に用いるための試薬、試薬キット及び装置

  • 特許 2017505273

    2016年03月30日
    特許分類
    G01N 21/51
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液検体の凝固能の評価方法、並びにその方法に用いるための試薬、試薬キット及び装置

  • 特許 2017505273

    2016年03月30日
    特許分類
    G01N 33/86
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    血液検体の凝固能の評価方法、並びにその方法に用いるための試薬、試薬キット及び装置

  • 特許 2017506170

    2016年02月24日
    特許分類
    G01N 21/78 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    被検物質の検出方法およびその方法に用いられる試薬キット

  • 特許 2017506170

    2016年02月24日
    特許分類
    G01N 33/543 545 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    被検物質の検出方法およびその方法に用いられる試薬キット

  • 特許 2017506170

    2016年02月24日
    特許分類
    G01N 33/543 545 S
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    被検物質の検出方法およびその方法に用いられる試薬キット

  • 特許 2017509332

    2016年01月29日
    特許分類
    G01N 15/02 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿分析システム、撮像装置、および尿分析方法

  • 特許 2017509332

    2016年01月29日
    特許分類
    G01N 15/06 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿分析システム、撮像装置、および尿分析方法

  • 特許 2017509332

    2016年01月29日
    特許分類
    G01N 15/14 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿分析システム、撮像装置、および尿分析方法

  • 特許 2017509332

    2016年01月29日
    特許分類
    G01N 15/14 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿分析システム、撮像装置、および尿分析方法

  • 特許 2017509332

    2016年01月29日
    特許分類
    G01N 15/14 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿分析システム、撮像装置、および尿分析方法

  • 特許 2017509332

    2016年01月29日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿分析システム、撮像装置、および尿分析方法

  • 特許 2017509332

    2016年01月29日
    特許分類
    G01N 33/493 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿分析システム、撮像装置、および尿分析方法

  • 特許 2017509332

    2016年01月29日
    特許分類
    G01N 35/02 J
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿分析システム、撮像装置、および尿分析方法

  • 特許 2017509332

    2016年01月29日
    特許分類
    G01N 35/08 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    尿分析システム、撮像装置、および尿分析方法

  • 特許 2017509799

    2016年07月27日
    特許分類
    G01N 1/28 J
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    検体塗抹装置、検体塗抹方法、塗抹標本作製装置および塗抹標本作製方法

  • 特許 2017509799

    2016年07月27日
    特許分類
    G01N 1/28 V
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    検体塗抹装置、検体塗抹方法、塗抹標本作製装置および塗抹標本作製方法

  • 特許 2017509799

    2016年07月27日
    特許分類
    G01N 1/30
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    検体塗抹装置、検体塗抹方法、塗抹標本作製装置および塗抹標本作製方法

  • 特許 2017509799

    2016年07月27日
    特許分類
    G01N 33/48 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    検体塗抹装置、検体塗抹方法、塗抹標本作製装置および塗抹標本作製方法

  • 特許 2017509799

    2016年07月27日
    特許分類
    G01N 33/48 Q
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    検体塗抹装置、検体塗抹方法、塗抹標本作製装置および塗抹標本作製方法

  • 特許 2017509799

    2016年07月27日
    特許分類
    G01N 35/02 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    検体塗抹装置、検体塗抹方法、塗抹標本作製装置および塗抹標本作製方法

  • 特許 2017509799

    2016年07月27日
    特許分類
    G01N 35/04 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    検体塗抹装置、検体塗抹方法、塗抹標本作製装置および塗抹標本作製方法

  • 特許 2017509799

    2016年07月27日
    特許分類
    G01N 35/04 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    検体塗抹装置、検体塗抹方法、塗抹標本作製装置および塗抹標本作製方法

  • 特許 2017510233

    2016年03月31日
    特許分類
    G01N 33/543 501 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    免疫測定装置

  • 特許 2017510233

    2016年03月31日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    免疫測定装置

  • 特許 2017510233

    2016年03月31日
    特許分類
    G01N 35/10 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    免疫測定装置

  • 特許 2017511785

    2017年01月17日
    特許分類
    G01N 1/30
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    標本染色装置、塗抹標本作製装置および標本染色方法

  • 特許 2017511785

    2017年01月17日
    特許分類
    G01N 33/48 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    標本染色装置、塗抹標本作製装置および標本染色方法

  • 特許 2017511785

    2017年01月17日
    特許分類
    G01N 35/04 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    標本染色装置、塗抹標本作製装置および標本染色方法

  • 特許 2017513149

    2016年05月27日
    特許分類
    G01N 33/53 U
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    リポタンパク質のコレステロール取り込み能を測定する方法及び試薬キット

  • 特許 2017513149

    2016年05月27日
    特許分類
    G01N 33/53 W
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    リポタンパク質のコレステロール取り込み能を測定する方法及び試薬キット

  • 特許 2017513149

    2016年05月27日
    特許分類
    G01N 33/543 545 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    リポタンパク質のコレステロール取り込み能を測定する方法及び試薬キット

  • 特許 2017513149

    2016年05月27日
    特許分類
    G01N 33/92 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    リポタンパク質のコレステロール取り込み能を測定する方法及び試薬キット

  • 特許 2017513150

    2016年06月29日
    特許分類
    C12N 1/04
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    細胞保存液及びその利用、並びに細胞保存液の製造方法

  • 特許 2017513150

    2016年06月29日
    特許分類
    C12Q 1/68 Z
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    細胞保存液及びその利用、並びに細胞保存液の製造方法

  • 特許 2017530862

    2016年07月25日
    特許分類
    A61K 31/519
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    骨髄線維症の状態の診断を補助する方法、予後の予測を補助する方法、及び治療効果のモニター方法、並びにそれらの方法に用いるマーカー及び装置

  • 特許 2017530862

    2016年07月25日
    特許分類
    A61P 7/00
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    骨髄線維症の状態の診断を補助する方法、予後の予測を補助する方法、及び治療効果のモニター方法、並びにそれらの方法に用いるマーカー及び装置

  • 特許 2017530862

    2016年07月25日
    特許分類
    G01N 33/53 V
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    骨髄線維症の状態の診断を補助する方法、予後の予測を補助する方法、及び治療効果のモニター方法、並びにそれらの方法に用いるマーカー及び装置

  • 特許 2017530862

    2016年07月25日
    特許分類
    G01N 33/543 501 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    骨髄線維症の状態の診断を補助する方法、予後の予測を補助する方法、及び治療効果のモニター方法、並びにそれらの方法に用いるマーカー及び装置

  • 特許 2017530862

    2016年07月25日
    特許分類
    G01N 33/543 541 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    骨髄線維症の状態の診断を補助する方法、予後の予測を補助する方法、及び治療効果のモニター方法、並びにそれらの方法に用いるマーカー及び装置

  • 特許 2017544252

    2016年10月07日
    特許分類
    C12M 1/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理チップ、検体処理装置および検体処理方法

  • 特許 2017544252

    2016年10月07日
    特許分類
    C12M 1/34 Z
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理チップ、検体処理装置および検体処理方法

  • 特許 2017544252

    2016年10月07日
    特許分類
    C12Q 1/68 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理チップ、検体処理装置および検体処理方法

  • 特許 2017544252

    2016年10月07日
    特許分類
    G01N 35/08 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理チップ、検体処理装置および検体処理方法

  • 特許 2017544252

    2016年10月07日
    特許分類
    G01N 37/00 101
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体処理チップ、検体処理装置および検体処理方法

  • 特許 2017554615

    2017年02月06日
    特許分類
    G01N 33/543 521
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    被検物質の検出方法および被検物質の検出用試薬キット

  • 特許 2017554615

    2017年02月06日
    特許分類
    G01N 33/543 525 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    被検物質の検出方法および被検物質の検出用試薬キット

  • 特許 2017554615

    2017年02月06日
    特許分類
    G01N 33/543 545
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    被検物質の検出方法および被検物質の検出用試薬キット

  • 特許 2017554615

    2017年02月06日
    特許分類
    G01N 33/543 555 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    被検物質の検出方法および被検物質の検出用試薬キット

  • 特許 2017554615

    2017年02月06日
    特許分類
    G01N 33/543 555 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    被検物質の検出方法および被検物質の検出用試薬キット

  • 特許 2017554615

    2017年02月06日
    特許分類
    G01N 33/543 575
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    被検物質の検出方法および被検物質の検出用試薬キット

  • 特許 2017554923

    2017年03月06日
    特許分類
    C07K 16/28 ZNA
    有機化学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    肝細胞がん患者の再発リスク予測を補助する方法、装置、コンピュータプログラム製品及びキット

  • 特許 2017554923

    2017年03月06日
    特許分類
    G01N 33/574 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    肝細胞がん患者の再発リスク予測を補助する方法、装置、コンピュータプログラム製品及びキット

  • 特許 2017559223

    2016年12月27日
    特許分類
    G01N 33/68
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    がんの判定方法、がんの判定のための装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2018018205

    2017年03月06日
    特許分類
    C07K 16/28
    有機化学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    肝細胞がん患者の再発リスク予測を補助する方法、装置、コンピュータプログラム製品及びキット

  • 特許 2018018205

    2017年03月06日
    特許分類
    C12M 1/34 F
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    肝細胞がん患者の再発リスク予測を補助する方法、装置、コンピュータプログラム製品及びキット

  • 特許 2018018205

    2017年03月06日
    特許分類
    C12N 5/09
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    肝細胞がん患者の再発リスク予測を補助する方法、装置、コンピュータプログラム製品及びキット

  • 特許 2018018205

    2017年03月06日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    肝細胞がん患者の再発リスク予測を補助する方法、装置、コンピュータプログラム製品及びキット

  • 特許 2018018205

    2017年03月06日
    特許分類
    G01N 33/574 ZNAA
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    肝細胞がん患者の再発リスク予測を補助する方法、装置、コンピュータプログラム製品及びキット

  • 特許 2018033522

    2016年01月29日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    管理装置および情報処理方法

  • 特許 2018033522

    2016年01月29日
    特許分類
    G01N 33/493 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    管理装置および情報処理方法

  • 特許 2018033522

    2016年01月29日
    特許分類
    G01N 33/52 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    管理装置および情報処理方法

  • 特許 2018085124

    2016年03月31日
    特許分類
    G01N 33/543 501 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    免疫測定装置および免疫測定方法

  • 特許 2018085124

    2016年03月31日
    特許分類
    G01N 33/543 541 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    免疫測定装置および免疫測定方法

  • 特許 2018085124

    2016年03月31日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    免疫測定装置および免疫測定方法

  • 特許 2018098550

    2015年11月27日
    特許分類
    G01N 33/493 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体検査システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

  • 特許 2018098550

    2015年11月27日
    特許分類
    G01N 35/00 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体検査システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

  • 特許 2018120521

    2016年10月31日
    特許分類
    G01N 33/48 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    測定用カートリッジおよび送液方法

  • 特許 2018120521

    2016年10月31日
    特許分類
    G01N 35/00 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    測定用カートリッジおよび送液方法

  • 特許 2018120521

    2016年10月31日
    特許分類
    G01N 37/00 101
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    測定用カートリッジおよび送液方法

  • 特許 2018121697

    2015年11月27日
    特許分類
    G01N 35/00 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2018121698

    2015年11月27日
    特許分類
    G01N 35/00 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置

  • 特許 2018123975

    2015年07月15日
    特許分類
    G01N 35/00 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    診断分析装置関連情報の表示方法および表示システム

  • 特許 2018140361

    2014年04月30日
    特許分類
    C12N 15/09 100
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    大腸癌に関する情報の取得方法、ならびに大腸癌に関する情報を取得するためのマーカーおよびキット

  • 特許 2018140361

    2014年04月30日
    特許分類
    C12N 15/12
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    大腸癌に関する情報の取得方法、ならびに大腸癌に関する情報を取得するためのマーカーおよびキット

  • 特許 2018140361

    2014年04月30日
    特許分類
    C12Q 1/6865 ZNAZ
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    大腸癌に関する情報の取得方法、ならびに大腸癌に関する情報を取得するためのマーカーおよびキット

  • 特許 2018140361

    2014年04月30日
    特許分類
    C12Q 1/6886 Z
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    大腸癌に関する情報の取得方法、ならびに大腸癌に関する情報を取得するためのマーカーおよびキット

  • 特許 2018140361

    2014年04月30日
    特許分類
    G01N 33/50 P
    測定;試験
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    大腸癌に関する情報の取得方法、ならびに大腸癌に関する情報を取得するためのマーカーおよびキット

  • 特許 2018153847

    2016年09月13日
    特許分類
    G01N 35/00 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    カートリッジおよび検出方法

  • 特許 2018153847

    2016年09月13日
    特許分類
    G01N 35/08 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    カートリッジおよび検出方法

  • 特許 2018153847

    2016年09月13日
    特許分類
    G01N 37/00 101
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    カートリッジおよび検出方法

  • 特許 2018163497

    2018年08月31日
    特許分類
    B01L 9/06
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体ラック

  • 特許 2018163497

    2018年08月31日
    特許分類
    G01N 35/02 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体ラック

  • 特許 2018163497

    2018年08月31日
    特許分類
    G01N 35/04 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体ラック

  • 特許 2018163499

    2018年08月31日
    特許分類
    G01N 35/02 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    搬送システム、検体分析装置、検体ラック、および搬送規制方法

  • 特許 2018163499

    2018年08月31日
    特許分類
    G01N 35/04 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    搬送システム、検体分析装置、検体ラック、および搬送規制方法

  • 特許 2018163501

    2018年08月31日
    特許分類
    G01N 35/02 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置および検体分析方法

  • 特許 2018163501

    2018年08月31日
    特許分類
    G01N 35/02 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置および検体分析方法

  • 特許 2018163501

    2018年08月31日
    特許分類
    G01N 35/02 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置および検体分析方法

  • 特許 2018163501

    2018年08月31日
    特許分類
    G01N 35/02 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置および検体分析方法

  • 特許 2018163501

    2018年08月31日
    特許分類
    G01N 35/04 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置および検体分析方法

  • 特許 2018163501

    2018年08月31日
    特許分類
    G01N 35/10 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置および検体分析方法

  • 特許 2018163953

    2018年08月31日
    特許分類
    C12Q 1/6869 Z
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    5L810

    発明の名称

    解析方法、情報処理装置、遺伝子解析システム、プログラム、記録媒体

  • 特許 2018163953

    2018年08月31日
    特許分類
    G06F 19/22
    計算または計数
    テーマコード
    5L810

    発明の名称

    解析方法、情報処理装置、遺伝子解析システム、プログラム、記録媒体

  • 特許 2018163954

    2018年08月31日
    特許分類
    C12Q 1/6869 Z
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    5L810

    発明の名称

    解析方法、情報処理装置、遺伝子解析システム、プログラム、記録媒体

  • 特許 2018163954

    2018年08月31日
    特許分類
    G01N 33/50 P
    測定;試験
    テーマコード
    5L810

    発明の名称

    解析方法、情報処理装置、遺伝子解析システム、プログラム、記録媒体

  • 特許 2018163954

    2018年08月31日
    特許分類
    G06F 19/22
    計算または計数
    テーマコード
    5L810

    発明の名称

    解析方法、情報処理装置、遺伝子解析システム、プログラム、記録媒体

  • 特許 2018182432

    2018年09月27日
    特許分類
    G01N 35/00 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置、メンテナンス方法

  • 特許 2018183052

    2018年09月28日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試薬容器ラックおよび検体分析装置

  • 特許 2018184690

    2018年09月28日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置、検体分析方法およびプログラム

  • 特許 2018184690

    2018年09月28日
    特許分類
    G01N 35/02 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置、検体分析方法およびプログラム

  • 特許 2018184690

    2018年09月28日
    特許分類
    G01N 35/10 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置、検体分析方法およびプログラム

  • 特許 2018184790

    2018年09月28日
    特許分類
    G01N 35/02 B
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体測定装置および検体測定方法

  • 特許 2018184790

    2018年09月28日
    特許分類
    G01N 35/02 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体測定装置および検体測定方法

  • 特許 2018184790

    2018年09月28日
    特許分類
    G01N 35/02 G
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体測定装置および検体測定方法

  • 特許 2018185493

    2018年09月28日
    特許分類
    G01N 35/04 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析装置及び分析装置の制御方法

  • 特許 2018185524

    2018年09月28日
    特許分類
    G01N 35/00 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検量線作成方法及び分析装置

  • 特許 2018185524

    2018年09月28日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検量線作成方法及び分析装置

  • 特許 2018185947

    2018年09月28日
    特許分類
    G01N 35/00 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    表示方法、検体分析装置、コンピュータプログラムおよび記録媒体

  • 特許 2018186074

    2018年09月28日
    特許分類
    G01N 35/00 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    表示方法、検体分析装置、プログラムおよび記録媒体

  • 特許 2018186074

    2018年09月28日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    表示方法、検体分析装置、プログラムおよび記録媒体

  • 特許 2018186074

    2018年09月28日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    表示方法、検体分析装置、プログラムおよび記録媒体

  • 特許 2018186074

    2018年09月28日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    表示方法、検体分析装置、プログラムおよび記録媒体

  • 特許 2018186074

    2018年09月28日
    特許分類
    G01N 35/02 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    表示方法、検体分析装置、プログラムおよび記録媒体

  • 特許 2018225370

    2018年11月30日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置および検体分析方法

  • 特許 2018225370

    2018年11月30日
    特許分類
    G01N 35/00 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体分析装置および検体分析方法

  • 特許 2018236179

    2017年08月10日
    特許分類
    C07K 16/00 ZNA
    有機化学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗体の抗原に対する親和性を制御する方法、抗原に対する親和性が改変された抗体及びその製造方法

  • 特許 2018236179

    2017年08月10日
    特許分類
    C12P 21/08
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗体の抗原に対する親和性を制御する方法、抗原に対する親和性が改変された抗体及びその製造方法

  • 特許 2018236183

    2017年08月10日
    特許分類
    C07K 16/00 ZNA
    有機化学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗体の抗原に対する親和性を制御する方法、抗原に対する親和性が改変された抗体及びその製造方法

  • 特許 2018236183

    2017年08月10日
    特許分類
    C12P 21/08
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗体の抗原に対する親和性を制御する方法、抗原に対する親和性が改変された抗体及びその製造方法

  • 特許 2018236187

    2017年08月10日
    特許分類
    C07K 16/00 ZNA
    有機化学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗体の抗原に対する親和性を制御する方法、抗原に対する親和性が改変された抗体及びその製造方法

  • 特許 2018236187

    2017年08月10日
    特許分類
    C12P 21/08
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗体の抗原に対する親和性を制御する方法、抗原に対する親和性が改変された抗体及びその製造方法

  • 特許 2018238478

    2016年09月13日
    特許分類
    G01N 35/00 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検出装置および検出方法

  • 特許 2018238478

    2016年09月13日
    特許分類
    G01N 35/08 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検出装置および検出方法

  • 特許 2018238478

    2016年09月13日
    特許分類
    G01N 37/00 101
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検出装置および検出方法

  • 特許 2018240356

    2018年12月21日
    特許分類
    G01N 35/04 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体測定装置および検体測定方法

  • 特許 2018512806

    2017年02月24日
    特許分類
    C12M 1/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    核酸分析装置

  • 特許 2018512806

    2017年02月24日
    特許分類
    C12Q 1/6844 Z
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    核酸分析装置

  • 特許 2018512807

    2017年02月24日
    特許分類
    C12M 1/00 A
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    核酸分析装置および核酸分析方法

  • 特許 2018512807

    2017年02月24日
    特許分類
    C12Q 1/6844 Z
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    核酸分析装置および核酸分析方法

  • 特許 2019001779

    2014年09月11日
    特許分類
    C12Q 1/28
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    被検物質検出方法、及び、蛍光検出方法

  • 特許 2019001779

    2014年09月11日
    特許分類
    C12Q 1/42
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    被検物質検出方法、及び、蛍光検出方法

  • 特許 2019001779

    2014年09月11日
    特許分類
    C12Q 1/6813 Z
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    被検物質検出方法、及び、蛍光検出方法

  • 特許 2019001779

    2014年09月11日
    特許分類
    G01N 21/03 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    被検物質検出方法、及び、蛍光検出方法

  • 特許 2019001779

    2014年09月11日
    特許分類
    G01N 21/64 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    被検物質検出方法、及び、蛍光検出方法

  • 特許 2019001779

    2014年09月11日
    特許分類
    G01N 33/53 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    被検物質検出方法、及び、蛍光検出方法

  • 特許 2019001779

    2014年09月11日
    特許分類
    G01N 33/53 M
    測定;試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    被検物質検出方法、及び、蛍光検出方法

  • 特許 2019001779

    2014年09月11日
    特許分類
    G01N 33/536 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    被検物質検出方法、及び、蛍光検出方法

  • 特許 2019001779

    2014年09月11日
    特許分類
    G01N 33/536 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    被検物質検出方法、及び、蛍光検出方法

  • 特許 2019027620

    2015年05月29日
    特許分類
    G01N 35/02 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体測定方法

  • 特許 2019027620

    2015年05月29日
    特許分類
    G01N 35/10 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体測定方法

  • 特許 2019030136

    2019年02月22日
    特許分類
    G01N 35/04 H
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    容器ラック、検体分析装置及び検体分析方法

  • 特許 2019041668

    2019年03月07日
    特許分類
    G16H 80/00
    特定の用途分野に特に適合した情報通信技術[ICT]
    テーマコード
    5L099

    発明の名称

    医療関係者による遺伝子情報の解釈を支援する方法、情報管理システム、統合データ管理装置

  • 特許 2019041669

    2019年03月07日
    特許分類
    G16H 80/00
    特定の用途分野に特に適合した情報通信技術[ICT]
    テーマコード
    5L099

    発明の名称

    医療関係者による遺伝子情報の解釈を支援する方法、情報管理システム、統合データ管理装置

  • 特許 2019041670

    2019年03月07日
    特許分類
    G16H 80/00
    特定の用途分野に特に適合した情報通信技術[ICT]
    テーマコード
    5L099

    発明の名称

    医療関係者による遺伝子情報の解釈を支援する方法、情報管理システム、統合データ管理装置

  • 特許 2019041671

    2019年03月07日
    特許分類
    G16H 80/00
    特定の用途分野に特に適合した情報通信技術[ICT]
    テーマコード
    5L099

    発明の名称

    医療関係者による遺伝子情報の解釈を支援する方法、情報管理システム、統合データ管理装置

  • 特許 2019062502

    2019年03月28日
    特許分類
    G01N 35/10 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    吸引管の洗浄方法および試料測定装置

  • 特許 2019066000

    2016年11月29日
    特許分類
    G01N 35/00 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検査室の管理のための情報処理装置及び方法

  • 特許 2019066000

    2016年11月29日
    特許分類
    G01N 35/00 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検査室の管理のための情報処理装置及び方法

  • 特許 2019066000

    2016年11月29日
    特許分類
    G16H 40/20
    特定の用途分野に特に適合した情報通信技術[ICT]
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検査室の管理のための情報処理装置及び方法

  • 特許 2019110645

    2015年03月27日
    特許分類
    G01N 35/02 E
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    血液測定装置および血液測定装置の制御方法

  • 特許 2019110645

    2015年03月27日
    特許分類
    G01N 35/10 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    血液測定装置および血液測定装置の制御方法

  • 特許 2019112806

    2019年06月18日
    特許分類
    G01N 33/86
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    検体測定方法及び検体測定装置

  • 特許 2019112806

    2019年06月18日
    特許分類
    G01N 35/10 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    検体測定方法及び検体測定装置

  • 特許 2019133563

    2017年02月28日
    特許分類
    A61B 5/055 366
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C093

    発明の名称

    ロボット手術台、ハイブリッド手術室システムおよびロボット手術台用操作装置

  • 特許 2019133563

    2017年02月28日
    特許分類
    A61B 6/04 332 P
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C093

    発明の名称

    ロボット手術台、ハイブリッド手術室システムおよびロボット手術台用操作装置

  • 特許 2019133563

    2017年02月28日
    特許分類
    A61B 6/10 355
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C093

    発明の名称

    ロボット手術台、ハイブリッド手術室システムおよびロボット手術台用操作装置

  • 特許 2019133563

    2017年02月28日
    特許分類
    A61G 13/02
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C093

    発明の名称

    ロボット手術台、ハイブリッド手術室システムおよびロボット手術台用操作装置

  • 特許 2019133563

    2017年02月28日
    特許分類
    B25J 3/00 Z
    手工具;可搬型動力工具;手工具用の柄;作業場設備;マニプレータ
    テーマコード
    4C093

    発明の名称

    ロボット手術台、ハイブリッド手術室システムおよびロボット手術台用操作装置

  • 特許 2019170428

    2017年02月28日
    特許分類
    A61G 13/04
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C341

    発明の名称

    手術台用操作装置および手術台

  • 特許 2019170428

    2017年02月28日
    特許分類
    A61G 13/12 Z
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C341

    発明の名称

    手術台用操作装置および手術台

  • 特許 2019180791

    2019年09月30日
    特許分類
    C12Q 1/6813 Z
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    5L099

    発明の名称

    検査依頼をコンピュータにより管理する方法、管理装置、管理コンピュータプログラム、管理システム。

  • 特許 2019180791

    2019年09月30日
    特許分類
    C12Q 1/6837 Z
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    5L099

    発明の名称

    検査依頼をコンピュータにより管理する方法、管理装置、管理コンピュータプログラム、管理システム。

  • 特許 2019180791

    2019年09月30日
    特許分類
    C12Q 1/686 Z
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    5L099

    発明の名称

    検査依頼をコンピュータにより管理する方法、管理装置、管理コンピュータプログラム、管理システム。

  • 特許 2019180791

    2019年09月30日
    特許分類
    C12Q 1/6869 Z
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    5L099

    発明の名称

    検査依頼をコンピュータにより管理する方法、管理装置、管理コンピュータプログラム、管理システム。

  • 特許 2019180791

    2019年09月30日
    特許分類
    G16H 20/00
    特定の用途分野に特に適合した情報通信技術[ICT]
    テーマコード
    5L099

    発明の名称

    検査依頼をコンピュータにより管理する方法、管理装置、管理コンピュータプログラム、管理システム。

  • 特許 2019180807

    2019年09月30日
    特許分類
    G06Q 10/10 344
    計算または計数
    テーマコード
    5L099

    発明の名称

    専門家会議をコンピュータを用いて支援する方法、支援装置、専門家会議を支援するためのコンピュータプログラム、支援システム。

  • 特許 2019180807

    2019年09月30日
    特許分類
    G16H 20/00
    特定の用途分野に特に適合した情報通信技術[ICT]
    テーマコード
    5L099

    発明の名称

    専門家会議をコンピュータを用いて支援する方法、支援装置、専門家会議を支援するためのコンピュータプログラム、支援システム。

  • 特許 2019213047

    2015年12月11日
    特許分類
    A61B 34/35
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C030

    発明の名称

    医療用ロボットシステム、データ解析装置、および、医療用ロボットの監視方法

  • 特許 2019213047

    2015年12月11日
    特許分類
    B25J 3/00 A
    手工具;可搬型動力工具;手工具用の柄;作業場設備;マニプレータ
    テーマコード
    4C030

    発明の名称

    医療用ロボットシステム、データ解析装置、および、医療用ロボットの監視方法

  • 特許 2019213047

    2015年12月11日
    特許分類
    B25J 19/06
    手工具;可搬型動力工具;手工具用の柄;作業場設備;マニプレータ
    テーマコード
    4C030

    発明の名称

    医療用ロボットシステム、データ解析装置、および、医療用ロボットの監視方法

  • 特許 2019547535

    2019年03月14日
    特許分類
    A61K 39/395 D
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    免疫チェックポイント阻害剤の奏効性の判定を補助する方法、試薬キット、装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2019547535

    2019年03月14日
    特許分類
    A61K 39/395 E
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    免疫チェックポイント阻害剤の奏効性の判定を補助する方法、試薬キット、装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2019547535

    2019年03月14日
    特許分類
    A61K 39/395 T
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    免疫チェックポイント阻害剤の奏効性の判定を補助する方法、試薬キット、装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2019547535

    2019年03月14日
    特許分類
    A61K 39/395 U
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    免疫チェックポイント阻害剤の奏効性の判定を補助する方法、試薬キット、装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2019547535

    2019年03月14日
    特許分類
    A61K 45/00
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    免疫チェックポイント阻害剤の奏効性の判定を補助する方法、試薬キット、装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2019547535

    2019年03月14日
    特許分類
    A61P 35/00
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    免疫チェックポイント阻害剤の奏効性の判定を補助する方法、試薬キット、装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2019547535

    2019年03月14日
    特許分類
    A61P 37/04
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    免疫チェックポイント阻害剤の奏効性の判定を補助する方法、試薬キット、装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2019547535

    2019年03月14日
    特許分類
    C07K 14/705
    有機化学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    免疫チェックポイント阻害剤の奏効性の判定を補助する方法、試薬キット、装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2019547535

    2019年03月14日
    特許分類
    C07K 16/28
    有機化学
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    免疫チェックポイント阻害剤の奏効性の判定を補助する方法、試薬キット、装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2019547535

    2019年03月14日
    特許分類
    G01N 33/53 D
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    免疫チェックポイント阻害剤の奏効性の判定を補助する方法、試薬キット、装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2019547535

    2019年03月14日
    特許分類
    G01N 33/574 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    免疫チェックポイント阻害剤の奏効性の判定を補助する方法、試薬キット、装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2019547535

    2019年03月14日
    特許分類
    G01N 33/68
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    免疫チェックポイント阻害剤の奏効性の判定を補助する方法、試薬キット、装置及びコンピュータプログラム

  • 特許 2020009891

    2015年11月27日
    特許分類
    G01N 35/00 A
    測定;試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    検体検査システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

  • 意匠 2011008987

    2011年04月19日
    意匠分類
    J1519
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    試薬容器

  • 意匠 2011012267

    2011年05月31日
    意匠分類
    J1519
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    検体搬送機

  • 意匠 2011012328

    2011年05月31日
    意匠分類
    J151
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    検体分析機

  • 意匠 2011016592

    2011年07月20日
    意匠分類
    J1519
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    検体ラック用アダプタ

  • 意匠 2011016610

    2011年07月20日
    意匠分類
    J1519
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    検体ラック

  • 意匠 2011016636

    2011年07月20日
    意匠分類
    J1519
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    検体ラック用アダプタ

  • 意匠 2011016853

    2011年07月22日
    意匠分類
    J151
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    検体分析装置

  • 意匠 2012004901

    2012年03月05日
    意匠分類
    J1500
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    試料分析機

  • 意匠 2012007563

    2012年03月30日
    意匠分類
    J1519
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    血液分析装置用の洗浄液入り容器

  • 意匠 2012023320

    2012年09月26日
    意匠分類
    J1519
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    検体ラック

  • 意匠 2012023321

    2012年09月26日
    意匠分類
    J1519
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    検体ラック

  • 意匠 2012023421

    2012年09月27日
    意匠分類
    J1519
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    目印テープ

  • 意匠 2012023422

    2012年09月27日
    意匠分類
    J1519
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    穿刺チップ

  • 意匠 2012023423

    2012年09月27日
    意匠分類
    J1519
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    穿刺チップ

  • 意匠 2012023482

    2012年09月27日
    意匠分類
    J1519
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    体液収集具

  • 意匠 2012023582

    2012年09月28日
    意匠分類
    K673
    化学機械器具

    意匠に係る物品

    標本プレート収納具

  • 意匠 2012028492

    2012年11月21日
    意匠分類
    J7330
    医療機械器具

    意匠に係る物品

    生体計測機

  • 意匠 2012031365

    2012年12月25日
    意匠分類
    J151
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    試料分析機

  • 意匠 2012031366

    2012年12月25日
    意匠分類
    J151
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    試料分析機

  • 意匠 2013002566

    2013年02月08日
    意匠分類
    J151
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    自動分析機

  • 意匠 2013002567

    2013年02月08日
    意匠分類
    J1519
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    標本搬送機

  • 意匠 2013006530

    2013年03月25日
    意匠分類
    J1519
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    分析機用容器

  • 意匠 2013016863

    2013年07月24日
    意匠分類
    J1519
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    分析機用容器

  • 意匠 2013021741

    2013年09月20日
    意匠分類
    J1519
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    検体移し替え機

  • 意匠 2013022279

    2013年09月26日
    意匠分類
    J1519
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    細胞弁別用フィルタ部材

  • 意匠 2013022289

    2013年09月26日
    意匠分類
    J151
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    試料分析機

  • 意匠 2013022472

    2013年09月27日
    意匠分類
    J1519
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    反応容器

  • 意匠 2013024863

    2013年10月25日
    意匠分類
    J1519
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    試薬容器

  • 意匠 2013028395

    2013年12月04日
    意匠分類
    K670
    化学機械器具

    意匠に係る物品

    試料破砕機

  • 意匠 2014006434

    2014年03月26日
    意匠分類
    J151
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    試料分析機

  • 意匠 2014006435

    2014年03月26日
    意匠分類
    J151
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    試料分析機

  • 意匠 2014006444

    2014年03月26日
    意匠分類
    J151
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    試料分析機

  • 意匠 2014006445

    2014年03月26日
    意匠分類
    J151
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    試料分析機

  • 意匠 2014011969

    2014年06月03日
    意匠分類
    J151
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    試料分析機

  • 意匠 2014018087

    2014年08月20日
    意匠分類
    J151
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    試料分析機

  • 意匠 2014018089

    2014年08月20日
    意匠分類
    J1519
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    検体ラック

  • 意匠 2015008152

    2015年04月10日
    意匠分類
    J1519
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    検体ラック用トレイ

  • 意匠 2015014390

    2015年06月30日
    意匠分類
    J151
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    試料分析機

  • 意匠 2015026716

    2015年11月30日
    意匠分類
    J1519
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    廃棄箱

  • 意匠 2016019676

    2016年09月12日
    意匠分類
    J313
    光学機械器具

    意匠に係る物品

    顕微鏡

  • 意匠 2017008844

    2017年04月25日
    意匠分類
    K670
    化学機械器具

    意匠に係る物品

    塗抹標本作製機

  • 意匠 2019012009

    2019年05月31日
    意匠分類
    J151
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    試料分析機

  • 商標 2014018071

    2014年03月10日
    商標コード
    09
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    LynoLog

  • 商標 2014018071

    2014年03月10日
    商標コード
    35
    広告、事業の管理又は運営及び事務処理及び小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供

    表示用商標

    LynoLog

  • 商標 2014018071

    2014年03月10日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    LynoLog

  • 商標 2014018071

    2014年03月10日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    LynoLog

  • 商標 2014023715

    2014年03月28日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    スマートメンテナンス

  • 商標 2014026441

    2014年04月04日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    CUREBEST

  • 商標 2014026441

    2014年04月04日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    CUREBEST

  • 商標 2014043717

    2014年05月30日
    商標コード
    01
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    HEMOCLOT\ヘモクロット

  • 商標 2014043717

    2014年05月30日
    商標コード
    05
    薬剤

    表示用商標

    HEMOCLOT\ヘモクロット

  • 商標 2014058584

    2014年07月14日
    商標コード
    01
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    コアグトロール\COAGTROL

  • 商標 2014058584

    2014年07月14日
    商標コード
    05
    薬剤

    表示用商標

    コアグトロール\COAGTROL

  • 商標 2014093590

    2014年11月06日
    商標コード
    01
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    MIET

  • 商標 2014093590

    2014年11月06日
    商標コード
    05
    薬剤

    表示用商標

    MIET

  • 商標 2014093590

    2014年11月06日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    MIET

  • 商標 2014093590

    2014年11月06日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    MIET

  • 商標 2015013597

    2015年02月16日
    商標コード
    05
    薬剤

    表示用商標

    Revohem

  • 商標 2015019888

    2015年03月04日
    商標コード
    05
    薬剤

    表示用商標

    XN-L CHECK

  • 商標 2015020966

    2015年03月09日
    商標コード
    05
    薬剤

    表示用商標

    Biophen

  • 商標 2015028788

    2015年03月30日
    商標コード
    05
    薬剤

    表示用商標

    HEMOCLOT

  • 商標 2015028789

    2015年03月30日
    商標コード
    05
    薬剤

    表示用商標

    HYPHEN\BioMed

  • 商標 2015051278

    2015年05月29日
    商標コード
    09
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    CyFlow\サイフロー

  • 商標 2015051278

    2015年05月29日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    CyFlow\サイフロー

  • 商標 2015051279

    2015年05月29日
    商標コード
    09
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    CyFlow Cube

  • 商標 2015051279

    2015年05月29日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    CyFlow Cube

  • 商標 2015051280

    2015年05月29日
    商標コード
    09
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    CyFlow Space

  • 商標 2015051280

    2015年05月29日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    CyFlow Space

  • 商標 2015051281

    2015年05月29日
    商標コード
    01
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    CyStain\サイステイン

  • 商標 2015051281

    2015年05月29日
    商標コード
    05
    薬剤

    表示用商標

    CyStain\サイステイン

  • 商標 2015051282

    2015年05月29日
    商標コード
    09
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    CellTrics

  • 商標 2015055349

    2015年06月11日
    商標コード
    01
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    OncoBEAM

  • 商標 2015055349

    2015年06月11日
    商標コード
    03
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    OncoBEAM

  • 商標 2015055349

    2015年06月11日
    商標コード
    05
    薬剤

    表示用商標

    OncoBEAM

  • 商標 2015055349

    2015年06月11日
    商標コード
    09
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    OncoBEAM

  • 商標 2015055349

    2015年06月11日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    OncoBEAM

  • 商標 2015107786

    2015年11月05日
    商標コード
    01
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    CelVerse

  • 商標 2015107786

    2015年11月05日
    商標コード
    05
    薬剤

    表示用商標

    CelVerse

  • 商標 2015118169

    2015年12月02日
    商標コード
    01
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    CyLyse

  • 商標 2015118169

    2015年12月02日
    商標コード
    05
    薬剤

    表示用商標

    CyLyse

  • 商標 2015118170

    2015年12月02日
    商標コード
    01
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    CyFlow

  • 商標 2015118170

    2015年12月02日
    商標コード
    05
    薬剤

    表示用商標

    CyFlow

  • 商標 2015124994

    2015年12月18日
    商標コード
    05
    薬剤

    表示用商標

    MUC1-Gi

  • 商標 2016003824

    2016年01月14日
    商標コード
    05
    薬剤

    表示用商標

    Imofully\イモフリー

  • 商標 2016005010

    2016年01月19日
    商標コード
    01
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    グルコースパッチテスト

  • 商標 2016005010

    2016年01月19日
    商標コード
    05
    薬剤

    表示用商標

    グルコースパッチテスト

  • 商標 2016005010

    2016年01月19日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    グルコースパッチテスト

  • 商標 2016005010

    2016年01月19日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    グルコースパッチテスト

  • 商標 2016141443

    2016年12月16日
    商標コード
    09
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    SMART CLINICAL LAB

  • 商標 2016141443

    2016年12月16日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    SMART CLINICAL LAB

  • 商標 2016141443

    2016年12月16日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    SMART CLINICAL LAB

  • 商標 2016141443

    2016年12月16日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    SMART CLINICAL LAB

  • 商標 2016141443

    2016年12月16日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    SMART CLINICAL LAB

  • 商標 2017002454

    2017年01月13日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    La-vietal

  • 商標 2017002454

    2017年01月13日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    La-vietal

  • 商標 2017043103

    2017年03月30日
    商標コード
    05
    薬剤

    表示用商標

    Giシリーズ

  • 商標 2017043724

    2017年03月31日
    商標コード
    01
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    PlasmaSeq

  • 商標 2017043724

    2017年03月31日
    商標コード
    05
    薬剤

    表示用商標

    PlasmaSeq

  • 商標 2017043724

    2017年03月31日
    商標コード
    09
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    PlasmaSeq

  • 商標 2017043724

    2017年03月31日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    PlasmaSeq

  • 商標 2017043724

    2017年03月31日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    PlasmaSeq

  • 商標 2017043724

    2017年03月31日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    PlasmaSeq

  • 商標 2017057848

    2017年04月24日
    商標コード
    09
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    Caresphere

  • 商標 2017057848

    2017年04月24日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    Caresphere

  • 商標 2017057848

    2017年04月24日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    Caresphere

  • 商標 2017057848

    2017年04月24日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    Caresphere

  • 商標 2017057848

    2017年04月24日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    Caresphere

  • 商標 2018038521

    2018年03月27日
    商標コード
    01
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    Lighting the way with diagnostics

  • 商標 2018038521

    2018年03月27日
    商標コード
    05
    薬剤

    表示用商標

    Lighting the way with diagnostics

  • 商標 2018038521

    2018年03月27日
    商標コード
    09
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    Lighting the way with diagnostics

  • 商標 2018038521

    2018年03月27日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    Lighting the way with diagnostics

  • 商標 2018038521

    2018年03月27日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    Lighting the way with diagnostics

  • 商標 2018038521

    2018年03月27日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    Lighting the way with diagnostics

  • 商標 2018038521

    2018年03月27日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    Lighting the way with diagnostics

  • 商標 2018090926

    2018年07月13日
    商標コード
    03
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    CN-COAGWASHER

  • 商標 2018090926

    2018年07月13日
    商標コード
    05
    薬剤

    表示用商標

    CN-COAGWASHER

  • 商標 2018092757

    2018年07月19日
    商標コード
    01
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    Biodisc

  • 商標 2018092757

    2018年07月19日
    商標コード
    05
    薬剤

    表示用商標

    Biodisc

  • 商標 2018092757

    2018年07月19日
    商標コード
    09
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    Biodisc

  • 商標 2018092757

    2018年07月19日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    Biodisc

  • 商標 2018092758

    2018年07月19日
    商標コード
    01
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    バイオディスク

  • 商標 2018092758

    2018年07月19日
    商標コード
    05
    薬剤

    表示用商標

    バイオディスク

  • 商標 2018092758

    2018年07月19日
    商標コード
    09
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    バイオディスク

  • 商標 2018092758

    2018年07月19日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    バイオディスク

  • 商標 2018092821

    2018年07月19日
    商標コード
    01
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    Nanoreso

  • 商標 2018092821

    2018年07月19日
    商標コード
    05
    薬剤

    表示用商標

    Nanoreso

  • 商標 2018092821

    2018年07月19日
    商標コード
    09
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    Nanoreso

  • 商標 2018109296

    2018年08月30日
    商標コード
    01
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    OncoGuide

  • 商標 2018109296

    2018年08月30日
    商標コード
    03
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    OncoGuide

  • 商標 2018109296

    2018年08月30日
    商標コード
    05
    薬剤

    表示用商標

    OncoGuide

  • 商標 2018109296

    2018年08月30日
    商標コード
    09
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    OncoGuide

  • 商標 2018109296

    2018年08月30日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    OncoGuide

  • 商標 2018109296

    2018年08月30日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    OncoGuide

  • 商標 2018109296

    2018年08月30日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    OncoGuide

  • 商標 2018129570

    2018年10月17日
    商標コード
    01
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    Silent Design

  • 商標 2018129570

    2018年10月17日
    商標コード
    05
    薬剤

    表示用商標

    Silent Design

  • 商標 2019020397

    2019年02月04日
    商標コード
    01
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    FlowBait

  • 商標 2019020397

    2019年02月04日
    商標コード
    05
    薬剤

    表示用商標

    FlowBait

  • 商標 2019020397

    2019年02月04日
    商標コード
    09
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    FlowBait

  • 商標 2019020397

    2019年02月04日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    FlowBait

  • 商標 2019143478

    2019年11月12日
    商標コード
    01
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    CLEIA-MINT

  • 商標 2019143478

    2019年11月12日
    商標コード
    05
    薬剤

    表示用商標

    CLEIA-MINT

  • 商標 2020019687

    2020年02月25日
    商標コード
    09
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    CyFlow

  • 商標 2020019687

    2020年02月25日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    CyFlow

財務情報

  • 事業年度
  • 回次
  • 売上高
  • 営業収益
  • 営業収入
  • 営業総収入
  • 経常収益
  • 正味収入保険料
  • 経常利益
    又は経常損失
  • 当期純利益
    又は当期純損失
  • 資本金
  • 純資産額
  • 総資産額
  • 従業員数
  • 大株主

第55期(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

0

185,959,000,000 円

-

-

-

-

-

48,343,000,000 円

36,031,000,000 円

14,112,000,000 円

234,932,000,000 円

283,110,000,000 円

2,259人

  • 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口):13.51%
  • 公益財団法人神戸やまぶき財団:5.74%
  • 公益財団法人中谷医工計測技術振興財団:5.65%
  • 株式会社日本カストディ銀行(信託口):5.37%
  • 有限会社中谷興産:5%

第55期(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

1

158,142,000,000 円

-

-

-

-

-

29,460,000,000 円

22,635,000,000 円

13,229,000,000 円

212,840,000,000 円

257,889,000,000 円

2,175人

第55期(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

2

159,642,000,000 円

-

-

-

-

-

40,942,000,000 円

31,264,000,000 円

12,877,000,000 円

204,742,000,000 円

247,160,000,000 円

2,108人

第55期(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

3

152,260,000,000 円

-

-

-

-

-

49,570,000,000 円

36,062,000,000 円

12,654,000,000 円

188,247,000,000 円

228,085,000,000 円

2,049人

第55期(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

4

143,880,000,000 円

-

-

-

-

-

35,037,000,000 円

24,662,000,000 円

12,276,000,000 円

166,626,000,000 円

212,558,000,000 円

2,046人

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:その他

男性:18.8

女性:19.9

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:正社員

22.8%

管理職人数

467人

内、女性:37人

役員人数

23人

内、女性:1人

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人