法人情報を詳細検索

全国法人総覧

株式会社林原

法人番号:9260001005451

株式会社林原は、 安場 直樹を代表者とする、 岡山県岡山市中区藤崎675番地1にある法人です。

基本情報

法人番号
9260001005451
法人名称/商号
株式会社林原
法人名称/商号(カナ)
ハヤシバラ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒7028006
岡山県岡山市中区藤崎675番地1
代表者
代表取締役社長  安場 直樹
資本金
-
従業員数

652人

内、女性166人、男性522人

営業品目
-
事業概要

食品原料、医薬品原料、化粧品原料、健康食品原料、機能性色素の開発・製造・販売

ウェブサイト
https://www.hayashibara.co.jp/
設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年04月12日

届出認定情報

  • 2004年04月27日

    アルコール事業

    許可使用者

    府省:経済産業省

  • 2021年09月19日

    PRTR

    化学工業

    部門:経済産業大臣

    府省:経済産業省

  • 2021年09月19日

    PRTR

    医薬品製造業

    部門:厚生労働大臣

    府省:経済産業省

特許情報

  • 商標 2014013569

    2014年02月24日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    セレトース

  • 商標 2014013569

    2014年02月24日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    セレトース

  • 商標 2014013569

    2014年02月24日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    セレトース

  • 商標 2014013569

    2014年02月24日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    セレトース

  • 商標 2014013569

    2014年02月24日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    セレトース

  • 商標 2014013569

    2014年02月24日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    セレトース

  • 商標 2014013586

    2014年02月24日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    ウェルトース

  • 商標 2014013586

    2014年02月24日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    ウェルトース

  • 商標 2014013586

    2014年02月24日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    ウェルトース

  • 商標 2014013586

    2014年02月24日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    ウェルトース

  • 商標 2014013586

    2014年02月24日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    ウェルトース

  • 商標 2014013586

    2014年02月24日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    ウェルトース

  • 商標 2014013591

    2014年02月24日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    ヘルシーエナジー

  • 商標 2014013591

    2014年02月24日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    ヘルシーエナジー

  • 商標 2014013591

    2014年02月24日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    ヘルシーエナジー

  • 商標 2014013591

    2014年02月24日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    ヘルシーエナジー

  • 商標 2014013591

    2014年02月24日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    ヘルシーエナジー

  • 商標 2014013591

    2014年02月24日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    ヘルシーエナジー

  • 商標 2014026745

    2014年04月07日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    サンマルト

  • 商標 2014026745

    2014年04月07日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    サンマルト

  • 商標 2014026745

    2014年04月07日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    サンマルト

  • 商標 2014026745

    2014年04月07日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    サンマルト

  • 商標 2014026745

    2014年04月07日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    サンマルト

  • 商標 2014026745

    2014年04月07日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    サンマルト

  • 商標 2014026749

    2014年04月07日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    SUNMALT

  • 商標 2014026749

    2014年04月07日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    SUNMALT

  • 商標 2014026749

    2014年04月07日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    SUNMALT

  • 商標 2014026749

    2014年04月07日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    SUNMALT

  • 商標 2014026749

    2014年04月07日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    SUNMALT

  • 商標 2014026749

    2014年04月07日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    SUNMALT

  • 商標 2014026753

    2014年04月07日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    Ai-Luros

  • 商標 2014026753

    2014年04月07日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    Ai-Luros

  • 商標 2014026753

    2014年04月07日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    Ai-Luros

  • 商標 2014028007

    2014年04月10日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    トレハトップ

  • 商標 2014040046

    2014年05月20日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    多益糖

  • 商標 2014040046

    2014年05月20日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    多益糖

  • 商標 2014040046

    2014年05月20日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    多益糖

  • 商標 2014040046

    2014年05月20日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    多益糖

  • 商標 2014040046

    2014年05月20日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    多益糖

  • 商標 2014040046

    2014年05月20日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    多益糖

  • 商標 2014040048

    2014年05月20日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    多利糖

  • 商標 2014040048

    2014年05月20日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    多利糖

  • 商標 2014040048

    2014年05月20日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    多利糖

  • 商標 2014040048

    2014年05月20日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    多利糖

  • 商標 2014040048

    2014年05月20日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    多利糖

  • 商標 2014040048

    2014年05月20日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    多利糖

  • 商標 2014040426

    2014年05月21日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    トレハプラス

  • 商標 2014040426

    2014年05月21日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    トレハプラス

  • 商標 2014040426

    2014年05月21日
    商標コード
    31
    加工していない陸産物、生きている動植物及び飼料

    表示用商標

    トレハプラス

  • 商標 2014052159

    2014年06月23日
    商標コード
    35
    広告、事業の管理又は運営及び事務処理及び小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供

    表示用商標

    トレハキッチン

  • 商標 2014052159

    2014年06月23日
    商標コード
    43
    飲食物の提供及び宿泊施設の提供

    表示用商標

    トレハキッチン

  • 商標 2014088561

    2014年10月21日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    トレハ物語

  • 商標 2014109465

    2014年12月25日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    トレハちゃん

  • 商標 2014109465

    2014年12月25日
    商標コード
    16
    紙、紙製品及び事務用品

    表示用商標

    トレハちゃん

  • 商標 2014109465

    2014年12月25日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    トレハちゃん

  • 商標 2014109465

    2014年12月25日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    トレハちゃん

  • 商標 2014109465

    2014年12月25日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    トレハちゃん

  • 商標 2014109465

    2014年12月25日
    商標コード
    35
    広告、事業の管理又は運営及び事務処理及び小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供

    表示用商標

    トレハちゃん

  • 商標 2014109472

    2014年12月25日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    §卜

  • 商標 2014109472

    2014年12月25日
    商標コード
    16
    紙、紙製品及び事務用品

    表示用商標

    §卜

  • 商標 2014109472

    2014年12月25日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    §卜

  • 商標 2014109472

    2014年12月25日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    §卜

  • 商標 2014109472

    2014年12月25日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    §卜

  • 商標 2014109472

    2014年12月25日
    商標コード
    35
    広告、事業の管理又は運営及び事務処理及び小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供

    表示用商標

    §卜

  • 商標 2014109478

    2014年12月25日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    §卜

  • 商標 2014109478

    2014年12月25日
    商標コード
    16
    紙、紙製品及び事務用品

    表示用商標

    §卜

  • 商標 2014109478

    2014年12月25日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    §卜

  • 商標 2014109478

    2014年12月25日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    §卜

  • 商標 2014109478

    2014年12月25日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    §卜

  • 商標 2014109478

    2014年12月25日
    商標コード
    35
    広告、事業の管理又は運営及び事務処理及び小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供

    表示用商標

    §卜

  • 商標 2014109482

    2014年12月25日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    §卜

  • 商標 2014109482

    2014年12月25日
    商標コード
    16
    紙、紙製品及び事務用品

    表示用商標

    §卜

  • 商標 2014109482

    2014年12月25日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    §卜

  • 商標 2014109482

    2014年12月25日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    §卜

  • 商標 2014109482

    2014年12月25日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    §卜

  • 商標 2014109482

    2014年12月25日
    商標コード
    35
    広告、事業の管理又は運営及び事務処理及び小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供

    表示用商標

    §卜

  • 商標 2014109491

    2014年12月25日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    §卜∞とれっち

  • 商標 2014109491

    2014年12月25日
    商標コード
    16
    紙、紙製品及び事務用品

    表示用商標

    §卜∞とれっち

  • 商標 2014109491

    2014年12月25日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    §卜∞とれっち

  • 商標 2014109491

    2014年12月25日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    §卜∞とれっち

  • 商標 2014109491

    2014年12月25日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    §卜∞とれっち

  • 商標 2014109491

    2014年12月25日
    商標コード
    35
    広告、事業の管理又は運営及び事務処理及び小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供

    表示用商標

    §卜∞とれっち

  • 商標 2014109497

    2014年12月25日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    §卜∞たもっち

  • 商標 2014109497

    2014年12月25日
    商標コード
    16
    紙、紙製品及び事務用品

    表示用商標

    §卜∞たもっち

  • 商標 2014109497

    2014年12月25日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    §卜∞たもっち

  • 商標 2014109497

    2014年12月25日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    §卜∞たもっち

  • 商標 2014109497

    2014年12月25日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    §卜∞たもっち

  • 商標 2014109497

    2014年12月25日
    商標コード
    35
    広告、事業の管理又は運営及び事務処理及び小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供

    表示用商標

    §卜∞たもっち

  • 特許 2014258278

    2014年12月22日
    特許分類
    A21D 2/18
    ベイキング; 生地製造または加工の機械あるいは設備; ベイキングの生地
    テーマコード
    4B032

    発明の名称

    澱粉糊化生地用硬化促進剤

  • 特許 2014258278

    2014年12月22日
    特許分類
    A21D 2/36
    ベイキング; 生地製造または加工の機械あるいは設備; ベイキングの生地
    テーマコード
    4B032

    発明の名称

    澱粉糊化生地用硬化促進剤

  • 商標 2015032794

    2015年04月08日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    スマートファイバー

  • 商標 2015032794

    2015年04月08日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    スマートファイバー

  • 商標 2015032794

    2015年04月08日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    スマートファイバー

  • 商標 2015032794

    2015年04月08日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    スマートファイバー

  • 商標 2015032794

    2015年04月08日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    スマートファイバー

  • 商標 2015032794

    2015年04月08日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    スマートファイバー

  • 商標 2015032796

    2015年04月08日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    Smart Fiber

  • 商標 2015032796

    2015年04月08日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    Smart Fiber

  • 商標 2015032796

    2015年04月08日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    Smart Fiber

  • 商標 2015032796

    2015年04月08日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    Smart Fiber

  • 商標 2015032796

    2015年04月08日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    Smart Fiber

  • 商標 2015032796

    2015年04月08日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    Smart Fiber

  • 商標 2015065647

    2015年07月10日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    ファイバリクサ

  • 商標 2015065647

    2015年07月10日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    ファイバリクサ

  • 商標 2015065647

    2015年07月10日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    ファイバリクサ

  • 商標 2015065647

    2015年07月10日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    ファイバリクサ

  • 商標 2015065647

    2015年07月10日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    ファイバリクサ

  • 商標 2015065647

    2015年07月10日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    ファイバリクサ

  • 商標 2015065648

    2015年07月10日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    Fibryxa

  • 商標 2015065648

    2015年07月10日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    Fibryxa

  • 商標 2015065648

    2015年07月10日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    Fibryxa

  • 商標 2015065648

    2015年07月10日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    Fibryxa

  • 商標 2015065648

    2015年07月10日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    Fibryxa

  • 商標 2015065649

    2015年07月10日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    海麦糖

  • 商標 2015065649

    2015年07月10日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    海麦糖

  • 商標 2015065649

    2015年07月10日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    海麦糖

  • 商標 2015065649

    2015年07月10日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    海麦糖

  • 商標 2015065649

    2015年07月10日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    海麦糖

  • 商標 2015065649

    2015年07月10日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    海麦糖

  • 商標 2015087391

    2015年09月09日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    ルミン

  • 商標 2015087391

    2015年09月09日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    ルミン

  • 商標 2015087392

    2015年09月09日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    LUMIN

  • 商標 2015087392

    2015年09月09日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    LUMIN

  • 特許 2015503006

    2014年02月27日
    特許分類
    A23L 1/308
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗生活習慣病用剤及びそれを含んでなる経口組成物

  • 特許 2015503006

    2014年02月27日
    特許分類
    A61K 31/716
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗生活習慣病用剤及びそれを含んでなる経口組成物

  • 特許 2015503006

    2014年02月27日
    特許分類
    A61P 1/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗生活習慣病用剤及びそれを含んでなる経口組成物

  • 特許 2015503006

    2014年02月27日
    特許分類
    A61P 1/10
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗生活習慣病用剤及びそれを含んでなる経口組成物

  • 特許 2015503006

    2014年02月27日
    特許分類
    A61P 1/16
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗生活習慣病用剤及びそれを含んでなる経口組成物

  • 特許 2015503006

    2014年02月27日
    特許分類
    A61P 3/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗生活習慣病用剤及びそれを含んでなる経口組成物

  • 特許 2015503006

    2014年02月27日
    特許分類
    A61P 3/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗生活習慣病用剤及びそれを含んでなる経口組成物

  • 特許 2015503006

    2014年02月27日
    特許分類
    A61P 3/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗生活習慣病用剤及びそれを含んでなる経口組成物

  • 商標 2016013620

    2016年02月08日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    暮らしにプラス、トレハロース。

  • 商標 2016013620

    2016年02月08日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    暮らしにプラス、トレハロース。

  • 商標 2016013620

    2016年02月08日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    暮らしにプラス、トレハロース。

  • 商標 2016013620

    2016年02月08日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    暮らしにプラス、トレハロース。

  • 商標 2016013620

    2016年02月08日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    暮らしにプラス、トレハロース。

  • 商標 2016013620

    2016年02月08日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    暮らしにプラス、トレハロース。

  • 商標 2016013621

    2016年02月08日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    暮らしにプラス

  • 商標 2016013621

    2016年02月08日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    暮らしにプラス

  • 商標 2016013621

    2016年02月08日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    暮らしにプラス

  • 商標 2016013621

    2016年02月08日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    暮らしにプラス

  • 商標 2016013621

    2016年02月08日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    暮らしにプラス

  • 商標 2016013621

    2016年02月08日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    暮らしにプラス

  • 商標 2016143392

    2016年12月22日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    暮らしを彩るスマートバイオ

  • 商標 2016143392

    2016年12月22日
    商標コード
    2
    塗料、着色料及び腐食の防止用の調製品

    表示用商標

    暮らしを彩るスマートバイオ

  • 商標 2016143392

    2016年12月22日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    暮らしを彩るスマートバイオ

  • 商標 2016143392

    2016年12月22日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    暮らしを彩るスマートバイオ

  • 商標 2016143392

    2016年12月22日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    暮らしを彩るスマートバイオ

  • 商標 2016143392

    2016年12月22日
    商標コード
    35
    広告、事業の管理又は運営及び事務処理及び小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供

    表示用商標

    暮らしを彩るスマートバイオ

  • 特許 2016506507

    2015年03月03日
    特許分類
    A23G 3/02
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    グリコシルヘスペレチンとその製造方法並びに用途

  • 特許 2016506507

    2015年03月03日
    特許分類
    A23K 10/14
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    グリコシルヘスペレチンとその製造方法並びに用途

  • 特許 2016506507

    2015年03月03日
    特許分類
    A23K 20/121
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    グリコシルヘスペレチンとその製造方法並びに用途

  • 特許 2016506507

    2015年03月03日
    特許分類
    A23K 20/163
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    グリコシルヘスペレチンとその製造方法並びに用途

  • 特許 2016506507

    2015年03月03日
    特許分類
    A23L 27/20
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    グリコシルヘスペレチンとその製造方法並びに用途

  • 特許 2016506507

    2015年03月03日
    特許分類
    A23L 27/20 G
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    グリコシルヘスペレチンとその製造方法並びに用途

  • 特許 2016506507

    2015年03月03日
    特許分類
    A23L 33/105
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    グリコシルヘスペレチンとその製造方法並びに用途

  • 特許 2016506507

    2015年03月03日
    特許分類
    A61K 8/60
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    グリコシルヘスペレチンとその製造方法並びに用途

  • 特許 2016506507

    2015年03月03日
    特許分類
    A61K 31/7048
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    グリコシルヘスペレチンとその製造方法並びに用途

  • 特許 2016506507

    2015年03月03日
    特許分類
    A61P 7/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    グリコシルヘスペレチンとその製造方法並びに用途

  • 特許 2016506507

    2015年03月03日
    特許分類
    A61P 9/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    グリコシルヘスペレチンとその製造方法並びに用途

  • 特許 2016506507

    2015年03月03日
    特許分類
    A61P 9/12
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    グリコシルヘスペレチンとその製造方法並びに用途

  • 特許 2016506507

    2015年03月03日
    特許分類
    C07H 17/07 CSP
    有機化学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    グリコシルヘスペレチンとその製造方法並びに用途

  • 特許 2016513776

    2015年04月13日
    特許分類
    A61K 8/60
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    アンチエイジング用皮膚外用剤

  • 特許 2016513776

    2015年04月13日
    特許分類
    A61K 31/7076
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    アンチエイジング用皮膚外用剤

  • 特許 2016513776

    2015年04月13日
    特許分類
    A61K 47/18
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    アンチエイジング用皮膚外用剤

  • 特許 2016513776

    2015年04月13日
    特許分類
    A61K 47/22
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    アンチエイジング用皮膚外用剤

  • 特許 2016513776

    2015年04月13日
    特許分類
    A61Q 19/08
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    アンチエイジング用皮膚外用剤

  • 商標 2017107517

    2017年08月17日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    スマート生活応援サプリ

  • 商標 2017107517

    2017年08月17日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    スマート生活応援サプリ

  • 商標 2017107517

    2017年08月17日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    スマート生活応援サプリ

  • 商標 2017107517

    2017年08月17日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    スマート生活応援サプリ

  • 商標 2017107518

    2017年08月17日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    へすぺり美人

  • 商標 2017107518

    2017年08月17日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    へすぺり美人

  • 商標 2017135630

    2017年10月13日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    Fibryxa

  • 商標 2017135630

    2017年10月13日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    Fibryxa

  • 商標 2017135630

    2017年10月13日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    Fibryxa

  • 商標 2017135631

    2017年10月13日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    ファイバリクサ

  • 商標 2018148352

    2018年12月03日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    トレハチキン

  • 商標 2018148352

    2018年12月03日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    トレハチキン

  • 商標 2018153003

    2018年12月13日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    ヘスペリジーナちゃん

  • 商標 2018153003

    2018年12月13日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    ヘスペリジーナちゃん

  • 商標 2018153003

    2018年12月13日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    ヘスペリジーナちゃん

  • 商標 2018153003

    2018年12月13日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    ヘスペリジーナちゃん

  • 商標 2018153003

    2018年12月13日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    ヘスペリジーナちゃん

  • 商標 2018153003

    2018年12月13日
    商標コード
    31
    加工していない陸産物、生きている動植物及び飼料

    表示用商標

    ヘスペリジーナちゃん

  • 商標 2018153003

    2018年12月13日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    ヘスペリジーナちゃん

  • 商標 2018153003

    2018年12月13日
    商標コード
    33
    ビールを除くアルコール飲料

    表示用商標

    ヘスペリジーナちゃん

  • 商標 2010011243

    2010年02月17日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    トレハプラス\TREHA PLUS

  • 商標 2010011243

    2010年02月17日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    トレハプラス\TREHA PLUS

  • 商標 2010015342

    2010年03月02日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    血管力

  • 商標 2010015342

    2010年03月02日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    血管力

  • 商標 2010015342

    2010年03月02日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    血管力

  • 商標 2010015342

    2010年03月02日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    血管力

  • 商標 2010024514

    2010年03月30日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    TREHA LISSIMO\トレハリッシモ

  • 商標 2010024514

    2010年03月30日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    TREHA LISSIMO\トレハリッシモ

  • 商標 2010024517

    2010年03月30日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    TREHA\LISSIMO

  • 商標 2010024517

    2010年03月30日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    TREHA\LISSIMO

  • 特許 2010095988

    2010年04月19日
    特許分類
    C12N 1/15
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    α-グルコシダーゼとその製造方法並びに用途

  • 特許 2010095988

    2010年04月19日
    特許分類
    C12N 1/19
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    α-グルコシダーゼとその製造方法並びに用途

  • 特許 2010095988

    2010年04月19日
    特許分類
    C12N 1/20
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    α-グルコシダーゼとその製造方法並びに用途

  • 特許 2010095988

    2010年04月19日
    特許分類
    C12N 1/20 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    α-グルコシダーゼとその製造方法並びに用途

  • 特許 2010095988

    2010年04月19日
    特許分類
    C12N 1/21
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    α-グルコシダーゼとその製造方法並びに用途

  • 特許 2010095988

    2010年04月19日
    特許分類
    C12N 5/00 101
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    α-グルコシダーゼとその製造方法並びに用途

  • 特許 2010095988

    2010年04月19日
    特許分類
    C12N 5/10
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    α-グルコシダーゼとその製造方法並びに用途

  • 特許 2010095988

    2010年04月19日
    特許分類
    C12N 9/26 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    α-グルコシダーゼとその製造方法並びに用途

  • 特許 2010095988

    2010年04月19日
    特許分類
    C12N 9/26 ZNAZ
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    α-グルコシダーゼとその製造方法並びに用途

  • 特許 2010095988

    2010年04月19日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    α-グルコシダーゼとその製造方法並びに用途

  • 特許 2010095988

    2010年04月19日
    特許分類
    C12N 15/09
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    α-グルコシダーゼとその製造方法並びに用途

  • 特許 2010095988

    2010年04月19日
    特許分類
    C12P 19/12
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    α-グルコシダーゼとその製造方法並びに用途

  • 特許 2010218960

    2010年09月01日
    特許分類
    A23L 1/302
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2010218960

    2010年09月01日
    特許分類
    A61K 8/60
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2010218960

    2010年09月01日
    特許分類
    A61K 31/7028
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2010218960

    2010年09月01日
    特許分類
    A61K 47/26
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2010218960

    2010年09月01日
    特許分類
    C07H 15/06
    有機化学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2010218960

    2010年09月01日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2010218960

    2010年09月01日
    特許分類
    C12N 15/09
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2010218960

    2010年09月01日
    特許分類
    C12P 19/44 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2010218963

    2010年09月01日
    特許分類
    A23L 1/302
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2010218963

    2010年09月01日
    特許分類
    A61K 8/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2010218963

    2010年09月01日
    特許分類
    A61K 8/60
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2010218963

    2010年09月01日
    特許分類
    A61K 8/67
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2010218963

    2010年09月01日
    特許分類
    A61K 31/7048
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2010218963

    2010年09月01日
    特許分類
    A61P 17/16
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2010218963

    2010年09月01日
    特許分類
    A61Q 19/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2010218963

    2010年09月01日
    特許分類
    C07H 17/04 CSP
    有機化学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2010218963

    2010年09月01日
    特許分類
    C12P 7/42
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2010245686

    2010年11月01日
    特許分類
    A23G 3/00 106
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B014

    発明の名称

    冷解凍耐性に優れた求肥ブロック

  • 特許 2010245686

    2010年11月01日
    特許分類
    A23G 3/34
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B014

    発明の名称

    冷解凍耐性に優れた求肥ブロック

  • 特許 2010245686

    2010年11月01日
    特許分類
    A23G 3/48
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B014

    発明の名称

    冷解凍耐性に優れた求肥ブロック

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61K 31/352
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61K 31/381
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61K 31/403
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61K 31/404
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61K 31/4045
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61K 31/41
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61K 31/4152
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61K 31/4155
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61K 31/4184
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61K 31/42
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61K 31/421
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61K 31/422
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61K 31/423
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61K 31/426
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61K 31/427
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61K 31/428
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61K 31/44
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61K 31/4439
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61K 31/444
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61K 31/47
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61K 31/4706
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61K 31/4709
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61K 31/501
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61P 11/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61P 21/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61P 21/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61P 25/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61P 25/02 101
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61P 25/14
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61P 25/16
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61P 25/24
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    A61P 25/28
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    C07D209/14
    有機化学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    C07D209/60
    有機化学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    C07D213/34
    有機化学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    C07D215/12
    有機化学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    C07D231/22
    有機化学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    C07D235/20
    有機化学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    C07D261/12
    有機化学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    C07D263/32
    有機化学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    C07D263/56
    有機化学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    C07D277/20
    有機化学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    C07D277/30
    有機化学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    C07D277/36
    有機化学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    C07D277/64
    有機化学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    C07D277/84
    有機化学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    C07D311/74
    有機化学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    C07D333/32
    有機化学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    C07D333/64
    有機化学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    C07D405/06
    有機化学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    C07D413/06
    有機化学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010548497

    2010年01月25日
    特許分類
    C07D417/06
    有機化学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗神経変性疾患剤

  • 特許 2010549436

    2010年01月25日
    特許分類
    C07H 1/00
    有機化学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    セロビオース2-エピメラーゼとその製造方法並びに用途

  • 特許 2010549436

    2010年01月25日
    特許分類
    C07H 3/02
    有機化学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    セロビオース2-エピメラーゼとその製造方法並びに用途

  • 特許 2010549436

    2010年01月25日
    特許分類
    C07H 3/04
    有機化学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    セロビオース2-エピメラーゼとその製造方法並びに用途

  • 特許 2010549436

    2010年01月25日
    特許分類
    C07H 3/06
    有機化学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    セロビオース2-エピメラーゼとその製造方法並びに用途

  • 特許 2010549436

    2010年01月25日
    特許分類
    C12N 1/15
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    セロビオース2-エピメラーゼとその製造方法並びに用途

  • 特許 2010549436

    2010年01月25日
    特許分類
    C12N 1/19
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    セロビオース2-エピメラーゼとその製造方法並びに用途

  • 特許 2010549436

    2010年01月25日
    特許分類
    C12N 1/21
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    セロビオース2-エピメラーゼとその製造方法並びに用途

  • 特許 2010549436

    2010年01月25日
    特許分類
    C12N 5/00 101
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    セロビオース2-エピメラーゼとその製造方法並びに用途

  • 特許 2010549436

    2010年01月25日
    特許分類
    C12N 5/10
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    セロビオース2-エピメラーゼとその製造方法並びに用途

  • 特許 2010549436

    2010年01月25日
    特許分類
    C12N 9/90
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    セロビオース2-エピメラーゼとその製造方法並びに用途

  • 特許 2010549436

    2010年01月25日
    特許分類
    C12N 15/00 ZNAA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    セロビオース2-エピメラーゼとその製造方法並びに用途

  • 特許 2010549436

    2010年01月25日
    特許分類
    C12N 15/09 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    セロビオース2-エピメラーゼとその製造方法並びに用途

  • 特許 2010549436

    2010年01月25日
    特許分類
    C12P 19/00
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    セロビオース2-エピメラーゼとその製造方法並びに用途

  • 商標 2011092652

    2011年12月22日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    HAYASHIBARA

  • 商標 2011092652

    2011年12月22日
    商標コード
    2
    塗料、着色料及び腐食の防止用の調製品

    表示用商標

    HAYASHIBARA

  • 商標 2011092652

    2011年12月22日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    HAYASHIBARA

  • 商標 2011092652

    2011年12月22日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    HAYASHIBARA

  • 商標 2011092652

    2011年12月22日
    商標コード
    16
    紙、紙製品及び事務用品

    表示用商標

    HAYASHIBARA

  • 商標 2011092652

    2011年12月22日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    HAYASHIBARA

  • 商標 2011092652

    2011年12月22日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    HAYASHIBARA

  • 商標 2011092652

    2011年12月22日
    商標コード
    31
    加工していない陸産物、生きている動植物及び飼料

    表示用商標

    HAYASHIBARA

  • 商標 2011092652

    2011年12月22日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    HAYASHIBARA

  • 商標 2011092652

    2011年12月22日
    商標コード
    35
    広告、事業の管理又は運営及び事務処理及び小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供

    表示用商標

    HAYASHIBARA

  • 商標 2011092652

    2011年12月22日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    HAYASHIBARA

  • 商標 2011092652

    2011年12月22日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    HAYASHIBARA

  • 商標 2011092652

    2011年12月22日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    HAYASHIBARA

  • 商標 2011092654

    2011年12月22日
    商標コード
    35
    広告、事業の管理又は運営及び事務処理及び小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供

    表示用商標

    HAYASHIBARA

  • 特許 2011111501

    2011年05月18日
    特許分類
    A21D 2/18
    ベイキング; 生地製造または加工の機械あるいは設備; ベイキングの生地
    テーマコード
    4B032

    発明の名称

    インベルターゼ活性抑制剤とその用途

  • 特許 2011111501

    2011年05月18日
    特許分類
    C12N 9/99
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B032

    発明の名称

    インベルターゼ活性抑制剤とその用途

  • 特許 2011510302

    2010年04月15日
    特許分類
    A61K 35/14
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    細胞障害活性及び免疫抑制活性を併せ持つヒトT細胞集団の製造方法

  • 特許 2011510302

    2010年04月15日
    特許分類
    A61K 35/14 Z
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    細胞障害活性及び免疫抑制活性を併せ持つヒトT細胞集団の製造方法

  • 特許 2011510302

    2010年04月15日
    特許分類
    A61P 35/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    細胞障害活性及び免疫抑制活性を併せ持つヒトT細胞集団の製造方法

  • 特許 2011510302

    2010年04月15日
    特許分類
    A61P 37/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    細胞障害活性及び免疫抑制活性を併せ持つヒトT細胞集団の製造方法

  • 特許 2011510302

    2010年04月15日
    特許分類
    A61P 37/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    細胞障害活性及び免疫抑制活性を併せ持つヒトT細胞集団の製造方法

  • 特許 2011510302

    2010年04月15日
    特許分類
    C12N 5/00 202L
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    細胞障害活性及び免疫抑制活性を併せ持つヒトT細胞集団の製造方法

  • 特許 2011510302

    2010年04月15日
    特許分類
    C12N 5/0783
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    細胞障害活性及び免疫抑制活性を併せ持つヒトT細胞集団の製造方法

  • 特許 2011525308

    2011年03月02日
    特許分類
    A23L 1/30
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    インスリン抵抗性の予防及び/又は改善剤

  • 特許 2011525308

    2011年03月02日
    特許分類
    A23L 1/30 Z
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    インスリン抵抗性の予防及び/又は改善剤

  • 特許 2011525308

    2011年03月02日
    特許分類
    A61K 31/7016
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    インスリン抵抗性の予防及び/又は改善剤

  • 特許 2011525308

    2011年03月02日
    特許分類
    A61P 3/10
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    インスリン抵抗性の予防及び/又は改善剤

  • 特許 2011525308

    2011年03月02日
    特許分類
    A61P 5/50
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    インスリン抵抗性の予防及び/又は改善剤

  • 特許 2011525308

    2011年03月02日
    特許分類
    A61P 43/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    インスリン抵抗性の予防及び/又は改善剤

  • 特許 2011525308

    2011年03月02日
    特許分類
    A61P 43/00 105
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    インスリン抵抗性の予防及び/又は改善剤

  • 特許 2011525308

    2011年03月02日
    特許分類
    C07H 3/04
    有機化学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    インスリン抵抗性の予防及び/又は改善剤

  • 商標 2012006586

    2012年02月02日
    商標コード
    35
    広告、事業の管理又は運営及び事務処理及び小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供

    表示用商標

    HAYASHIBARA

  • 商標 2012037809

    2012年05月14日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    アスコフレッシュ\Ascofresh

  • 商標 2012037809

    2012年05月14日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    アスコフレッシュ\Ascofresh

  • 商標 2012101909

    2012年12月17日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    多分岐グルカン

  • 商標 2012101909

    2012年12月17日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    多分岐グルカン

  • 商標 2012101909

    2012年12月17日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    多分岐グルカン

  • 商標 2012101909

    2012年12月17日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    多分岐グルカン

  • 商標 2012101909

    2012年12月17日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    多分岐グルカン

  • 商標 2012101909

    2012年12月17日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    多分岐グルカン

  • 商標 2012101909

    2012年12月17日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    多分岐グルカン

  • 特許 2012082260

    2012年03月14日
    特許分類
    C07B 61/00
    有機化学
    テーマコード
    4C065

    発明の名称

    ピロロピリジン化合物二量体の製造方法

  • 特許 2012082260

    2012年03月14日
    特許分類
    C07B 61/00 300
    有機化学
    テーマコード
    4C065

    発明の名称

    ピロロピリジン化合物二量体の製造方法

  • 特許 2012082260

    2012年03月14日
    特許分類
    C07D471/04
    有機化学
    テーマコード
    4C065

    発明の名称

    ピロロピリジン化合物二量体の製造方法

  • 特許 2012082260

    2012年03月14日
    特許分類
    C07D471/04 104Z
    有機化学
    テーマコード
    4C065

    発明の名称

    ピロロピリジン化合物二量体の製造方法

  • 特許 2012153259

    2012年03月07日
    特許分類
    C07H 17/04
    有機化学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2012153259

    2012年03月07日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2012153259

    2012年03月07日
    特許分類
    C12N 15/09
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2012153259

    2012年03月07日
    特許分類
    C12P 19/18 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2012153260

    2012年03月07日
    特許分類
    C07H 1/06
    有機化学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2012153260

    2012年03月07日
    特許分類
    C07H 15/26
    有機化学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2012153260

    2012年03月07日
    特許分類
    C12N 9/10
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2012153260

    2012年03月07日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2012153260

    2012年03月07日
    特許分類
    C12N 15/09
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2012153260

    2012年03月07日
    特許分類
    C12P 19/18 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2012153261

    2012年03月07日
    特許分類
    C07H 17/04
    有機化学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2012153261

    2012年03月07日
    特許分類
    C12N 9/10
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2012153261

    2012年03月07日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2012153261

    2012年03月07日
    特許分類
    C12N 15/09
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2012153261

    2012年03月07日
    特許分類
    C12P 19/18 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2012169724

    2011年06月16日
    特許分類
    A61K 31/7076
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    アデノシンN1-オキシドを有効成分として含有する炎症性疾患治療剤

  • 特許 2012169724

    2011年06月16日
    特許分類
    A61P 29/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    アデノシンN1-オキシドを有効成分として含有する炎症性疾患治療剤

  • 特許 2012169724

    2011年06月16日
    特許分類
    A61P 31/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    アデノシンN1-オキシドを有効成分として含有する炎症性疾患治療剤

  • 特許 2012200243

    2012年09月12日
    特許分類
    C07H 3/04
    有機化学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2012200243

    2012年09月12日
    特許分類
    C12N 9/10
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2012200243

    2012年09月12日
    特許分類
    C12N 9/24
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2012200243

    2012年09月12日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2012200243

    2012年09月12日
    特許分類
    C12N 15/09
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2012200243

    2012年09月12日
    特許分類
    C12P 19/18 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2012201545

    2012年09月13日
    特許分類
    C12N 1/15
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    新規α-グルカン転移酵素とそれらの製造方法並びに用途

  • 特許 2012201545

    2012年09月13日
    特許分類
    C12N 1/19
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    新規α-グルカン転移酵素とそれらの製造方法並びに用途

  • 特許 2012201545

    2012年09月13日
    特許分類
    C12N 1/21
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    新規α-グルカン転移酵素とそれらの製造方法並びに用途

  • 特許 2012201545

    2012年09月13日
    特許分類
    C12N 5/00 101
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    新規α-グルカン転移酵素とそれらの製造方法並びに用途

  • 特許 2012201545

    2012年09月13日
    特許分類
    C12N 5/10
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    新規α-グルカン転移酵素とそれらの製造方法並びに用途

  • 特許 2012201545

    2012年09月13日
    特許分類
    C12N 9/10 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    新規α-グルカン転移酵素とそれらの製造方法並びに用途

  • 特許 2012201545

    2012年09月13日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    新規α-グルカン転移酵素とそれらの製造方法並びに用途

  • 特許 2012201545

    2012年09月13日
    特許分類
    C12N 15/09
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    新規α-グルカン転移酵素とそれらの製造方法並びに用途

  • 特許 2012201545

    2012年09月13日
    特許分類
    C12P 19/18
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    新規α-グルカン転移酵素とそれらの製造方法並びに用途

  • 特許 2012201545

    2012年09月13日
    特許分類
    C12P 19/20
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    新規α-グルカン転移酵素とそれらの製造方法並びに用途

  • 特許 2012284745

    2012年12月27日
    特許分類
    C12N 1/20
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    乾燥微生物菌体製剤の製造方法

  • 特許 2012284745

    2012年12月27日
    特許分類
    C12N 1/20 B
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    乾燥微生物菌体製剤の製造方法

  • 特許 2012520494

    2011年06月16日
    特許分類
    A61K 31/7076
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    アデノシンN1-オキシドを有効成分として含有する炎症性疾患治療剤

  • 特許 2012520494

    2011年06月16日
    特許分類
    A61P 1/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    アデノシンN1-オキシドを有効成分として含有する炎症性疾患治療剤

  • 特許 2012520494

    2011年06月16日
    特許分類
    A61P 1/16
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    アデノシンN1-オキシドを有効成分として含有する炎症性疾患治療剤

  • 特許 2012520494

    2011年06月16日
    特許分類
    A61P 1/18
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    アデノシンN1-オキシドを有効成分として含有する炎症性疾患治療剤

  • 特許 2012520494

    2011年06月16日
    特許分類
    A61P 3/10
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    アデノシンN1-オキシドを有効成分として含有する炎症性疾患治療剤

  • 特許 2012520494

    2011年06月16日
    特許分類
    A61P 13/12
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    アデノシンN1-オキシドを有効成分として含有する炎症性疾患治療剤

  • 特許 2012520494

    2011年06月16日
    特許分類
    A61P 17/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    アデノシンN1-オキシドを有効成分として含有する炎症性疾患治療剤

  • 特許 2012520494

    2011年06月16日
    特許分類
    A61P 29/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    アデノシンN1-オキシドを有効成分として含有する炎症性疾患治療剤

  • 特許 2012520494

    2011年06月16日
    特許分類
    A61P 31/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    アデノシンN1-オキシドを有効成分として含有する炎症性疾患治療剤

  • 特許 2012520494

    2011年06月16日
    特許分類
    C07H 19/167
    有機化学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    アデノシンN1-オキシドを有効成分として含有する炎症性疾患治療剤

  • 特許 2012520494

    2011年06月16日
    特許分類
    C07H 19/20
    有機化学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    アデノシンN1-オキシドを有効成分として含有する炎症性疾患治療剤

  • 特許 2012520508

    2011年06月17日
    特許分類
    C08B 37/00
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    プルラン含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2012520508

    2011年06月17日
    特許分類
    C08B 37/00 D
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    プルラン含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2012520508

    2011年06月17日
    特許分類
    C12P 19/10
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    プルラン含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2012520508

    2011年06月17日
    特許分類
    C12R 1:645
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    プルラン含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2012526471

    2011年07月22日
    特許分類
    A61K 31/4709
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    一酸化窒素生成調節剤

  • 特許 2012526471

    2011年07月22日
    特許分類
    A61K 33/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    一酸化窒素生成調節剤

  • 特許 2012526471

    2011年07月22日
    特許分類
    A61K 45/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    一酸化窒素生成調節剤

  • 特許 2012526471

    2011年07月22日
    特許分類
    A61P 1/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    一酸化窒素生成調節剤

  • 特許 2012526471

    2011年07月22日
    特許分類
    A61P 1/18
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    一酸化窒素生成調節剤

  • 特許 2012526471

    2011年07月22日
    特許分類
    A61P 9/10
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    一酸化窒素生成調節剤

  • 特許 2012526471

    2011年07月22日
    特許分類
    A61P 9/10 101
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    一酸化窒素生成調節剤

  • 特許 2012526471

    2011年07月22日
    特許分類
    A61P 9/12
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    一酸化窒素生成調節剤

  • 特許 2012526471

    2011年07月22日
    特許分類
    A61P 13/12
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    一酸化窒素生成調節剤

  • 特許 2012526471

    2011年07月22日
    特許分類
    A61P 19/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    一酸化窒素生成調節剤

  • 特許 2012526471

    2011年07月22日
    特許分類
    A61P 29/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    一酸化窒素生成調節剤

  • 特許 2012526471

    2011年07月22日
    特許分類
    A61P 31/12
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    一酸化窒素生成調節剤

  • 特許 2012526471

    2011年07月22日
    特許分類
    A61P 37/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    一酸化窒素生成調節剤

  • 特許 2012527698

    2011年07月28日
    特許分類
    A61K 8/49
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    美白強化剤とその用途

  • 特許 2012527698

    2011年07月28日
    特許分類
    A61Q 19/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    美白強化剤とその用途

  • 特許 2012529462

    2012年03月07日
    特許分類
    C12N 9/10
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2012529462

    2012年03月07日
    特許分類
    C12P 19/12 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2012529462

    2012年03月07日
    特許分類
    C12P 19/44
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2012533051

    2011年09月06日
    特許分類
    A61K 8/67
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸含水結晶及び2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸含水結晶含有粉末とそれらの製造方法並びに用途

  • 特許 2012533051

    2011年09月06日
    特許分類
    A61K 31/7048
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸含水結晶及び2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸含水結晶含有粉末とそれらの製造方法並びに用途

  • 特許 2012533051

    2011年09月06日
    特許分類
    A61K 47/22
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸含水結晶及び2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸含水結晶含有粉末とそれらの製造方法並びに用途

  • 特許 2012533051

    2011年09月06日
    特許分類
    A61P 17/16
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸含水結晶及び2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸含水結晶含有粉末とそれらの製造方法並びに用途

  • 特許 2012533051

    2011年09月06日
    特許分類
    A61Q 19/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸含水結晶及び2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸含水結晶含有粉末とそれらの製造方法並びに用途

  • 特許 2012533051

    2011年09月06日
    特許分類
    C07H 17/04 CSP
    有機化学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸含水結晶及び2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸含水結晶含有粉末とそれらの製造方法並びに用途

  • 特許 2012535095

    2011年09月21日
    特許分類
    C07D471/04
    有機化学
    テーマコード
    4C065

    発明の名称

    ピロロピリジン化合物とその用途

  • 特許 2012535095

    2011年09月21日
    特許分類
    C07D471/04 104Z
    有機化学
    テーマコード
    4C065

    発明の名称

    ピロロピリジン化合物とその用途

  • 特許 2012535095

    2011年09月21日
    特許分類
    C07D471/04 CSP
    有機化学
    テーマコード
    4C065

    発明の名称

    ピロロピリジン化合物とその用途

  • 特許 2012535095

    2011年09月21日
    特許分類
    C07D519/00
    有機化学
    テーマコード
    4C065

    発明の名称

    ピロロピリジン化合物とその用途

  • 特許 2012535095

    2011年09月21日
    特許分類
    C07D519/00 311
    有機化学
    テーマコード
    4C065

    発明の名称

    ピロロピリジン化合物とその用途

  • 特許 2012535095

    2011年09月21日
    特許分類
    C09K 3/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4C065

    発明の名称

    ピロロピリジン化合物とその用途

  • 特許 2012535095

    2011年09月21日
    特許分類
    C09K 3/00 U
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4C065

    発明の名称

    ピロロピリジン化合物とその用途

  • 特許 2012535095

    2011年09月21日
    特許分類
    C09K 9/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4C065

    発明の名称

    ピロロピリジン化合物とその用途

  • 特許 2012535095

    2011年09月21日
    特許分類
    C09K 9/02 Z
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4C065

    発明の名称

    ピロロピリジン化合物とその用途

  • 特許 2012535095

    2011年09月21日
    特許分類
    C09K 11/06
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4C065

    発明の名称

    ピロロピリジン化合物とその用途

  • 特許 2012535095

    2011年09月21日
    特許分類
    C09K 11/06 650
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4C065

    発明の名称

    ピロロピリジン化合物とその用途

  • 特許 2012535095

    2011年09月21日
    特許分類
    C09K 11/06 690
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4C065

    発明の名称

    ピロロピリジン化合物とその用途

  • 特許 2012535095

    2011年09月21日
    特許分類
    G02F 1/13357
    光学
    テーマコード
    4C065

    発明の名称

    ピロロピリジン化合物とその用途

  • 特許 2012535095

    2011年09月21日
    特許分類
    H01L 51/50
    基本的電気素子
    テーマコード
    4C065

    発明の名称

    ピロロピリジン化合物とその用途

  • 特許 2012535095

    2011年09月21日
    特許分類
    H05B 33/14 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C065

    発明の名称

    ピロロピリジン化合物とその用途

  • 特許 2012542996

    2011年11月10日
    特許分類
    C09B 23/00 CSP
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H056

    発明の名称

    近赤外線吸収シアニン色素とその用途

  • 特許 2012542996

    2011年11月10日
    特許分類
    C09B 23/00 CSPL
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H056

    発明の名称

    近赤外線吸収シアニン色素とその用途

  • 特許 2012542996

    2011年11月10日
    特許分類
    C09K 3/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H056

    発明の名称

    近赤外線吸収シアニン色素とその用途

  • 特許 2012542996

    2011年11月10日
    特許分類
    C09K 3/00 105
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H056

    発明の名称

    近赤外線吸収シアニン色素とその用途

  • 特許 2012555885

    2012年01月31日
    特許分類
    A61K 8/60
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    皮膚外用剤

  • 特許 2012555885

    2012年01月31日
    特許分類
    A61K 31/7076
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    皮膚外用剤

  • 特許 2012555885

    2012年01月31日
    特許分類
    A61K 45/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    皮膚外用剤

  • 特許 2012555885

    2012年01月31日
    特許分類
    A61K 47/10
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    皮膚外用剤

  • 特許 2012555885

    2012年01月31日
    特許分類
    A61P 17/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    皮膚外用剤

  • 特許 2012555885

    2012年01月31日
    特許分類
    A61P 17/16
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    皮膚外用剤

  • 特許 2012555885

    2012年01月31日
    特許分類
    A61Q 19/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    皮膚外用剤

  • 特許 2012555885

    2012年01月31日
    特許分類
    A61Q 19/08
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    皮膚外用剤

  • 特許 2012555885

    2012年01月31日
    特許分類
    C07H 19/167
    有機化学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    皮膚外用剤

  • 商標 2013061062

    2013年08月06日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    イソマルトデキストリン

  • 商標 2013061062

    2013年08月06日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    イソマルトデキストリン

  • 商標 2013061069

    2013年08月06日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    IMD

  • 商標 2013061069

    2013年08月06日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    IMD

  • 商標 2013097597

    2013年12月12日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    ハローデックス

  • 商標 2013097597

    2013年12月12日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    ハローデックス

  • 商標 2013097597

    2013年12月12日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    ハローデックス

  • 商標 2013097597

    2013年12月12日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    ハローデックス

  • 商標 2013097597

    2013年12月12日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    ハローデックス

  • 商標 2013097597

    2013年12月12日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    ハローデックス

  • 商標 2013097601

    2013年12月12日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    HALLODEX

  • 商標 2013097601

    2013年12月12日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    HALLODEX

  • 商標 2013097601

    2013年12月12日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    HALLODEX

  • 商標 2013097601

    2013年12月12日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    HALLODEX

  • 商標 2013097601

    2013年12月12日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    HALLODEX

  • 商標 2013097601

    2013年12月12日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    HALLODEX

  • 商標 2013097602

    2013年12月12日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    トルナーレ

  • 商標 2013097602

    2013年12月12日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    トルナーレ

  • 商標 2013097602

    2013年12月12日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    トルナーレ

  • 商標 2013097602

    2013年12月12日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    トルナーレ

  • 商標 2013097604

    2013年12月12日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    Tornare

  • 商標 2013097604

    2013年12月12日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    Tornare

  • 商標 2013097604

    2013年12月12日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    Tornare

  • 商標 2013097604

    2013年12月12日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    Tornare

  • 商標 2013099700

    2013年12月19日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    アスコフレッシュ

  • 商標 2013099700

    2013年12月19日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    アスコフレッシュ

  • 商標 2013099700

    2013年12月19日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    アスコフレッシュ

  • 商標 2013099700

    2013年12月19日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    アスコフレッシュ

  • 商標 2013099700

    2013年12月19日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    アスコフレッシュ

  • 商標 2013099700

    2013年12月19日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    アスコフレッシュ

  • 商標 2013099707

    2013年12月19日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    Ascofresh

  • 商標 2013099707

    2013年12月19日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    Ascofresh

  • 商標 2013099707

    2013年12月19日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    Ascofresh

  • 商標 2013099707

    2013年12月19日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    Ascofresh

  • 商標 2013099707

    2013年12月19日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    Ascofresh

  • 商標 2013099707

    2013年12月19日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    Ascofresh

  • 商標 2013099708

    2013年12月19日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    パノラップ

  • 商標 2013099708

    2013年12月19日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    パノラップ

  • 商標 2013099708

    2013年12月19日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    パノラップ

  • 商標 2013099708

    2013年12月19日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    パノラップ

  • 商標 2013099708

    2013年12月19日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    パノラップ

  • 商標 2013099708

    2013年12月19日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    パノラップ

  • 商標 2013099714

    2013年12月19日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    PANORUP

  • 商標 2013099714

    2013年12月19日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    PANORUP

  • 商標 2013099714

    2013年12月19日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    PANORUP

  • 商標 2013099714

    2013年12月19日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    PANORUP

  • 商標 2013099714

    2013年12月19日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    PANORUP

  • 商標 2013099714

    2013年12月19日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    PANORUP

  • 商標 2013102187

    2013年12月27日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    トレハリッチ

  • 商標 2013102187

    2013年12月27日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    トレハリッチ

  • 商標 2013102187

    2013年12月27日
    商標コード
    31
    加工していない陸産物、生きている動植物及び飼料

    表示用商標

    トレハリッチ

  • 特許 2013094917

    2012年03月07日
    特許分類
    C07H 17/04 CSP
    有機化学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2013094917

    2012年03月07日
    特許分類
    C12N 15/00 ZNAA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2013094917

    2012年03月07日
    特許分類
    C12N 15/09 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2013094927

    2012年03月07日
    特許分類
    C07H 17/04
    有機化学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2013094927

    2012年03月07日
    特許分類
    C12P 19/44 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2013128917

    2013年06月19日
    特許分類
    A21D 13/08
    ベイキング; 生地製造または加工の機械あるいは設備; ベイキングの生地
    テーマコード
    4B014

    発明の名称

    泣きに強いアイシング材

  • 特許 2013128917

    2013年06月19日
    特許分類
    A21D 15/08
    ベイキング; 生地製造または加工の機械あるいは設備; ベイキングの生地
    テーマコード
    4B014

    発明の名称

    泣きに強いアイシング材

  • 特許 2013128917

    2013年06月19日
    特許分類
    A23G 3/00
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B014

    発明の名称

    泣きに強いアイシング材

  • 特許 2013128917

    2013年06月19日
    特許分類
    A23G 3/34
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B014

    発明の名称

    泣きに強いアイシング材

  • 特許 2013168356

    2012年03月07日
    特許分類
    C07H 17/04 CSP
    有機化学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2013168356

    2012年03月07日
    特許分類
    C12N 15/00 ZNAA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2013168356

    2012年03月07日
    特許分類
    C12N 15/09 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2013168356

    2012年03月07日
    特許分類
    C12P 19/44
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2013178683

    2010年09月01日
    特許分類
    A23L 1/30
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2013178683

    2010年09月01日
    特許分類
    A23L 1/30 Z
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2013178683

    2010年09月01日
    特許分類
    A61K 8/67 ZNA
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2013178683

    2010年09月01日
    特許分類
    A61Q 1/12
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2013178683

    2010年09月01日
    特許分類
    A61Q 19/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2013262338

    2010年09月01日
    特許分類
    A23L 1/302
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2013262338

    2010年09月01日
    特許分類
    A61K 8/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2013262338

    2010年09月01日
    特許分類
    A61K 8/67
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2013262338

    2010年09月01日
    特許分類
    A61K 31/7048
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2013262338

    2010年09月01日
    特許分類
    A61P 3/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2013262338

    2010年09月01日
    特許分類
    A61P 3/02 107
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2013262338

    2010年09月01日
    特許分類
    A61Q 19/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2013262338

    2010年09月01日
    特許分類
    A61Q 19/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2013262338

    2010年09月01日
    特許分類
    C07H 17/04
    有機化学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2013262338

    2010年09月01日
    特許分類
    C12P 19/00
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2013534671

    2012年09月12日
    特許分類
    C07H 3/04 CSP
    有機化学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2013534671

    2012年09月12日
    特許分類
    C12N 9/10
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2013534671

    2012年09月12日
    特許分類
    C12P 19/12 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2013534671

    2012年09月12日
    特許分類
    C12P 19/16
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2013534671

    2012年09月12日
    特許分類
    C12P 19/18
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2013534671

    2012年09月12日
    特許分類
    C12P 19/20
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2013549283

    2012年12月12日
    特許分類
    A23G 3/30
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    歯周病の予防及び/又は治療のための口腔内洗浄用組成物

  • 特許 2013549283

    2012年12月12日
    特許分類
    A23G 4/00
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    歯周病の予防及び/又は治療のための口腔内洗浄用組成物

  • 特許 2013549283

    2012年12月12日
    特許分類
    A23L 1/30
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    歯周病の予防及び/又は治療のための口腔内洗浄用組成物

  • 特許 2013549283

    2012年12月12日
    特許分類
    A23L 1/30 B
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    歯周病の予防及び/又は治療のための口腔内洗浄用組成物

  • 特許 2013549283

    2012年12月12日
    特許分類
    A23L 1/30 Z
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    歯周病の予防及び/又は治療のための口腔内洗浄用組成物

  • 特許 2013549283

    2012年12月12日
    特許分類
    A61K 8/60
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    歯周病の予防及び/又は治療のための口腔内洗浄用組成物

  • 特許 2013549283

    2012年12月12日
    特許分類
    A61Q 11/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    歯周病の予防及び/又は治療のための口腔内洗浄用組成物

  • 特許 2014253416

    2011年06月17日
    特許分類
    C08B 37/00
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    プルラン含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2014253416

    2011年06月17日
    特許分類
    C08B 37/00 D
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    プルラン含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2014253742

    2010年09月01日
    特許分類
    A23L 1/302
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2014253742

    2010年09月01日
    特許分類
    A61K 8/67
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2014253742

    2010年09月01日
    特許分類
    A61K 31/7048
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2014253742

    2010年09月01日
    特許分類
    A61P 3/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2014253742

    2010年09月01日
    特許分類
    A61P 3/02 107
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2014253742

    2010年09月01日
    特許分類
    A61Q 19/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2014253742

    2010年09月01日
    特許分類
    A61Q 19/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2014253742

    2010年09月01日
    特許分類
    C07H 17/04
    有機化学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2014514695

    2013年04月30日
    特許分類
    A61K 8/60
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    5´-O-α-D-グルコピラノシルアデノシン塩酸塩の結晶とその用途

  • 特許 2014514695

    2013年04月30日
    特許分類
    A61K 9/08
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    5´-O-α-D-グルコピラノシルアデノシン塩酸塩の結晶とその用途

  • 特許 2014514695

    2013年04月30日
    特許分類
    A61K 9/14
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    5´-O-α-D-グルコピラノシルアデノシン塩酸塩の結晶とその用途

  • 特許 2014514695

    2013年04月30日
    特許分類
    A61K 31/7076
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    5´-O-α-D-グルコピラノシルアデノシン塩酸塩の結晶とその用途

  • 特許 2014514695

    2013年04月30日
    特許分類
    A61P 1/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    5´-O-α-D-グルコピラノシルアデノシン塩酸塩の結晶とその用途

  • 特許 2014514695

    2013年04月30日
    特許分類
    A61P 9/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    5´-O-α-D-グルコピラノシルアデノシン塩酸塩の結晶とその用途

  • 特許 2014514695

    2013年04月30日
    特許分類
    A61P 11/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    5´-O-α-D-グルコピラノシルアデノシン塩酸塩の結晶とその用途

  • 特許 2014514695

    2013年04月30日
    特許分類
    A61P 25/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    5´-O-α-D-グルコピラノシルアデノシン塩酸塩の結晶とその用途

  • 特許 2014514695

    2013年04月30日
    特許分類
    A61Q 7/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    5´-O-α-D-グルコピラノシルアデノシン塩酸塩の結晶とその用途

  • 特許 2014514695

    2013年04月30日
    特許分類
    A61Q 19/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    5´-O-α-D-グルコピラノシルアデノシン塩酸塩の結晶とその用途

  • 特許 2014514695

    2013年04月30日
    特許分類
    C07H 19/167 CSP
    有機化学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    5´-O-α-D-グルコピラノシルアデノシン塩酸塩の結晶とその用途

  • 特許 2014554533

    2013年12月26日
    特許分類
    A61K 8/67
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    アンチエイジング用皮膚外用組成物及びその製造方法

  • 特許 2014554533

    2013年12月26日
    特許分類
    A61K 8/97
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    アンチエイジング用皮膚外用組成物及びその製造方法

  • 特許 2014554533

    2013年12月26日
    特許分類
    A61K 31/7048
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    アンチエイジング用皮膚外用組成物及びその製造方法

  • 特許 2014554533

    2013年12月26日
    特許分類
    A61P 1/16
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    アンチエイジング用皮膚外用組成物及びその製造方法

  • 特許 2014554533

    2013年12月26日
    特許分類
    A61P 3/10
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    アンチエイジング用皮膚外用組成物及びその製造方法

  • 特許 2014554533

    2013年12月26日
    特許分類
    A61P 9/10
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    アンチエイジング用皮膚外用組成物及びその製造方法

  • 特許 2014554533

    2013年12月26日
    特許分類
    A61P 9/10 101
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    アンチエイジング用皮膚外用組成物及びその製造方法

  • 特許 2014554533

    2013年12月26日
    特許分類
    A61P 9/10 103
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    アンチエイジング用皮膚外用組成物及びその製造方法

  • 特許 2014554533

    2013年12月26日
    特許分類
    A61P 11/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    アンチエイジング用皮膚外用組成物及びその製造方法

  • 特許 2014554533

    2013年12月26日
    特許分類
    A61P 13/12
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    アンチエイジング用皮膚外用組成物及びその製造方法

  • 特許 2014554533

    2013年12月26日
    特許分類
    A61P 15/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    アンチエイジング用皮膚外用組成物及びその製造方法

  • 特許 2014554533

    2013年12月26日
    特許分類
    A61P 25/16
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    アンチエイジング用皮膚外用組成物及びその製造方法

  • 特許 2014554533

    2013年12月26日
    特許分類
    A61P 25/28
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    アンチエイジング用皮膚外用組成物及びその製造方法

  • 特許 2014554533

    2013年12月26日
    特許分類
    A61P 27/12
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    アンチエイジング用皮膚外用組成物及びその製造方法

  • 特許 2014554533

    2013年12月26日
    特許分類
    A61P 29/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    アンチエイジング用皮膚外用組成物及びその製造方法

  • 特許 2014554533

    2013年12月26日
    特許分類
    A61P 35/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    アンチエイジング用皮膚外用組成物及びその製造方法

  • 特許 2014554533

    2013年12月26日
    特許分類
    A61P 37/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    アンチエイジング用皮膚外用組成物及びその製造方法

  • 特許 2014554533

    2013年12月26日
    特許分類
    A61P 39/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    アンチエイジング用皮膚外用組成物及びその製造方法

  • 特許 2014554533

    2013年12月26日
    特許分類
    A61P 39/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    アンチエイジング用皮膚外用組成物及びその製造方法

  • 特許 2014554533

    2013年12月26日
    特許分類
    A61P 43/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    アンチエイジング用皮膚外用組成物及びその製造方法

  • 特許 2014554533

    2013年12月26日
    特許分類
    A61P 43/00 111
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    アンチエイジング用皮膚外用組成物及びその製造方法

  • 特許 2014554533

    2013年12月26日
    特許分類
    A61Q 19/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    アンチエイジング用皮膚外用組成物及びその製造方法

  • 特許 2014554533

    2013年12月26日
    特許分類
    A61Q 19/08
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    アンチエイジング用皮膚外用組成物及びその製造方法

  • 特許 2014082613

    2012年03月07日
    特許分類
    A23L 1/302
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2014082613

    2012年03月07日
    特許分類
    A23L 2/00 F
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2014082613

    2012年03月07日
    特許分類
    A23L 2/52
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2014082613

    2012年03月07日
    特許分類
    A61K 8/60
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2014082613

    2012年03月07日
    特許分類
    A61K 31/7048
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2014082613

    2012年03月07日
    特許分類
    A61K 47/26
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2014082613

    2012年03月07日
    特許分類
    A61P 39/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2014082613

    2012年03月07日
    特許分類
    A61Q 19/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2014082613

    2012年03月07日
    特許分類
    C07H 17/04
    有機化学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2014082613

    2012年03月07日
    特許分類
    C12N 15/00 ZNAA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2014082613

    2012年03月07日
    特許分類
    C12N 15/09 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2014082613

    2012年03月07日
    特許分類
    C12P 19/44
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2014217192

    2012年09月12日
    特許分類
    C07H 3/04
    有機化学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2014217192

    2012年09月12日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2014217192

    2012年09月12日
    特許分類
    C12N 15/09
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2014217192

    2012年09月12日
    特許分類
    C12P 19/18
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2014217192

    2012年09月12日
    特許分類
    C13B 50/00 ZNA
    糖工業
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2014225650

    2012年03月07日
    特許分類
    A23L 1/302 ZNA
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2014225650

    2012年03月07日
    特許分類
    A61K 8/60
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2014225650

    2012年03月07日
    特許分類
    A61K 8/67
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2014225650

    2012年03月07日
    特許分類
    A61K 9/14
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2014225650

    2012年03月07日
    特許分類
    A61K 31/7048
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2014225650

    2012年03月07日
    特許分類
    A61P 39/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2014225650

    2012年03月07日
    特許分類
    A61P 43/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2014225650

    2012年03月07日
    特許分類
    A61P 43/00 111
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2014225650

    2012年03月07日
    特許分類
    A61Q 19/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2014225650

    2012年03月07日
    特許分類
    C07H 17/04
    有機化学
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2014225650

    2012年03月07日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2014225650

    2012年03月07日
    特許分類
    C12N 15/09
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2014225650

    2012年03月07日
    特許分類
    C12P 19/44
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2015007900

    2012年09月12日
    特許分類
    C07H 3/04 CSP
    有機化学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2015007900

    2012年09月12日
    特許分類
    C12N 9/10
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2015007900

    2012年09月12日
    特許分類
    C12N 9/24
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2015007900

    2012年09月12日
    特許分類
    C12P 19/12 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2015127104

    2012年09月12日
    特許分類
    C07H 3/04 CSP
    有機化学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末

  • 特許 2015127104

    2012年09月12日
    特許分類
    C12N 9/24
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末

  • 特許 2015127104

    2012年09月12日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末

  • 特許 2015127104

    2012年09月12日
    特許分類
    C12N 15/09
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末

  • 特許 2015127104

    2012年09月12日
    特許分類
    C12P 19/12 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末

  • 特許 2016002823

    2011年03月02日
    特許分類
    A23K 1/16 303D
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    インスリン抵抗性の予防及び/又は改善剤

  • 特許 2016002823

    2011年03月02日
    特許分類
    A23K 20/00
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    インスリン抵抗性の予防及び/又は改善剤

  • 特許 2016002823

    2011年03月02日
    特許分類
    A61K 31/7016
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    インスリン抵抗性の予防及び/又は改善剤

  • 特許 2016002823

    2011年03月02日
    特許分類
    A61P 3/10
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    インスリン抵抗性の予防及び/又は改善剤

  • 特許 2016002823

    2011年03月02日
    特許分類
    A61P 43/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    インスリン抵抗性の予防及び/又は改善剤

  • 特許 2016002823

    2011年03月02日
    特許分類
    A61P 43/00 105
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    インスリン抵抗性の予防及び/又は改善剤

  • 特許 2016088976

    2012年03月07日
    特許分類
    C07H 17/04 ZNA
    有機化学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    2-O-α-D-グルコシル-L-アスコルビン酸無水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2016090380

    2011年06月17日
    特許分類
    A61K 8/73
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    プルラン含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2016090380

    2011年06月17日
    特許分類
    A61K 9/14
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    プルラン含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2016090380

    2011年06月17日
    特許分類
    A61K 9/20
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    プルラン含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2016090380

    2011年06月17日
    特許分類
    A61K 47/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    プルラン含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2016090380

    2011年06月17日
    特許分類
    A61K 47/26
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    プルラン含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2016090380

    2011年06月17日
    特許分類
    A61K 47/36
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    プルラン含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2016090380

    2011年06月17日
    特許分類
    D01F 9/00
    天然または人造の糸または繊維; 紡績
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    プルラン含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2016090380

    2011年06月17日
    特許分類
    D01F 9/00 Z
    天然または人造の糸または繊維; 紡績
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    プルラン含有粉末とその製造方法並びに用途

  • 特許 2016222024

    2012年09月12日
    特許分類
    A23L 33/125
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2016222024

    2012年09月12日
    特許分類
    A61K 8/60
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2016222024

    2012年09月12日
    特許分類
    A61K 47/26 ZNA
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2016222024

    2012年09月12日
    特許分類
    C07H 3/04
    有機化学
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2016222024

    2012年09月12日
    特許分類
    C12N 9/24
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2016222024

    2012年09月12日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2016222024

    2012年09月12日
    特許分類
    C12N 15/09
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2016222024

    2012年09月12日
    特許分類
    C12P 19/12
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    α,α-トレハロース二含水結晶含有粉末の製造方法

  • 特許 2017015237

    2012年07月30日
    特許分類
    A61K 31/7048
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    α-グルコシルヘスペリジンの結晶とその用途

  • 特許 2017015237

    2012年07月30日
    特許分類
    A61P 39/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    α-グルコシルヘスペリジンの結晶とその用途

  • 特許 2017015237

    2012年07月30日
    特許分類
    C07H 17/07
    有機化学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    α-グルコシルヘスペリジンの結晶とその用途

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:その他

男性:18.0

女性:14.0

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:その他

33.3%

管理職人数

100人

内、女性:4人

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人