法人情報を詳細検索

全国法人総覧

マツダエース株式会社

法人番号:9240001036218

マツダエース株式会社は、 垰森 敦己を代表者とする、 広島県安芸郡府中町新地3番1号にある法人です。

基本情報

法人番号
9240001036218
法人名称/商号
マツダエース株式会社
法人名称/商号(カナ)
マツダエース
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒7350028
広島県安芸郡府中町新地3番1号
代表者
代表取締役  垰森 敦己
資本金
-
従業員数

1,089人

内、女性291人、男性798人

営業品目
-
事業概要

自動車マニュアル作成・翻訳,宣材品商品企画,印刷複写,マツダ構内売店,保険代理店(損保・生保),施設警備,ビル管理,不動産管理,機械メンテナンス,エンジニアリング等

ウェブサイト
http://www.mazdaace.co.jp/
設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年07月18日

表彰情報

  • 女性の活躍推進企業

    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2012年・2015年
    府省
    厚生労働省
  • ポジティブ・アクション

    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2012
    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2015
    府省
    厚生労働省
  • 均等・両立推進企業表彰またはファミリー・フレンドリー企業表彰-表彰

    府省
    厚生労働省

特許情報

  • 特許 2015049885

    2015年03月12日
    特許分類
    B65B 5/04
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E054

    発明の名称

    食品箱詰め装置

  • 特許 2015049885

    2015年03月12日
    特許分類
    B65B 35/16
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E054

    発明の名称

    食品箱詰め装置

  • 特許 2015053264

    2015年03月17日
    特許分類
    B25J 9/02
    手工具; 可搬型動力工具; 手工具用の柄; 作業場設備; マニプレ-タ
    テーマコード
    3C707

    発明の名称

    ガントリー型ローダの制振補強構造

  • 特許 2015053264

    2015年03月17日
    特許分類
    B25J 9/02 D
    手工具; 可搬型動力工具; 手工具用の柄; 作業場設備; マニプレ-タ
    テーマコード
    3C707

    発明の名称

    ガントリー型ローダの制振補強構造

  • 特許 2015053264

    2015年03月17日
    特許分類
    B66C 17/00
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3C707

    発明の名称

    ガントリー型ローダの制振補強構造

  • 特許 2016256037

    2016年12月28日
    特許分類
    B25J 15/08
    手工具; 可搬型動力工具; 手工具用の柄; 作業場設備; マニプレ-タ
    テーマコード
    3C707

    発明の名称

    移載装置

  • 特許 2016256037

    2016年12月28日
    特許分類
    B25J 15/08 B
    手工具; 可搬型動力工具; 手工具用の柄; 作業場設備; マニプレ-タ
    テーマコード
    3C707

    発明の名称

    移載装置

  • 特許 2016256037

    2016年12月28日
    特許分類
    B65G 47/90
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3C707

    発明の名称

    移載装置

  • 特許 2016256037

    2016年12月28日
    特許分類
    B65G 47/90 B
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3C707

    発明の名称

    移載装置

  • 特許 2017069883

    2017年03月31日
    特許分類
    B25J 13/08
    手工具; 可搬型動力工具; 手工具用の柄; 作業場設備; マニプレ-タ
    テーマコード
    3F016

    発明の名称

    食品配列装置

  • 特許 2017069883

    2017年03月31日
    特許分類
    B25J 13/08 A
    手工具; 可搬型動力工具; 手工具用の柄; 作業場設備; マニプレ-タ
    テーマコード
    3F016

    発明の名称

    食品配列装置

  • 特許 2017069883

    2017年03月31日
    特許分類
    B65B 25/06
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F016

    発明の名称

    食品配列装置

  • 特許 2017069883

    2017年03月31日
    特許分類
    B65B 25/06 J
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F016

    発明の名称

    食品配列装置

  • 特許 2017069883

    2017年03月31日
    特許分類
    B65G 47/29
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F016

    発明の名称

    食品配列装置

  • 特許 2017069883

    2017年03月31日
    特許分類
    B65G 47/29 B
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F016

    発明の名称

    食品配列装置

  • 特許 2017069883

    2017年03月31日
    特許分類
    B65G 47/53
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F016

    発明の名称

    食品配列装置

  • 特許 2017069883

    2017年03月31日
    特許分類
    B65G 47/53 E
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F016

    発明の名称

    食品配列装置

  • 特許 2017140555

    2017年07月20日
    特許分類
    G05D 1/02
    制御; 調整
    テーマコード
    5H301

    発明の名称

    自動搬送装置

  • 特許 2017140555

    2017年07月20日
    特許分類
    G05D 1/02 K
    制御; 調整
    テーマコード
    5H301

    発明の名称

    自動搬送装置

  • 特許 2017161046

    2017年08月24日
    特許分類
    B65G 1/137
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    仕分けシステム

  • 特許 2017161046

    2017年08月24日
    特許分類
    B65G 1/137 E
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    仕分けシステム

  • 特許 2017173861

    2017年09月11日
    特許分類
    B25J 15/00
    手工具; 可搬型動力工具; 手工具用の柄; 作業場設備; マニプレ-タ
    テーマコード
    3F080

    発明の名称

    食品搬送装置

  • 特許 2017173861

    2017年09月11日
    特許分類
    B25J 15/00 D
    手工具; 可搬型動力工具; 手工具用の柄; 作業場設備; マニプレ-タ
    テーマコード
    3F080

    発明の名称

    食品搬送装置

  • 特許 2017173861

    2017年09月11日
    特許分類
    B65G 47/08
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F080

    発明の名称

    食品搬送装置

  • 特許 2017173861

    2017年09月11日
    特許分類
    B65G 47/08 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F080

    発明の名称

    食品搬送装置

  • 特許 2018029516

    2018年02月22日
    特許分類
    B65G 47/29
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F081

    発明の名称

    ネスティング状態解除装置

  • 特許 2018029516

    2018年02月22日
    特許分類
    B65G 47/29 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F081

    発明の名称

    ネスティング状態解除装置

  • 特許 2018029516

    2018年02月22日
    特許分類
    B65G 57/32
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F081

    発明の名称

    ネスティング状態解除装置

  • 特許 2018111714

    2018年06月12日
    特許分類
    B65B 35/24
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F081

    発明の名称

    食品起こし装置およびこれを備えた食品搬送システム

  • 特許 2018111714

    2018年06月12日
    特許分類
    B65B 35/58
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F081

    発明の名称

    食品起こし装置およびこれを備えた食品搬送システム

  • 特許 2018111714

    2018年06月12日
    特許分類
    B65G 47/248
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F081

    発明の名称

    食品起こし装置およびこれを備えた食品搬送システム

  • 特許 2018111714

    2018年06月12日
    特許分類
    B65G 47/248 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F081

    発明の名称

    食品起こし装置およびこれを備えた食品搬送システム

  • 特許 2018111714

    2018年06月12日
    特許分類
    B65G 47/52
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F081

    発明の名称

    食品起こし装置およびこれを備えた食品搬送システム

  • 特許 2018111714

    2018年06月12日
    特許分類
    B65G 47/52 B
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F081

    発明の名称

    食品起こし装置およびこれを備えた食品搬送システム

  • 特許 2018178583

    2018年09月25日
    特許分類
    B61B 13/00
    鉄道
    テーマコード
    3D101

    発明の名称

    台車搬送装置

  • 特許 2018178583

    2018年09月25日
    特許分類
    B61B 13/00 S
    鉄道
    テーマコード
    3D101

    発明の名称

    台車搬送装置

  • 特許 2018178583

    2018年09月25日
    特許分類
    B61G 1/02
    鉄道
    テーマコード
    3D101

    発明の名称

    台車搬送装置

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:正社員

男性:16.6

女性:13.9

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:正社員

38.7%

管理職人数

53人

内、女性:4人

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人