法人情報を詳細検索

全国法人総覧

高橋金属株式会社

法人番号:9160001006765

高橋金属株式会社は、 髙橋康之を代表者とする、 滋賀県長浜市細江町864番地4にある法人です。

基本情報

法人番号
9160001006765
法人名称/商号
高橋金属株式会社
法人名称/商号(カナ)
-
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒5260105
滋賀県長浜市細江町864番地4
代表者
代表取締役社長  髙橋康之
資本金
-
従業員数

320人

営業品目
-
事業概要

金属塑性加工(鈑金加工・パイプ加工・プレス加工)、組立作業、自社洗浄装置の開発・販売

ウェブサイト
http://www.takahasi-k.co.jp/
設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2021年07月09日

届出認定情報

  • 2021年09月18日

    PRTR

    金属製品製造業

    部門:経済産業大臣

    府省:経済産業省

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省
  • 地域未来牽引企業

    2017年12月22日
    府省
    経済産業省

特許情報

  • 特許 2014013100

    2014年01月28日
    特許分類
    B21H 1/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E072

    発明の名称

    プレス装置

  • 特許 2014013100

    2014年01月28日
    特許分類
    B21H 1/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E072

    発明の名称

    プレス装置

  • 特許 2014013100

    2014年01月28日
    特許分類
    B30B 13/00
    プレス
    テーマコード
    4E072

    発明の名称

    プレス装置

  • 特許 2014013100

    2014年01月28日
    特許分類
    B30B 13/00 D
    プレス
    テーマコード
    4E072

    発明の名称

    プレス装置

  • 特許 2014101889

    2014年05月16日
    特許分類
    B23K 26/14
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接用ノズル

  • 特許 2014101889

    2014年05月16日
    特許分類
    B23K 26/21
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接用ノズル

  • 特許 2014101889

    2014年05月16日
    特許分類
    B23K 26/21 W
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接用ノズル

  • 特許 2014101889

    2014年05月16日
    特許分類
    B23K 26/242
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接用ノズル

  • 商標 2015130991

    2015年12月29日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    §ACOOLA

  • 商標 2015130991

    2015年12月29日
    商標コード
    4
    工業用油、工業用油脂、燃料及び光剤

    表示用商標

    §ACOOLA

  • 商標 2015130991

    2015年12月29日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    §ACOOLA

  • 特許 2015024908

    2015年02月12日
    特許分類
    B21J 5/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    プレス金型及びこれを用いたプレス成形方法

  • 特許 2015024908

    2015年02月12日
    特許分類
    B21J 5/02 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    プレス金型及びこれを用いたプレス成形方法

  • 特許 2015024908

    2015年02月12日
    特許分類
    B21J 13/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    プレス金型及びこれを用いたプレス成形方法

  • 特許 2015024908

    2015年02月12日
    特許分類
    B21J 13/02 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    プレス金型及びこれを用いたプレス成形方法

  • 特許 2015024908

    2015年02月12日
    特許分類
    B21K 23/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    プレス金型及びこれを用いたプレス成形方法

  • 商標 2017018381

    2017年02月16日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    サンティウスプラス\SAN-TIWS PLUS

  • 商標 2017018381

    2017年02月16日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    サンティウスプラス\SAN-TIWS PLUS

  • 商標 2017048936

    2017年03月27日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    エコリッジ

  • 商標 2017048936

    2017年03月27日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    エコリッジ

  • 商標 2017048936

    2017年03月27日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    エコリッジ

  • 特許 2010048871

    2010年03月05日
    特許分類
    B21H 1/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E090

    発明の名称

    プレス装置及びこれに用いる仕上げ加工金型

  • 特許 2010048871

    2010年03月05日
    特許分類
    B21H 1/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E090

    発明の名称

    プレス装置及びこれに用いる仕上げ加工金型

  • 特許 2010048871

    2010年03月05日
    特許分類
    B30B 13/00
    プレス
    テーマコード
    4E090

    発明の名称

    プレス装置及びこれに用いる仕上げ加工金型

  • 特許 2010048871

    2010年03月05日
    特許分類
    B30B 13/00 E
    プレス
    テーマコード
    4E090

    発明の名称

    プレス装置及びこれに用いる仕上げ加工金型

  • 特許 2010048871

    2010年03月05日
    特許分類
    B30B 13/00 F
    プレス
    テーマコード
    4E090

    発明の名称

    プレス装置及びこれに用いる仕上げ加工金型

  • 特許 2010107795

    2010年05月08日
    特許分類
    B01J 20/06
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    次亜リン酸系イオン吸着材、次亜リン酸系イオン処理方法および次亜リン酸系イオン処理装置

  • 特許 2010107795

    2010年05月08日
    特許分類
    B01J 20/06 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    次亜リン酸系イオン吸着材、次亜リン酸系イオン処理方法および次亜リン酸系イオン処理装置

  • 特許 2010107795

    2010年05月08日
    特許分類
    B01J 20/34
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    次亜リン酸系イオン吸着材、次亜リン酸系イオン処理方法および次亜リン酸系イオン処理装置

  • 特許 2010107795

    2010年05月08日
    特許分類
    B01J 20/34 G
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    次亜リン酸系イオン吸着材、次亜リン酸系イオン処理方法および次亜リン酸系イオン処理装置

  • 特許 2010107795

    2010年05月08日
    特許分類
    C01B 25/163
    無機化学
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    次亜リン酸系イオン吸着材、次亜リン酸系イオン処理方法および次亜リン酸系イオン処理装置

  • 特許 2010107795

    2010年05月08日
    特許分類
    C01B 25/165
    無機化学
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    次亜リン酸系イオン吸着材、次亜リン酸系イオン処理方法および次亜リン酸系イオン処理装置

  • 特許 2010107795

    2010年05月08日
    特許分類
    C01G 49/02
    無機化学
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    次亜リン酸系イオン吸着材、次亜リン酸系イオン処理方法および次亜リン酸系イオン処理装置

  • 特許 2010107795

    2010年05月08日
    特許分類
    C01G 49/02 A
    無機化学
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    次亜リン酸系イオン吸着材、次亜リン酸系イオン処理方法および次亜リン酸系イオン処理装置

  • 特許 2010107795

    2010年05月08日
    特許分類
    C02F 1/28
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    次亜リン酸系イオン吸着材、次亜リン酸系イオン処理方法および次亜リン酸系イオン処理装置

  • 特許 2010107795

    2010年05月08日
    特許分類
    C02F 1/28 P
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    次亜リン酸系イオン吸着材、次亜リン酸系イオン処理方法および次亜リン酸系イオン処理装置

  • 特許 2010107795

    2010年05月08日
    特許分類
    C23C 18/16
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    次亜リン酸系イオン吸着材、次亜リン酸系イオン処理方法および次亜リン酸系イオン処理装置

  • 特許 2010107795

    2010年05月08日
    特許分類
    C23C 18/16 Z
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    次亜リン酸系イオン吸着材、次亜リン酸系イオン処理方法および次亜リン酸系イオン処理装置

  • 特許 2011063925

    2011年03月23日
    特許分類
    B21D 22/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    ワークの成形方法

  • 特許 2011063925

    2011年03月23日
    特許分類
    B21D 22/28 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    ワークの成形方法

  • 特許 2013238304

    2013年11月18日
    特許分類
    B30B 9/32
    プレス
    テーマコード
    4E005

    発明の名称

    空容器減容装置、それに用いる減容ロータおよび減容ロータの製造方法

  • 特許 2013238304

    2013年11月18日
    特許分類
    B30B 9/32 101B
    プレス
    テーマコード
    4E005

    発明の名称

    空容器減容装置、それに用いる減容ロータおよび減容ロータの製造方法

  • 特許 2013238304

    2013年11月18日
    特許分類
    B30B 9/32 ZAB
    プレス
    テーマコード
    4E005

    発明の名称

    空容器減容装置、それに用いる減容ロータおよび減容ロータの製造方法

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:その他

男性:11.8

女性:9.6

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:その他

25.0%

管理職人数

-

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人