法人情報を詳細検索

全国法人総覧

JFEアドバンテック株式会社

法人番号:9140001068394

JFEアドバンテック株式会社は、 兵庫県西宮市高畑町3番48号にある法人です。 1973年に設立されました。

基本情報

法人番号
9140001068394
法人名称/商号
JFEアドバンテック株式会社
法人名称/商号(カナ)
ジェイエフイーアドバンテック
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒6638202
兵庫県西宮市高畑町3番48号
代表者
-
資本金
-
従業員数

305人

営業品目
電気・通信用機器類 、 精密機器類 、 電気・通信用機器類 、 精密機器類 、 調査・研究 、 情報処理 、 ソフトウェア開発 、 建物管理等各種保守管 、 その他
事業概要

-

設立年月日
1973年11月14日
創業年
-
データ最終更新日
2018年04月10日

届出認定情報

  • 2021年09月18日

    計量法届出製造事業者

    質量計第一類

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年09月18日

    計量法届出製造事業者

    質量計第二類

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年09月18日

    計量法届出製造事業者

    分銅等

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年09月18日

    計量法届出製造事業者

    ガラス製温度計

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年09月18日

    計量法届出製造事業者

    濃度計第一類

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年09月18日

    計量法届出製造事業者

    濃度計第二類

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年09月18日

    計量法届出製造事業者

    濃度計第三類

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年09月18日

    計量法届出製造事業者

    排水積算体積計等

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

表彰情報

  • 女性の活躍推進企業

    府省
    厚生労働省
  • あんぜんプロジェクト-認定

    府省
    厚生労働省

特許情報

  • 特許 2014132994

    2014年06月27日
    特許分類
    G01G 23/37
    測定; 試験
    テーマコード
    2F044

    発明の名称

    計量装置及び計量方法

  • 特許 2014132994

    2014年06月27日
    特許分類
    G01G 23/37 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2F044

    発明の名称

    計量装置及び計量方法

  • 特許 2014154211

    2014年07月29日
    特許分類
    G01M 99/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    信号処理方法及び信号処理装置

  • 特許 2014154211

    2014年07月29日
    特許分類
    G01M 99/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    信号処理方法及び信号処理装置

  • 特許 2015022499

    2015年02月06日
    特許分類
    G01H 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    軸受状態監視方法及び軸受状態監視装置

  • 特許 2015022499

    2015年02月06日
    特許分類
    G01H 17/00 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    軸受状態監視方法及び軸受状態監視装置

  • 特許 2015022499

    2015年02月06日
    特許分類
    G01M 13/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    軸受状態監視方法及び軸受状態監視装置

  • 特許 2015201376

    2015年10月09日
    特許分類
    B60P 3/16
    車両一般
    テーマコード
    2F048

    発明の名称

    ミキサ車の積載量計量装置

  • 特許 2015201376

    2015年10月09日
    特許分類
    B60P 3/16 Z
    車両一般
    テーマコード
    2F048

    発明の名称

    ミキサ車の積載量計量装置

  • 特許 2015201376

    2015年10月09日
    特許分類
    G01G 19/12
    測定; 試験
    テーマコード
    2F048

    発明の名称

    ミキサ車の積載量計量装置

  • 特許 2015201376

    2015年10月09日
    特許分類
    G01G 19/12 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F048

    発明の名称

    ミキサ車の積載量計量装置

  • 特許 2015201376

    2015年10月09日
    特許分類
    G01G 23/01
    測定; 試験
    テーマコード
    2F048

    発明の名称

    ミキサ車の積載量計量装置

  • 特許 2015201376

    2015年10月09日
    特許分類
    G01G 23/01 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2F048

    発明の名称

    ミキサ車の積載量計量装置

  • 特許 2015204254

    2015年10月16日
    特許分類
    B08B 3/02
    清掃
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    浸漬型検出器の洗浄装置及び洗浄方法

  • 特許 2015204254

    2015年10月16日
    特許分類
    B08B 3/02 F
    清掃
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    浸漬型検出器の洗浄装置及び洗浄方法

  • 特許 2015204254

    2015年10月16日
    特許分類
    B08B 3/02 G
    清掃
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    浸漬型検出器の洗浄装置及び洗浄方法

  • 特許 2015204254

    2015年10月16日
    特許分類
    B08B 5/00
    清掃
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    浸漬型検出器の洗浄装置及び洗浄方法

  • 特許 2015204254

    2015年10月16日
    特許分類
    B08B 5/00 Z
    清掃
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    浸漬型検出器の洗浄装置及び洗浄方法

  • 特許 2015204254

    2015年10月16日
    特許分類
    G01N 27/38
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    浸漬型検出器の洗浄装置及び洗浄方法

  • 特許 2015204254

    2015年10月16日
    特許分類
    G01N 27/38 321
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    浸漬型検出器の洗浄装置及び洗浄方法

  • 商標 2016093557

    2016年08月26日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    AIR LEAK VIEWER

  • 特許 2017104957

    2017年05月26日
    特許分類
    B65D 88/12
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    2F014

    発明の名称

    液体運搬車

  • 特許 2017104957

    2017年05月26日
    特許分類
    B65D 88/12 F
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    2F014

    発明の名称

    液体運搬車

  • 特許 2017104957

    2017年05月26日
    特許分類
    G01F 23/18
    測定; 試験
    テーマコード
    2F014

    発明の名称

    液体運搬車

  • 特許 2017104957

    2017年05月26日
    特許分類
    G01M 3/40
    測定; 試験
    テーマコード
    2F014

    発明の名称

    液体運搬車

  • 特許 2017104957

    2017年05月26日
    特許分類
    G01M 3/40 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F014

    発明の名称

    液体運搬車

  • 特許 2017146348

    2017年07月28日
    特許分類
    G01N 21/01
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    物質濃度測定装置

  • 特許 2017146348

    2017年07月28日
    特許分類
    G01N 21/01 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    物質濃度測定装置

  • 特許 2017146348

    2017年07月28日
    特許分類
    G01N 21/59
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    物質濃度測定装置

  • 特許 2017146348

    2017年07月28日
    特許分類
    G01N 21/59 G
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    物質濃度測定装置

  • 特許 2017229230

    2017年11月29日
    特許分類
    G01H 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G064

    発明の名称

    電磁振動成分の除去方法、回転機械診断方法、及び回転機械診断装置

  • 特許 2017229230

    2017年11月29日
    特許分類
    G01H 17/00 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G064

    発明の名称

    電磁振動成分の除去方法、回転機械診断方法、及び回転機械診断装置

  • 特許 2018501378

    2017年09月15日
    特許分類
    G01H 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    5J083

    発明の名称

    超音波源の方位標定装置及び重ね合わせ画像の解析方法

  • 特許 2018501378

    2017年09月15日
    特許分類
    G01H 17/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    5J083

    発明の名称

    超音波源の方位標定装置及び重ね合わせ画像の解析方法

  • 特許 2018501378

    2017年09月15日
    特許分類
    G01M 3/24
    測定; 試験
    テーマコード
    5J083

    発明の名称

    超音波源の方位標定装置及び重ね合わせ画像の解析方法

  • 特許 2018501378

    2017年09月15日
    特許分類
    G01M 3/24 D
    測定; 試験
    テーマコード
    5J083

    発明の名称

    超音波源の方位標定装置及び重ね合わせ画像の解析方法

  • 特許 2018501378

    2017年09月15日
    特許分類
    G01M 99/00
    測定; 試験
    テーマコード
    5J083

    発明の名称

    超音波源の方位標定装置及び重ね合わせ画像の解析方法

  • 特許 2018501378

    2017年09月15日
    特許分類
    G01M 99/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    5J083

    発明の名称

    超音波源の方位標定装置及び重ね合わせ画像の解析方法

  • 特許 2018501378

    2017年09月15日
    特許分類
    G01S 3/808
    測定; 試験
    テーマコード
    5J083

    発明の名称

    超音波源の方位標定装置及び重ね合わせ画像の解析方法

  • 特許 2018501378

    2017年09月15日
    特許分類
    G01S 7/56
    測定; 試験
    テーマコード
    5J083

    発明の名称

    超音波源の方位標定装置及び重ね合わせ画像の解析方法

  • 特許 2018501378

    2017年09月15日
    特許分類
    G01S 7/56 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    5J083

    発明の名称

    超音波源の方位標定装置及び重ね合わせ画像の解析方法

  • 特許 2010117446

    2010年05月21日
    特許分類
    B60P 5/00
    車両一般
    テーマコード
    2F048

    発明の名称

    重量計量装置

  • 特許 2010117446

    2010年05月21日
    特許分類
    G01G 19/12
    測定; 試験
    テーマコード
    2F048

    発明の名称

    重量計量装置

  • 特許 2010117446

    2010年05月21日
    特許分類
    G01G 19/12 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F048

    発明の名称

    重量計量装置

  • 特許 2010117446

    2010年05月21日
    特許分類
    G01G 21/23
    測定; 試験
    テーマコード
    2F048

    発明の名称

    重量計量装置

  • 特許 2010125971

    2010年06月01日
    特許分類
    G01H 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    軸受状態監視方法及び軸受状態監視装置

  • 特許 2010125971

    2010年06月01日
    特許分類
    G01H 17/00 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    軸受状態監視方法及び軸受状態監視装置

  • 特許 2010125971

    2010年06月01日
    特許分類
    G01M 19/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    軸受状態監視方法及び軸受状態監視装置

  • 特許 2010125971

    2010年06月01日
    特許分類
    G01M 19/00 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    軸受状態監視方法及び軸受状態監視装置

  • 特許 2010127222

    2010年06月02日
    特許分類
    F16C 19/52
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    軸受け状態管理方法および軸受け状態管理装置

  • 特許 2010127222

    2010年06月02日
    特許分類
    G01N 27/74
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    軸受け状態管理方法および軸受け状態管理装置

  • 特許 2010226595

    2010年10月06日
    特許分類
    G01G 19/12
    測定; 試験
    テーマコード
    2F048

    発明の名称

    重量計量装置

  • 特許 2010226595

    2010年10月06日
    特許分類
    G01G 19/12 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F048

    発明の名称

    重量計量装置

  • 特許 2011008945

    2011年01月19日
    特許分類
    G01L 5/10
    測定; 試験
    テーマコード
    2F049

    発明の名称

    テンションメータ

  • 特許 2011008945

    2011年01月19日
    特許分類
    G01L 5/10 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F049

    発明の名称

    テンションメータ

  • 特許 2011008945

    2011年01月19日
    特許分類
    G01L 25/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F049

    発明の名称

    テンションメータ

  • 特許 2011008945

    2011年01月19日
    特許分類
    G01L 25/00 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2F049

    発明の名称

    テンションメータ

  • 特許 2011186929

    2011年08月30日
    特許分類
    B65G 33/14
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F040

    発明の名称

    スクリューコンベア装置

  • 特許 2011186929

    2011年08月30日
    特許分類
    B65G 43/08
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F040

    発明の名称

    スクリューコンベア装置

  • 特許 2011186929

    2011年08月30日
    特許分類
    B65G 43/08 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F040

    発明の名称

    スクリューコンベア装置

  • 特許 2011186929

    2011年08月30日
    特許分類
    G01G 11/18
    測定; 試験
    テーマコード
    3F040

    発明の名称

    スクリューコンベア装置

  • 特許 2012064101

    2012年03月21日
    特許分類
    G01G 23/01
    測定; 試験
    テーマコード
    2F044

    発明の名称

    荷重校正装置

  • 特許 2012064101

    2012年03月21日
    特許分類
    G01G 23/01 K
    測定; 試験
    テーマコード
    2F044

    発明の名称

    荷重校正装置

  • 特許 2012137986

    2012年06月19日
    特許分類
    G01N 21/64
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    蛍光検出器

  • 特許 2012137986

    2012年06月19日
    特許分類
    G01N 21/64 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    蛍光検出器

  • 特許 2012200825

    2012年09月12日
    特許分類
    G01G 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F045

    発明の名称

    コンベヤスケール

  • 特許 2012200825

    2012年09月12日
    特許分類
    G01G 11/00 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2F045

    発明の名称

    コンベヤスケール

  • 商標 2013018146

    2013年03月13日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    RINKO

  • 特許 2013102273

    2013年05月14日
    特許分類
    G01L 1/22
    測定; 試験
    テーマコード
    2F049

    発明の名称

    ロードセル

  • 特許 2013102273

    2013年05月14日
    特許分類
    G01L 1/22 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F049

    発明の名称

    ロードセル

  • 特許 2013113207

    2013年05月29日
    特許分類
    G01G 11/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2F045

    発明の名称

    固体流量計測装置

  • 特許 2013113207

    2013年05月29日
    特許分類
    G01G 17/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2F045

    発明の名称

    固体流量計測装置

  • 特許 2013113207

    2013年05月29日
    特許分類
    G01G 17/04 E
    測定; 試験
    テーマコード
    2F045

    発明の名称

    固体流量計測装置

  • 特許 2013113207

    2013年05月29日
    特許分類
    G01P 3/50
    測定; 試験
    テーマコード
    2F045

    発明の名称

    固体流量計測装置

  • 特許 2013113207

    2013年05月29日
    特許分類
    G01P 3/50 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F045

    発明の名称

    固体流量計測装置

  • 特許 2013113207

    2013年05月29日
    特許分類
    G01P 3/80
    測定; 試験
    テーマコード
    2F045

    発明の名称

    固体流量計測装置

  • 特許 2013113207

    2013年05月29日
    特許分類
    G01P 3/80 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F045

    発明の名称

    固体流量計測装置

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:正社員

男性:14.6

女性:14.1

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:正社員

8.3%

管理職人数

99人

内、女性:1人

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人