法人情報を詳細検索

全国法人総覧

株式会社ヨシタケ

法人番号:9180001011318

株式会社ヨシタケは、  山田 哲を代表者とする、 愛知県名古屋市昭和区御器所通2丁目27番1にある法人です。

基本情報

法人番号
9180001011318
法人名称/商号
株式会社ヨシタケ
法人名称/商号(カナ)
ヨシタケ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒4660015
愛知県名古屋市昭和区御器所通2丁目27番1
代表者
代表取締役社長   山田 哲
資本金
1,908,674,000円
従業員数

258人

営業品目
-
事業概要

自動調整弁および付属機器の製造販売

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2022年03月02日

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省

特許情報

  • 特許 2011121488

    2011年05月31日
    特許分類
    F16K 31/20
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H092

    発明の名称

    フロート式スチームトラップ

  • 特許 2011121488

    2011年05月31日
    特許分類
    F16K 37/00 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H092

    発明の名称

    フロート式スチームトラップ

  • 特許 2011121488

    2011年05月31日
    特許分類
    F16T 1/38 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H092

    発明の名称

    フロート式スチームトラップ

  • 特許 2018118035

    2018年06月21日
    特許分類
    F16T 1/48 D
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    スチームトラップ診断装置

  • 特許 2019072400

    2019年04月05日
    特許分類
    F16K 17/34 D
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3E082

    発明の名称

    緊急漏水遮断弁

  • 特許 2019072400

    2019年04月05日
    特許分類
    F16K 17/34 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3E082

    発明の名称

    緊急漏水遮断弁

  • 特許 2019072400

    2019年04月05日
    特許分類
    F16K 35/00 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3E082

    発明の名称

    緊急漏水遮断弁

  • 特許 2019072400

    2019年04月05日
    特許分類
    F16K 37/00 C
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3E082

    発明の名称

    緊急漏水遮断弁

財務情報

  • 事業年度
  • 回次
  • 売上高
  • 営業収益
  • 営業収入
  • 営業総収入
  • 経常収益
  • 正味収入保険料
  • 経常利益
    又は経常損失
  • 当期純利益
    又は当期純損失
  • 資本金
  • 純資産額
  • 総資産額
  • 従業員数
  • 大株主

第79期(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

0

6,177,176,000 円

-

-

-

-

-

931,331,000 円

698,942,000 円

1,908,674,000 円

10,403,838,000 円

12,364,600,000 円

186人

  • (有)プラスファイブ:35.26%
  • DAIWA CM SINGAPORE LTD- NOMINEE PLUS SEVEN PTE. LTD. (常任代理人 大和証券(株)) :10.93%
  • ワイズ共栄会:6.14%
  • (株)日本カストディ銀行:1.79%
  • 東芳工業(株):1.61%

第79期(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

1

5,383,445,000 円

-

-

-

-

-

552,047,000 円

421,880,000 円

1,908,674,000 円

9,954,402,000 円

11,666,664,000 円

191人

第79期(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

2

5,973,968,000 円

-

-

-

-

-

520,805,000 円

436,779,000 円

1,908,674,000 円

9,680,708,000 円

11,419,089,000 円

189人

第79期(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

3

5,918,866,000 円

-

-

-

-

-

408,981,000 円

442,625,000 円

1,908,674,000 円

9,482,512,000 円

11,230,779,000 円

205人

第79期(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

4

5,666,866,000 円

-

-

-

-

-

475,556,000 円

405,269,000 円

1,908,674,000 円

9,267,695,000 円

11,019,163,000 円

203人

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:-

男性:-

女性:-

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:-

-

管理職人数

-

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人