法人情報を詳細検索

全国法人総覧

サンメディカル株式会社

法人番号:9160001015304

サンメディカル株式会社は、 稲垣隆之を代表者とする、 滋賀県守山市古高町571番地の2にある法人です。

基本情報

法人番号
9160001015304
法人名称/商号
サンメディカル株式会社
法人名称/商号(カナ)
サンメディカル
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒5240044
滋賀県守山市古高町571番地の2
代表者
代表取締役社長  稲垣隆之
資本金
-
従業員数

136人

内、女性70人、男性66人

営業品目
-
事業概要

歯科材料の製造・販売

ウェブサイト
http://www.sunmedical.co.jp/index.html
設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年07月04日

届出認定情報

  • 2021年09月18日

    PRTR

    医療用機械器具・医療用品製造業

    部門:厚生労働大臣

    府省:経済産業省

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省
  • 女性の活躍推進企業

    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2019
    府省
    厚生労働省

特許情報

  • 商標 2014050633

    2014年06月18日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    ライトフィックス

  • 商標 2014050634

    2014年06月18日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    LightFix

  • 商標 2014102673

    2014年12月05日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    ウォッシャブルセップ

  • 意匠 2014001658

    2014年01月29日
    意匠分類
    J760
    医療機械器具

    意匠に係る物品

    歯科用粘着体の混合用容器

  • 特許 2014098624

    2014年05月12日
    特許分類
    A61K 6/083
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用組成物

  • 商標 2015013649

    2015年02月16日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    Hys Free\ヒスフリー

  • 商標 2015063872

    2015年07月06日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    Hysブロック\ヒスブロック

  • 商標 2015064807

    2015年07月08日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    ポストフリー\Post Free

  • 特許 2015071480

    2015年03月31日
    特許分類
    A61K 6/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用表面処理剤組成物

  • 特許 2015071480

    2015年03月31日
    特許分類
    A61K 6/00 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用表面処理剤組成物

  • 商標 2016102560

    2016年09月21日
    商標コード
    21
    家庭用又は台所用の手動式の器具、化粧用具、ガラス製品及び磁器製品

    表示用商標

    テクミロン\TEKMILON

  • 特許 2016165875

    2016年08月26日
    特許分類
    A61K 6/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    重合性組成物およびキット、ならびに重合開始剤

  • 特許 2016165875

    2016年08月26日
    特許分類
    A61K 6/00 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    重合性組成物およびキット、ならびに重合開始剤

  • 特許 2016165875

    2016年08月26日
    特許分類
    C08F 2/44
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    重合性組成物およびキット、ならびに重合開始剤

  • 特許 2016165875

    2016年08月26日
    特許分類
    C08F 2/44 C
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    重合性組成物およびキット、ならびに重合開始剤

  • 特許 2016165875

    2016年08月26日
    特許分類
    C08F 4/12
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    重合性組成物およびキット、ならびに重合開始剤

  • 特許 2016165875

    2016年08月26日
    特許分類
    C08F265/06
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    重合性組成物およびキット、ならびに重合開始剤

  • 特許 2016165875

    2016年08月26日
    特許分類
    C09J 4/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    重合性組成物およびキット、ならびに重合開始剤

  • 特許 2016165875

    2016年08月26日
    特許分類
    C09J 11/04
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    重合性組成物およびキット、ならびに重合開始剤

  • 特許 2016165875

    2016年08月26日
    特許分類
    C09J 11/06
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    重合性組成物およびキット、ならびに重合開始剤

  • 特許 2016165875

    2016年08月26日
    特許分類
    C09J133/04
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    重合性組成物およびキット、ならびに重合開始剤

  • 特許 2016511922

    2015年03月31日
    特許分類
    A61K 6/083
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科材料用重合性モノマー組成物

  • 特許 2016511922

    2015年03月31日
    特許分類
    A61K 6/083 500
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科材料用重合性モノマー組成物

  • 特許 2016511923

    2015年03月31日
    特許分類
    A61K 6/083
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科材料用重合性モノマー

  • 特許 2016511923

    2015年03月31日
    特許分類
    A61K 6/083 500
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科材料用重合性モノマー

  • 商標 2017100185

    2017年07月28日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    光ファイバーポスト\Optical Fiber Post

  • 特許 2017510175

    2016年03月31日
    特許分類
    A61K 6/083
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科材料用重合性モノマー、組成物、接着性歯科材料、及びキット

  • 特許 2017510175

    2016年03月31日
    特許分類
    A61K 6/083 500
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科材料用重合性モノマー、組成物、接着性歯科材料、及びキット

  • 特許 2017510175

    2016年03月31日
    特許分類
    C07C271/20
    有機化学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科材料用重合性モノマー、組成物、接着性歯科材料、及びキット

  • 商標 2018029513

    2018年03月13日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    カチャックス\Kachax

  • 商標 2019023652

    2019年02月12日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    Bioactivemonomer

  • 商標 2019023655

    2019年02月12日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    バイオアクティブモノマー

  • 商標 2019023656

    2019年02月12日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    Sun Medical Super-Bond

  • 商標 2019023657

    2019年02月12日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    Hybrid Bond ONE

  • 商標 2019023658

    2019年02月12日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    Metafil

  • 商標 2010087889

    2010年11月11日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    ボンドフィルSB

  • 特許 2010033877

    2010年02月18日
    特許分類
    A61C 5/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用支台築造導光性ファイバー入りファイバーポスト、およびそれを含む歯科治療用キット

  • 特許 2010033877

    2010年02月18日
    特許分類
    A61K 6/087
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用支台築造導光性ファイバー入りファイバーポスト、およびそれを含む歯科治療用キット

  • 特許 2010089610

    2010年04月08日
    特許分類
    A61K 6/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用接着性組成物およびキット

  • 特許 2010089610

    2010年04月08日
    特許分類
    A61K 6/00 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用接着性組成物およびキット

  • 特許 2010161701

    2010年07月16日
    特許分類
    A61K 6/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用組成物

  • 特許 2010161701

    2010年07月16日
    特許分類
    A61K 6/00 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用組成物

  • 特許 2010161701

    2010年07月16日
    特許分類
    A61K 6/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用組成物

  • 特許 2010161701

    2010年07月16日
    特許分類
    A61K 6/06 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用組成物

  • 特許 2010235625

    2010年10月20日
    特許分類
    A61K 6/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C081

    発明の名称

    生体組織修復用の硬化性組成物、硬化体およびキット

  • 特許 2010235625

    2010年10月20日
    特許分類
    A61K 6/00 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C081

    発明の名称

    生体組織修復用の硬化性組成物、硬化体およびキット

  • 特許 2010235625

    2010年10月20日
    特許分類
    A61K 6/08
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C081

    発明の名称

    生体組織修復用の硬化性組成物、硬化体およびキット

  • 特許 2010235625

    2010年10月20日
    特許分類
    A61K 6/08 H
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C081

    発明の名称

    生体組織修復用の硬化性組成物、硬化体およびキット

  • 特許 2010235625

    2010年10月20日
    特許分類
    A61L 24/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C081

    発明の名称

    生体組織修復用の硬化性組成物、硬化体およびキット

  • 特許 2010235625

    2010年10月20日
    特許分類
    A61L 25/00 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C081

    発明の名称

    生体組織修復用の硬化性組成物、硬化体およびキット

  • 特許 2010235625

    2010年10月20日
    特許分類
    A61L 27/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C081

    発明の名称

    生体組織修復用の硬化性組成物、硬化体およびキット

  • 特許 2010235625

    2010年10月20日
    特許分類
    A61L 27/00 F
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C081

    発明の名称

    生体組織修復用の硬化性組成物、硬化体およびキット

  • 特許 2011192025

    2011年09月02日
    特許分類
    A61K 6/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用硬化性組成物

  • 特許 2011192025

    2011年09月02日
    特許分類
    A61K 6/00 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用硬化性組成物

  • 特許 2011192025

    2011年09月02日
    特許分類
    A61K 6/083
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用硬化性組成物

  • 特許 2011192025

    2011年09月02日
    特許分類
    A61K 6/083 500
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用硬化性組成物

  • 特許 2011192025

    2011年09月02日
    特許分類
    A61K 6/087
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用硬化性組成物

  • 特許 2011192025

    2011年09月02日
    特許分類
    A61K 37/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用硬化性組成物

  • 特許 2011192025

    2011年09月02日
    特許分類
    A61K 38/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用硬化性組成物

  • 特許 2011192025

    2011年09月02日
    特許分類
    A61P 1/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用硬化性組成物

  • 特許 2011193477

    2011年09月06日
    特許分類
    A61K 6/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    タンパク質含有レジン系組成物

  • 特許 2011193477

    2011年09月06日
    特許分類
    A61K 6/00 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    タンパク質含有レジン系組成物

  • 特許 2011193477

    2011年09月06日
    特許分類
    A61K 6/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    タンパク質含有レジン系組成物

  • 特許 2011193477

    2011年09月06日
    特許分類
    A61K 6/06 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    タンパク質含有レジン系組成物

  • 特許 2011193477

    2011年09月06日
    特許分類
    A61K 6/083
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    タンパク質含有レジン系組成物

  • 特許 2011193477

    2011年09月06日
    特許分類
    A61K 6/083 500
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    タンパク質含有レジン系組成物

  • 特許 2011195410

    2011年09月07日
    特許分類
    A61K 6/033
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用硬化性組成物

  • 特許 2011195410

    2011年09月07日
    特許分類
    A61K 6/08
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用硬化性組成物

  • 特許 2011195410

    2011年09月07日
    特許分類
    A61K 6/08 H
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用硬化性組成物

  • 特許 2011195410

    2011年09月07日
    特許分類
    A61K 6/083
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用硬化性組成物

  • 特許 2011195410

    2011年09月07日
    特許分類
    A61K 6/083 500
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用硬化性組成物

  • 特許 2011195410

    2011年09月07日
    特許分類
    A61K 6/087
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用硬化性組成物

  • 特許 2011537336

    2010年10月22日
    特許分類
    A61K 6/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    易除去性歯科用硬化性組成物

  • 特許 2011537336

    2010年10月22日
    特許分類
    A61K 6/00 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    易除去性歯科用硬化性組成物

  • 特許 2011537336

    2010年10月22日
    特許分類
    A61K 6/00 C
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    易除去性歯科用硬化性組成物

  • 特許 2011537336

    2010年10月22日
    特許分類
    A61K 6/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    易除去性歯科用硬化性組成物

  • 特許 2011537336

    2010年10月22日
    特許分類
    A61K 6/08
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    易除去性歯科用硬化性組成物

  • 特許 2011537336

    2010年10月22日
    特許分類
    A61K 6/083
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    易除去性歯科用硬化性組成物

  • 特許 2011537336

    2010年10月22日
    特許分類
    A61K 6/083 500
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    易除去性歯科用硬化性組成物

  • 商標 2012054869

    2012年07月06日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    Orthomite

  • 特許 2012199502

    2012年09月11日
    特許分類
    A61K 6/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用組成物

  • 特許 2012199502

    2012年09月11日
    特許分類
    A61K 6/00 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用組成物

  • 特許 2012199502

    2012年09月11日
    特許分類
    A61K 6/083
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用組成物

  • 特許 2012199502

    2012年09月11日
    特許分類
    A61K 6/083 500
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用組成物

  • 特許 2012215963

    2012年09月28日
    特許分類
    A61C 5/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C052

    発明の名称

    歯科用注射器ノズル

  • 特許 2012231904

    2012年10月19日
    特許分類
    A61C 19/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C066

    発明の名称

    付け替え型筒状ピペットを操作する操作用具

  • 特許 2012231904

    2012年10月19日
    特許分類
    A61C 19/06 Z
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C066

    発明の名称

    付け替え型筒状ピペットを操作する操作用具

  • 特許 2012231904

    2012年10月19日
    特許分類
    A61M 5/315
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C066

    発明の名称

    付け替え型筒状ピペットを操作する操作用具

  • 商標 2013028727

    2013年04月17日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    バルクベースライナー

  • 商標 2013028728

    2013年04月17日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    バルクベース

  • 商標 2013043768

    2013年06月07日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    バルクボンド

  • 商標 2013095149

    2013年12月04日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    LPSモノマー

  • 特許 2013059298

    2013年03月22日
    特許分類
    A61C 5/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C052

    発明の名称

    歯科用ポスト

  • 特許 2013137914

    2013年07月01日
    特許分類
    A61C 7/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C052

    発明の名称

    保定用ワイヤー

  • 特許 2013137914

    2013年07月01日
    特許分類
    A61C 7/00 Z
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C052

    発明の名称

    保定用ワイヤー

  • 特許 2013211084

    2013年10月08日
    特許分類
    A61K 6/083
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    複合充填材及び歯科用組成物

  • 特許 2013225255

    2013年10月30日
    特許分類
    A61K 6/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用接着性組成物およびキット

  • 特許 2013225255

    2013年10月30日
    特許分類
    A61K 6/00 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用接着性組成物およびキット

  • 特許 2013225255

    2013年10月30日
    特許分類
    A61K 6/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用接着性組成物およびキット

  • 特許 2013225255

    2013年10月30日
    特許分類
    A61K 6/06 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科用接着性組成物およびキット

  • 特許 2013515124

    2012年05月11日
    特許分類
    A61K 6/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科材料、歯科材料組成物、歯科修復材料および硬化物

  • 特許 2013515124

    2012年05月11日
    特許分類
    A61K 6/00 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科材料、歯科材料組成物、歯科修復材料および硬化物

  • 特許 2013515124

    2012年05月11日
    特許分類
    A61K 6/00 C
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科材料、歯科材料組成物、歯科修復材料および硬化物

  • 特許 2013515124

    2012年05月11日
    特許分類
    A61K 6/083
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科材料、歯科材料組成物、歯科修復材料および硬化物

  • 特許 2013515124

    2012年05月11日
    特許分類
    A61K 6/083 500
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科材料、歯科材料組成物、歯科修復材料および硬化物

  • 特許 2013515124

    2012年05月11日
    特許分類
    C07C271/08
    有機化学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科材料、歯科材料組成物、歯科修復材料および硬化物

  • 特許 2013515124

    2012年05月11日
    特許分類
    C07C271/24
    有機化学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科材料、歯科材料組成物、歯科修復材料および硬化物

  • 特許 2013515124

    2012年05月11日
    特許分類
    C07C271/28
    有機化学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科材料、歯科材料組成物、歯科修復材料および硬化物

  • 特許 2013515124

    2012年05月11日
    特許分類
    C07C271/34
    有機化学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科材料、歯科材料組成物、歯科修復材料および硬化物

  • 特許 2013515124

    2012年05月11日
    特許分類
    C07C271/36
    有機化学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科材料、歯科材料組成物、歯科修復材料および硬化物

  • 特許 2013515124

    2012年05月11日
    特許分類
    C07C271/38
    有機化学
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科材料、歯科材料組成物、歯科修復材料および硬化物

  • 特許 2013515124

    2012年05月11日
    特許分類
    C08F 20/36
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科材料、歯科材料組成物、歯科修復材料および硬化物

  • 特許 2013515124

    2012年05月11日
    特許分類
    C08F220/36
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4C089

    発明の名称

    歯科材料、歯科材料組成物、歯科修復材料および硬化物

  • 特許 2013515126

    2012年05月11日
    特許分類
    A61K 6/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4J034

    発明の名称

    新規な化合物、該化合物を含む組成物および硬化物

  • 特許 2013515126

    2012年05月11日
    特許分類
    A61K 6/00 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4J034

    発明の名称

    新規な化合物、該化合物を含む組成物および硬化物

  • 特許 2013515126

    2012年05月11日
    特許分類
    A61K 6/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4J034

    発明の名称

    新規な化合物、該化合物を含む組成物および硬化物

  • 特許 2013515126

    2012年05月11日
    特許分類
    A61K 6/06 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4J034

    発明の名称

    新規な化合物、該化合物を含む組成物および硬化物

  • 特許 2013515126

    2012年05月11日
    特許分類
    C07C271/20
    有機化学
    テーマコード
    4J034

    発明の名称

    新規な化合物、該化合物を含む組成物および硬化物

  • 特許 2013515126

    2012年05月11日
    特許分類
    C07C271/24 CSP
    有機化学
    テーマコード
    4J034

    発明の名称

    新規な化合物、該化合物を含む組成物および硬化物

  • 特許 2013515126

    2012年05月11日
    特許分類
    C07C271/28
    有機化学
    テーマコード
    4J034

    発明の名称

    新規な化合物、該化合物を含む組成物および硬化物

  • 特許 2013515126

    2012年05月11日
    特許分類
    C07C271/36
    有機化学
    テーマコード
    4J034

    発明の名称

    新規な化合物、該化合物を含む組成物および硬化物

  • 特許 2013515126

    2012年05月11日
    特許分類
    C08F290/06
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J034

    発明の名称

    新規な化合物、該化合物を含む組成物および硬化物

  • 特許 2013515126

    2012年05月11日
    特許分類
    C08G 18/67
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J034

    発明の名称

    新規な化合物、該化合物を含む組成物および硬化物

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:正社員

男性:12.7

女性:9.6

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:正社員

25.0%

管理職人数

-

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人