法人情報を詳細検索

全国法人総覧

株式会社小松プロセス

法人番号:9220001012765

株式会社小松プロセスは、 石川県能美市浜町ヌ150番地1にある法人です。

基本情報

法人番号
9220001012765
法人名称/商号
株式会社小松プロセス
法人名称/商号(カナ)
コマツプロセス
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒9290124
石川県能美市浜町ヌ150番地1
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年11月14日

特許情報

  • 特許 2014129047

    2014年06月24日
    特許分類
    E02D 17/20
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2F139

    発明の名称

    吹付面監視方法

  • 特許 2014129047

    2014年06月24日
    特許分類
    E02D 17/20 104B
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2F139

    発明の名称

    吹付面監視方法

  • 特許 2014129047

    2014年06月24日
    特許分類
    E21D 11/10
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2F139

    発明の名称

    吹付面監視方法

  • 特許 2014129047

    2014年06月24日
    特許分類
    E21D 11/10 D
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2F139

    発明の名称

    吹付面監視方法

  • 特許 2014129047

    2014年06月24日
    特許分類
    G01C 15/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F139

    発明の名称

    吹付面監視方法

  • 特許 2014129047

    2014年06月24日
    特許分類
    G01C 15/00 103Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F139

    発明の名称

    吹付面監視方法

  • 特許 2014129047

    2014年06月24日
    特許分類
    G01C 15/00 104A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F139

    発明の名称

    吹付面監視方法

  • 特許 2014234291

    2014年11月19日
    特許分類
    E01F 9/016
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D064

    発明の名称

    不燃性再帰反射材、壁面工事方法、及び再帰反射材の製造方法

  • 商標 2015097088

    2015年09月25日
    商標コード
    2
    塗料、着色料及び腐食の防止用の調製品

    表示用商標

    §NINJA\INK

  • 特許 2015002976

    2015年01月09日
    特許分類
    C09D 5/38
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    反射性塗装物、反射性塗料及び塗装方法

  • 特許 2015002976

    2015年01月09日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    反射性塗装物、反射性塗料及び塗装方法

  • 特許 2015002976

    2015年01月09日
    特許分類
    C09D201/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    反射性塗装物、反射性塗料及び塗装方法

  • 商標 2017038366

    2017年03月21日
    商標コード
    2
    塗料、着色料及び腐食の防止用の調製品

    表示用商標

    SAMURAI BLACK

  • 特許 2010075673

    2010年03月29日
    特許分類
    E01F 9/016
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D101

    発明の名称

    防護柵およびその構成部材

  • 特許 2010075673

    2010年03月29日
    特許分類
    E01F 15/02
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D101

    発明の名称

    防護柵およびその構成部材

  • 特許 2010075673

    2010年03月29日
    特許分類
    E01F 15/04
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D101

    発明の名称

    防護柵およびその構成部材

  • 特許 2010075673

    2010年03月29日
    特許分類
    E01F 15/04 A
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D101

    発明の名称

    防護柵およびその構成部材

  • 特許 2010075673

    2010年03月29日
    特許分類
    E01F 15/04 B
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D101

    発明の名称

    防護柵およびその構成部材

  • 特許 2010075673

    2010年03月29日
    特許分類
    E01F 15/06
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D101

    発明の名称

    防護柵およびその構成部材

  • 特許 2010075673

    2010年03月29日
    特許分類
    E01F 15/06 A
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D101

    発明の名称

    防護柵およびその構成部材

  • 特許 2010075673

    2010年03月29日
    特許分類
    G02B 5/12
    光学
    テーマコード
    2D101

    発明の名称

    防護柵およびその構成部材

  • 特許 2010075689

    2010年03月29日
    特許分類
    B05D 5/06
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    塗装方法およびこれに用いる再帰反射性塗料

  • 特許 2010075689

    2010年03月29日
    特許分類
    B05D 5/06 B
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    塗装方法およびこれに用いる再帰反射性塗料

  • 特許 2010075689

    2010年03月29日
    特許分類
    B05D 7/24
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    塗装方法およびこれに用いる再帰反射性塗料

  • 特許 2010075689

    2010年03月29日
    特許分類
    B05D 7/24 303H
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    塗装方法およびこれに用いる再帰反射性塗料

  • 特許 2010075689

    2010年03月29日
    特許分類
    C09D 5/33
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    塗装方法およびこれに用いる再帰反射性塗料

  • 特許 2010075689

    2010年03月29日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    塗装方法およびこれに用いる再帰反射性塗料

  • 特許 2010075689

    2010年03月29日
    特許分類
    C09D201/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    塗装方法およびこれに用いる再帰反射性塗料

  • 特許 2011171794

    2011年08月05日
    特許分類
    E01F 9/04
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D064

    発明の名称

    コンクリート構造物とその製造方法およびコンクリート構造物用転写シート

  • 特許 2011226892

    2011年10月14日
    特許分類
    B05D 5/06
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    再帰反射性塗装物およびその製造方法

  • 特許 2011226892

    2011年10月14日
    特許分類
    B05D 5/06 B
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    再帰反射性塗装物およびその製造方法

  • 特許 2011226892

    2011年10月14日
    特許分類
    B05D 7/24
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    再帰反射性塗装物およびその製造方法

  • 特許 2011226892

    2011年10月14日
    特許分類
    B05D 7/24 303K
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    再帰反射性塗装物およびその製造方法

  • 特許 2011226892

    2011年10月14日
    特許分類
    C09D 5/16
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    再帰反射性塗装物およびその製造方法

  • 特許 2011226892

    2011年10月14日
    特許分類
    C09D 5/33
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    再帰反射性塗装物およびその製造方法

  • 特許 2012163524

    2012年07月24日
    特許分類
    B43K 19/00
    筆記用または製図用の器具; 机上付属具
    テーマコード
    4J039

    発明の名称

    再帰反射性固形マーキング材の製造方法、再帰反射性固形マーキング材及び筆記物品

  • 特許 2012163524

    2012年07月24日
    特許分類
    B43K 19/00 D
    筆記用または製図用の器具; 机上付属具
    テーマコード
    4J039

    発明の名称

    再帰反射性固形マーキング材の製造方法、再帰反射性固形マーキング材及び筆記物品

  • 特許 2012163524

    2012年07月24日
    特許分類
    B43K 19/00 F
    筆記用または製図用の器具; 机上付属具
    テーマコード
    4J039

    発明の名称

    再帰反射性固形マーキング材の製造方法、再帰反射性固形マーキング材及び筆記物品

  • 特許 2012163524

    2012年07月24日
    特許分類
    C09D 13/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J039

    発明の名称

    再帰反射性固形マーキング材の製造方法、再帰反射性固形マーキング材及び筆記物品

  • 特許 2012163524

    2012年07月24日
    特許分類
    G02B 5/128
    光学
    テーマコード
    4J039

    発明の名称

    再帰反射性固形マーキング材の製造方法、再帰反射性固形マーキング材及び筆記物品

  • 特許 2012163524

    2012年07月24日
    特許分類
    G09F 13/16
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    4J039

    発明の名称

    再帰反射性固形マーキング材の製造方法、再帰反射性固形マーキング材及び筆記物品

  • 特許 2012163524

    2012年07月24日
    特許分類
    G09F 13/16 F
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    4J039

    発明の名称

    再帰反射性固形マーキング材の製造方法、再帰反射性固形マーキング材及び筆記物品

  • 特許 2012163524

    2012年07月24日
    特許分類
    G09F 19/22
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    4J039

    発明の名称

    再帰反射性固形マーキング材の製造方法、再帰反射性固形マーキング材及び筆記物品

  • 特許 2012163524

    2012年07月24日
    特許分類
    G09F 19/22 H
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    4J039

    発明の名称

    再帰反射性固形マーキング材の製造方法、再帰反射性固形マーキング材及び筆記物品

  • 特許 2013266857

    2013年12月25日
    特許分類
    H01L 35/22
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F091

    発明の名称

    熱電変換材料、回路作製方法、及び、熱電変換モジュール

  • 特許 2013266857

    2013年12月25日
    特許分類
    H01L 35/34
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F091

    発明の名称

    熱電変換材料、回路作製方法、及び、熱電変換モジュール