法人情報を詳細検索

全国法人総覧

愛知製鋼株式会社

法人番号:9180001094156

愛知製鋼株式会社は、  藤岡 高広を代表者とする、 愛知県東海市荒尾町ワノ割1番地にある法人です。 1940年に設立されました。

基本情報

法人番号
9180001094156
法人名称/商号
愛知製鋼株式会社
法人名称/商号(カナ)
アイチセイコウ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒4760003
愛知県東海市荒尾町ワノ割1番地
代表者
代表取締役社長   藤岡 高広
資本金
25,016,000,000円
従業員数

2,687人

内、女性221人、男性2,466人

営業品目
非鉄金属・金属製品類 、 精密機器類 、 医療用機器 、 非鉄金属・金属製品類 、 精密機器類 、 医療用機器 、 その他
事業概要

鋼材、鍛造品、電磁品の製造・販売

ウェブサイト
http://www.aichi-steel.co.jp/
設立年月日
1940年03月08日
創業年
-
データ最終更新日
2018年07月11日

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省
  • 女性の活躍推進企業

    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2019
    府省
    厚生労働省

補助金情報

  • 地域イノベーション・基盤高度化促進委託費

    2010年01月01日

    71,400

    対象
    本研究開発では、カーテンウォール用薄肉H形鋼に代表される建材用ステンレス形鋼や、ジェットエンジンの燃焼室に使用されている高温燃焼ガスと常温空気分離壁等に用いられている薄板低熱伝導度耐熱合金の極低歪溶接技術の開発を行う。
    府省
    経済産業省
  • 地域イノベーション・基盤高度化促進委託費

    2011年01月01日

    63,000

    対象
    本研究開発の目的は、近年急速に開発が進んだ高出力ファイバーレーザ技術を採用し、さらに、そこに加熱・吸熱複合熱源を用いた温度場制御技術を適用・実用化することにより極低歪溶接技術を確立することである。
    府省
    経済産業省
  • レアメタル・レアアース等の代替材料・高純度化技術開発事業

    2013年05月15日

    11,000,000

    対象
    産業技術実用化開発事業費補助金
    府省
    経済産業省

特許情報

  • 商標 2014077204

    2014年09月12日
    商標コード
    23
    織物用の糸

    表示用商標

    ボルファ

  • 商標 2014077205

    2014年09月12日
    商標コード
    23
    織物用の糸

    表示用商標

    BOLFUR

  • 商標 2014104949

    2014年12月12日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    鉄力

  • 商標 2014106309

    2014年12月16日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    ASCR

  • 商標 2014106310

    2014年12月16日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    ASCr

  • 特許 2014530852

    2014年03月18日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鍛造部品及びその製造方法、並びにコンロッド

  • 特許 2014530852

    2014年03月18日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鍛造部品及びその製造方法、並びにコンロッド

  • 特許 2014530852

    2014年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鍛造部品及びその製造方法、並びにコンロッド

  • 特許 2014530852

    2014年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鍛造部品及びその製造方法、並びにコンロッド

  • 特許 2014530852

    2014年03月18日
    特許分類
    C22C 38/24
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鍛造部品及びその製造方法、並びにコンロッド

  • 特許 2014530852

    2014年03月18日
    特許分類
    C22C 38/46
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鍛造部品及びその製造方法、並びにコンロッド

  • 特許 2014530852

    2014年03月18日
    特許分類
    F16C 7/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鍛造部品及びその製造方法、並びにコンロッド

  • 特許 2014018023

    2014年01月31日
    特許分類
    G01R 33/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気検出器

  • 特許 2014018023

    2014年01月31日
    特許分類
    G01R 33/02 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気検出器

  • 特許 2014029708

    2014年02月19日
    特許分類
    H01L 21/302 105A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F004

    発明の名称

    有機膜のエッチング方法

  • 特許 2014029708

    2014年02月19日
    特許分類
    H01L 21/3065
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F004

    発明の名称

    有機膜のエッチング方法

  • 特許 2014031155

    2014年02月20日
    特許分類
    G01R 33/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気検出器

  • 特許 2014031155

    2014年02月20日
    特許分類
    G01R 33/02 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気検出器

  • 特許 2014031155

    2014年02月20日
    特許分類
    H01L 43/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気検出器

  • 特許 2014035270

    2014年02月26日
    特許分類
    B21J 5/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    減圧高温浸炭処理用鍛造部品及びその製造方法

  • 特許 2014035270

    2014年02月26日
    特許分類
    B21J 5/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    減圧高温浸炭処理用鍛造部品及びその製造方法

  • 特許 2014035270

    2014年02月26日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    減圧高温浸炭処理用鍛造部品及びその製造方法

  • 特許 2014035270

    2014年02月26日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    減圧高温浸炭処理用鍛造部品及びその製造方法

  • 特許 2014035270

    2014年02月26日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    減圧高温浸炭処理用鍛造部品及びその製造方法

  • 特許 2014035270

    2014年02月26日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    減圧高温浸炭処理用鍛造部品及びその製造方法

  • 特許 2014035270

    2014年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    減圧高温浸炭処理用鍛造部品及びその製造方法

  • 特許 2014035270

    2014年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    減圧高温浸炭処理用鍛造部品及びその製造方法

  • 特許 2014035270

    2014年02月26日
    特許分類
    C22C 38/26
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    減圧高温浸炭処理用鍛造部品及びその製造方法

  • 特許 2014035271

    2014年02月26日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    減圧高温浸炭処理用鍛造部品及びその製造方法

  • 特許 2014035271

    2014年02月26日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    減圧高温浸炭処理用鍛造部品及びその製造方法

  • 特許 2014035271

    2014年02月26日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    減圧高温浸炭処理用鍛造部品及びその製造方法

  • 特許 2014035271

    2014年02月26日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    減圧高温浸炭処理用鍛造部品及びその製造方法

  • 特許 2014035271

    2014年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    減圧高温浸炭処理用鍛造部品及びその製造方法

  • 特許 2014035271

    2014年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    減圧高温浸炭処理用鍛造部品及びその製造方法

  • 特許 2014035271

    2014年02月26日
    特許分類
    C22C 38/26
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    減圧高温浸炭処理用鍛造部品及びその製造方法

  • 特許 2014035271

    2014年02月26日
    特許分類
    C23C 8/22
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    減圧高温浸炭処理用鍛造部品及びその製造方法

  • 特許 2014058723

    2014年03月20日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    磁化材料を用いた高強度コンクリート及び生物活性材

  • 特許 2014058723

    2014年03月20日
    特許分類
    C04B 18/14 F
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    磁化材料を用いた高強度コンクリート及び生物活性材

  • 特許 2014058723

    2014年03月20日
    特許分類
    C04B 28/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    磁化材料を用いた高強度コンクリート及び生物活性材

  • 特許 2014058723

    2014年03月20日
    特許分類
    F27D 15/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    磁化材料を用いた高強度コンクリート及び生物活性材

  • 特許 2014058723

    2014年03月20日
    特許分類
    F27D 15/00 C
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    磁化材料を用いた高強度コンクリート及び生物活性材

  • 特許 2014061987

    2014年03月25日
    特許分類
    B21J 1/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    被削性と疲労強度に優れ、硬さばらつきの小さい省V型熱間鍛造非調質部品及びその製造方法

  • 特許 2014061987

    2014年03月25日
    特許分類
    B21J 1/06 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    被削性と疲労強度に優れ、硬さばらつきの小さい省V型熱間鍛造非調質部品及びその製造方法

  • 特許 2014061987

    2014年03月25日
    特許分類
    B21J 5/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    被削性と疲労強度に優れ、硬さばらつきの小さい省V型熱間鍛造非調質部品及びその製造方法

  • 特許 2014061987

    2014年03月25日
    特許分類
    B21J 5/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    被削性と疲労強度に優れ、硬さばらつきの小さい省V型熱間鍛造非調質部品及びその製造方法

  • 特許 2014061987

    2014年03月25日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    被削性と疲労強度に優れ、硬さばらつきの小さい省V型熱間鍛造非調質部品及びその製造方法

  • 特許 2014061987

    2014年03月25日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    被削性と疲労強度に優れ、硬さばらつきの小さい省V型熱間鍛造非調質部品及びその製造方法

  • 特許 2014061987

    2014年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    被削性と疲労強度に優れ、硬さばらつきの小さい省V型熱間鍛造非調質部品及びその製造方法

  • 特許 2014061987

    2014年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    被削性と疲労強度に優れ、硬さばらつきの小さい省V型熱間鍛造非調質部品及びその製造方法

  • 特許 2014061987

    2014年03月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    被削性と疲労強度に優れ、硬さばらつきの小さい省V型熱間鍛造非調質部品及びその製造方法

  • 特許 2014068436

    2014年03月28日
    特許分類
    B22D 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れた鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014068436

    2014年03月28日
    特許分類
    B22D 1/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れた鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014068436

    2014年03月28日
    特許分類
    B22D 7/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れた鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014068436

    2014年03月28日
    特許分類
    B22D 7/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れた鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014068436

    2014年03月28日
    特許分類
    C21C 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れた鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014068436

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れた鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014068436

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れた鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014068436

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れた鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014068436

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れた鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014068436

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れた鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014068436

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れた鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014068436

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/34
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れた鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014069221

    2014年03月28日
    特許分類
    B21D 11/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    金属リングの製造方法

  • 特許 2014069221

    2014年03月28日
    特許分類
    B21D 53/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    金属リングの製造方法

  • 特許 2014069221

    2014年03月28日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    金属リングの製造方法

  • 特許 2014069221

    2014年03月28日
    特許分類
    B23K 9/00 501Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    金属リングの製造方法

  • 特許 2014069221

    2014年03月28日
    特許分類
    B23K 26/38
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    金属リングの製造方法

  • 特許 2014069221

    2014年03月28日
    特許分類
    B23K 26/38 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    金属リングの製造方法

  • 特許 2014076484

    2014年04月02日
    特許分類
    H02K 15/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    内包磁石型インナーロータの製造装置

  • 特許 2014076484

    2014年04月02日
    特許分類
    H02K 15/02 K
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    内包磁石型インナーロータの製造装置

  • 特許 2014076484

    2014年04月02日
    特許分類
    H02K 15/03
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    内包磁石型インナーロータの製造装置

  • 特許 2014076484

    2014年04月02日
    特許分類
    H02K 15/03 C
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    内包磁石型インナーロータの製造装置

  • 特許 2014111410

    2014年05月29日
    特許分類
    C21C 5/52
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Mo無添加の浸炭用電炉鋼の製造方法

  • 特許 2014111410

    2014年05月29日
    特許分類
    C22C 33/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Mo無添加の浸炭用電炉鋼の製造方法

  • 特許 2014111410

    2014年05月29日
    特許分類
    C22C 33/04 L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Mo無添加の浸炭用電炉鋼の製造方法

  • 特許 2014111410

    2014年05月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Mo無添加の浸炭用電炉鋼の製造方法

  • 特許 2014111410

    2014年05月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Mo無添加の浸炭用電炉鋼の製造方法

  • 特許 2014111410

    2014年05月29日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Mo無添加の浸炭用電炉鋼の製造方法

  • 特許 2014172292

    2014年08月27日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クランクシャフト及びクランクシャフト用鋼材

  • 特許 2014172292

    2014年08月27日
    特許分類
    C21D 1/18 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クランクシャフト及びクランクシャフト用鋼材

  • 特許 2014172292

    2014年08月27日
    特許分類
    C21D 9/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クランクシャフト及びクランクシャフト用鋼材

  • 特許 2014172292

    2014年08月27日
    特許分類
    C21D 9/30 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クランクシャフト及びクランクシャフト用鋼材

  • 特許 2014172292

    2014年08月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クランクシャフト及びクランクシャフト用鋼材

  • 特許 2014172292

    2014年08月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301M
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クランクシャフト及びクランクシャフト用鋼材

  • 特許 2014172292

    2014年08月27日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クランクシャフト及びクランクシャフト用鋼材

  • 特許 2014172292

    2014年08月27日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クランクシャフト及びクランクシャフト用鋼材

  • 特許 2014172292

    2014年08月27日
    特許分類
    F16C 3/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クランクシャフト及びクランクシャフト用鋼材

  • 特許 2014186267

    2014年09月12日
    特許分類
    C21D 1/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クランクシャフト及びクランクシャフト鋼材

  • 特許 2014186267

    2014年09月12日
    特許分類
    C21D 1/10 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クランクシャフト及びクランクシャフト鋼材

  • 特許 2014186267

    2014年09月12日
    特許分類
    C21D 1/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クランクシャフト及びクランクシャフト鋼材

  • 特許 2014186267

    2014年09月12日
    特許分類
    C21D 9/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クランクシャフト及びクランクシャフト鋼材

  • 特許 2014186267

    2014年09月12日
    特許分類
    C21D 9/30 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クランクシャフト及びクランクシャフト鋼材

  • 特許 2014186267

    2014年09月12日
    特許分類
    C21D 9/40
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クランクシャフト及びクランクシャフト鋼材

  • 特許 2014186267

    2014年09月12日
    特許分類
    C21D 9/40 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クランクシャフト及びクランクシャフト鋼材

  • 特許 2014186267

    2014年09月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クランクシャフト及びクランクシャフト鋼材

  • 特許 2014186267

    2014年09月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クランクシャフト及びクランクシャフト鋼材

  • 特許 2014186267

    2014年09月12日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クランクシャフト及びクランクシャフト鋼材

  • 特許 2014186267

    2014年09月12日
    特許分類
    F16C 3/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クランクシャフト及びクランクシャフト鋼材

  • 特許 2014234023

    2014年11月18日
    特許分類
    F16C 3/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J033

    発明の名称

    クランクシャフト

  • 特許 2014234023

    2014年11月18日
    特許分類
    F16C 3/14
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J033

    発明の名称

    クランクシャフト

  • 特許 2014239248

    2014年11月26日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた浸炭部材及びその製造方法

  • 特許 2014239248

    2014年11月26日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた浸炭部材及びその製造方法

  • 特許 2014239248

    2014年11月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた浸炭部材及びその製造方法

  • 特許 2014239248

    2014年11月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた浸炭部材及びその製造方法

  • 特許 2014239248

    2014年11月26日
    特許分類
    C22C 38/22
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた浸炭部材及びその製造方法

  • 特許 2014239248

    2014年11月26日
    特許分類
    C23C 8/22
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた浸炭部材及びその製造方法

  • 特許 2014239248

    2014年11月26日
    特許分類
    C23C 8/80
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた浸炭部材及びその製造方法

  • 特許 2014239248

    2014年11月26日
    特許分類
    F16H 9/12
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた浸炭部材及びその製造方法

  • 特許 2014239248

    2014年11月26日
    特許分類
    F16H 9/12 B
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた浸炭部材及びその製造方法

  • 特許 2014239248

    2014年11月26日
    特許分類
    F16H 55/49
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた浸炭部材及びその製造方法

  • 特許 2015020092

    2015年02月04日
    特許分類
    B21J 5/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    コンロッドの製造方法

  • 特許 2015020092

    2015年02月04日
    特許分類
    B21J 5/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    コンロッドの製造方法

  • 特許 2015020092

    2015年02月04日
    特許分類
    B21K 1/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    コンロッドの製造方法

  • 特許 2015020092

    2015年02月04日
    特許分類
    B21K 1/14 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    コンロッドの製造方法

  • 特許 2015020092

    2015年02月04日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    コンロッドの製造方法

  • 特許 2015020092

    2015年02月04日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    コンロッドの製造方法

  • 特許 2015020092

    2015年02月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    コンロッドの製造方法

  • 特許 2015020092

    2015年02月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    コンロッドの製造方法

  • 特許 2015020092

    2015年02月04日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    コンロッドの製造方法

  • 特許 2015020092

    2015年02月04日
    特許分類
    F16C 7/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    コンロッドの製造方法

  • 特許 2015020424

    2015年02月04日
    特許分類
    H02K 1/22
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    内包磁石型同期機およびその回転子

  • 特許 2015020424

    2015年02月04日
    特許分類
    H02K 1/22 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    内包磁石型同期機およびその回転子

  • 特許 2015020424

    2015年02月04日
    特許分類
    H02K 1/27
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    内包磁石型同期機およびその回転子

  • 特許 2015020424

    2015年02月04日
    特許分類
    H02K 1/27 501A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    内包磁石型同期機およびその回転子

  • 特許 2015020424

    2015年02月04日
    特許分類
    H02K 1/27 501K
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    内包磁石型同期機およびその回転子

  • 特許 2015020424

    2015年02月04日
    特許分類
    H02K 1/27 501M
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    内包磁石型同期機およびその回転子

  • 特許 2015020424

    2015年02月04日
    特許分類
    H02K 15/03
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    内包磁石型同期機およびその回転子

  • 特許 2015020424

    2015年02月04日
    特許分類
    H02K 15/03 C
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    内包磁石型同期機およびその回転子

  • 特許 2015020424

    2015年02月04日
    特許分類
    H02K 21/16
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    内包磁石型同期機およびその回転子

  • 特許 2015020424

    2015年02月04日
    特許分類
    H02K 21/16 M
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    内包磁石型同期機およびその回転子

  • 特許 2015036496

    2015年02月26日
    特許分類
    C21D 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    板ばね及びその製造方法

  • 特許 2015036496

    2015年02月26日
    特許分類
    C21D 7/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    板ばね及びその製造方法

  • 特許 2015036496

    2015年02月26日
    特許分類
    C21D 9/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    板ばね及びその製造方法

  • 特許 2015036496

    2015年02月26日
    特許分類
    C21D 9/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    板ばね及びその製造方法

  • 特許 2015036496

    2015年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    板ばね及びその製造方法

  • 特許 2015036496

    2015年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    板ばね及びその製造方法

  • 特許 2015036496

    2015年02月26日
    特許分類
    C22C 38/42
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    板ばね及びその製造方法

  • 特許 2015036496

    2015年02月26日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    板ばね及びその製造方法

  • 特許 2015036496

    2015年02月26日
    特許分類
    F16F 1/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    板ばね及びその製造方法

  • 特許 2015036496

    2015年02月26日
    特許分類
    F16F 1/02 B
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    板ばね及びその製造方法

  • 特許 2015036496

    2015年02月26日
    特許分類
    F16F 1/18
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    板ばね及びその製造方法

  • 特許 2015036496

    2015年02月26日
    特許分類
    F16F 1/18 G
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    板ばね及びその製造方法

  • 特許 2015055048

    2015年03月18日
    特許分類
    G01R 33/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気検出装置

  • 特許 2015055048

    2015年03月18日
    特許分類
    G01R 33/02 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気検出装置

  • 特許 2015055048

    2015年03月18日
    特許分類
    G01R 33/02 L
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気検出装置

  • 特許 2015055048

    2015年03月18日
    特許分類
    G01R 33/02 V
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気検出装置

  • 特許 2015064124

    2015年03月26日
    特許分類
    G01R 33/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気インピーダンスセンサ

  • 特許 2015064124

    2015年03月26日
    特許分類
    G01R 33/02 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気インピーダンスセンサ

  • 特許 2015066524

    2015年03月27日
    特許分類
    G01R 33/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    差動型磁気センサ

  • 特許 2015066524

    2015年03月27日
    特許分類
    G01R 33/02 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    差動型磁気センサ

  • 特許 2015074214

    2015年03月31日
    特許分類
    H02K 15/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    内包磁石型モータ用アウターロータの製造装置およびその製造方法

  • 特許 2015074214

    2015年03月31日
    特許分類
    H02K 15/02 K
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    内包磁石型モータ用アウターロータの製造装置およびその製造方法

  • 特許 2015074214

    2015年03月31日
    特許分類
    H02K 15/03
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    内包磁石型モータ用アウターロータの製造装置およびその製造方法

  • 特許 2015074214

    2015年03月31日
    特許分類
    H02K 15/03 C
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    内包磁石型モータ用アウターロータの製造装置およびその製造方法

  • 特許 2015074214

    2015年03月31日
    特許分類
    H02K 15/03 H
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    内包磁石型モータ用アウターロータの製造装置およびその製造方法

  • 特許 2015086939

    2015年04月21日
    特許分類
    G01R 33/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    高精度測定可能な磁気インピーダンスセンサ用感磁ワイヤの製造方法

  • 特許 2015086939

    2015年04月21日
    特許分類
    G01R 33/02 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    高精度測定可能な磁気インピーダンスセンサ用感磁ワイヤの製造方法

  • 特許 2015144295

    2015年07月21日
    特許分類
    G01P 3/488
    測定; 試験
    テーマコード
    2F006

    発明の名称

    回転速度測定システム

  • 特許 2015144295

    2015年07月21日
    特許分類
    G01P 3/488 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F006

    発明の名称

    回転速度測定システム

  • 特許 2015149769

    2015年07月29日
    特許分類
    H02K 1/27
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    内包磁石型ロータの製造装置

  • 特許 2015149769

    2015年07月29日
    特許分類
    H02K 1/27 501D
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    内包磁石型ロータの製造装置

  • 特許 2015149769

    2015年07月29日
    特許分類
    H02K 15/03
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    内包磁石型ロータの製造装置

  • 特許 2015149769

    2015年07月29日
    特許分類
    H02K 15/03 C
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    内包磁石型ロータの製造装置

  • 特許 2015149769

    2015年07月29日
    特許分類
    H02K 15/03 H
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    内包磁石型ロータの製造装置

  • 特許 2015155323

    2015年08月05日
    特許分類
    G01R 33/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気検出装置

  • 特許 2015155323

    2015年08月05日
    特許分類
    G01R 33/02 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気検出装置

  • 特許 2015155323

    2015年08月05日
    特許分類
    G01R 33/02 L
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気検出装置

  • 特許 2015155323

    2015年08月05日
    特許分類
    H01L 43/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気検出装置

  • 特許 2015205776

    2015年10月19日
    特許分類
    B62D 6/00
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    磁気マーカ及び磁気マーカ検出システム

  • 特許 2015205776

    2015年10月19日
    特許分類
    G01R 33/02
    測定; 試験
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    磁気マーカ及び磁気マーカ検出システム

  • 特許 2015205776

    2015年10月19日
    特許分類
    G01R 33/02 D
    測定; 試験
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    磁気マーカ及び磁気マーカ検出システム

  • 特許 2015205776

    2015年10月19日
    特許分類
    G01R 33/02 Q
    測定; 試験
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    磁気マーカ及び磁気マーカ検出システム

  • 特許 2015205776

    2015年10月19日
    特許分類
    G05D 1/02
    制御; 調整
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    磁気マーカ及び磁気マーカ検出システム

  • 特許 2015205776

    2015年10月19日
    特許分類
    G05D 1/02 A
    制御; 調整
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    磁気マーカ及び磁気マーカ検出システム

  • 特許 2015205776

    2015年10月19日
    特許分類
    G08G 1/09
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    磁気マーカ及び磁気マーカ検出システム

  • 特許 2015205776

    2015年10月19日
    特許分類
    G08G 1/09 F
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    磁気マーカ及び磁気マーカ検出システム

  • 特許 2015205994

    2015年10月20日
    特許分類
    B21J 1/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    浸炭用鍛造材の製造方法

  • 特許 2015205994

    2015年10月20日
    特許分類
    B21J 1/06 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    浸炭用鍛造材の製造方法

  • 特許 2015205994

    2015年10月20日
    特許分類
    B21J 5/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    浸炭用鍛造材の製造方法

  • 特許 2015205994

    2015年10月20日
    特許分類
    B21J 5/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    浸炭用鍛造材の製造方法

  • 特許 2015205994

    2015年10月20日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    浸炭用鍛造材の製造方法

  • 特許 2015205994

    2015年10月20日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    浸炭用鍛造材の製造方法

  • 特許 2015205994

    2015年10月20日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    浸炭用鍛造材の製造方法

  • 特許 2015205994

    2015年10月20日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    浸炭用鍛造材の製造方法

  • 特許 2015205994

    2015年10月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    浸炭用鍛造材の製造方法

  • 特許 2015205994

    2015年10月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    浸炭用鍛造材の製造方法

  • 特許 2015205994

    2015年10月20日
    特許分類
    C22C 38/26
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    浸炭用鍛造材の製造方法

  • 特許 2015208672

    2015年10月23日
    特許分類
    B60R 21/00
    車両一般
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気マーカ検出方法及び磁気マーカ検出装置

  • 特許 2015208672

    2015年10月23日
    特許分類
    B60R 21/00 624F
    車両一般
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気マーカ検出方法及び磁気マーカ検出装置

  • 特許 2015208672

    2015年10月23日
    特許分類
    B60R 21/00 624G
    車両一般
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気マーカ検出方法及び磁気マーカ検出装置

  • 特許 2015208672

    2015年10月23日
    特許分類
    G01R 33/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気マーカ検出方法及び磁気マーカ検出装置

  • 特許 2015208672

    2015年10月23日
    特許分類
    G01R 33/02 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気マーカ検出方法及び磁気マーカ検出装置

  • 特許 2015208672

    2015年10月23日
    特許分類
    G01R 33/02 Q
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気マーカ検出方法及び磁気マーカ検出装置

  • 特許 2015208672

    2015年10月23日
    特許分類
    G05D 1/02
    制御; 調整
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気マーカ検出方法及び磁気マーカ検出装置

  • 特許 2015208672

    2015年10月23日
    特許分類
    G05D 1/02 J
    制御; 調整
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気マーカ検出方法及び磁気マーカ検出装置

  • 特許 2015552455

    2014年12月09日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    CVT用リング部材及びその製造方法

  • 特許 2015552455

    2014年12月09日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    CVT用リング部材及びその製造方法

  • 特許 2015552455

    2014年12月09日
    特許分類
    C21D 9/40
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    CVT用リング部材及びその製造方法

  • 特許 2015552455

    2014年12月09日
    特許分類
    C21D 9/40 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    CVT用リング部材及びその製造方法

  • 特許 2015552455

    2014年12月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    CVT用リング部材及びその製造方法

  • 特許 2015552455

    2014年12月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    CVT用リング部材及びその製造方法

  • 特許 2015552455

    2014年12月09日
    特許分類
    C22C 38/34
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    CVT用リング部材及びその製造方法

  • 商標 2016025684

    2016年03月09日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    SVdT

  • 商標 2016025686

    2016年03月09日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    AICHI STEEL

  • 商標 2016025687

    2016年03月09日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    AICHI STEEL

  • 商標 2016025691

    2016年03月09日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    AUM

  • 商標 2016025692

    2016年03月09日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    ACUTO

  • 商標 2016025693

    2016年03月09日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    AUN

  • 商標 2016025694

    2016年03月09日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    ASショット∞AICHI STEEL

  • 商標 2016025695

    2016年03月09日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    アロイパッド

  • 商標 2016032903

    2016年03月25日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    PALMGAUSS

  • 商標 2016062547

    2016年06月08日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    マグファイン

  • 商標 2016062547

    2016年06月08日
    商標コード
    17
    電気絶縁用、断熱用又は防音用の材料及び材料用のプラスチック

    表示用商標

    マグファイン

  • 商標 2016062550

    2016年06月08日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    MAGFINE

  • 商標 2016062550

    2016年06月08日
    商標コード
    17
    電気絶縁用、断熱用又は防音用の材料及び材料用のプラスチック

    表示用商標

    MAGFINE

  • 商標 2016101960

    2016年09月19日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    §てつ りき\鉄力あぐり

  • 商標 2016101961

    2016年09月19日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    §てつ りき\鉄力あくあ

  • 特許 2016004433

    2016年01月13日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法及び連続鋳造設備

  • 特許 2016004433

    2016年01月13日
    特許分類
    B22D 11/12 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法及び連続鋳造設備

  • 特許 2016004433

    2016年01月13日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法及び連続鋳造設備

  • 特許 2016004433

    2016年01月13日
    特許分類
    B22D 11/124 L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法及び連続鋳造設備

  • 特許 2016004433

    2016年01月13日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法及び連続鋳造設備

  • 特許 2016004433

    2016年01月13日
    特許分類
    B22D 11/16 104P
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法及び連続鋳造設備

  • 特許 2016004433

    2016年01月13日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法及び連続鋳造設備

  • 特許 2016004433

    2016年01月13日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法及び連続鋳造設備

  • 特許 2016020650

    2016年02月05日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造装置、及び鋳片の製造方法

  • 特許 2016020650

    2016年02月05日
    特許分類
    B22D 11/12 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造装置、及び鋳片の製造方法

  • 特許 2016020650

    2016年02月05日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造装置、及び鋳片の製造方法

  • 特許 2016020650

    2016年02月05日
    特許分類
    B22D 11/124 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造装置、及び鋳片の製造方法

  • 特許 2016020650

    2016年02月05日
    特許分類
    B22D 11/124 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造装置、及び鋳片の製造方法

  • 特許 2016020650

    2016年02月05日
    特許分類
    B22D 11/124 Q
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造装置、及び鋳片の製造方法

  • 特許 2016023634

    2016年02月10日
    特許分類
    E01C 23/14
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D053

    発明の名称

    磁気マーカの保持方法、ロール体、作業装置、敷設方法

  • 特許 2016023634

    2016年02月10日
    特許分類
    E01C 23/18
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D053

    発明の名称

    磁気マーカの保持方法、ロール体、作業装置、敷設方法

  • 特許 2016023634

    2016年02月10日
    特許分類
    E01C 23/18 A
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D053

    発明の名称

    磁気マーカの保持方法、ロール体、作業装置、敷設方法

  • 特許 2016023634

    2016年02月10日
    特許分類
    E01F 9/576
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D053

    発明の名称

    磁気マーカの保持方法、ロール体、作業装置、敷設方法

  • 特許 2016023636

    2016年02月10日
    特許分類
    E01C 1/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D064

    発明の名称

    磁気マーカの施工方法及び作業車両

  • 特許 2016023636

    2016年02月10日
    特許分類
    E01C 1/00 Z
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D064

    発明の名称

    磁気マーカの施工方法及び作業車両

  • 特許 2016023636

    2016年02月10日
    特許分類
    E01C 19/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D064

    発明の名称

    磁気マーカの施工方法及び作業車両

  • 特許 2016023636

    2016年02月10日
    特許分類
    E01F 11/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D064

    発明の名称

    磁気マーカの施工方法及び作業車両

  • 特許 2016023636

    2016年02月10日
    特許分類
    G05D 1/02
    制御; 調整
    テーマコード
    2D064

    発明の名称

    磁気マーカの施工方法及び作業車両

  • 特許 2016023636

    2016年02月10日
    特許分類
    G05D 1/02 A
    制御; 調整
    テーマコード
    2D064

    発明の名称

    磁気マーカの施工方法及び作業車両

  • 特許 2016044558

    2016年03月08日
    特許分類
    G01P 13/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2F034

    発明の名称

    ボール回転方向検出システム

  • 特許 2016044558

    2016年03月08日
    特許分類
    G01P 13/04 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2F034

    発明の名称

    ボール回転方向検出システム

  • 特許 2016044558

    2016年03月08日
    特許分類
    G01P 13/04 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2F034

    発明の名称

    ボール回転方向検出システム

  • 特許 2016058172

    2016年03月23日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鍛造部品及びその製造方法並びにコンロッド

  • 特許 2016058172

    2016年03月23日
    特許分類
    C21D 8/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鍛造部品及びその製造方法並びにコンロッド

  • 特許 2016058172

    2016年03月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鍛造部品及びその製造方法並びにコンロッド

  • 特許 2016058172

    2016年03月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鍛造部品及びその製造方法並びにコンロッド

  • 特許 2016058172

    2016年03月23日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鍛造部品及びその製造方法並びにコンロッド

  • 特許 2016069698

    2016年03月30日
    特許分類
    B21J 5/12
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    中空シャフトの製造方法および鍛造金型

  • 特許 2016069698

    2016年03月30日
    特許分類
    B21J 5/12 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    中空シャフトの製造方法および鍛造金型

  • 特許 2016077545

    2016年04月07日
    特許分類
    G01C 21/30
    測定; 試験
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    位置捕捉システム

  • 特許 2016077545

    2016年04月07日
    特許分類
    G01S 1/68
    測定; 試験
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    位置捕捉システム

  • 特許 2016077545

    2016年04月07日
    特許分類
    G01S 5/02
    測定; 試験
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    位置捕捉システム

  • 特許 2016077545

    2016年04月07日
    特許分類
    G01S 5/02 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    位置捕捉システム

  • 特許 2016077545

    2016年04月07日
    特許分類
    G08G 1/09
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    位置捕捉システム

  • 特許 2016077545

    2016年04月07日
    特許分類
    G08G 1/09 F
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    位置捕捉システム

  • 特許 2016077545

    2016年04月07日
    特許分類
    G08G 1/0969
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    位置捕捉システム

  • 特許 2016084751

    2016年04月20日
    特許分類
    G01B 7/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F063

    発明の名称

    磁気マーカの極性判定方法及び極性判定装置

  • 特許 2016084751

    2016年04月20日
    特許分類
    G01B 7/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F063

    発明の名称

    磁気マーカの極性判定方法及び極性判定装置

  • 特許 2016084751

    2016年04月20日
    特許分類
    G05D 1/02
    制御; 調整
    テーマコード
    2F063

    発明の名称

    磁気マーカの極性判定方法及び極性判定装置

  • 特許 2016084751

    2016年04月20日
    特許分類
    G05D 1/02 A
    制御; 調整
    テーマコード
    2F063

    発明の名称

    磁気マーカの極性判定方法及び極性判定装置

  • 特許 2016084751

    2016年04月20日
    特許分類
    G08G 1/00
    信号
    テーマコード
    2F063

    発明の名称

    磁気マーカの極性判定方法及び極性判定装置

  • 特許 2016084751

    2016年04月20日
    特許分類
    G08G 1/00 X
    信号
    テーマコード
    2F063

    発明の名称

    磁気マーカの極性判定方法及び極性判定装置

  • 特許 2016114992

    2016年06月09日
    特許分類
    G01P 3/487
    測定; 試験
    テーマコード
    2F006

    発明の名称

    回転機

  • 特許 2016114992

    2016年06月09日
    特許分類
    G01P 3/487 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2F006

    発明の名称

    回転機

  • 特許 2016136904

    2016年07月11日
    特許分類
    G05D 1/02
    制御; 調整
    テーマコード
    5H301

    発明の名称

    磁気マーカ検出システム及び磁気マーカ検出方法

  • 特許 2016136904

    2016年07月11日
    特許分類
    G05D 1/02 A
    制御; 調整
    テーマコード
    5H301

    発明の名称

    磁気マーカ検出システム及び磁気マーカ検出方法

  • 特許 2016158309

    2014年09月10日
    特許分類
    G01R 33/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁界測定装置

  • 特許 2016158309

    2014年09月10日
    特許分類
    G01R 33/02 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁界測定装置

  • 特許 2016158309

    2014年09月10日
    特許分類
    G01R 33/02 X
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁界測定装置

  • 特許 2016216770

    2015年03月06日
    特許分類
    G01R 33/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    MI磁気センサ

  • 特許 2016216770

    2015年03月06日
    特許分類
    G01R 33/02 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    MI磁気センサ

  • 特許 2016216770

    2015年03月06日
    特許分類
    H01L 43/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    MI磁気センサ

  • 特許 2016517833

    2015年03月12日
    特許分類
    G01C 17/30
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気検出装置およびその製造方法

  • 特許 2016517833

    2015年03月12日
    特許分類
    G01C 17/30 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気検出装置およびその製造方法

  • 特許 2016517833

    2015年03月12日
    特許分類
    G01R 33/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気検出装置およびその製造方法

  • 特許 2016517833

    2015年03月12日
    特許分類
    G01R 33/02 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気検出装置およびその製造方法

  • 特許 2016517833

    2015年03月12日
    特許分類
    G01R 33/02 L
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気検出装置およびその製造方法

  • 特許 2016517833

    2015年03月12日
    特許分類
    H01L 43/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気検出装置およびその製造方法

  • 特許 2017053838

    2017年03月20日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鋼材の減圧浸炭浸窒処理方法

  • 特許 2017053838

    2017年03月20日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鋼材の減圧浸炭浸窒処理方法

  • 特許 2017053838

    2017年03月20日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鋼材の減圧浸炭浸窒処理方法

  • 特許 2017053838

    2017年03月20日
    特許分類
    C21D 1/76 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鋼材の減圧浸炭浸窒処理方法

  • 特許 2017053838

    2017年03月20日
    特許分類
    C21D 1/773
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鋼材の減圧浸炭浸窒処理方法

  • 特許 2017053838

    2017年03月20日
    特許分類
    C21D 1/773 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鋼材の減圧浸炭浸窒処理方法

  • 特許 2017053838

    2017年03月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鋼材の減圧浸炭浸窒処理方法

  • 特許 2017053838

    2017年03月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鋼材の減圧浸炭浸窒処理方法

  • 特許 2017053838

    2017年03月20日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鋼材の減圧浸炭浸窒処理方法

  • 特許 2017053838

    2017年03月20日
    特許分類
    C23C 8/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鋼材の減圧浸炭浸窒処理方法

  • 特許 2017173714

    2017年09月11日
    特許分類
    G01R 33/02
    測定; 試験
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    磁気センサ用感磁ワイヤおよびその製造方法

  • 特許 2017173714

    2017年09月11日
    特許分類
    G01R 33/02 D
    測定; 試験
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    磁気センサ用感磁ワイヤおよびその製造方法

  • 特許 2017173714

    2017年09月11日
    特許分類
    H01F 1/153
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    磁気センサ用感磁ワイヤおよびその製造方法

  • 特許 2017173714

    2017年09月11日
    特許分類
    H01F 1/153 116
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    磁気センサ用感磁ワイヤおよびその製造方法

  • 特許 2017173714

    2017年09月11日
    特許分類
    H01F 1/153 133
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    磁気センサ用感磁ワイヤおよびその製造方法

  • 特許 2017173714

    2017年09月11日
    特許分類
    H01F 1/153 141
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    磁気センサ用感磁ワイヤおよびその製造方法

  • 特許 2017173714

    2017年09月11日
    特許分類
    H01F 1/153 191
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    磁気センサ用感磁ワイヤおよびその製造方法

  • 特許 2017213892

    2017年11月06日
    特許分類
    A63B 43/00
    スポ-ツ; ゲ-ム; 娯楽
    テーマコード
    2F006

    発明の名称

    ボール回転量測定システム

  • 特許 2017213892

    2017年11月06日
    特許分類
    A63B 43/00 E
    スポ-ツ; ゲ-ム; 娯楽
    テーマコード
    2F006

    発明の名称

    ボール回転量測定システム

  • 特許 2017213892

    2017年11月06日
    特許分類
    G01D 5/12
    測定; 試験
    テーマコード
    2F006

    発明の名称

    ボール回転量測定システム

  • 特許 2017213892

    2017年11月06日
    特許分類
    G01D 5/12 G
    測定; 試験
    テーマコード
    2F006

    発明の名称

    ボール回転量測定システム

  • 特許 2017213892

    2017年11月06日
    特許分類
    G01P 3/44
    測定; 試験
    テーマコード
    2F006

    発明の名称

    ボール回転量測定システム

  • 特許 2017213892

    2017年11月06日
    特許分類
    G01P 3/44 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2F006

    発明の名称

    ボール回転量測定システム

  • 特許 2017522569

    2017年02月13日
    特許分類
    G05D 1/02
    制御; 調整
    テーマコード
    5H301

    発明の名称

    作業車両システム及び磁気マーカの作業方法

  • 特許 2017522569

    2017年02月13日
    特許分類
    G05D 1/02 Y
    制御; 調整
    テーマコード
    5H301

    発明の名称

    作業車両システム及び磁気マーカの作業方法

  • 特許 2017550268

    2016年11月01日
    特許分類
    A01G 7/06
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4C069

    発明の名称

    新規な複素環含有アミノ酸化合物及びその用途

  • 特許 2017550268

    2016年11月01日
    特許分類
    A01G 7/06 A
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4C069

    発明の名称

    新規な複素環含有アミノ酸化合物及びその用途

  • 特許 2017550268

    2016年11月01日
    特許分類
    A01N 55/02
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4C069

    発明の名称

    新規な複素環含有アミノ酸化合物及びその用途

  • 特許 2017550268

    2016年11月01日
    特許分類
    A01P 21/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4C069

    発明の名称

    新規な複素環含有アミノ酸化合物及びその用途

  • 特許 2017550268

    2016年11月01日
    特許分類
    C05C 11/00
    肥料; 肥料の製造
    テーマコード
    4C069

    発明の名称

    新規な複素環含有アミノ酸化合物及びその用途

  • 特許 2017550268

    2016年11月01日
    特許分類
    C07D207/16 CSP
    有機化学
    テーマコード
    4C069

    発明の名称

    新規な複素環含有アミノ酸化合物及びその用途

  • 特許 2017550268

    2016年11月01日
    特許分類
    C07F 15/02
    有機化学
    テーマコード
    4C069

    発明の名称

    新規な複素環含有アミノ酸化合物及びその用途

  • 特許 2017566973

    2017年02月08日
    特許分類
    E01F 9/506
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D064

    発明の名称

    磁気マーカ、磁気マーカの保持方法、磁気マーカ用の作業装置、及び磁気マーカの施工方法

  • 特許 2017566973

    2017年02月08日
    特許分類
    E01F 11/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D064

    発明の名称

    磁気マーカ、磁気マーカの保持方法、磁気マーカ用の作業装置、及び磁気マーカの施工方法

  • 特許 2017566973

    2017年02月08日
    特許分類
    G05D 1/02
    制御; 調整
    テーマコード
    2D064

    発明の名称

    磁気マーカ、磁気マーカの保持方法、磁気マーカ用の作業装置、及び磁気マーカの施工方法

  • 特許 2017566973

    2017年02月08日
    特許分類
    G05D 1/02 A
    制御; 調整
    テーマコード
    2D064

    発明の名称

    磁気マーカ、磁気マーカの保持方法、磁気マーカ用の作業装置、及び磁気マーカの施工方法

  • 商標 2018039886

    2018年03月29日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    BOLFUR

  • 商標 2018039886

    2018年03月29日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    BOLFUR

  • 商標 2018039887

    2018年03月29日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    ボルファ

  • 商標 2018039887

    2018年03月29日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    ボルファ

  • 特許 2018069541

    2018年03月30日
    特許分類
    H02K 1/27
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    電動機および界磁子

  • 特許 2018069541

    2018年03月30日
    特許分類
    H02K 1/27 501A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    電動機および界磁子

  • 特許 2018069541

    2018年03月30日
    特許分類
    H02K 1/27 501M
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    電動機および界磁子

  • 特許 2018514209

    2017年03月30日
    特許分類
    B60W 50/14
    車両一般
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    磁気マーカ及び運転支援システム

  • 特許 2018514209

    2017年03月30日
    特許分類
    G08G 1/00
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    磁気マーカ及び運転支援システム

  • 特許 2018514209

    2017年03月30日
    特許分類
    G08G 1/00 X
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    磁気マーカ及び運転支援システム

  • 特許 2018514209

    2017年03月30日
    特許分類
    G08G 1/09
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    磁気マーカ及び運転支援システム

  • 特許 2018514209

    2017年03月30日
    特許分類
    G08G 1/09 F
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    磁気マーカ及び運転支援システム

  • 特許 2018514209

    2017年03月30日
    特許分類
    G08G 1/09 H
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    磁気マーカ及び運転支援システム

  • 特許 2018514209

    2017年03月30日
    特許分類
    H01F 7/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    磁気マーカ及び運転支援システム

  • 特許 2018514209

    2017年03月30日
    特許分類
    H01F 7/02 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    磁気マーカ及び運転支援システム

  • 特許 2018531677

    2018年03月08日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    シャフト部材

  • 特許 2018531677

    2018年03月08日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    シャフト部材

  • 特許 2018531677

    2018年03月08日
    特許分類
    C21D 1/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    シャフト部材

  • 特許 2018531677

    2018年03月08日
    特許分類
    C21D 1/10 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    シャフト部材

  • 特許 2018531677

    2018年03月08日
    特許分類
    C21D 9/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    シャフト部材

  • 特許 2018531677

    2018年03月08日
    特許分類
    C21D 9/28 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    シャフト部材

  • 特許 2018531677

    2018年03月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    シャフト部材

  • 特許 2018531677

    2018年03月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301Y
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    シャフト部材

  • 特許 2018531677

    2018年03月08日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    シャフト部材

  • 商標 2019003355

    2019年01月09日
    商標コード
    8
    手動工具

    表示用商標

    ACUTO

  • 特許 2010011689

    2010年01月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造非調質鋼部品及びこれに用いる熱間鍛造用非調質鋼

  • 特許 2010011689

    2010年01月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造非調質鋼部品及びこれに用いる熱間鍛造用非調質鋼

  • 特許 2010011689

    2010年01月22日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造非調質鋼部品及びこれに用いる熱間鍛造用非調質鋼

  • 特許 2010054164

    2010年03月11日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    3J031

    発明の名称

    CVTシーブ及びCVTシーブ用鋼材

  • 特許 2010054164

    2010年03月11日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    3J031

    発明の名称

    CVTシーブ及びCVTシーブ用鋼材

  • 特許 2010054164

    2010年03月11日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    3J031

    発明の名称

    CVTシーブ及びCVTシーブ用鋼材

  • 特許 2010054164

    2010年03月11日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    3J031

    発明の名称

    CVTシーブ及びCVTシーブ用鋼材

  • 特許 2010054164

    2010年03月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3J031

    発明の名称

    CVTシーブ及びCVTシーブ用鋼材

  • 特許 2010054164

    2010年03月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3J031

    発明の名称

    CVTシーブ及びCVTシーブ用鋼材

  • 特許 2010054164

    2010年03月11日
    特許分類
    C22C 38/34
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3J031

    発明の名称

    CVTシーブ及びCVTシーブ用鋼材

  • 特許 2010054164

    2010年03月11日
    特許分類
    F16H 9/12
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J031

    発明の名称

    CVTシーブ及びCVTシーブ用鋼材

  • 特許 2010054164

    2010年03月11日
    特許分類
    F16H 9/12 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J031

    発明の名称

    CVTシーブ及びCVTシーブ用鋼材

  • 特許 2010054164

    2010年03月11日
    特許分類
    F16H 55/56
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J031

    発明の名称

    CVTシーブ及びCVTシーブ用鋼材

  • 特許 2010061901

    2010年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無段変速機ベルト及び無段変速機ベルト用鋼

  • 特許 2010061901

    2010年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無段変速機ベルト及び無段変速機ベルト用鋼

  • 特許 2010061901

    2010年03月18日
    特許分類
    C22C 38/46
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無段変速機ベルト及び無段変速機ベルト用鋼

  • 特許 2010061901

    2010年03月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無段変速機ベルト及び無段変速機ベルト用鋼

  • 特許 2010061901

    2010年03月18日
    特許分類
    F16G 5/16
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無段変速機ベルト及び無段変速機ベルト用鋼

  • 特許 2010061901

    2010年03月18日
    特許分類
    F16G 5/16 B
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無段変速機ベルト及び無段変速機ベルト用鋼

  • 特許 2010061902

    2010年03月18日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造非調質鋼部品及びこれに用いる熱間鍛造用非調質鋼

  • 特許 2010061902

    2010年03月18日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造非調質鋼部品及びこれに用いる熱間鍛造用非調質鋼

  • 特許 2010061902

    2010年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造非調質鋼部品及びこれに用いる熱間鍛造用非調質鋼

  • 特許 2010061902

    2010年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造非調質鋼部品及びこれに用いる熱間鍛造用非調質鋼

  • 特許 2010061902

    2010年03月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造非調質鋼部品及びこれに用いる熱間鍛造用非調質鋼

  • 特許 2010061902

    2010年03月18日
    特許分類
    F16C 7/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造非調質鋼部品及びこれに用いる熱間鍛造用非調質鋼

  • 特許 2010095783

    2010年04月19日
    特許分類
    A61C 8/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C059

    発明の名称

    義歯アタッチメント

  • 特許 2010095783

    2010年04月19日
    特許分類
    A61C 8/00 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C059

    発明の名称

    義歯アタッチメント

  • 特許 2010095783

    2010年04月19日
    特許分類
    A61C 13/235
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C059

    発明の名称

    義歯アタッチメント

  • 特許 2010127247

    2010年06月02日
    特許分類
    A01G 7/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    カドミウム低減用資材及びそれを用いたカドミウム低減方法

  • 特許 2010127247

    2010年06月02日
    特許分類
    A01G 7/00 604Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    カドミウム低減用資材及びそれを用いたカドミウム低減方法

  • 特許 2010127247

    2010年06月02日
    特許分類
    A01G 7/06
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    カドミウム低減用資材及びそれを用いたカドミウム低減方法

  • 特許 2010127247

    2010年06月02日
    特許分類
    A01G 7/06 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    カドミウム低減用資材及びそれを用いたカドミウム低減方法

  • 特許 2010127247

    2010年06月02日
    特許分類
    A01G 16/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    カドミウム低減用資材及びそれを用いたカドミウム低減方法

  • 特許 2010127247

    2010年06月02日
    特許分類
    A01G 16/00 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    カドミウム低減用資材及びそれを用いたカドミウム低減方法

  • 特許 2010183702

    2010年08月19日
    特許分類
    B21H 1/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E072

    発明の名称

    リングローリングミル

  • 特許 2010183702

    2010年08月19日
    特許分類
    B21H 1/06 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E072

    発明の名称

    リングローリングミル

  • 特許 2010217340

    2010年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受用鋼及びそれを用いた軸受部品の製造方法

  • 特許 2010217340

    2010年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301Y
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受用鋼及びそれを用いた軸受部品の製造方法

  • 特許 2010217340

    2010年09月28日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受用鋼及びそれを用いた軸受部品の製造方法

  • 特許 2010217340

    2010年09月28日
    特許分類
    F16C 33/32
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受用鋼及びそれを用いた軸受部品の製造方法

  • 特許 2010217340

    2010年09月28日
    特許分類
    F16C 33/34
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受用鋼及びそれを用いた軸受部品の製造方法

  • 特許 2010217340

    2010年09月28日
    特許分類
    F16C 33/44
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受用鋼及びそれを用いた軸受部品の製造方法

  • 特許 2010217340

    2010年09月28日
    特許分類
    F16C 33/56
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受用鋼及びそれを用いた軸受部品の製造方法

  • 特許 2010217340

    2010年09月28日
    特許分類
    F16C 33/62
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受用鋼及びそれを用いた軸受部品の製造方法

  • 特許 2010223561

    2010年10月01日
    特許分類
    G01R 33/06
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    マグネトインピーダンスセンサ素子及びその製造方法

  • 特許 2010223561

    2010年10月01日
    特許分類
    G01R 33/06 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    マグネトインピーダンスセンサ素子及びその製造方法

  • 特許 2010527263

    2010年03月26日
    特許分類
    G01R 33/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気検出装置

  • 特許 2010527263

    2010年03月26日
    特許分類
    G01R 33/02 L
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気検出装置

  • 特許 2010527263

    2010年03月26日
    特許分類
    G01R 33/06
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気検出装置

  • 特許 2010527263

    2010年03月26日
    特許分類
    G01R 33/06 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気検出装置

  • 商標 2011059852

    2011年08月22日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    UhFINE\ユーファイン

  • 特許 2011059393

    2011年03月17日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    被計測体の表面異常識別装置

  • 特許 2011059393

    2011年03月17日
    特許分類
    G01B 11/24 K
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    被計測体の表面異常識別装置

  • 特許 2011059393

    2011年03月17日
    特許分類
    G01B 11/30
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    被計測体の表面異常識別装置

  • 特許 2011059393

    2011年03月17日
    特許分類
    G01B 11/30 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    被計測体の表面異常識別装置

  • 特許 2011059393

    2011年03月17日
    特許分類
    G01J 5/48
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    被計測体の表面異常識別装置

  • 特許 2011059393

    2011年03月17日
    特許分類
    G01J 5/48 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    被計測体の表面異常識別装置

  • 特許 2011059393

    2011年03月17日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    被計測体の表面異常識別装置

  • 特許 2011059393

    2011年03月17日
    特許分類
    G01N 21/892 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    被計測体の表面異常識別装置

  • 特許 2011071765

    2011年03月29日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭部材、浸炭部材用鋼および浸炭部材の製造方法

  • 特許 2011071765

    2011年03月29日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭部材、浸炭部材用鋼および浸炭部材の製造方法

  • 特許 2011071765

    2011年03月29日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭部材、浸炭部材用鋼および浸炭部材の製造方法

  • 特許 2011071765

    2011年03月29日
    特許分類
    C21D 1/18 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭部材、浸炭部材用鋼および浸炭部材の製造方法

  • 特許 2011071765

    2011年03月29日
    特許分類
    C21D 1/18 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭部材、浸炭部材用鋼および浸炭部材の製造方法

  • 特許 2011071765

    2011年03月29日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭部材、浸炭部材用鋼および浸炭部材の製造方法

  • 特許 2011071765

    2011年03月29日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭部材、浸炭部材用鋼および浸炭部材の製造方法

  • 特許 2011071765

    2011年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭部材、浸炭部材用鋼および浸炭部材の製造方法

  • 特許 2011071765

    2011年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭部材、浸炭部材用鋼および浸炭部材の製造方法

  • 特許 2011071765

    2011年03月29日
    特許分類
    C22C 38/34
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭部材、浸炭部材用鋼および浸炭部材の製造方法

  • 特許 2011071765

    2011年03月29日
    特許分類
    C23C 8/22
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭部材、浸炭部材用鋼および浸炭部材の製造方法

  • 特許 2011071765

    2011年03月29日
    特許分類
    F16H 55/49
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭部材、浸炭部材用鋼および浸炭部材の製造方法

  • 特許 2011146734

    2011年06月30日
    特許分類
    C12N 1/12
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    微細藻類の培養方法

  • 特許 2011146734

    2011年06月30日
    特許分類
    C12N 1/12 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    微細藻類の培養方法

  • 特許 2011228140

    2011年10月17日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    窒化部品およびその製造方法

  • 特許 2011228140

    2011年10月17日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    窒化部品およびその製造方法

  • 特許 2011228140

    2011年10月17日
    特許分類
    C21D 3/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    窒化部品およびその製造方法

  • 特許 2011228140

    2011年10月17日
    特許分類
    C21D 3/04 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    窒化部品およびその製造方法

  • 特許 2011228140

    2011年10月17日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    窒化部品およびその製造方法

  • 特許 2011228140

    2011年10月17日
    特許分類
    C21D 9/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    窒化部品およびその製造方法

  • 特許 2011228140

    2011年10月17日
    特許分類
    C21D 9/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    窒化部品およびその製造方法

  • 特許 2011228140

    2011年10月17日
    特許分類
    C21D 9/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    窒化部品およびその製造方法

  • 特許 2011228140

    2011年10月17日
    特許分類
    C21D 9/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    窒化部品およびその製造方法

  • 特許 2011228140

    2011年10月17日
    特許分類
    C21D 9/30 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    窒化部品およびその製造方法

  • 特許 2011228140

    2011年10月17日
    特許分類
    C21D 9/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    窒化部品およびその製造方法

  • 特許 2011228140

    2011年10月17日
    特許分類
    C21D 9/32 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    窒化部品およびその製造方法

  • 特許 2011228140

    2011年10月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    窒化部品およびその製造方法

  • 特許 2011228140

    2011年10月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    窒化部品およびその製造方法

  • 特許 2011228140

    2011年10月17日
    特許分類
    C22C 38/24
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    窒化部品およびその製造方法

  • 特許 2011228140

    2011年10月17日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    窒化部品およびその製造方法

  • 特許 2011228140

    2011年10月17日
    特許分類
    C23C 8/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    窒化部品およびその製造方法

  • 特許 2011228140

    2011年10月17日
    特許分類
    C23C 8/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    窒化部品およびその製造方法

  • 特許 2011228141

    2011年10月17日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    3J061

    発明の名称

    CVT用リング部材の製造方法およびCVT用リング部材ならびにCVTベルト

  • 特許 2011228141

    2011年10月17日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    3J061

    発明の名称

    CVT用リング部材の製造方法およびCVT用リング部材ならびにCVTベルト

  • 特許 2011228141

    2011年10月17日
    特許分類
    C21D 3/04
    鉄冶金
    テーマコード
    3J061

    発明の名称

    CVT用リング部材の製造方法およびCVT用リング部材ならびにCVTベルト

  • 特許 2011228141

    2011年10月17日
    特許分類
    C21D 3/04 G
    鉄冶金
    テーマコード
    3J061

    発明の名称

    CVT用リング部材の製造方法およびCVT用リング部材ならびにCVTベルト

  • 特許 2011228141

    2011年10月17日
    特許分類
    C21D 9/40
    鉄冶金
    テーマコード
    3J061

    発明の名称

    CVT用リング部材の製造方法およびCVT用リング部材ならびにCVTベルト

  • 特許 2011228141

    2011年10月17日
    特許分類
    C21D 9/40 A
    鉄冶金
    テーマコード
    3J061

    発明の名称

    CVT用リング部材の製造方法およびCVT用リング部材ならびにCVTベルト

  • 特許 2011228141

    2011年10月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3J061

    発明の名称

    CVT用リング部材の製造方法およびCVT用リング部材ならびにCVTベルト

  • 特許 2011228141

    2011年10月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3J061

    発明の名称

    CVT用リング部材の製造方法およびCVT用リング部材ならびにCVTベルト

  • 特許 2011228141

    2011年10月17日
    特許分類
    C22C 38/46
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3J061

    発明の名称

    CVT用リング部材の製造方法およびCVT用リング部材ならびにCVTベルト

  • 特許 2011228141

    2011年10月17日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3J061

    発明の名称

    CVT用リング部材の製造方法およびCVT用リング部材ならびにCVTベルト

  • 特許 2011228141

    2011年10月17日
    特許分類
    C23C 8/14
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    3J061

    発明の名称

    CVT用リング部材の製造方法およびCVT用リング部材ならびにCVTベルト

  • 特許 2011228141

    2011年10月17日
    特許分類
    C23C 8/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    3J061

    発明の名称

    CVT用リング部材の製造方法およびCVT用リング部材ならびにCVTベルト

  • 特許 2011228141

    2011年10月17日
    特許分類
    F16G 5/16
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J061

    発明の名称

    CVT用リング部材の製造方法およびCVT用リング部材ならびにCVTベルト

  • 特許 2011228141

    2011年10月17日
    特許分類
    F16G 5/16 B
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J061

    発明の名称

    CVT用リング部材の製造方法およびCVT用リング部材ならびにCVTベルト

  • 特許 2011545136

    2010年10月08日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類異方性磁石粉末およびその製造方法とボンド磁石

  • 特許 2011545136

    2010年10月08日
    特許分類
    B22F 1/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類異方性磁石粉末およびその製造方法とボンド磁石

  • 特許 2011545136

    2010年10月08日
    特許分類
    B22F 1/00 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類異方性磁石粉末およびその製造方法とボンド磁石

  • 特許 2011545136

    2010年10月08日
    特許分類
    B22F 1/00 J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類異方性磁石粉末およびその製造方法とボンド磁石

  • 特許 2011545136

    2010年10月08日
    特許分類
    B22F 1/00 Y
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類異方性磁石粉末およびその製造方法とボンド磁石

  • 特許 2011545136

    2010年10月08日
    特許分類
    B22F 3/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類異方性磁石粉末およびその製造方法とボンド磁石

  • 特許 2011545136

    2010年10月08日
    特許分類
    B22F 3/00 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類異方性磁石粉末およびその製造方法とボンド磁石

  • 特許 2011545136

    2010年10月08日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類異方性磁石粉末およびその製造方法とボンド磁石

  • 特許 2011545136

    2010年10月08日
    特許分類
    B22F 3/24 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類異方性磁石粉末およびその製造方法とボンド磁石

  • 特許 2011545136

    2010年10月08日
    特許分類
    B22F 9/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類異方性磁石粉末およびその製造方法とボンド磁石

  • 特許 2011545136

    2010年10月08日
    特許分類
    B22F 9/04 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類異方性磁石粉末およびその製造方法とボンド磁石

  • 特許 2011545136

    2010年10月08日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類異方性磁石粉末およびその製造方法とボンド磁石

  • 特許 2011545136

    2010年10月08日
    特許分類
    C22C 33/02 J
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類異方性磁石粉末およびその製造方法とボンド磁石

  • 特許 2011545136

    2010年10月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類異方性磁石粉末およびその製造方法とボンド磁石

  • 特許 2011545136

    2010年10月08日
    特許分類
    C22C 38/00 303D
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類異方性磁石粉末およびその製造方法とボンド磁石

  • 特許 2011545136

    2010年10月08日
    特許分類
    H01F 1/04 H
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類異方性磁石粉末およびその製造方法とボンド磁石

  • 特許 2011545136

    2010年10月08日
    特許分類
    H01F 1/057
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類異方性磁石粉末およびその製造方法とボンド磁石

  • 特許 2011545136

    2010年10月08日
    特許分類
    H01F 1/06
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類異方性磁石粉末およびその製造方法とボンド磁石

  • 特許 2011545136

    2010年10月08日
    特許分類
    H01F 1/06 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類異方性磁石粉末およびその製造方法とボンド磁石

  • 特許 2011545136

    2010年10月08日
    特許分類
    H01F 1/08
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類異方性磁石粉末およびその製造方法とボンド磁石

  • 特許 2011545136

    2010年10月08日
    特許分類
    H01F 1/08 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類異方性磁石粉末およびその製造方法とボンド磁石

  • 特許 2011545136

    2010年10月08日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類異方性磁石粉末およびその製造方法とボンド磁石

  • 特許 2011545136

    2010年10月08日
    特許分類
    H01F 41/02 G
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類異方性磁石粉末およびその製造方法とボンド磁石

  • 商標 2012088664

    2012年11月01日
    商標コード
    23
    織物用の糸

    表示用商標

    センシィ

  • 商標 2012088664

    2012年11月01日
    商標コード
    24
    織物及び家庭用の織物製カバー

    表示用商標

    センシィ

  • 商標 2012088665

    2012年11月01日
    商標コード
    23
    織物用の糸

    表示用商標

    SENCY

  • 商標 2012088665

    2012年11月01日
    商標コード
    24
    織物及び家庭用の織物製カバー

    表示用商標

    SENCY

  • 特許 2012083050

    2012年03月30日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    ステンレス鋼の酸洗方法

  • 特許 2012083050

    2012年03月30日
    特許分類
    C23G 1/36
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    ステンレス鋼の酸洗方法

  • 特許 2012171443

    2012年08月01日
    特許分類
    A61C 8/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C059

    発明の名称

    インプラントと、インプラントに用いられるキーパ及びインプラント本体部

  • 特許 2012171443

    2012年08月01日
    特許分類
    A61C 8/00 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C059

    発明の名称

    インプラントと、インプラントに用いられるキーパ及びインプラント本体部

  • 特許 2012171443

    2012年08月01日
    特許分類
    A61C 13/235
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C059

    発明の名称

    インプラントと、インプラントに用いられるキーパ及びインプラント本体部

  • 特許 2012211330

    2012年09月25日
    特許分類
    A61C 8/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C059

    発明の名称

    骨成長の促進を図る磁場発生装置と、これを用いたインプラント装置及びインプラント保護用義歯

  • 特許 2012211330

    2012年09月25日
    特許分類
    A61C 8/00 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C059

    発明の名称

    骨成長の促進を図る磁場発生装置と、これを用いたインプラント装置及びインプラント保護用義歯

  • 特許 2012211330

    2012年09月25日
    特許分類
    A61C 8/00 Z
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C059

    発明の名称

    骨成長の促進を図る磁場発生装置と、これを用いたインプラント装置及びインプラント保護用義歯

  • 特許 2012211330

    2012年09月25日
    特許分類
    A61N 1/42 F
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C059

    発明の名称

    骨成長の促進を図る磁場発生装置と、これを用いたインプラント装置及びインプラント保護用義歯

  • 特許 2012211330

    2012年09月25日
    特許分類
    A61N 2/08
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C059

    発明の名称

    骨成長の促進を図る磁場発生装置と、これを用いたインプラント装置及びインプラント保護用義歯

  • 特許 2012268309

    2012年12月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温での水素脆化感受性に優れた高圧水素用オーステナイト系ステンレス鋼及びその製造方法

  • 特許 2012268309

    2012年12月07日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温での水素脆化感受性に優れた高圧水素用オーステナイト系ステンレス鋼及びその製造方法

  • 特許 2012268309

    2012年12月07日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温での水素脆化感受性に優れた高圧水素用オーステナイト系ステンレス鋼及びその製造方法

  • 特許 2012504429

    2011年03月04日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    中実スタビライザ、中実スタビライザ用鋼材および中実スタビライザの製造方法

  • 特許 2012504429

    2011年03月04日
    特許分類
    B60G 21/055
    車両一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    中実スタビライザ、中実スタビライザ用鋼材および中実スタビライザの製造方法

  • 特許 2012504429

    2011年03月04日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    中実スタビライザ、中実スタビライザ用鋼材および中実スタビライザの製造方法

  • 特許 2012504429

    2011年03月04日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    中実スタビライザ、中実スタビライザ用鋼材および中実スタビライザの製造方法

  • 特許 2012504429

    2011年03月04日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    中実スタビライザ、中実スタビライザ用鋼材および中実スタビライザの製造方法

  • 特許 2012504429

    2011年03月04日
    特許分類
    C21D 9/00 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    中実スタビライザ、中実スタビライザ用鋼材および中実スタビライザの製造方法

  • 特許 2012504429

    2011年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    中実スタビライザ、中実スタビライザ用鋼材および中実スタビライザの製造方法

  • 特許 2012504429

    2011年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    中実スタビライザ、中実スタビライザ用鋼材および中実スタビライザの製造方法

  • 特許 2012504429

    2011年03月04日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    中実スタビライザ、中実スタビライザ用鋼材および中実スタビライザの製造方法

  • 特許 2012508355

    2011年03月30日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    3J030

    発明の名称

    歯車およびその製造方法

  • 特許 2012508355

    2011年03月30日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    3J030

    発明の名称

    歯車およびその製造方法

  • 特許 2012508355

    2011年03月30日
    特許分類
    C21D 9/32
    鉄冶金
    テーマコード
    3J030

    発明の名称

    歯車およびその製造方法

  • 特許 2012508355

    2011年03月30日
    特許分類
    C21D 9/32 A
    鉄冶金
    テーマコード
    3J030

    発明の名称

    歯車およびその製造方法

  • 特許 2012508355

    2011年03月30日
    特許分類
    C21D 9/32 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    3J030

    発明の名称

    歯車およびその製造方法

  • 特許 2012508355

    2011年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3J030

    発明の名称

    歯車およびその製造方法

  • 特許 2012508355

    2011年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3J030

    発明の名称

    歯車およびその製造方法

  • 特許 2012508355

    2011年03月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3J030

    発明の名称

    歯車およびその製造方法

  • 特許 2012508355

    2011年03月30日
    特許分類
    C23C 8/22
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    3J030

    発明の名称

    歯車およびその製造方法

  • 特許 2012508355

    2011年03月30日
    特許分類
    F16H 55/06
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J030

    発明の名称

    歯車およびその製造方法

  • 特許 2012508356

    2011年03月30日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭鋼部材及びその製造方法

  • 特許 2012508356

    2011年03月30日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭鋼部材及びその製造方法

  • 特許 2012508356

    2011年03月30日
    特許分類
    C21D 9/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭鋼部材及びその製造方法

  • 特許 2012508356

    2011年03月30日
    特許分類
    C21D 9/32 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭鋼部材及びその製造方法

  • 特許 2012508356

    2011年03月30日
    特許分類
    C21D 9/32 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭鋼部材及びその製造方法

  • 特許 2012508356

    2011年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭鋼部材及びその製造方法

  • 特許 2012508356

    2011年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭鋼部材及びその製造方法

  • 特許 2012508356

    2011年03月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭鋼部材及びその製造方法

  • 特許 2012508356

    2011年03月30日
    特許分類
    C23C 8/32
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭鋼部材及びその製造方法

  • 特許 2012509671

    2011年04月05日
    特許分類
    H01F 13/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    異方性ボンド磁石の製造方法およびその製造装置

  • 特許 2012509671

    2011年04月05日
    特許分類
    H01F 13/00 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    異方性ボンド磁石の製造方法およびその製造装置

  • 特許 2012509671

    2011年04月05日
    特許分類
    H01F 13/00 P
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    異方性ボンド磁石の製造方法およびその製造装置

  • 特許 2012509671

    2011年04月05日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    異方性ボンド磁石の製造方法およびその製造装置

  • 特許 2012509671

    2011年04月05日
    特許分類
    H01F 41/02 G
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    異方性ボンド磁石の製造方法およびその製造装置

  • 特許 2012509671

    2011年04月05日
    特許分類
    H02K 15/03
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    異方性ボンド磁石の製造方法およびその製造装置

  • 特許 2012509671

    2011年04月05日
    特許分類
    H02K 15/03 C
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    異方性ボンド磁石の製造方法およびその製造装置

  • 特許 2012509671

    2011年04月05日
    特許分類
    H02K 15/03 H
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    異方性ボンド磁石の製造方法およびその製造装置

  • 特許 2012509674

    2011年04月05日
    特許分類
    H01F 1/08
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    ケース一体型ボンド磁石およびその製造方法

  • 特許 2012509674

    2011年04月05日
    特許分類
    H01F 1/08 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    ケース一体型ボンド磁石およびその製造方法

  • 特許 2012509674

    2011年04月05日
    特許分類
    H01F 7/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    ケース一体型ボンド磁石およびその製造方法

  • 特許 2012509674

    2011年04月05日
    特許分類
    H01F 7/02 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    ケース一体型ボンド磁石およびその製造方法

  • 特許 2012509674

    2011年04月05日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    ケース一体型ボンド磁石およびその製造方法

  • 特許 2012509674

    2011年04月05日
    特許分類
    H01F 41/02 G
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    ケース一体型ボンド磁石およびその製造方法

  • 特許 2012548729

    2011年12月01日
    特許分類
    A01N 25/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4H011

    発明の名称

    カンキツグリーニング病の治療液及びこれを用いた治療方法

  • 特許 2012548729

    2011年12月01日
    特許分類
    A01N 25/00 102
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4H011

    発明の名称

    カンキツグリーニング病の治療液及びこれを用いた治療方法

  • 特許 2012548729

    2011年12月01日
    特許分類
    A01N 25/02
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4H011

    発明の名称

    カンキツグリーニング病の治療液及びこれを用いた治療方法

  • 特許 2012548729

    2011年12月01日
    特許分類
    A01N 37/36
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4H011

    発明の名称

    カンキツグリーニング病の治療液及びこれを用いた治療方法

  • 特許 2012548729

    2011年12月01日
    特許分類
    A01N 43/08
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4H011

    発明の名称

    カンキツグリーニング病の治療液及びこれを用いた治療方法

  • 特許 2012548729

    2011年12月01日
    特許分類
    A01N 43/08 H
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4H011

    発明の名称

    カンキツグリーニング病の治療液及びこれを用いた治療方法

  • 特許 2012548729

    2011年12月01日
    特許分類
    A01N 55/02
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4H011

    発明の名称

    カンキツグリーニング病の治療液及びこれを用いた治療方法

  • 特許 2012548729

    2011年12月01日
    特許分類
    A01N 55/02 G
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4H011

    発明の名称

    カンキツグリーニング病の治療液及びこれを用いた治療方法

  • 特許 2012548729

    2011年12月01日
    特許分類
    A01N 59/16
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4H011

    発明の名称

    カンキツグリーニング病の治療液及びこれを用いた治療方法

  • 特許 2012548729

    2011年12月01日
    特許分類
    A01N 59/16 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4H011

    発明の名称

    カンキツグリーニング病の治療液及びこれを用いた治療方法

  • 特許 2012548729

    2011年12月01日
    特許分類
    A01P 3/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4H011

    発明の名称

    カンキツグリーニング病の治療液及びこれを用いた治療方法

  • 商標 2013005060

    2013年01月29日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    鉄みどり

  • 商標 2013073991

    2013年09月24日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    AUD

  • 商標 2013096719

    2013年12月10日
    商標コード
    8
    手動工具

    表示用商標

    §愛知製鋼

  • 商標 2013096720

    2013年12月10日
    商標コード
    8
    手動工具

    表示用商標

    AICHI STEEL

  • 商標 2013096721

    2013年12月10日
    商標コード
    8
    手動工具

    表示用商標

    §SA

  • 商標 2013096722

    2013年12月10日
    商標コード
    8
    手動工具

    表示用商標

    AUS

  • 特許 2013054972

    2013年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受部材及び軸受用鋼

  • 特許 2013054972

    2013年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受部材及び軸受用鋼

  • 特許 2013054972

    2013年03月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受部材及び軸受用鋼

  • 特許 2013054972

    2013年03月18日
    特許分類
    F16C 33/62
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受部材及び軸受用鋼

  • 特許 2013065118

    2013年03月26日
    特許分類
    H02K 1/27
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    内包磁石型同期機のアウターロータの製造方法

  • 特許 2013065118

    2013年03月26日
    特許分類
    H02K 1/27 502A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    内包磁石型同期機のアウターロータの製造方法

  • 特許 2013065118

    2013年03月26日
    特許分類
    H02K 15/03
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    内包磁石型同期機のアウターロータの製造方法

  • 特許 2013065118

    2013年03月26日
    特許分類
    H02K 15/03 C
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    内包磁石型同期機のアウターロータの製造方法

  • 特許 2013065118

    2013年03月26日
    特許分類
    H02K 15/03 G
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    内包磁石型同期機のアウターロータの製造方法

  • 特許 2013067780

    2013年03月28日
    特許分類
    C21C 5/52
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れる鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013067780

    2013年03月28日
    特許分類
    C21C 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れる鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013067780

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れる鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013067780

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れる鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013067780

    2013年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れる鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013067780

    2013年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れる鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013067780

    2013年03月28日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れる鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013067780

    2013年03月28日
    特許分類
    C22C 38/28
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れる鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013075116

    2013年03月29日
    特許分類
    B22F 8/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類ボンド磁石からの磁石粉末回収方法

  • 特許 2013075116

    2013年03月29日
    特許分類
    C22B 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類ボンド磁石からの磁石粉末回収方法

  • 特許 2013075116

    2013年03月29日
    特許分類
    C22B 1/00 601
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類ボンド磁石からの磁石粉末回収方法

  • 特許 2013075116

    2013年03月29日
    特許分類
    C22B 7/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類ボンド磁石からの磁石粉末回収方法

  • 特許 2013075116

    2013年03月29日
    特許分類
    C22B 7/00 E
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類ボンド磁石からの磁石粉末回収方法

  • 特許 2013075116

    2013年03月29日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類ボンド磁石からの磁石粉末回収方法

  • 特許 2013075116

    2013年03月29日
    特許分類
    H01F 41/02 G
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類ボンド磁石からの磁石粉末回収方法

  • 特許 2013135444

    2013年06月27日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    減圧浸炭浸窒処理方法

  • 特許 2013135444

    2013年06月27日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    減圧浸炭浸窒処理方法

  • 特許 2013135444

    2013年06月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    減圧浸炭浸窒処理方法

  • 特許 2013135444

    2013年06月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    減圧浸炭浸窒処理方法

  • 特許 2013135444

    2013年06月27日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    減圧浸炭浸窒処理方法

  • 特許 2013135444

    2013年06月27日
    特許分類
    C22C 38/22
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    減圧浸炭浸窒処理方法

  • 特許 2013135444

    2013年06月27日
    特許分類
    C23C 8/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    減圧浸炭浸窒処理方法

  • 特許 2013135651

    2013年06月27日
    特許分類
    G01N 27/72
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    磁気検査装置および磁気検査方法

  • 特許 2013135651

    2013年06月27日
    特許分類
    G01R 33/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    磁気検査装置および磁気検査方法

  • 特許 2013135651

    2013年06月27日
    特許分類
    G01R 33/02 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    磁気検査装置および磁気検査方法

  • 特許 2013135651

    2013年06月27日
    特許分類
    G01R 33/02 Q
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    磁気検査装置および磁気検査方法

  • 特許 2013135651

    2013年06月27日
    特許分類
    G07D 7/00
    チェック装置
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    磁気検査装置および磁気検査方法

  • 特許 2013135651

    2013年06月27日
    特許分類
    G07D 7/00 D
    チェック装置
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    磁気検査装置および磁気検査方法

  • 特許 2013135651

    2013年06月27日
    特許分類
    G07D 7/04
    チェック装置
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    磁気検査装置および磁気検査方法

  • 特許 2013135651

    2013年06月27日
    特許分類
    H01L 43/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    磁気検査装置および磁気検査方法

  • 特許 2013136332

    2013年06月28日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高Si浸炭用鋼の浸炭方法

  • 特許 2013136332

    2013年06月28日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高Si浸炭用鋼の浸炭方法

  • 特許 2013136332

    2013年06月28日
    特許分類
    C21D 9/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高Si浸炭用鋼の浸炭方法

  • 特許 2013136332

    2013年06月28日
    特許分類
    C21D 9/32 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高Si浸炭用鋼の浸炭方法

  • 特許 2013136332

    2013年06月28日
    特許分類
    C21D 9/40
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高Si浸炭用鋼の浸炭方法

  • 特許 2013136332

    2013年06月28日
    特許分類
    C21D 9/40 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高Si浸炭用鋼の浸炭方法

  • 特許 2013136332

    2013年06月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高Si浸炭用鋼の浸炭方法

  • 特許 2013136332

    2013年06月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高Si浸炭用鋼の浸炭方法

  • 特許 2013136332

    2013年06月28日
    特許分類
    C22C 38/34
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高Si浸炭用鋼の浸炭方法

  • 特許 2013136332

    2013年06月28日
    特許分類
    C22C 38/44
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高Si浸炭用鋼の浸炭方法

  • 特許 2013136332

    2013年06月28日
    特許分類
    C23C 8/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高Si浸炭用鋼の浸炭方法

  • 特許 2013136332

    2013年06月28日
    特許分類
    C23C 8/14
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高Si浸炭用鋼の浸炭方法

  • 特許 2013136332

    2013年06月28日
    特許分類
    C23C 8/22
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高Si浸炭用鋼の浸炭方法

  • 特許 2013136332

    2013年06月28日
    特許分類
    C23C 8/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高Si浸炭用鋼の浸炭方法

  • 特許 2013207842

    2013年10月03日
    特許分類
    H02K 15/03
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    内包磁石型モータ用ロータの製造装置およびその製造方法

  • 特許 2013207842

    2013年10月03日
    特許分類
    H02K 15/03 G
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    内包磁石型モータ用ロータの製造装置およびその製造方法

  • 特許 2013207842

    2013年10月03日
    特許分類
    H02K 15/03 H
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H622

    発明の名称

    内包磁石型モータ用ロータの製造装置およびその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    B22F 3/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    B22F 3/00 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    B22F 3/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    B22F 3/10 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    C22C 5/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    C22C 9/01
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    C22C 9/05
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    C22C 9/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    C22C 9/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    C22C 14/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    C22C 14/00 Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    C22C 16/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    C22C 19/03
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    C22C 19/03 D
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    C22C 19/07
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    C22C 19/07 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    C22C 22/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    C22C 27/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    C22C 27/02 101Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    C22C 27/02 102Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    C22C 27/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    C22C 27/04 102
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    C22C 27/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    C22C 28/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    C22C 28/00 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    C22C 28/00 B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    C22C 33/02 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    C22C 38/00 303D
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    H01F 1/04 H
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    H01F 1/057
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    H01F 1/08
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    H01F 1/08 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013209821

    2010年08月27日
    特許分類
    H01F 41/02 G
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類異方性磁石とその製造方法

  • 特許 2013246608

    2012年09月25日
    特許分類
    A61C 8/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C159

    発明の名称

    骨成長の促進を図る磁場発生装置と、これを用いたインプラント装置及びインプラント保護用義歯

  • 特許 2013246608

    2012年09月25日
    特許分類
    A61C 8/00 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C159

    発明の名称

    骨成長の促進を図る磁場発生装置と、これを用いたインプラント装置及びインプラント保護用義歯

  • 特許 2013256498

    2013年12月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    被削性と転動疲労寿命特性に優れる機械構造用鋼

  • 特許 2013256498

    2013年12月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301M
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    被削性と転動疲労寿命特性に優れる機械構造用鋼

  • 特許 2013256498

    2013年12月11日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    被削性と転動疲労寿命特性に優れる機械構造用鋼

  • 特許 2013267288

    2013年12月25日
    特許分類
    G01N 27/82
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気検出装置および磁性体有無検査装置

  • 特許 2013267288

    2013年12月25日
    特許分類
    G01R 33/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気検出装置および磁性体有無検査装置

  • 特許 2013267288

    2013年12月25日
    特許分類
    G01R 33/02 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気検出装置および磁性体有無検査装置

  • 特許 2013534117

    2013年03月27日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    摩擦圧接用鋼材及びその製造方法

  • 特許 2013534117

    2013年03月27日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    摩擦圧接用鋼材及びその製造方法

  • 特許 2013534117

    2013年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    摩擦圧接用鋼材及びその製造方法

  • 特許 2013534117

    2013年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301Y
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    摩擦圧接用鋼材及びその製造方法

  • 特許 2013534117

    2013年03月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    摩擦圧接用鋼材及びその製造方法

  • 特許 2013535172

    2013年05月20日
    特許分類
    B24C 11/00
    研削; 研磨
    テーマコード
    4H018

    発明の名称

    ショットブラスト用研削材及びその製造方法

  • 特許 2013535172

    2013年05月20日
    特許分類
    B24C 11/00 C
    研削; 研磨
    テーマコード
    4H018

    発明の名称

    ショットブラスト用研削材及びその製造方法

  • 特許 2013535172

    2013年05月20日
    特許分類
    C09K 3/14
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H018

    発明の名称

    ショットブラスト用研削材及びその製造方法

  • 特許 2013535172

    2013年05月20日
    特許分類
    C09K 3/14 550D
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H018

    発明の名称

    ショットブラスト用研削材及びその製造方法

  • 特許 2014539646

    2013年09月03日
    特許分類
    G01R 33/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    マグネトインピーダンス素子およびその製造方法

  • 特許 2014539646

    2013年09月03日
    特許分類
    G01R 33/02 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    マグネトインピーダンス素子およびその製造方法

  • 特許 2014539646

    2013年09月03日
    特許分類
    H01F 17/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    マグネトインピーダンス素子およびその製造方法

  • 特許 2014539646

    2013年09月03日
    特許分類
    H01F 17/00 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    マグネトインピーダンス素子およびその製造方法

  • 特許 2017157861

    2013年06月27日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    減圧浸炭浸窒処理方法

  • 特許 2017157861

    2013年06月27日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    減圧浸炭浸窒処理方法

  • 特許 2017157861

    2013年06月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    減圧浸炭浸窒処理方法

  • 特許 2017157861

    2013年06月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    減圧浸炭浸窒処理方法

  • 特許 2017157861

    2013年06月27日
    特許分類
    C22C 38/22
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    減圧浸炭浸窒処理方法

  • 特許 2017157861

    2013年06月27日
    特許分類
    C23C 8/22
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    減圧浸炭浸窒処理方法

  • 特許 2017157861

    2013年06月27日
    特許分類
    C23C 8/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    減圧浸炭浸窒処理方法

  • 特許 2017157861

    2013年06月27日
    特許分類
    C23C 8/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    減圧浸炭浸窒処理方法

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:-

男性:-

女性:-

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:-

-

管理職人数

327人

内、女性:4人

役員人数

25人

内、女性:1人

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人