法人情報を詳細検索

全国法人総覧

株式会社興和工業所

法人番号:9180001010170

株式会社興和工業所は、 社長 六車 壽夫を代表者とする、 愛知県名古屋市瑞穂区二野町2番28号にある法人です。

基本情報

法人番号
9180001010170
法人名称/商号
株式会社興和工業所
法人名称/商号(カナ)
コウワコウギョウショ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒4670861
愛知県名古屋市瑞穂区二野町2番28号
代表者
代表取締役  社長 六車 壽夫
資本金
-
従業員数

1,070人

営業品目
-
事業概要

溶融亜鉛めっき・機械加工他

ウェブサイト
http://www.at-kowa.co.jp/
設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年05月24日

届出認定情報

  • 2021年09月18日

    PRTR

    金属製品製造業

    部門:経済産業大臣

    府省:経済産業省

  • 2021年09月18日

    PRTR

    金属製品製造業

    部門:経済産業大臣

    府省:経済産業省

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省
  • 女性の活躍推進企業

    府省
    厚生労働省
  • 地域未来牽引企業

    2018年12月25日
    府省
    経済産業省

特許情報

  • 商標 2014014691

    2014年02月27日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    ADVANCED TECHNOLOGY\KOWA

  • 商標 2014014691

    2014年02月27日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    ADVANCED TECHNOLOGY\KOWA

  • 商標 2015082359

    2015年08月27日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    興和工業所

  • 商標 2015082359

    2015年08月27日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    興和工業所

  • 商標 2015082359

    2015年08月27日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    興和工業所

  • 商標 2015082986

    2015年08月28日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    §K∞和

  • 商標 2015082986

    2015年08月28日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    §K∞和

  • 商標 2015082986

    2015年08月28日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    §K∞和

  • 商標 2015084605

    2015年09月02日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    株式会社興和工業所

  • 商標 2015084605

    2015年09月02日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    株式会社興和工業所

  • 商標 2015084605

    2015年09月02日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    株式会社興和工業所

  • 特許 2016007121

    2016年01月18日
    特許分類
    E01C 11/22
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    排水溝ユニット

  • 特許 2016007121

    2016年01月18日
    特許分類
    E01C 11/22 A
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    排水溝ユニット

  • 特許 2016007121

    2016年01月18日
    特許分類
    E03F 5/04
    上水; 下水
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    排水溝ユニット

  • 特許 2016007121

    2016年01月18日
    特許分類
    E03F 5/04 Z
    上水; 下水
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    排水溝ユニット

  • 商標 2017104706

    2017年08月09日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    SGめっき

  • 商標 2017104706

    2017年08月09日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    SGめっき

  • 商標 2017104706

    2017年08月09日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    SGめっき

  • 特許 2017161101

    2017年08月24日
    特許分類
    E01C 11/22
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D063

    発明の名称

    排水溝ユニット、排水溝ユニットの施工方法、及び排水溝本体の交換方法

  • 特許 2017161101

    2017年08月24日
    特許分類
    E01C 11/22 A
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D063

    発明の名称

    排水溝ユニット、排水溝ユニットの施工方法、及び排水溝本体の交換方法

  • 特許 2017161101

    2017年08月24日
    特許分類
    E01C 11/24
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D063

    発明の名称

    排水溝ユニット、排水溝ユニットの施工方法、及び排水溝本体の交換方法

  • 特許 2017161101

    2017年08月24日
    特許分類
    E03F 5/046
    上水; 下水
    テーマコード
    2D063

    発明の名称

    排水溝ユニット、排水溝ユニットの施工方法、及び排水溝本体の交換方法

  • 商標 2010045593

    2010年06月09日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    エフディードレン

  • 特許 2011056629

    2011年03月15日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高耐食性を有し加工性に優れためっき鋼材と鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011056629

    2011年03月15日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高耐食性を有し加工性に優れためっき鋼材と鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011056629

    2011年03月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高耐食性を有し加工性に優れためっき鋼材と鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011056629

    2011年03月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高耐食性を有し加工性に優れためっき鋼材と鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011056629

    2011年03月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高耐食性を有し加工性に優れためっき鋼材と鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011056629

    2011年03月15日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高耐食性を有し加工性に優れためっき鋼材と鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011056629

    2011年03月15日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高耐食性を有し加工性に優れためっき鋼材と鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011056629

    2011年03月15日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高耐食性を有し加工性に優れためっき鋼材と鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011056629

    2011年03月15日
    特許分類
    C23C 2/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高耐食性を有し加工性に優れためっき鋼材と鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011098148

    2011年04月26日
    特許分類
    E01C 11/22
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    縁石兼排水溝ユニット

  • 特許 2011098148

    2011年04月26日
    特許分類
    E01C 11/22 A
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    縁石兼排水溝ユニット

  • 特許 2011098148

    2011年04月26日
    特許分類
    E03F 5/04
    上水; 下水
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    縁石兼排水溝ユニット

  • 特許 2011098148

    2011年04月26日
    特許分類
    E03F 5/04 Z
    上水; 下水
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    縁石兼排水溝ユニット

  • 特許 2011120362

    2011年05月30日
    特許分類
    B07B 1/38
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    振動ふるい機

  • 特許 2011120362

    2011年05月30日
    特許分類
    B07B 1/38 A
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    振動ふるい機

  • 特許 2011139429

    2011年06月23日
    特許分類
    B07B 1/46
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    振動ふるい機の製造装置

  • 特許 2011139429

    2011年06月23日
    特許分類
    B07B 1/46 D
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    振動ふるい機の製造装置

  • 特許 2011226719

    2011年10月14日
    特許分類
    E01F 15/04
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    アンカーの施工方法

  • 特許 2011226719

    2011年10月14日
    特許分類
    E01F 15/04 Z
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    アンカーの施工方法

  • 特許 2011226719

    2011年10月14日
    特許分類
    E01F 15/14
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    アンカーの施工方法

  • 意匠 2012006624

    2012年03月23日
    意匠分類
    L25200
    土木構造物及び土木用品

    意匠に係る物品

    壁高欄

  • 特許 2012025852

    2012年02月09日
    特許分類
    B60M 1/12
    車両一般
    テーマコード
    5G391

    発明の名称

    鋼管製電車線柱

  • 特許 2012025852

    2012年02月09日
    特許分類
    B60M 1/12 D
    車両一般
    テーマコード
    5G391

    発明の名称

    鋼管製電車線柱

  • 特許 2012025852

    2012年02月09日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5G391

    発明の名称

    鋼管製電車線柱

  • 特許 2012067396

    2012年03月23日
    特許分類
    B07B 1/38
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    ふるい枠の付属部品、ふるい枠、および、振動ふるい機

  • 特許 2012067396

    2012年03月23日
    特許分類
    B07B 1/38 A
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    ふるい枠の付属部品、ふるい枠、および、振動ふるい機

  • 特許 2012067396

    2012年03月23日
    特許分類
    B07B 1/46
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    ふるい枠の付属部品、ふるい枠、および、振動ふるい機

  • 特許 2012067396

    2012年03月23日
    特許分類
    B07B 1/46 B
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    ふるい枠の付属部品、ふるい枠、および、振動ふるい機

  • 特許 2012067397

    2012年03月23日
    特許分類
    B07B 1/38
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    ふるい枠の付属部品、ふるい枠、および、振動ふるい機

  • 特許 2012067397

    2012年03月23日
    特許分類
    B07B 1/38 A
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    ふるい枠の付属部品、ふるい枠、および、振動ふるい機

  • 特許 2012067397

    2012年03月23日
    特許分類
    B07B 1/46
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    ふるい枠の付属部品、ふるい枠、および、振動ふるい機

  • 特許 2012067397

    2012年03月23日
    特許分類
    B07B 1/46 B
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    ふるい枠の付属部品、ふるい枠、および、振動ふるい機

  • 特許 2012067398

    2012年03月23日
    特許分類
    B07B 1/28
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    振動ふるい機の付属部品、および、振動ふるい機

  • 特許 2012067398

    2012年03月23日
    特許分類
    B07B 1/28 Z
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    振動ふるい機の付属部品、および、振動ふるい機

  • 特許 2012067398

    2012年03月23日
    特許分類
    B07B 1/46
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    振動ふるい機の付属部品、および、振動ふるい機

  • 特許 2012067398

    2012年03月23日
    特許分類
    B07B 1/46 K
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    振動ふるい機の付属部品、および、振動ふるい機

  • 特許 2012067398

    2012年03月23日
    特許分類
    B07B 1/46 Z
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    振動ふるい機の付属部品、および、振動ふるい機

  • 特許 2012173371

    2012年07月18日
    特許分類
    F16K 35/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H064

    発明の名称

    ストッパー付スリップキャップ

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:正社員

男性:15.8

女性:10.9

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:正社員

13.7%

管理職人数

120人

内、女性:1人

役員人数

9人

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人