法人情報を詳細検索

全国法人総覧

株式会社ますやみそ

法人番号:9240001026557

株式会社ますやみそは、 舛本知己を代表者とする、 広島県呉市西中央3丁目7番40号にある法人です。 1965年に設立されました。

基本情報

法人番号
9240001026557
法人名称/商号
株式会社ますやみそ
法人名称/商号(カナ)
マスヤミソ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒7370811
広島県呉市西中央3丁目7番40号
代表者
代表取締役  舛本知己
資本金
-
従業員数

124人

内、女性24人、男性100人

営業品目
その他 、 その他
事業概要

味噌製造販売

設立年月日
1965年05月01日
創業年
-
データ最終更新日
2018年08月01日

届出認定情報

  • 2001年04月01日

    アルコール事業

    許可使用者

    企業規模: 中企業

    府省:経済産業省

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省
  • 女性の活躍推進企業

    府省
    厚生労働省

特許情報

  • 商標 2014088416

    2014年10月21日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    おにから\鬼辛

  • 特許 2014063950

    2014年03月26日
    特許分類
    A23L 1/202
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B038

    発明の名称

    無塩味噌の製造方法及び無塩味噌、ならびに肝機能改善剤

  • 特許 2014063950

    2014年03月26日
    特許分類
    A23L 1/202 103
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B038

    発明の名称

    無塩味噌の製造方法及び無塩味噌、ならびに肝機能改善剤

  • 特許 2014063950

    2014年03月26日
    特許分類
    A23L 1/30
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B038

    発明の名称

    無塩味噌の製造方法及び無塩味噌、ならびに肝機能改善剤

  • 特許 2014063950

    2014年03月26日
    特許分類
    A23L 1/30 B
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B038

    発明の名称

    無塩味噌の製造方法及び無塩味噌、ならびに肝機能改善剤

  • 特許 2014063950

    2014年03月26日
    特許分類
    A61K 35/74
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B038

    発明の名称

    無塩味噌の製造方法及び無塩味噌、ならびに肝機能改善剤

  • 特許 2014063950

    2014年03月26日
    特許分類
    A61K 35/74 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B038

    発明の名称

    無塩味噌の製造方法及び無塩味噌、ならびに肝機能改善剤

  • 特許 2014063950

    2014年03月26日
    特許分類
    A61K 35/78 J
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B038

    発明の名称

    無塩味噌の製造方法及び無塩味噌、ならびに肝機能改善剤

  • 特許 2014063950

    2014年03月26日
    特許分類
    A61K 36/48
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B038

    発明の名称

    無塩味噌の製造方法及び無塩味噌、ならびに肝機能改善剤

  • 特許 2014063950

    2014年03月26日
    特許分類
    A61P 1/16
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B038

    発明の名称

    無塩味噌の製造方法及び無塩味噌、ならびに肝機能改善剤

  • 商標 2015042214

    2015年04月30日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    §ドレみそ♪\レモン

  • 商標 2015045445

    2015年05月14日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    SFM

  • 特許 2015000659

    2015年01月06日
    特許分類
    A23L 1/202
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C088

    発明の名称

    高血圧改善剤

  • 特許 2015000659

    2015年01月06日
    特許分類
    A23L 1/202 107
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C088

    発明の名称

    高血圧改善剤

  • 特許 2015000659

    2015年01月06日
    特許分類
    A61K 36/062
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C088

    発明の名称

    高血圧改善剤

  • 特許 2015000659

    2015年01月06日
    特許分類
    A61K 36/48
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C088

    発明の名称

    高血圧改善剤

  • 特許 2015000659

    2015年01月06日
    特許分類
    A61P 9/12
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C088

    発明の名称

    高血圧改善剤

  • 商標 2018124010

    2018年10月02日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    ばり煮

  • 商標 2018124010

    2018年10月02日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    ばり煮

  • 商標 2018124010

    2018年10月02日
    商標コード
    35
    広告、事業の管理又は運営及び事務処理及び小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供

    表示用商標

    ばり煮

  • 商標 2018124010

    2018年10月02日
    商標コード
    43
    飲食物の提供及び宿泊施設の提供

    表示用商標

    ばり煮

  • 商標 2018124011

    2018年10月02日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    ぶち煮

  • 商標 2018124011

    2018年10月02日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    ぶち煮

  • 商標 2018124011

    2018年10月02日
    商標コード
    35
    広告、事業の管理又は運営及び事務処理及び小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供

    表示用商標

    ぶち煮

  • 商標 2018124011

    2018年10月02日
    商標コード
    43
    飲食物の提供及び宿泊施設の提供

    表示用商標

    ぶち煮

  • 商標 2018124012

    2018年10月02日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    ばり煮の素

  • 商標 2018124012

    2018年10月02日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    ばり煮の素

  • 商標 2018124012

    2018年10月02日
    商標コード
    35
    広告、事業の管理又は運営及び事務処理及び小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供

    表示用商標

    ばり煮の素

  • 商標 2018124013

    2018年10月02日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    ぶち煮の素

  • 商標 2018124013

    2018年10月02日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    ぶち煮の素

  • 商標 2018124013

    2018年10月02日
    商標コード
    35
    広告、事業の管理又は運営及び事務処理及び小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供

    表示用商標

    ぶち煮の素

  • 商標 2010059223

    2010年07月28日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    味の小箱

  • 商標 2011010571

    2011年02月17日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    くれモン

  • 商標 2011010572

    2011年02月17日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    荒くれモン

  • 商標 2013067505

    2013年08月30日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    お鍋の大革命

  • 特許 2013123080

    2013年06月11日
    特許分類
    A23L 1/30
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    抗老化剤、美白剤、皮膚化粧料および飲食品

  • 特許 2013123080

    2013年06月11日
    特許分類
    A23L 1/30 B
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    抗老化剤、美白剤、皮膚化粧料および飲食品

  • 特許 2013123080

    2013年06月11日
    特許分類
    A23L 1/30 Z
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    抗老化剤、美白剤、皮膚化粧料および飲食品

  • 特許 2013123080

    2013年06月11日
    特許分類
    A61K 8/97
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    抗老化剤、美白剤、皮膚化粧料および飲食品

  • 特許 2013123080

    2013年06月11日
    特許分類
    A61Q 19/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    抗老化剤、美白剤、皮膚化粧料および飲食品

  • 特許 2013123080

    2013年06月11日
    特許分類
    A61Q 19/08
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    抗老化剤、美白剤、皮膚化粧料および飲食品

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:-

男性:-

女性:-

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:-

-

管理職人数

-

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人