法人情報を詳細検索

全国法人総覧

株式会社アーキテック

法人番号:9230001000001

株式会社アーキテックは、 富山県富山市中市1丁目28番19号にある法人です。

基本情報

法人番号
9230001000001
法人名称/商号
株式会社アーキテック
法人名称/商号(カナ)
アーキテック
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒9398005
富山県富山市中市1丁目28番19号
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2020年07月27日

特許情報

  • 特許 2014186430

    2014年09月12日
    特許分類
    E04C 5/00 ESW
    建築物
    テーマコード
    2E173

    発明の名称

    配筋検証支援装置及びそのプログラム

  • 特許 2014186430

    2014年09月12日
    特許分類
    E04G 21/12
    建築物
    テーマコード
    2E173

    発明の名称

    配筋検証支援装置及びそのプログラム

  • 特許 2014186430

    2014年09月12日
    特許分類
    E04G 21/12 105Z
    建築物
    テーマコード
    2E173

    発明の名称

    配筋検証支援装置及びそのプログラム

  • 特許 2014186430

    2014年09月12日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    2E173

    発明の名称

    配筋検証支援装置及びそのプログラム

  • 特許 2014186430

    2014年09月12日
    特許分類
    G06F 17/50 612Z
    計算; 計数
    テーマコード
    2E173

    発明の名称

    配筋検証支援装置及びそのプログラム

  • 特許 2014186430

    2014年09月12日
    特許分類
    G06F 17/50 624E
    計算; 計数
    テーマコード
    2E173

    発明の名称

    配筋検証支援装置及びそのプログラム

  • 特許 2014186430

    2014年09月12日
    特許分類
    G06F 17/50 680B
    計算; 計数
    テーマコード
    2E173

    発明の名称

    配筋検証支援装置及びそのプログラム

  • 特許 2014225786

    2014年11月06日
    特許分類
    E04C 5/00 ESW
    建築物
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    断面標示装置及び断面標示プログラム

  • 特許 2014225786

    2014年11月06日
    特許分類
    E04G 21/12
    建築物
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    断面標示装置及び断面標示プログラム

  • 特許 2014225786

    2014年11月06日
    特許分類
    E04G 21/12 105
    建築物
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    断面標示装置及び断面標示プログラム

  • 特許 2014225786

    2014年11月06日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    断面標示装置及び断面標示プログラム

  • 特許 2014225786

    2014年11月06日
    特許分類
    G06F 17/50 610A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    断面標示装置及び断面標示プログラム

  • 特許 2014225786

    2014年11月06日
    特許分類
    G06F 17/50 680B
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    断面標示装置及び断面標示プログラム

  • 特許 2014231270

    2014年11月14日
    特許分類
    B21F 11/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    鉄筋管理装置

  • 特許 2014231270

    2014年11月14日
    特許分類
    B21F 11/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    鉄筋管理装置

  • 特許 2014231270

    2014年11月14日
    特許分類
    B21F 23/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    鉄筋管理装置

  • 特許 2014231270

    2014年11月14日
    特許分類
    B21F 23/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    鉄筋管理装置

  • 特許 2014231270

    2014年11月14日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    鉄筋管理装置

  • 特許 2014231270

    2014年11月14日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    鉄筋管理装置

  • 意匠 2015002691

    2015年02月12日
    意匠分類
    F334100
    事務用紙製品、印刷物等

    意匠に係る物品

    荷札

  • 意匠 2015002692

    2015年02月12日
    意匠分類
    F334100
    事務用紙製品、印刷物等

    意匠に係る物品

    荷札

  • 特許 2015229254

    2015年11月25日
    特許分類
    B21D 7/024
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鉄筋の加工情報提供装置及び加工情報提供プログラム並びに鉄筋加工装置

  • 特許 2015229254

    2015年11月25日
    特許分類
    B21D 7/024 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鉄筋の加工情報提供装置及び加工情報提供プログラム並びに鉄筋加工装置

  • 特許 2015229254

    2015年11月25日
    特許分類
    B21D 7/024 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鉄筋の加工情報提供装置及び加工情報提供プログラム並びに鉄筋加工装置

  • 特許 2015229254

    2015年11月25日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鉄筋の加工情報提供装置及び加工情報提供プログラム並びに鉄筋加工装置

  • 特許 2015229254

    2015年11月25日
    特許分類
    G06F 17/50 608A
    計算; 計数
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鉄筋の加工情報提供装置及び加工情報提供プログラム並びに鉄筋加工装置

  • 特許 2017048074

    2014年09月12日
    特許分類
    E04G 21/12 ESW
    建築物
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    配筋検証支援装置及びそのプログラム

  • 特許 2017048074

    2014年09月12日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    配筋検証支援装置及びそのプログラム

  • 特許 2017048074

    2014年09月12日
    特許分類
    G06F 17/50 610A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    配筋検証支援装置及びそのプログラム

  • 特許 2017048074

    2014年09月12日
    特許分類
    G06F 17/50 624F
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    配筋検証支援装置及びそのプログラム

  • 特許 2017048074

    2014年09月12日
    特許分類
    G06F 17/50 680B
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    配筋検証支援装置及びそのプログラム

  • 特許 2011221808

    2011年10月06日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    三次元図形入力方法及びその装置

  • 特許 2011221808

    2011年10月06日
    特許分類
    G06F 17/50 622A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    三次元図形入力方法及びその装置

  • 特許 2011221808

    2011年10月06日
    特許分類
    G06F 17/50 626G
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    三次元図形入力方法及びその装置

  • 特許 2011221808

    2011年10月06日
    特許分類
    G06T 17/40 B
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    三次元図形入力方法及びその装置

  • 特許 2011221808

    2011年10月06日
    特許分類
    G06T 19/20
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    三次元図形入力方法及びその装置

  • 特許 2012168778

    2012年07月30日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    外縁明示処理装置及び外縁明示処理プログラム

  • 特許 2012168778

    2012年07月30日
    特許分類
    G06F 17/50 606A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    外縁明示処理装置及び外縁明示処理プログラム

  • 特許 2012168778

    2012年07月30日
    特許分類
    G06F 17/50 624F
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    外縁明示処理装置及び外縁明示処理プログラム

  • 特許 2012168778

    2012年07月30日
    特許分類
    G06T 15/87
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    外縁明示処理装置及び外縁明示処理プログラム

  • 特許 2012168778

    2012年07月30日
    特許分類
    G06T 19/20
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    外縁明示処理装置及び外縁明示処理プログラム

  • 特許 2012264416

    2012年12月03日
    特許分類
    E04G 21/12
    建築物
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    三次元配筋シミュレーションシステムにおける配筋補正処理装置

  • 特許 2012264416

    2012年12月03日
    特許分類
    E04G 21/12 105A
    建築物
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    三次元配筋シミュレーションシステムにおける配筋補正処理装置

  • 特許 2012264416

    2012年12月03日
    特許分類
    E04G 21/12 ESW
    建築物
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    三次元配筋シミュレーションシステムにおける配筋補正処理装置

  • 特許 2012264416

    2012年12月03日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    三次元配筋シミュレーションシステムにおける配筋補正処理装置

  • 特許 2012264416

    2012年12月03日
    特許分類
    G06F 17/50 612C
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    三次元配筋シミュレーションシステムにおける配筋補正処理装置

  • 特許 2012264416

    2012年12月03日
    特許分類
    G06F 17/50 626Z
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    三次元配筋シミュレーションシステムにおける配筋補正処理装置

  • 特許 2012264416

    2012年12月03日
    特許分類
    G06F 17/50 628A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    三次元配筋シミュレーションシステムにおける配筋補正処理装置

  • 特許 2012264416

    2012年12月03日
    特許分類
    G06F 17/50 680B
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    三次元配筋シミュレーションシステムにおける配筋補正処理装置

  • 特許 2012264416

    2012年12月03日
    特許分類
    G06F 19/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    三次元配筋シミュレーションシステムにおける配筋補正処理装置

  • 特許 2012264416

    2012年12月03日
    特許分類
    G06F 19/00 110
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    三次元配筋シミュレーションシステムにおける配筋補正処理装置

  • 特許 2013110920

    2013年05月27日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    CADシステム

  • 特許 2013110920

    2013年05月27日
    特許分類
    G06F 17/50 604H
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    CADシステム

  • 特許 2013110920

    2013年05月27日
    特許分類
    G06F 17/50 626A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    CADシステム

  • 特許 2013110920

    2013年05月27日
    特許分類
    G06F 17/50 626C
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    CADシステム

  • 特許 2013110920

    2013年05月27日
    特許分類
    G06F 17/50 680B
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    CADシステム

  • 特許 2013110920

    2013年05月27日
    特許分類
    G06T 11/80
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    CADシステム

  • 特許 2013110920

    2013年05月27日
    特許分類
    G06T 11/80 B
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    CADシステム

  • 特許 2013144819

    2013年07月10日
    特許分類
    G06F 3/048
    計算; 計数
    テーマコード
    5B050

    発明の名称

    作図システム及びそのプログラム

  • 特許 2013144819

    2013年07月10日
    特許分類
    G06F 3/048 652Z
    計算; 計数
    テーマコード
    5B050

    発明の名称

    作図システム及びそのプログラム

  • 特許 2013144819

    2013年07月10日
    特許分類
    G06F 3/048 656A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B050

    発明の名称

    作図システム及びそのプログラム

  • 特許 2013144819

    2013年07月10日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B050

    発明の名称

    作図システム及びそのプログラム

  • 特許 2013144819

    2013年07月10日
    特許分類
    G06F 17/50 602B
    計算; 計数
    テーマコード
    5B050

    発明の名称

    作図システム及びそのプログラム

  • 特許 2013144819

    2013年07月10日
    特許分類
    G06T 11/80
    計算; 計数
    テーマコード
    5B050

    発明の名称

    作図システム及びそのプログラム

  • 特許 2013144819

    2013年07月10日
    特許分類
    G06T 11/80 E
    計算; 計数
    テーマコード
    5B050

    発明の名称

    作図システム及びそのプログラム

  • 特許 2013182361

    2013年09月03日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    三次元作図システム及びそのプログラム

  • 特許 2013182361

    2013年09月03日
    特許分類
    G06F 17/50 610A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    三次元作図システム及びそのプログラム

  • 特許 2013182361

    2013年09月03日
    特許分類
    G06T 19/20
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    三次元作図システム及びそのプログラム