法人情報を詳細検索

全国法人総覧

ダイヤモンドエンジニアリング株式会社

法人番号:9230001008143

ダイヤモンドエンジニアリング株式会社は、 向井 貴彦を代表者とする、 富山県魚津市釈迦堂1丁目7番22号にある法人です。 1969年に設立されました。

基本情報

法人番号
9230001008143
法人名称/商号
ダイヤモンドエンジニアリング株式会社
法人名称/商号(カナ)
-
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒9370067
富山県魚津市釈迦堂1丁目7番22号
代表者
代表取締役社長  向井 貴彦
資本金
-
従業員数

146人

内、女性31人、男性140人

営業品目
調査・研究
事業概要

【エンジニアリング業】 ・製鉄プラント事業 ・化学・環境プラント事業 ・プラント建設工事・保全事業 ・分析事業

ウェブサイト
http://www.diamond-eng.co.jp/
設立年月日
1969年07月03日
創業年
-
データ最終更新日
2022年05月06日

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省

特許情報

  • 特許 2011035250

    2011年02月21日
    特許分類
    B65G 53/66 C
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F047

    発明の名称

    粉体供給装置、及び、粉体供給方法

  • 特許 2011035250

    2011年02月21日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    3F047

    発明の名称

    粉体供給装置、及び、粉体供給方法

  • 特許 2011035250

    2011年02月21日
    特許分類
    F27D 3/16 A
    炉;キルン,窯(かま)またはレトルト
    テーマコード
    3F047

    発明の名称

    粉体供給装置、及び、粉体供給方法

  • 特許 2012557109

    2012年09月04日
    特許分類
    B65G 65/40 C
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F075

    発明の名称

    粉体供給装置、及び、粉体供給方法

  • 特許 2012557109

    2012年09月04日
    特許分類
    G01G 13/24 C
    測定;試験
    テーマコード
    3F075

    発明の名称

    粉体供給装置、及び、粉体供給方法

  • 特許 2013525481

    2013年02月12日
    特許分類
    B65G 53/66 B
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F075

    発明の名称

    粉体供給装置、及び、粉体供給方法

  • 特許 2013525481

    2013年02月12日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    3F075

    発明の名称

    粉体供給装置、及び、粉体供給方法

  • 特許 2013525481

    2013年02月12日
    特許分類
    C21B 7/00 310
    鉄冶金
    テーマコード
    3F075

    発明の名称

    粉体供給装置、及び、粉体供給方法

  • 特許 2013540706

    2012年10月04日
    特許分類
    B65G 53/66 B
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F047

    発明の名称

    粉体供給装置、及び、粉体供給方法

  • 特許 2016094647

    2016年05月10日
    特許分類
    F16K 13/00 G
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H050

    発明の名称

    流量調節弁

  • 特許 2016145880

    2016年07月26日
    特許分類
    B65G 53/66 B
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F047

    発明の名称

    粉体並列吹込システム及び粉体並列吹込方法

  • 特許 2016145880

    2016年07月26日
    特許分類
    B65G 53/66 E
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F047

    発明の名称

    粉体並列吹込システム及び粉体並列吹込方法

  • 特許 2016145881

    2016年07月26日
    特許分類
    B65G 53/16
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F047

    発明の名称

    粉体並列吹込システム及び粉体並列吹込方法

  • 特許 2016145881

    2016年07月26日
    特許分類
    B65G 53/66 B
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F047

    発明の名称

    粉体並列吹込システム及び粉体並列吹込方法

  • 特許 2016145881

    2016年07月26日
    特許分類
    B65G 53/66 E
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F047

    発明の名称

    粉体並列吹込システム及び粉体並列吹込方法

  • 特許 2016145881

    2016年07月26日
    特許分類
    C21B 7/00 310
    鉄冶金
    テーマコード
    3F047

    発明の名称

    粉体並列吹込システム及び粉体並列吹込方法

  • 特許 2016145881

    2016年07月26日
    特許分類
    C21B 7/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    3F047

    発明の名称

    粉体並列吹込システム及び粉体並列吹込方法

  • 特許 2016154588

    2016年08月05日
    特許分類
    B65G 11/00 A
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3H053

    発明の名称

    流量調節弁

  • 特許 2016154588

    2016年08月05日
    特許分類
    B65G 53/04 Z
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3H053

    発明の名称

    流量調節弁

  • 特許 2016154588

    2016年08月05日
    特許分類
    F16K 3/04 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H053

    発明の名称

    流量調節弁

  • 特許 2016154588

    2016年08月05日
    特許分類
    F16K 3/10
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H053

    発明の名称

    流量調節弁

  • 特許 2016214794

    2016年11月02日
    特許分類
    B22D 11/00 G
    鋳造;粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    円柱形鋼片回転保持装置及びそれを用いた円柱形鋼片バリ取りシステム

  • 特許 2016214794

    2016年11月02日
    特許分類
    B22D 11/12 B
    鋳造;粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    円柱形鋼片回転保持装置及びそれを用いた円柱形鋼片バリ取りシステム

  • 特許 2016214794

    2016年11月02日
    特許分類
    B22D 11/126 F
    鋳造;粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    円柱形鋼片回転保持装置及びそれを用いた円柱形鋼片バリ取りシステム

  • 特許 2016214794

    2016年11月02日
    特許分類
    B23D 79/00 A
    工作機械;他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    円柱形鋼片回転保持装置及びそれを用いた円柱形鋼片バリ取りシステム

  • 特許 2016220934

    2016年11月11日
    特許分類
    B65G 53/16
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F047

    発明の名称

    粉体並列吹込システム及び粉体並列吹込方法

  • 特許 2016220934

    2016年11月11日
    特許分類
    C21B 7/00 310
    鉄冶金
    テーマコード
    3F047

    発明の名称

    粉体並列吹込システム及び粉体並列吹込方法

  • 特許 2016220934

    2016年11月11日
    特許分類
    F23K 3/02 A
    燃焼装置;燃焼方法
    テーマコード
    3F047

    発明の名称

    粉体並列吹込システム及び粉体並列吹込方法

  • 特許 2016239522

    2016年12月09日
    特許分類
    B65G 53/66 B
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F047

    発明の名称

    粉体供給装置

  • 特許 2017097696

    2017年05月16日
    特許分類
    B22D 11/126 F
    鋳造;粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片バリ取りシステム

  • 特許 2017097696

    2017年05月16日
    特許分類
    B23D 79/00 A
    工作機械;他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片バリ取りシステム

  • 特許 2017097696

    2017年05月16日
    特許分類
    B23Q 17/24 C
    工作機械;他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片バリ取りシステム

  • 特許 2017204807

    2017年10月23日
    特許分類
    B01F 7/16 D
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    機械攪拌式脱硫装置

  • 特許 2017204807

    2017年10月23日
    特許分類
    B01F 7/18 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    機械攪拌式脱硫装置

  • 特許 2017204807

    2017年10月23日
    特許分類
    B01F 15/00 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    機械攪拌式脱硫装置

  • 特許 2017204807

    2017年10月23日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    機械攪拌式脱硫装置

  • 特許 2017204807

    2017年10月23日
    特許分類
    F27D 27/00
    炉;キルン,窯(かま)またはレトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    機械攪拌式脱硫装置

  • 特許 2020095069

    2020年05月29日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4E033

    発明の名称

    機械攪拌式脱硫システム

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:-

男性:-

女性:-

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:-

-

管理職人数

-

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人