法人情報を詳細検索

全国法人総覧

トクセン工業株式会社

法人番号:9140001076587

トクセン工業株式会社は、 兵庫県小野市住吉町南山1081番地にある法人です。

基本情報

法人番号
9140001076587
法人名称/商号
トクセン工業株式会社
法人名称/商号(カナ)
トクセンコウギョウ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒6751361
兵庫県小野市住吉町南山1081番地
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年07月10日

届出認定情報

  • 2021年09月18日

    PRTR

    鉄鋼業

    部門:経済産業大臣

    府省:経済産業省

表彰情報

  • 地域未来牽引企業

    2018年12月25日
    府省
    経済産業省

特許情報

  • 特許 2014197636

    2014年09月26日
    特許分類
    C22C 14/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系生体用形状記憶合金及びその製造方法

  • 特許 2014197636

    2014年09月26日
    特許分類
    C22C 14/00 Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系生体用形状記憶合金及びその製造方法

  • 特許 2014197636

    2014年09月26日
    特許分類
    C22F 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系生体用形状記憶合金及びその製造方法

  • 特許 2014197636

    2014年09月26日
    特許分類
    C22F 1/00 602
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系生体用形状記憶合金及びその製造方法

  • 特許 2014197636

    2014年09月26日
    特許分類
    C22F 1/00 623
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系生体用形状記憶合金及びその製造方法

  • 特許 2014197636

    2014年09月26日
    特許分類
    C22F 1/00 625
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系生体用形状記憶合金及びその製造方法

  • 特許 2014197636

    2014年09月26日
    特許分類
    C22F 1/00 630K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系生体用形状記憶合金及びその製造方法

  • 特許 2014197636

    2014年09月26日
    特許分類
    C22F 1/00 630L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系生体用形状記憶合金及びその製造方法

  • 特許 2014197636

    2014年09月26日
    特許分類
    C22F 1/00 675
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系生体用形状記憶合金及びその製造方法

  • 特許 2014197636

    2014年09月26日
    特許分類
    C22F 1/00 681
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系生体用形状記憶合金及びその製造方法

  • 特許 2014197636

    2014年09月26日
    特許分類
    C22F 1/00 685Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系生体用形状記憶合金及びその製造方法

  • 特許 2014197636

    2014年09月26日
    特許分類
    C22F 1/00 691B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系生体用形状記憶合金及びその製造方法

  • 特許 2014197636

    2014年09月26日
    特許分類
    C22F 1/00 691C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系生体用形状記憶合金及びその製造方法

  • 特許 2014197636

    2014年09月26日
    特許分類
    C22F 1/00 692A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系生体用形状記憶合金及びその製造方法

  • 特許 2014197636

    2014年09月26日
    特許分類
    C22F 1/00 694A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系生体用形状記憶合金及びその製造方法

  • 特許 2014197636

    2014年09月26日
    特許分類
    C22F 1/00 694B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系生体用形状記憶合金及びその製造方法

  • 特許 2014197636

    2014年09月26日
    特許分類
    C22F 1/00 694Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系生体用形状記憶合金及びその製造方法

  • 特許 2014197636

    2014年09月26日
    特許分類
    C22F 1/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系生体用形状記憶合金及びその製造方法

  • 特許 2014197636

    2014年09月26日
    特許分類
    C22F 1/18 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系生体用形状記憶合金及びその製造方法

  • 特許 2014202317

    2014年09月30日
    特許分類
    C22C 14/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系超弾性合金、及び、β型Ti系超弾性合金の製造方法

  • 特許 2014202317

    2014年09月30日
    特許分類
    C22C 14/00 Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系超弾性合金、及び、β型Ti系超弾性合金の製造方法

  • 特許 2014202317

    2014年09月30日
    特許分類
    C22F 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系超弾性合金、及び、β型Ti系超弾性合金の製造方法

  • 特許 2014202317

    2014年09月30日
    特許分類
    C22F 1/00 601
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系超弾性合金、及び、β型Ti系超弾性合金の製造方法

  • 特許 2014202317

    2014年09月30日
    特許分類
    C22F 1/00 623
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系超弾性合金、及び、β型Ti系超弾性合金の製造方法

  • 特許 2014202317

    2014年09月30日
    特許分類
    C22F 1/00 625
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系超弾性合金、及び、β型Ti系超弾性合金の製造方法

  • 特許 2014202317

    2014年09月30日
    特許分類
    C22F 1/00 630A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系超弾性合金、及び、β型Ti系超弾性合金の製造方法

  • 特許 2014202317

    2014年09月30日
    特許分類
    C22F 1/00 630K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系超弾性合金、及び、β型Ti系超弾性合金の製造方法

  • 特許 2014202317

    2014年09月30日
    特許分類
    C22F 1/00 630L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系超弾性合金、及び、β型Ti系超弾性合金の製造方法

  • 特許 2014202317

    2014年09月30日
    特許分類
    C22F 1/00 640A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系超弾性合金、及び、β型Ti系超弾性合金の製造方法

  • 特許 2014202317

    2014年09月30日
    特許分類
    C22F 1/00 675
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系超弾性合金、及び、β型Ti系超弾性合金の製造方法

  • 特許 2014202317

    2014年09月30日
    特許分類
    C22F 1/00 681
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系超弾性合金、及び、β型Ti系超弾性合金の製造方法

  • 特許 2014202317

    2014年09月30日
    特許分類
    C22F 1/00 682
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系超弾性合金、及び、β型Ti系超弾性合金の製造方法

  • 特許 2014202317

    2014年09月30日
    特許分類
    C22F 1/00 685Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系超弾性合金、及び、β型Ti系超弾性合金の製造方法

  • 特許 2014202317

    2014年09月30日
    特許分類
    C22F 1/00 686A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系超弾性合金、及び、β型Ti系超弾性合金の製造方法

  • 特許 2014202317

    2014年09月30日
    特許分類
    C22F 1/00 691B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系超弾性合金、及び、β型Ti系超弾性合金の製造方法

  • 特許 2014202317

    2014年09月30日
    特許分類
    C22F 1/00 691C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系超弾性合金、及び、β型Ti系超弾性合金の製造方法

  • 特許 2014202317

    2014年09月30日
    特許分類
    C22F 1/00 691Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系超弾性合金、及び、β型Ti系超弾性合金の製造方法

  • 特許 2014202317

    2014年09月30日
    特許分類
    C22F 1/00 692A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系超弾性合金、及び、β型Ti系超弾性合金の製造方法

  • 特許 2014202317

    2014年09月30日
    特許分類
    C22F 1/00 694A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系超弾性合金、及び、β型Ti系超弾性合金の製造方法

  • 特許 2014202317

    2014年09月30日
    特許分類
    C22F 1/00 694B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系超弾性合金、及び、β型Ti系超弾性合金の製造方法

  • 特許 2014202317

    2014年09月30日
    特許分類
    C22F 1/00 694Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系超弾性合金、及び、β型Ti系超弾性合金の製造方法

  • 特許 2014202317

    2014年09月30日
    特許分類
    C22F 1/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系超弾性合金、及び、β型Ti系超弾性合金の製造方法

  • 特許 2014202317

    2014年09月30日
    特許分類
    C22F 1/18 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    β型Ti系超弾性合金、及び、β型Ti系超弾性合金の製造方法

  • 特許 2015063844

    2015年03月26日
    特許分類
    B29C 67/14 Z
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    スチールコードを内包するゴムシートの製造方法及び製造装置

  • 特許 2015063844

    2015年03月26日
    特許分類
    B29C 70/06
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    スチールコードを内包するゴムシートの製造方法及び製造装置

  • 特許 2015063844

    2015年03月26日
    特許分類
    B29D 30/06
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    スチールコードを内包するゴムシートの製造方法及び製造装置

  • 特許 2015063844

    2015年03月26日
    特許分類
    B29K105:08
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    スチールコードを内包するゴムシートの製造方法及び製造装置

  • 特許 2015063844

    2015年03月26日
    特許分類
    D07B 3/00
    ロ-プ; 電気的なもの以外のケ-ブル
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    スチールコードを内包するゴムシートの製造方法及び製造装置

  • 特許 2015063844

    2015年03月26日
    特許分類
    D07B 3/00 A
    ロ-プ; 電気的なもの以外のケ-ブル
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    スチールコードを内包するゴムシートの製造方法及び製造装置

  • 特許 2015063844

    2015年03月26日
    特許分類
    D07B 7/18
    ロ-プ; 電気的なもの以外のケ-ブル
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    スチールコードを内包するゴムシートの製造方法及び製造装置

  • 特許 2015128519

    2015年06月26日
    特許分類
    A61B 1/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    操作用ロープ

  • 特許 2015128519

    2015年06月26日
    特許分類
    A61B 1/00 334D
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    操作用ロープ

  • 特許 2015128519

    2015年06月26日
    特許分類
    A61B 17/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    操作用ロープ

  • 特許 2015128519

    2015年06月26日
    特許分類
    D07B 1/06
    ロ-プ; 電気的なもの以外のケ-ブル
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    操作用ロープ

  • 特許 2015128519

    2015年06月26日
    特許分類
    D07B 1/06 Z
    ロ-プ; 電気的なもの以外のケ-ブル
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    操作用ロープ

  • 特許 2015128519

    2015年06月26日
    特許分類
    D07B 1/10
    ロ-プ; 電気的なもの以外のケ-ブル
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    操作用ロープ

  • 特許 2015128586

    2015年06月26日
    特許分類
    A61B 1/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    操作用ロープ

  • 特許 2015128586

    2015年06月26日
    特許分類
    A61B 1/00 300B
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    操作用ロープ

  • 特許 2015128586

    2015年06月26日
    特許分類
    A61B 17/12
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    操作用ロープ

  • 特許 2015128586

    2015年06月26日
    特許分類
    A61B 17/28
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    操作用ロープ

  • 特許 2015128586

    2015年06月26日
    特許分類
    A61B 17/28 310
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    操作用ロープ

  • 特許 2015128586

    2015年06月26日
    特許分類
    A61M 25/09
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    操作用ロープ

  • 特許 2015128586

    2015年06月26日
    特許分類
    A61M 25/09 500
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    操作用ロープ

  • 特許 2015128586

    2015年06月26日
    特許分類
    A61M 25/09 550
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    操作用ロープ

  • 特許 2015128586

    2015年06月26日
    特許分類
    A61M 25/092
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    操作用ロープ

  • 特許 2015128586

    2015年06月26日
    特許分類
    A61M 25/092 500
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    操作用ロープ

  • 特許 2015128586

    2015年06月26日
    特許分類
    D07B 1/22
    ロ-プ; 電気的なもの以外のケ-ブル
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    操作用ロープ

  • 特許 2015170511

    2015年08月31日
    特許分類
    A61B 17/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    操作用中空撚り線

  • 特許 2015170511

    2015年08月31日
    特許分類
    D07B 1/12
    ロ-プ; 電気的なもの以外のケ-ブル
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    操作用中空撚り線

  • 特許 2015185721

    2015年09月18日
    特許分類
    A41D 13/12
    衣類
    テーマコード
    3B011

    発明の名称

    滅菌ガウン

  • 特許 2015185721

    2015年09月18日
    特許分類
    A41D 13/12 109
    衣類
    テーマコード
    3B011

    発明の名称

    滅菌ガウン

  • 特許 2015185721

    2015年09月18日
    特許分類
    A41D 13/12 190
    衣類
    テーマコード
    3B011

    発明の名称

    滅菌ガウン

  • 特許 2015221241

    2015年11月11日
    特許分類
    B29D 30/38
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F215

    発明の名称

    スチールコードを内包するゴムシートの製造方法及び製造装置

  • 特許 2015221241

    2015年11月11日
    特許分類
    D07B 1/06
    ロ-プ; 電気的なもの以外のケ-ブル
    テーマコード
    4F215

    発明の名称

    スチールコードを内包するゴムシートの製造方法及び製造装置

  • 特許 2015221241

    2015年11月11日
    特許分類
    D07B 1/06 A
    ロ-プ; 電気的なもの以外のケ-ブル
    テーマコード
    4F215

    発明の名称

    スチールコードを内包するゴムシートの製造方法及び製造装置

  • 特許 2015221241

    2015年11月11日
    特許分類
    D07B 1/16
    ロ-プ; 電気的なもの以外のケ-ブル
    テーマコード
    4F215

    発明の名称

    スチールコードを内包するゴムシートの製造方法及び製造装置

  • 特許 2015223689

    2015年11月16日
    特許分類
    B29D 30/38
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F215

    発明の名称

    スチールコードを内包するゴムシートの製造方法及び製造装置

  • 特許 2015223690

    2015年11月16日
    特許分類
    B29C 67/14 Z
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F215

    発明の名称

    スチールコードを内包するゴムシートの製造方法及び製造装置

  • 特許 2015223690

    2015年11月16日
    特許分類
    B29C 70/06
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F215

    発明の名称

    スチールコードを内包するゴムシートの製造方法及び製造装置

  • 特許 2015223690

    2015年11月16日
    特許分類
    B29D 30/38
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F215

    発明の名称

    スチールコードを内包するゴムシートの製造方法及び製造装置

  • 特許 2015223690

    2015年11月16日
    特許分類
    B29K 21:00
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F215

    発明の名称

    スチールコードを内包するゴムシートの製造方法及び製造装置

  • 特許 2015223690

    2015年11月16日
    特許分類
    B29K105:08
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F215

    発明の名称

    スチールコードを内包するゴムシートの製造方法及び製造装置

  • 特許 2015557882

    2015年01月16日
    特許分類
    A61B 17/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C160

    発明の名称

    リトラクタ

  • 特許 2015557882

    2015年01月16日
    特許分類
    A61B 17/34
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C160

    発明の名称

    リトラクタ

  • 特許 2016573182

    2015年11月05日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    導電性の微小粒子

  • 特許 2016573182

    2015年11月05日
    特許分類
    B22F 1/00 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    導電性の微小粒子

  • 特許 2016573182

    2015年11月05日
    特許分類
    B22F 1/00 L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    導電性の微小粒子

  • 特許 2016573182

    2015年11月05日
    特許分類
    B22F 9/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    導電性の微小粒子

  • 特許 2016573182

    2015年11月05日
    特許分類
    B22F 9/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    導電性の微小粒子

  • 特許 2016573182

    2015年11月05日
    特許分類
    B22F 9/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    導電性の微小粒子

  • 特許 2016573182

    2015年11月05日
    特許分類
    B22F 9/24 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    導電性の微小粒子

  • 特許 2016573182

    2015年11月05日
    特許分類
    H01B 1/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    導電性の微小粒子

  • 特許 2016573182

    2015年11月05日
    特許分類
    H01B 1/00 H
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    導電性の微小粒子

  • 特許 2016573182

    2015年11月05日
    特許分類
    H01B 1/22
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    導電性の微小粒子

  • 特許 2016573182

    2015年11月05日
    特許分類
    H01B 1/22 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    導電性の微小粒子

  • 特許 2016001944

    2016年01月07日
    特許分類
    D07B 1/12
    ロ-プ; 電気的なもの以外のケ-ブル
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    操作用中空撚り線

  • 特許 2016098516

    2016年05月17日
    特許分類
    B29D 30/06
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F215

    発明の名称

    スチールコードを内包するゴムシートの製造装置と製造方法

  • 特許 2016098516

    2016年05月17日
    特許分類
    B60C 9/20
    車両一般
    テーマコード
    4F215

    発明の名称

    スチールコードを内包するゴムシートの製造装置と製造方法

  • 特許 2016098516

    2016年05月17日
    特許分類
    B60C 9/20 C
    車両一般
    テーマコード
    4F215

    発明の名称

    スチールコードを内包するゴムシートの製造装置と製造方法

  • 特許 2016098591

    2016年05月17日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    銀粉

  • 特許 2016098591

    2016年05月17日
    特許分類
    B22F 1/00 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    銀粉

  • 特許 2016098591

    2016年05月17日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    銀粉

  • 特許 2016098591

    2016年05月17日
    特許分類
    B22F 1/02 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    銀粉

  • 特許 2016098591

    2016年05月17日
    特許分類
    B22F 9/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    銀粉

  • 特許 2016098591

    2016年05月17日
    特許分類
    B22F 9/24 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    銀粉

  • 特許 2016139209

    2016年07月14日
    特許分類
    B32B 3/28
    積層体
    テーマコード
    5B068

    発明の名称

    伸縮性配線シート及びその製造方法、伸縮性タッチセンサシート

  • 特許 2016139209

    2016年07月14日
    特許分類
    B32B 3/28 Z
    積層体
    テーマコード
    5B068

    発明の名称

    伸縮性配線シート及びその製造方法、伸縮性タッチセンサシート

  • 特許 2016139209

    2016年07月14日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    5B068

    発明の名称

    伸縮性配線シート及びその製造方法、伸縮性タッチセンサシート

  • 特許 2016139209

    2016年07月14日
    特許分類
    B32B 15/08 M
    積層体
    テーマコード
    5B068

    発明の名称

    伸縮性配線シート及びその製造方法、伸縮性タッチセンサシート

  • 特許 2016139209

    2016年07月14日
    特許分類
    G06F 3/041
    計算; 計数
    テーマコード
    5B068

    発明の名称

    伸縮性配線シート及びその製造方法、伸縮性タッチセンサシート

  • 特許 2016139209

    2016年07月14日
    特許分類
    G06F 3/041 495
    計算; 計数
    テーマコード
    5B068

    発明の名称

    伸縮性配線シート及びその製造方法、伸縮性タッチセンサシート

  • 特許 2016139209

    2016年07月14日
    特許分類
    G06F 3/041 640
    計算; 計数
    テーマコード
    5B068

    発明の名称

    伸縮性配線シート及びその製造方法、伸縮性タッチセンサシート

  • 特許 2016139209

    2016年07月14日
    特許分類
    G06F 3/044
    計算; 計数
    テーマコード
    5B068

    発明の名称

    伸縮性配線シート及びその製造方法、伸縮性タッチセンサシート

  • 特許 2016139209

    2016年07月14日
    特許分類
    G06F 3/044 128
    計算; 計数
    テーマコード
    5B068

    発明の名称

    伸縮性配線シート及びその製造方法、伸縮性タッチセンサシート

  • 特許 2016139209

    2016年07月14日
    特許分類
    G06F 3/045
    計算; 計数
    テーマコード
    5B068

    発明の名称

    伸縮性配線シート及びその製造方法、伸縮性タッチセンサシート

  • 特許 2016139209

    2016年07月14日
    特許分類
    G06F 3/045 F
    計算; 計数
    テーマコード
    5B068

    発明の名称

    伸縮性配線シート及びその製造方法、伸縮性タッチセンサシート

  • 特許 2016139209

    2016年07月14日
    特許分類
    H01B 7/06
    基本的電気素子
    テーマコード
    5B068

    発明の名称

    伸縮性配線シート及びその製造方法、伸縮性タッチセンサシート

  • 特許 2016139209

    2016年07月14日
    特許分類
    H01B 7/08
    基本的電気素子
    テーマコード
    5B068

    発明の名称

    伸縮性配線シート及びその製造方法、伸縮性タッチセンサシート

  • 特許 2016139209

    2016年07月14日
    特許分類
    H01B 13/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5B068

    発明の名称

    伸縮性配線シート及びその製造方法、伸縮性タッチセンサシート

  • 特許 2016139209

    2016年07月14日
    特許分類
    H01B 13/00 525D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5B068

    発明の名称

    伸縮性配線シート及びその製造方法、伸縮性タッチセンサシート

  • 特許 2016139209

    2016年07月14日
    特許分類
    H01B 13/008
    基本的電気素子
    テーマコード
    5B068

    発明の名称

    伸縮性配線シート及びその製造方法、伸縮性タッチセンサシート

  • 特許 2016207444

    2016年10月24日
    特許分類
    A61B 17/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C160

    発明の名称

    医療機器用金属線

  • 意匠 2017027703

    2017年12月12日
    意匠分類
    J741
    医療機械器具

    意匠に係る物品

    外科手術用リトラクタ

  • 特許 2017005502

    2017年01月17日
    特許分類
    B21G 1/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    針用の線

  • 特許 2017005502

    2017年01月17日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    針用の線

  • 特許 2017005502

    2017年01月17日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    針用の線

  • 特許 2017005502

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    針用の線

  • 特許 2017005502

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301Y
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    針用の線

  • 特許 2017005502

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 38/44
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    針用の線

  • 特許 2017005502

    2017年01月17日
    特許分類
    D04B 35/02
    組みひも; レ-ス編み; メリヤス編成;縁とり; 不織布
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    針用の線

  • 特許 2017135192

    2017年07月11日
    特許分類
    A61B 17/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C160

    発明の名称

    リトラクタ

  • 特許 2017140985

    2017年07月20日
    特許分類
    A61L 31/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C267

    発明の名称

    医療処置具用ワイヤ及びガイドワイヤ

  • 特許 2017140985

    2017年07月20日
    特許分類
    A61L 31/14
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C267

    発明の名称

    医療処置具用ワイヤ及びガイドワイヤ

  • 特許 2017140985

    2017年07月20日
    特許分類
    A61M 25/09
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C267

    発明の名称

    医療処置具用ワイヤ及びガイドワイヤ

  • 特許 2017140985

    2017年07月20日
    特許分類
    A61M 25/09 510
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C267

    発明の名称

    医療処置具用ワイヤ及びガイドワイヤ

  • 特許 2017140985

    2017年07月20日
    特許分類
    A61M 25/09 550
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C267

    発明の名称

    医療処置具用ワイヤ及びガイドワイヤ

  • 特許 2017140985

    2017年07月20日
    特許分類
    B21C 1/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4C267

    発明の名称

    医療処置具用ワイヤ及びガイドワイヤ

  • 特許 2017140985

    2017年07月20日
    特許分類
    B21C 1/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4C267

    発明の名称

    医療処置具用ワイヤ及びガイドワイヤ

  • 特許 2017140985

    2017年07月20日
    特許分類
    C21D 1/26
    鉄冶金
    テーマコード
    4C267

    発明の名称

    医療処置具用ワイヤ及びガイドワイヤ

  • 特許 2017140985

    2017年07月20日
    特許分類
    C21D 1/26 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4C267

    発明の名称

    医療処置具用ワイヤ及びガイドワイヤ

  • 特許 2017170190

    2017年09月05日
    特許分類
    A61B 1/018
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    医療機器の操作用ロープ

  • 特許 2017170190

    2017年09月05日
    特許分類
    A61B 1/018 515
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    医療機器の操作用ロープ

  • 特許 2017170190

    2017年09月05日
    特許分類
    A61B 17/94
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    医療機器の操作用ロープ

  • 特許 2017170190

    2017年09月05日
    特許分類
    D07B 1/06
    ロ-プ; 電気的なもの以外のケ-ブル
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    医療機器の操作用ロープ

  • 特許 2017170190

    2017年09月05日
    特許分類
    D07B 1/06 Z
    ロ-プ; 電気的なもの以外のケ-ブル
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    医療機器の操作用ロープ

  • 特許 2017243472

    2017年12月20日
    特許分類
    A61M 25/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C267

    発明の名称

    中空撚線

  • 特許 2017243472

    2017年12月20日
    特許分類
    A61M 25/00 610
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C267

    発明の名称

    中空撚線

  • 特許 2017243472

    2017年12月20日
    特許分類
    D07B 1/06
    ロ-プ; 電気的なもの以外のケ-ブル
    テーマコード
    4C267

    発明の名称

    中空撚線

  • 特許 2017243472

    2017年12月20日
    特許分類
    D07B 1/06 Z
    ロ-プ; 電気的なもの以外のケ-ブル
    テーマコード
    4C267

    発明の名称

    中空撚線

  • 特許 2018005931

    2014年03月28日
    特許分類
    A61B 17/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C160

    発明の名称

    リトラクタ

  • 特許 2018064197

    2018年03月29日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    インク用又は塗料用の銀粉

  • 特許 2018064197

    2018年03月29日
    特許分類
    B22F 1/00 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    インク用又は塗料用の銀粉

  • 特許 2018064197

    2018年03月29日
    特許分類
    B22F 9/30
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    インク用又は塗料用の銀粉

  • 特許 2018064197

    2018年03月29日
    特許分類
    B22F 9/30 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    インク用又は塗料用の銀粉

  • 特許 2018064197

    2018年03月29日
    特許分類
    C09D 1/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    インク用又は塗料用の銀粉

  • 特許 2018064197

    2018年03月29日
    特許分類
    C09D 7/61
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    インク用又は塗料用の銀粉

  • 特許 2018064197

    2018年03月29日
    特許分類
    C09D 11/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    インク用又は塗料用の銀粉

  • 特許 2018068343

    2018年03月30日
    特許分類
    A61B 17/22
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C167

    発明の名称

    回収用デバイス

  • 特許 2018068343

    2018年03月30日
    特許分類
    A61B 17/22 528
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C167

    発明の名称

    回収用デバイス

  • 特許 2018068343

    2018年03月30日
    特許分類
    A61B 17/28
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C167

    発明の名称

    回収用デバイス

  • 特許 2018199763

    2018年10月24日
    特許分類
    B24B 27/06
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ソーワイヤ

  • 特許 2018199763

    2018年10月24日
    特許分類
    B24B 27/06 E
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ソーワイヤ

  • 特許 2018199763

    2018年10月24日
    特許分類
    B28D 5/04
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ソーワイヤ

  • 特許 2018199763

    2018年10月24日
    特許分類
    B28D 5/04 C
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ソーワイヤ

  • 特許 2018199763

    2018年10月24日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ソーワイヤ

  • 特許 2018199763

    2018年10月24日
    特許分類
    H01L 21/304 611W
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ソーワイヤ

  • 特許 2018214416

    2018年11月15日
    特許分類
    B24B 27/06
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ソーワイヤ

  • 特許 2018214416

    2018年11月15日
    特許分類
    B24B 27/06 E
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ソーワイヤ

  • 特許 2018214416

    2018年11月15日
    特許分類
    B28D 5/04
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ソーワイヤ

  • 特許 2018214416

    2018年11月15日
    特許分類
    B28D 5/04 C
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ソーワイヤ

  • 特許 2018214416

    2018年11月15日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ソーワイヤ

  • 特許 2018214416

    2018年11月15日
    特許分類
    H01L 21/304 611W
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ソーワイヤ

  • 特許 2010119048

    2010年05月25日
    特許分類
    F02F 5/00
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3J044

    発明の名称

    圧力リング及びその製造方法

  • 特許 2010119048

    2010年05月25日
    特許分類
    F02F 5/00 E
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3J044

    発明の名称

    圧力リング及びその製造方法

  • 特許 2010119048

    2010年05月25日
    特許分類
    F02F 5/00 N
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3J044

    発明の名称

    圧力リング及びその製造方法

  • 特許 2010119048

    2010年05月25日
    特許分類
    F16J 9/26
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J044

    発明の名称

    圧力リング及びその製造方法

  • 商標 2011048986

    2011年07月12日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    TOKUMED

  • 商標 2011061650

    2011年08月29日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    TOSFINE

  • 特許 2011022774

    2011年02月04日
    特許分類
    B65D 85/04
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E068

    発明の名称

    金属線材梱包体

  • 特許 2011138860

    2011年06月22日
    特許分類
    F02F 5/00
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3J044

    発明の名称

    圧力リング及びその製造方法

  • 特許 2011138860

    2011年06月22日
    特許分類
    F02F 5/00 E
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3J044

    発明の名称

    圧力リング及びその製造方法

  • 特許 2011138860

    2011年06月22日
    特許分類
    F16J 9/26
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J044

    発明の名称

    圧力リング及びその製造方法

  • 特許 2011269473

    2011年12月08日
    特許分類
    A61B 1/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C160

    発明の名称

    マイクロスネークリトラクター

  • 特許 2011269473

    2011年12月08日
    特許分類
    A61B 1/00 334D
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C160

    発明の名称

    マイクロスネークリトラクター

  • 特許 2011269473

    2011年12月08日
    特許分類
    A61B 17/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C160

    発明の名称

    マイクロスネークリトラクター

  • 特許 2012100930

    2010年10月13日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    微小金属粒子含有組成物

  • 特許 2012100930

    2010年10月13日
    特許分類
    B22F 1/00 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    微小金属粒子含有組成物

  • 特許 2012100930

    2010年10月13日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    微小金属粒子含有組成物

  • 特許 2012100930

    2010年10月13日
    特許分類
    B22F 1/02 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    微小金属粒子含有組成物

  • 特許 2012100930

    2010年10月13日
    特許分類
    B22F 9/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    微小金属粒子含有組成物

  • 特許 2012100930

    2010年10月13日
    特許分類
    B22F 9/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    微小金属粒子含有組成物

  • 特許 2012100930

    2010年10月13日
    特許分類
    B22F 9/30
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    微小金属粒子含有組成物

  • 特許 2012100930

    2010年10月13日
    特許分類
    H01B 1/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    微小金属粒子含有組成物

  • 特許 2012100930

    2010年10月13日
    特許分類
    H01B 1/00 E
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    微小金属粒子含有組成物

  • 特許 2012100930

    2010年10月13日
    特許分類
    H01B 1/22
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    微小金属粒子含有組成物

  • 特許 2012100930

    2010年10月13日
    特許分類
    H01B 1/22 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    微小金属粒子含有組成物

  • 特許 2012100930

    2010年10月13日
    特許分類
    H01B 5/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    微小金属粒子含有組成物

  • 特許 2012100930

    2010年10月13日
    特許分類
    H01B 5/00 E
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    微小金属粒子含有組成物

  • 特許 2012100930

    2010年10月13日
    特許分類
    H01B 13/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    微小金属粒子含有組成物

  • 特許 2012100930

    2010年10月13日
    特許分類
    H01B 13/00 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    微小金属粒子含有組成物

  • 特許 2012100930

    2010年10月13日
    特許分類
    H01B 13/00 501Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    微小金属粒子含有組成物

  • 商標 2013084641

    2013年10月29日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    エンドコクーン\ENDOCOCOON

  • 商標 2013084642

    2013年10月29日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    ラパロコクーン\LAPAROCOCOON

  • 特許 2013032366

    2013年02月21日
    特許分類
    D07B 1/06
    ロ-プ; 電気的なもの以外のケ-ブル
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    スチールコード及びそれを用いた弾性クローラ

  • 特許 2013032366

    2013年02月21日
    特許分類
    D07B 1/06 Z
    ロ-プ; 電気的なもの以外のケ-ブル
    テーマコード
    3B153

    発明の名称

    スチールコード及びそれを用いた弾性クローラ

  • 特許 2013063152

    2013年03月26日
    特許分類
    B01D 29/01
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    金網用の平線および金網

  • 特許 2013063152

    2013年03月26日
    特許分類
    B01D 29/04 510C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    金網用の平線および金網

  • 特許 2013063152

    2013年03月26日
    特許分類
    B01D 29/04 530A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    金網用の平線および金網

  • 特許 2013063152

    2013年03月26日
    特許分類
    B01D 39/12
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    金網用の平線および金網

  • 特許 2013063152

    2013年03月26日
    特許分類
    B07B 1/00
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    金網用の平線および金網

  • 特許 2013063152

    2013年03月26日
    特許分類
    B07B 1/00 B
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    金網用の平線および金網

  • 特許 2013063152

    2013年03月26日
    特許分類
    B21B 1/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    金網用の平線および金網

  • 特許 2013063152

    2013年03月26日
    特許分類
    B21B 1/08 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    金網用の平線および金網

  • 特許 2013063152

    2013年03月26日
    特許分類
    B21B 1/16
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    金網用の平線および金網

  • 特許 2013063152

    2013年03月26日
    特許分類
    B21B 1/16 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    金網用の平線および金網

  • 特許 2013063152

    2013年03月26日
    特許分類
    B21F 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    金網用の平線および金網

  • 特許 2013063152

    2013年03月26日
    特許分類
    B21F 27/02 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    金網用の平線および金網

  • 特許 2013063152

    2013年03月26日
    特許分類
    B21F 27/18
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    金網用の平線および金網

  • 特許 2013063152

    2013年03月26日
    特許分類
    B21F 27/18 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    金網用の平線および金網

  • 特許 2013063152

    2013年03月26日
    特許分類
    B41N 1/24
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    金網用の平線および金網

  • 特許 2013063714

    2013年03月26日
    特許分類
    B01D 39/12
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4E070

    発明の名称

    金網及びそれを製造するための自動織機・整経装置・製造方法及び整経方法並びに焼結フィルタ・スクリーン版及びふるい

  • 特許 2013063714

    2013年03月26日
    特許分類
    B07B 1/46
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4E070

    発明の名称

    金網及びそれを製造するための自動織機・整経装置・製造方法及び整経方法並びに焼結フィルタ・スクリーン版及びふるい

  • 特許 2013063714

    2013年03月26日
    特許分類
    B07B 1/46 A
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4E070

    発明の名称

    金網及びそれを製造するための自動織機・整経装置・製造方法及び整経方法並びに焼結フィルタ・スクリーン版及びふるい

  • 特許 2013063714

    2013年03月26日
    特許分類
    B21F 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E070

    発明の名称

    金網及びそれを製造するための自動織機・整経装置・製造方法及び整経方法並びに焼結フィルタ・スクリーン版及びふるい

  • 特許 2013063714

    2013年03月26日
    特許分類
    B21F 27/02 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E070

    発明の名称

    金網及びそれを製造するための自動織機・整経装置・製造方法及び整経方法並びに焼結フィルタ・スクリーン版及びふるい

  • 特許 2013063714

    2013年03月26日
    特許分類
    B21F 27/18
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E070

    発明の名称

    金網及びそれを製造するための自動織機・整経装置・製造方法及び整経方法並びに焼結フィルタ・スクリーン版及びふるい

  • 特許 2013063714

    2013年03月26日
    特許分類
    B21F 27/18 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E070

    発明の名称

    金網及びそれを製造するための自動織機・整経装置・製造方法及び整経方法並びに焼結フィルタ・スクリーン版及びふるい

  • 特許 2013063714

    2013年03月26日
    特許分類
    B21F 27/18 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E070

    発明の名称

    金網及びそれを製造するための自動織機・整経装置・製造方法及び整経方法並びに焼結フィルタ・スクリーン版及びふるい

  • 特許 2013071901

    2013年03月29日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    フレーク状の微小粒子

  • 特許 2013071901

    2013年03月29日
    特許分類
    B22F 1/00 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    フレーク状の微小粒子

  • 特許 2013071901

    2013年03月29日
    特許分類
    B22F 9/30
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    フレーク状の微小粒子

  • 特許 2013071901

    2013年03月29日
    特許分類
    B22F 9/30 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    フレーク状の微小粒子

  • 特許 2013071901

    2013年03月29日
    特許分類
    H01B 1/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    フレーク状の微小粒子

  • 特許 2013071901

    2013年03月29日
    特許分類
    H01B 1/00 H
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    フレーク状の微小粒子

  • 特許 2013071901

    2013年03月29日
    特許分類
    H01B 1/22
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    フレーク状の微小粒子

  • 特許 2013071901

    2013年03月29日
    特許分類
    H01B 1/22 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    フレーク状の微小粒子

  • 特許 2013071901

    2013年03月29日
    特許分類
    H01B 5/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    フレーク状の微小粒子

  • 特許 2013071901

    2013年03月29日
    特許分類
    H01B 5/00 H
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    フレーク状の微小粒子

  • 特許 2013500826

    2011年09月16日
    特許分類
    A61B 17/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C160

    発明の名称

    3次元リトラクター

  • 特許 2013500826

    2011年09月16日
    特許分類
    A61B 17/068
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C160

    発明の名称

    3次元リトラクター

  • 特許 2013500826

    2011年09月16日
    特許分類
    A61B 17/10 320
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C160

    発明の名称

    3次元リトラクター

  • 特許 2014262736

    2010年05月25日
    特許分類
    C21D 1/25
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    圧力リング用線材及びその製造方法

  • 特許 2014262736

    2010年05月25日
    特許分類
    C21D 1/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    圧力リング用線材及びその製造方法

  • 特許 2014262736

    2010年05月25日
    特許分類
    C21D 9/52
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    圧力リング用線材及びその製造方法

  • 特許 2014262736

    2010年05月25日
    特許分類
    C21D 9/52 103Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    圧力リング用線材及びその製造方法

  • 特許 2014262736

    2010年05月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    圧力リング用線材及びその製造方法

  • 特許 2014262736

    2010年05月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301Y
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    圧力リング用線材及びその製造方法

  • 特許 2014262736

    2010年05月25日
    特許分類
    C22C 38/24
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    圧力リング用線材及びその製造方法

  • 特許 2014262736

    2010年05月25日
    特許分類
    F02F 5/00
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    圧力リング用線材及びその製造方法

  • 特許 2014262736

    2010年05月25日
    特許分類
    F02F 5/00 E
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    圧力リング用線材及びその製造方法

  • 特許 2014262736

    2010年05月25日
    特許分類
    F02F 5/00 N
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    圧力リング用線材及びその製造方法

  • 特許 2014262736

    2010年05月25日
    特許分類
    F16J 9/26
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    圧力リング用線材及びその製造方法

  • 特許 2014262736

    2010年05月25日
    特許分類
    F16J 9/26 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    圧力リング用線材及びその製造方法

  • 特許 2014539522

    2012年10月03日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ピストンリング用線

  • 特許 2014539522

    2012年10月03日
    特許分類
    C21D 8/06 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ピストンリング用線

  • 特許 2014539522

    2012年10月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ピストンリング用線

  • 特許 2014539522

    2012年10月03日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ピストンリング用線

  • 特許 2014539522

    2012年10月03日
    特許分類
    C22C 38/22
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ピストンリング用線

  • 特許 2014539522

    2012年10月03日
    特許分類
    C22C 38/24
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ピストンリング用線

  • 特許 2014539522

    2012年10月03日
    特許分類
    F16J 9/26
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ピストンリング用線

  • 特許 2014539522

    2012年10月03日
    特許分類
    F16J 9/26 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ピストンリング用線