法人情報を詳細検索

全国法人総覧

住友電工焼結合金株式会社

法人番号:9260001018973

住友電工焼結合金株式会社は、 岡山県高梁市成羽町成羽2901番地にある法人です。

基本情報

法人番号
9260001018973
法人名称/商号
住友電工焼結合金株式会社
法人名称/商号(カナ)
スミトモデンコウショウケツゴウキン
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒7160121
岡山県高梁市成羽町成羽2901番地
代表者
-
資本金
-
従業員数

750人

内、女性130人、男性620人

営業品目
-
事業概要

ルブライト(焼結製品)の製造・販売

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年04月06日

届出認定情報

  • 2021年09月19日

    PRTR

    金属製品製造業

    部門:経済産業大臣

    府省:経済産業省

  • 2021年09月19日

    PRTR

    金属製品製造業

    部門:経済産業大臣

    府省:経済産業省

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省
  • 女性の活躍推進企業

    府省
    厚生労働省

特許情報

  • 特許 2014251679

    2014年12月12日
    特許分類
    B65G 65/32
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F075

    発明の名称

    粉末充填装置および粉末充填方法

  • 特許 2014251679

    2014年12月12日
    特許分類
    B65G 65/32 B
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F075

    発明の名称

    粉末充填装置および粉末充填方法

  • 特許 2014251679

    2014年12月12日
    特許分類
    B65G 69/18
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F075

    発明の名称

    粉末充填装置および粉末充填方法

  • 特許 2014252531

    2014年12月12日
    特許分類
    B22F 3/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法、及びドリル

  • 特許 2014252531

    2014年12月12日
    特許分類
    B22F 3/10 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法、及びドリル

  • 特許 2014252531

    2014年12月12日
    特許分類
    B23B 51/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法、及びドリル

  • 特許 2014252531

    2014年12月12日
    特許分類
    B23B 51/00 S
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法、及びドリル

  • 特許 2014252532

    2014年12月12日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2014252532

    2014年12月12日
    特許分類
    B22F 1/00 S
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2014252532

    2014年12月12日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2014252532

    2014年12月12日
    特許分類
    B22F 3/02 P
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2014252532

    2014年12月12日
    特許分類
    B22F 3/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2014252532

    2014年12月12日
    特許分類
    B22F 3/10 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2014252532

    2014年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2014252532

    2014年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2014252533

    2014年12月12日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄系焼結部品の製造方法、及び鉄系焼結部品

  • 特許 2014252533

    2014年12月12日
    特許分類
    B22F 3/02 P
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄系焼結部品の製造方法、及び鉄系焼結部品

  • 特許 2014252533

    2014年12月12日
    特許分類
    B22F 3/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄系焼結部品の製造方法、及び鉄系焼結部品

  • 特許 2014252533

    2014年12月12日
    特許分類
    B22F 3/10 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄系焼結部品の製造方法、及び鉄系焼結部品

  • 特許 2014252533

    2014年12月12日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄系焼結部品の製造方法、及び鉄系焼結部品

  • 特許 2014252533

    2014年12月12日
    特許分類
    B22F 3/24 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄系焼結部品の製造方法、及び鉄系焼結部品

  • 特許 2014252533

    2014年12月12日
    特許分類
    B22F 5/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄系焼結部品の製造方法、及び鉄系焼結部品

  • 特許 2014252533

    2014年12月12日
    特許分類
    B23B 35/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄系焼結部品の製造方法、及び鉄系焼結部品

  • 特許 2014252533

    2014年12月12日
    特許分類
    B23B 51/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄系焼結部品の製造方法、及び鉄系焼結部品

  • 特許 2014252533

    2014年12月12日
    特許分類
    B23B 51/00 S
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄系焼結部品の製造方法、及び鉄系焼結部品

  • 特許 2014252533

    2014年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄系焼結部品の製造方法、及び鉄系焼結部品

  • 特許 2014252533

    2014年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄系焼結部品の製造方法、及び鉄系焼結部品

  • 特許 2014259971

    2014年12月24日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼結材料

  • 特許 2014259971

    2014年12月24日
    特許分類
    B22F 1/00 U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼結材料

  • 特許 2014259971

    2014年12月24日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼結材料

  • 特許 2014259971

    2014年12月24日
    特許分類
    B22F 3/24 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼結材料

  • 特許 2014259971

    2014年12月24日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼結材料

  • 特許 2014259971

    2014年12月24日
    特許分類
    C22C 33/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼結材料

  • 特許 2014259971

    2014年12月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼結材料

  • 特許 2014259971

    2014年12月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼結材料

  • 特許 2014259971

    2014年12月24日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼結材料

  • 特許 2014043231

    2014年03月05日
    特許分類
    B21J 5/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    アルミニウム合金スリーブ、及びアルミニウム合金スリーブの製造方法

  • 特許 2014043231

    2014年03月05日
    特許分類
    B21J 5/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    アルミニウム合金スリーブ、及びアルミニウム合金スリーブの製造方法

  • 特許 2014043231

    2014年03月05日
    特許分類
    B21J 5/00 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    アルミニウム合金スリーブ、及びアルミニウム合金スリーブの製造方法

  • 特許 2014043231

    2014年03月05日
    特許分類
    B21K 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    アルミニウム合金スリーブ、及びアルミニウム合金スリーブの製造方法

  • 特許 2014043231

    2014年03月05日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    アルミニウム合金スリーブ、及びアルミニウム合金スリーブの製造方法

  • 特許 2014043231

    2014年03月05日
    特許分類
    B22F 3/02 P
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    アルミニウム合金スリーブ、及びアルミニウム合金スリーブの製造方法

  • 特許 2014043231

    2014年03月05日
    特許分類
    B22F 3/15
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    アルミニウム合金スリーブ、及びアルミニウム合金スリーブの製造方法

  • 特許 2014043231

    2014年03月05日
    特許分類
    B22F 3/15 M
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    アルミニウム合金スリーブ、及びアルミニウム合金スリーブの製造方法

  • 特許 2014043231

    2014年03月05日
    特許分類
    B22F 3/17
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    アルミニウム合金スリーブ、及びアルミニウム合金スリーブの製造方法

  • 特許 2014043231

    2014年03月05日
    特許分類
    B22F 3/17 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    アルミニウム合金スリーブ、及びアルミニウム合金スリーブの製造方法

  • 特許 2014043231

    2014年03月05日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    アルミニウム合金スリーブ、及びアルミニウム合金スリーブの製造方法

  • 特許 2014043231

    2014年03月05日
    特許分類
    B22F 3/24 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    アルミニウム合金スリーブ、及びアルミニウム合金スリーブの製造方法

  • 特許 2014043231

    2014年03月05日
    特許分類
    B22F 3/24 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    アルミニウム合金スリーブ、及びアルミニウム合金スリーブの製造方法

  • 特許 2014043231

    2014年03月05日
    特許分類
    B22F 5/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    アルミニウム合金スリーブ、及びアルミニウム合金スリーブの製造方法

  • 特許 2014043231

    2014年03月05日
    特許分類
    B22F 5/00 S
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    アルミニウム合金スリーブ、及びアルミニウム合金スリーブの製造方法

  • 特許 2014043231

    2014年03月05日
    特許分類
    C22C 1/05
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    アルミニウム合金スリーブ、及びアルミニウム合金スリーブの製造方法

  • 特許 2014043231

    2014年03月05日
    特許分類
    C22C 1/05 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    アルミニウム合金スリーブ、及びアルミニウム合金スリーブの製造方法

  • 特許 2014043231

    2014年03月05日
    特許分類
    C22C 1/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    アルミニウム合金スリーブ、及びアルミニウム合金スリーブの製造方法

  • 特許 2014043231

    2014年03月05日
    特許分類
    C22C 1/10 J
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    アルミニウム合金スリーブ、及びアルミニウム合金スリーブの製造方法

  • 特許 2014043231

    2014年03月05日
    特許分類
    C22C 21/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    アルミニウム合金スリーブ、及びアルミニウム合金スリーブの製造方法

  • 特許 2014043231

    2014年03月05日
    特許分類
    F02F 1/00
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    アルミニウム合金スリーブ、及びアルミニウム合金スリーブの製造方法

  • 特許 2014043231

    2014年03月05日
    特許分類
    F02F 1/00 C
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    アルミニウム合金スリーブ、及びアルミニウム合金スリーブの製造方法

  • 特許 2014053469

    2014年03月17日
    特許分類
    B22F 3/035
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    組み合わせ部品及びその製造方法と成形金型

  • 特許 2014053469

    2014年03月17日
    特許分類
    B22F 3/035 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    組み合わせ部品及びその製造方法と成形金型

  • 特許 2014053469

    2014年03月17日
    特許分類
    B22F 7/06
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    組み合わせ部品及びその製造方法と成形金型

  • 特許 2014053469

    2014年03月17日
    特許分類
    B22F 7/06 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    組み合わせ部品及びその製造方法と成形金型

  • 特許 2014053469

    2014年03月17日
    特許分類
    B22F 7/06 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    組み合わせ部品及びその製造方法と成形金型

  • 特許 2014053469

    2014年03月17日
    特許分類
    B30B 11/02
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    組み合わせ部品及びその製造方法と成形金型

  • 特許 2014053469

    2014年03月17日
    特許分類
    B30B 11/02 F
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    組み合わせ部品及びその製造方法と成形金型

  • 特許 2014062336

    2014年03月25日
    特許分類
    B21D 37/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E088

    発明の名称

    段付きダイ

  • 特許 2014062336

    2014年03月25日
    特許分類
    B21D 37/02 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E088

    発明の名称

    段付きダイ

  • 特許 2014062336

    2014年03月25日
    特許分類
    B21D 37/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E088

    発明の名称

    段付きダイ

  • 特許 2014062336

    2014年03月25日
    特許分類
    B21D 37/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E088

    発明の名称

    段付きダイ

  • 特許 2014062336

    2014年03月25日
    特許分類
    B30B 11/02
    プレス
    テーマコード
    4E088

    発明の名称

    段付きダイ

  • 特許 2014062336

    2014年03月25日
    特許分類
    B30B 11/02 F
    プレス
    テーマコード
    4E088

    発明の名称

    段付きダイ

  • 特許 2014062336

    2014年03月25日
    特許分類
    B30B 15/02
    プレス
    テーマコード
    4E088

    発明の名称

    段付きダイ

  • 特許 2014062336

    2014年03月25日
    特許分類
    B30B 15/02 H
    プレス
    テーマコード
    4E088

    発明の名称

    段付きダイ

  • 特許 2014063072

    2014年03月26日
    特許分類
    B22F 3/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末成形体の焼結方法

  • 特許 2014063072

    2014年03月26日
    特許分類
    B22F 3/10 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末成形体の焼結方法

  • 特許 2014063072

    2014年03月26日
    特許分類
    F27B 9/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末成形体の焼結方法

  • 特許 2014063072

    2014年03月26日
    特許分類
    F27B 9/12
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末成形体の焼結方法

  • 特許 2014063072

    2014年03月26日
    特許分類
    F27B 9/24
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末成形体の焼結方法

  • 特許 2014063072

    2014年03月26日
    特許分類
    F27B 9/24 R
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末成形体の焼結方法

  • 特許 2014063072

    2014年03月26日
    特許分類
    F27B 9/40
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末成形体の焼結方法

  • 特許 2014065905

    2014年03月27日
    特許分類
    B23C 3/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C022

    発明の名称

    粉末成形体の切削加工方法

  • 特許 2014065905

    2014年03月27日
    特許分類
    B23C 3/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C022

    発明の名称

    粉末成形体の切削加工方法

  • 特許 2014065905

    2014年03月27日
    特許分類
    B23C 5/12
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C022

    発明の名称

    粉末成形体の切削加工方法

  • 特許 2014065905

    2014年03月27日
    特許分類
    B23C 5/12 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C022

    発明の名称

    粉末成形体の切削加工方法

  • 特許 2014081968

    2014年04月11日
    特許分類
    B21H 5/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結歯車の製造方法とその方法で製造された焼結歯車

  • 特許 2014081968

    2014年04月11日
    特許分類
    B21H 5/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結歯車の製造方法とその方法で製造された焼結歯車

  • 特許 2014081968

    2014年04月11日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結歯車の製造方法とその方法で製造された焼結歯車

  • 特許 2014081968

    2014年04月11日
    特許分類
    B22F 3/24 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結歯車の製造方法とその方法で製造された焼結歯車

  • 特許 2014081968

    2014年04月11日
    特許分類
    B22F 5/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結歯車の製造方法とその方法で製造された焼結歯車

  • 特許 2014081968

    2014年04月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結歯車の製造方法とその方法で製造された焼結歯車

  • 特許 2014081968

    2014年04月11日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結歯車の製造方法とその方法で製造された焼結歯車

  • 特許 2014081968

    2014年04月11日
    特許分類
    F16H 55/06
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結歯車の製造方法とその方法で製造された焼結歯車

  • 特許 2014081968

    2014年04月11日
    特許分類
    F16H 55/17
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結歯車の製造方法とその方法で製造された焼結歯車

  • 特許 2014081968

    2014年04月11日
    特許分類
    F16H 55/17 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結歯車の製造方法とその方法で製造された焼結歯車

  • 特許 2014085305

    2014年04月17日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    サイジング金型

  • 特許 2014085305

    2014年04月17日
    特許分類
    B22F 3/24 101Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    サイジング金型

  • 特許 2014093935

    2014年04月30日
    特許分類
    B23B 31/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C032

    発明の名称

    旋盤用チャックおよび該チャックを用いたチャック方法

  • 特許 2014093935

    2014年04月30日
    特許分類
    B23B 31/02 610Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C032

    発明の名称

    旋盤用チャックおよび該チャックを用いたチャック方法

  • 特許 2014093935

    2014年04月30日
    特許分類
    B23B 31/20
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C032

    発明の名称

    旋盤用チャックおよび該チャックを用いたチャック方法

  • 特許 2014093935

    2014年04月30日
    特許分類
    B23B 31/20 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C032

    発明の名称

    旋盤用チャックおよび該チャックを用いたチャック方法

  • 特許 2014102113

    2014年05月16日
    特許分類
    C21D 1/10
    鉄冶金
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイル

  • 特許 2014102113

    2014年05月16日
    特許分類
    C21D 1/10 G
    鉄冶金
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイル

  • 特許 2014102113

    2014年05月16日
    特許分類
    C21D 1/42
    鉄冶金
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイル

  • 特許 2014102113

    2014年05月16日
    特許分類
    C21D 1/42 A
    鉄冶金
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイル

  • 特許 2014102113

    2014年05月16日
    特許分類
    H05B 6/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイル

  • 特許 2014102113

    2014年05月16日
    特許分類
    H05B 6/02 Z
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイル

  • 特許 2014102113

    2014年05月16日
    特許分類
    H05B 6/38
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイル

  • 特許 2014102113

    2014年05月16日
    特許分類
    H05B 6/40
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイル

  • 特許 2014102116

    2014年05月16日
    特許分類
    B22F 3/105
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイル

  • 特許 2014102116

    2014年05月16日
    特許分類
    B22F 3/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイル

  • 特許 2014102116

    2014年05月16日
    特許分類
    C21D 1/10
    鉄冶金
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイル

  • 特許 2014102116

    2014年05月16日
    特許分類
    C21D 1/10 G
    鉄冶金
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイル

  • 特許 2014102116

    2014年05月16日
    特許分類
    C21D 1/42
    鉄冶金
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイル

  • 特許 2014102116

    2014年05月16日
    特許分類
    C21D 1/42 J
    鉄冶金
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイル

  • 特許 2014102116

    2014年05月16日
    特許分類
    H01F 27/28
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイル

  • 特許 2014102116

    2014年05月16日
    特許分類
    H01F 27/28 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイル

  • 特許 2014102116

    2014年05月16日
    特許分類
    H01F 27/28 L
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイル

  • 特許 2014102116

    2014年05月16日
    特許分類
    H05B 6/36
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイル

  • 特許 2014102116

    2014年05月16日
    特許分類
    H05B 6/36 A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイル

  • 特許 2014102116

    2014年05月16日
    特許分類
    H05B 6/36 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイル

  • 特許 2014102116

    2014年05月16日
    特許分類
    H05B 6/36 E
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイル

  • 特許 2014102116

    2014年05月16日
    特許分類
    H05B 6/42
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイル

  • 特許 2014102235

    2014年05月16日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    焼結体の加熱方法

  • 特許 2014102235

    2014年05月16日
    特許分類
    B22F 3/24 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    焼結体の加熱方法

  • 特許 2014102235

    2014年05月16日
    特許分類
    B22F 5/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    焼結体の加熱方法

  • 特許 2014102235

    2014年05月16日
    特許分類
    B22F 5/00 S
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    焼結体の加熱方法

  • 特許 2014102235

    2014年05月16日
    特許分類
    C21D 1/09
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    焼結体の加熱方法

  • 特許 2014102235

    2014年05月16日
    特許分類
    C21D 1/09 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    焼結体の加熱方法

  • 特許 2014102235

    2014年05月16日
    特許分類
    C21D 1/34
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    焼結体の加熱方法

  • 特許 2014102235

    2014年05月16日
    特許分類
    C21D 1/34 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    焼結体の加熱方法

  • 特許 2014111733

    2014年05月29日
    特許分類
    B30B 11/00
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末供給装置および粉末供給方法

  • 特許 2014111733

    2014年05月29日
    特許分類
    B30B 11/00 F
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末供給装置および粉末供給方法

  • 特許 2014111733

    2014年05月29日
    特許分類
    B65G 65/40
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末供給装置および粉末供給方法

  • 特許 2014111733

    2014年05月29日
    特許分類
    B65G 65/40 B
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末供給装置および粉末供給方法

  • 特許 2014130083

    2014年06月25日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法およびシンターハードニング焼結部品

  • 特許 2014130083

    2014年06月25日
    特許分類
    B22F 1/00 U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法およびシンターハードニング焼結部品

  • 特許 2014130083

    2014年06月25日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法およびシンターハードニング焼結部品

  • 特許 2014130083

    2014年06月25日
    特許分類
    B22F 3/24 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法およびシンターハードニング焼結部品

  • 特許 2014130083

    2014年06月25日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法およびシンターハードニング焼結部品

  • 特許 2014130083

    2014年06月25日
    特許分類
    C22C 33/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法およびシンターハードニング焼結部品

  • 特許 2014130083

    2014年06月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法およびシンターハードニング焼結部品

  • 特許 2014130083

    2014年06月25日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法およびシンターハードニング焼結部品

  • 特許 2014134395

    2014年06月30日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及びコイル部品

  • 特許 2014134395

    2014年06月30日
    特許分類
    B22F 1/02 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及びコイル部品

  • 特許 2014134395

    2014年06月30日
    特許分類
    B22F 1/02 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及びコイル部品

  • 特許 2014134395

    2014年06月30日
    特許分類
    B22F 3/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及びコイル部品

  • 特許 2014134395

    2014年06月30日
    特許分類
    B22F 3/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及びコイル部品

  • 特許 2014134395

    2014年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及びコイル部品

  • 特許 2014134395

    2014年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00 303S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及びコイル部品

  • 特許 2014134395

    2014年06月30日
    特許分類
    H01F 1/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及びコイル部品

  • 特許 2014134395

    2014年06月30日
    特許分類
    H01F 1/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及びコイル部品

  • 特許 2014134395

    2014年06月30日
    特許分類
    H01F 1/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及びコイル部品

  • 特許 2014134395

    2014年06月30日
    特許分類
    H01F 27/24 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及びコイル部品

  • 特許 2014134395

    2014年06月30日
    特許分類
    H01F 27/255
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及びコイル部品

  • 特許 2014134395

    2014年06月30日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及びコイル部品

  • 特許 2014134395

    2014年06月30日
    特許分類
    H01F 41/02 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及びコイル部品

  • 特許 2014140068

    2014年07月07日
    特許分類
    B24B 9/00
    研削; 研磨
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法、並びに、圧粉磁心及びコイル部品

  • 特許 2014140068

    2014年07月07日
    特許分類
    B24B 9/00 602Z
    研削; 研磨
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法、並びに、圧粉磁心及びコイル部品

  • 特許 2014140068

    2014年07月07日
    特許分類
    B24B 29/00
    研削; 研磨
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法、並びに、圧粉磁心及びコイル部品

  • 特許 2014140068

    2014年07月07日
    特許分類
    B24B 29/00 H
    研削; 研磨
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法、並びに、圧粉磁心及びコイル部品

  • 特許 2014140068

    2014年07月07日
    特許分類
    B24D 13/14
    研削; 研磨
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法、並びに、圧粉磁心及びコイル部品

  • 特許 2014140068

    2014年07月07日
    特許分類
    B24D 13/14 A
    研削; 研磨
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法、並びに、圧粉磁心及びコイル部品

  • 特許 2014140068

    2014年07月07日
    特許分類
    H01F 1/22
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法、並びに、圧粉磁心及びコイル部品

  • 特許 2014140068

    2014年07月07日
    特許分類
    H01F 27/24 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法、並びに、圧粉磁心及びコイル部品

  • 特許 2014140068

    2014年07月07日
    特許分類
    H01F 27/255
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法、並びに、圧粉磁心及びコイル部品

  • 特許 2014140068

    2014年07月07日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法、並びに、圧粉磁心及びコイル部品

  • 特許 2014140068

    2014年07月07日
    特許分類
    H01F 41/02 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法、並びに、圧粉磁心及びコイル部品

  • 特許 2014140069

    2014年07月07日
    特許分類
    H01F 27/24 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法、圧粉磁心、及びコイル部品

  • 特許 2014140069

    2014年07月07日
    特許分類
    H01F 27/255
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法、圧粉磁心、及びコイル部品

  • 特許 2014140069

    2014年07月07日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法、圧粉磁心、及びコイル部品

  • 特許 2014140069

    2014年07月07日
    特許分類
    H01F 41/02 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法、圧粉磁心、及びコイル部品

  • 特許 2014161174

    2014年08月07日
    特許分類
    B22F 3/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2014161174

    2014年08月07日
    特許分類
    B22F 3/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2014161174

    2014年08月07日
    特許分類
    B22F 3/035
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2014161174

    2014年08月07日
    特許分類
    B22F 3/035 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2014161174

    2014年08月07日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2014161174

    2014年08月07日
    特許分類
    H01F 41/02 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2014161175

    2014年08月07日
    特許分類
    B22F 3/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及びコイル部品

  • 特許 2014161175

    2014年08月07日
    特許分類
    B22F 3/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及びコイル部品

  • 特許 2014161175

    2014年08月07日
    特許分類
    B22F 3/035
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及びコイル部品

  • 特許 2014161175

    2014年08月07日
    特許分類
    B22F 3/035 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及びコイル部品

  • 特許 2014161175

    2014年08月07日
    特許分類
    H01F 1/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及びコイル部品

  • 特許 2014161175

    2014年08月07日
    特許分類
    H01F 27/24 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及びコイル部品

  • 特許 2014161175

    2014年08月07日
    特許分類
    H01F 27/255
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及びコイル部品

  • 特許 2014162991

    2014年08月08日
    特許分類
    H01F 5/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E043

    発明の名称

    コイル、及びコイル部品

  • 特許 2014162991

    2014年08月08日
    特許分類
    H01F 5/00 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E043

    発明の名称

    コイル、及びコイル部品

  • 特許 2014162991

    2014年08月08日
    特許分類
    H01F 17/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E043

    発明の名称

    コイル、及びコイル部品

  • 特許 2014162991

    2014年08月08日
    特許分類
    H01F 17/04 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E043

    発明の名称

    コイル、及びコイル部品

  • 特許 2014162991

    2014年08月08日
    特許分類
    H01F 27/28
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E043

    発明の名称

    コイル、及びコイル部品

  • 特許 2014162991

    2014年08月08日
    特許分類
    H01F 27/28 K
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E043

    発明の名称

    コイル、及びコイル部品

  • 特許 2014162991

    2014年08月08日
    特許分類
    H01F 41/12
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E043

    発明の名称

    コイル、及びコイル部品

  • 特許 2014162991

    2014年08月08日
    特許分類
    H01F 41/12 E
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E043

    発明の名称

    コイル、及びコイル部品

  • 特許 2014171415

    2014年08月26日
    特許分類
    B22F 3/03
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形装置

  • 特許 2014171415

    2014年08月26日
    特許分類
    B30B 11/02
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形装置

  • 特許 2014171415

    2014年08月26日
    特許分類
    B30B 11/02 C
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形装置

  • 特許 2014171415

    2014年08月26日
    特許分類
    B30B 11/02 F
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形装置

  • 特許 2014171424

    2014年08月26日
    特許分類
    B22F 3/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    貫通穴を有する焼結部品の製造方法と焼結部品

  • 特許 2014171424

    2014年08月26日
    特許分類
    B22F 3/10 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    貫通穴を有する焼結部品の製造方法と焼結部品

  • 特許 2014171424

    2014年08月26日
    特許分類
    B23B 35/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    貫通穴を有する焼結部品の製造方法と焼結部品

  • 特許 2014171424

    2014年08月26日
    特許分類
    B23B 41/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    貫通穴を有する焼結部品の製造方法と焼結部品

  • 特許 2014171424

    2014年08月26日
    特許分類
    B23B 41/00 K
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    貫通穴を有する焼結部品の製造方法と焼結部品

  • 特許 2014171424

    2014年08月26日
    特許分類
    B23B 51/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    貫通穴を有する焼結部品の製造方法と焼結部品

  • 特許 2014171424

    2014年08月26日
    特許分類
    B23B 51/00 S
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    貫通穴を有する焼結部品の製造方法と焼結部品

  • 特許 2014171424

    2014年08月26日
    特許分類
    B23B 51/08
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    貫通穴を有する焼結部品の製造方法と焼結部品

  • 特許 2014171424

    2014年08月26日
    特許分類
    B23B 51/08 G
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    貫通穴を有する焼結部品の製造方法と焼結部品

  • 特許 2014171424

    2014年08月26日
    特許分類
    B23B 51/08 L
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    貫通穴を有する焼結部品の製造方法と焼結部品

  • 特許 2014191172

    2014年09月19日
    特許分類
    B23B 35/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    孔あけ方法と孔付き部品

  • 特許 2014210900

    2014年10月15日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    バリ取り装置

  • 特許 2014210900

    2014年10月15日
    特許分類
    B22F 3/24 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    バリ取り装置

  • 特許 2014210900

    2014年10月15日
    特許分類
    B22F 3/24 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    バリ取り装置

  • 特許 2014210900

    2014年10月15日
    特許分類
    B24B 29/00
    研削; 研磨
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    バリ取り装置

  • 特許 2014210900

    2014年10月15日
    特許分類
    B24B 29/00 H
    研削; 研磨
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    バリ取り装置

  • 特許 2014228472

    2014年11月10日
    特許分類
    B22F 3/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    成形体の集荷方法、及び成形体の集荷装置

  • 特許 2014228472

    2014年11月10日
    特許分類
    B22F 3/10 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    成形体の集荷方法、及び成形体の集荷装置

  • 特許 2014228472

    2014年11月10日
    特許分類
    B22F 3/10 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    成形体の集荷方法、及び成形体の集荷装置

  • 特許 2014228472

    2014年11月10日
    特許分類
    B22F 5/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    成形体の集荷方法、及び成形体の集荷装置

  • 特許 2014228601

    2014年11月11日
    特許分類
    B22F 3/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2014228601

    2014年11月11日
    特許分類
    B22F 3/10 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2014228601

    2014年11月11日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2014228601

    2014年11月11日
    特許分類
    B22F 3/24 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2014228601

    2014年11月11日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2014228601

    2014年11月11日
    特許分類
    C22C 33/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2014228601

    2014年11月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2014228601

    2014年11月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2014228601

    2014年11月11日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2014228601

    2014年11月11日
    特許分類
    C22C 38/22
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2014228646

    2014年11月11日
    特許分類
    H01L 23/36 M
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    ヒートシンクおよびその製法

  • 特許 2014228646

    2014年11月11日
    特許分類
    H01L 23/373
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    ヒートシンクおよびその製法

  • 特許 2014228646

    2014年11月11日
    特許分類
    H05K 7/20
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    ヒートシンクおよびその製法

  • 特許 2014228646

    2014年11月11日
    特許分類
    H05K 7/20 D
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    ヒートシンクおよびその製法

  • 特許 2014230028

    2014年11月12日
    特許分類
    G01N 27/76
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    焼結体の非破壊検査方法

  • 特許 2014230079

    2014年11月12日
    特許分類
    B22F 3/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2014230079

    2014年11月12日
    特許分類
    B22F 3/10 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2014230079

    2014年11月12日
    特許分類
    B22F 3/10 M
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2014230079

    2014年11月12日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2014230079

    2014年11月12日
    特許分類
    B22F 3/24 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2014230079

    2014年11月12日
    特許分類
    B22F 5/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2014230079

    2014年11月12日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2014230079

    2014年11月12日
    特許分類
    C21D 1/00 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 意匠 2015024129

    2015年10月29日
    意匠分類
    K1406
    利器及び工具

    意匠に係る物品

    切削工具用スローアウェイチップ

  • 意匠 2015024130

    2015年10月29日
    意匠分類
    K1406
    利器及び工具

    意匠に係る物品

    切削工具用スローアウェイチップ

  • 意匠 2015024131

    2015年10月29日
    意匠分類
    K1406
    利器及び工具

    意匠に係る物品

    切削工具用スローアウェイチップ

  • 意匠 2015024132

    2015年10月29日
    意匠分類
    K1406
    利器及び工具

    意匠に係る物品

    切削工具用スローアウェイチップ

  • 意匠 2015024133

    2015年10月29日
    意匠分類
    K1406
    利器及び工具

    意匠に係る物品

    切削工具用スローアウェイチップ

  • 意匠 2015024134

    2015年10月29日
    意匠分類
    K1406
    利器及び工具

    意匠に係る物品

    切削工具用スローアウェイチップ

  • 意匠 2015024135

    2015年10月29日
    意匠分類
    K1406
    利器及び工具

    意匠に係る物品

    切削工具用スローアウェイチップ

  • 意匠 2015024136

    2015年10月29日
    意匠分類
    K1406
    利器及び工具

    意匠に係る物品

    切削工具用スローアウェイチップ

  • 意匠 2015024137

    2015年10月29日
    意匠分類
    K1406
    利器及び工具

    意匠に係る物品

    切削工具用スローアウェイチップ

  • 意匠 2015024138

    2015年10月29日
    意匠分類
    K1406
    利器及び工具

    意匠に係る物品

    切削工具用スローアウェイチップ

  • 特許 2015019034

    2015年02月03日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    温間サイジング設備および温間サイジング方法

  • 特許 2015019034

    2015年02月03日
    特許分類
    B22F 3/24 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    温間サイジング設備および温間サイジング方法

  • 特許 2015019034

    2015年02月03日
    特許分類
    B22F 3/24 101Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    温間サイジング設備および温間サイジング方法

  • 特許 2015019034

    2015年02月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    温間サイジング設備および温間サイジング方法

  • 特許 2015019034

    2015年02月03日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    温間サイジング設備および温間サイジング方法

  • 特許 2015019034

    2015年02月03日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    温間サイジング設備および温間サイジング方法

  • 特許 2015020266

    2015年02月04日
    特許分類
    B22F 3/26
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    含油焼結体の製造方法

  • 特許 2015020266

    2015年02月04日
    特許分類
    B22F 3/26 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    含油焼結体の製造方法

  • 特許 2015020266

    2015年02月04日
    特許分類
    B22F 5/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    含油焼結体の製造方法

  • 特許 2015020266

    2015年02月04日
    特許分類
    B22F 5/00 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    含油焼結体の製造方法

  • 特許 2015020266

    2015年02月04日
    特許分類
    F16C 33/10
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    含油焼結体の製造方法

  • 特許 2015020266

    2015年02月04日
    特許分類
    F16C 33/10 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    含油焼結体の製造方法

  • 特許 2015020266

    2015年02月04日
    特許分類
    F16C 33/14
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    含油焼結体の製造方法

  • 特許 2015020266

    2015年02月04日
    特許分類
    F16C 33/14 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    含油焼結体の製造方法

  • 特許 2015037867

    2015年02月27日
    特許分類
    B22F 3/105
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイルアセンブリ及びその製造方法

  • 特許 2015037867

    2015年02月27日
    特許分類
    B22F 3/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイルアセンブリ及びその製造方法

  • 特許 2015037867

    2015年02月27日
    特許分類
    B33Y 30/00
    付加製造技術
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイルアセンブリ及びその製造方法

  • 特許 2015037867

    2015年02月27日
    特許分類
    C21D 1/10
    鉄冶金
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイルアセンブリ及びその製造方法

  • 特許 2015037867

    2015年02月27日
    特許分類
    C21D 1/10 G
    鉄冶金
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイルアセンブリ及びその製造方法

  • 特許 2015037867

    2015年02月27日
    特許分類
    C21D 1/42
    鉄冶金
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイルアセンブリ及びその製造方法

  • 特許 2015037867

    2015年02月27日
    特許分類
    C21D 1/42 J
    鉄冶金
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイルアセンブリ及びその製造方法

  • 特許 2015037867

    2015年02月27日
    特許分類
    H05B 6/36
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイルアセンブリ及びその製造方法

  • 特許 2015037867

    2015年02月27日
    特許分類
    H05B 6/36 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイルアセンブリ及びその製造方法

  • 特許 2015037867

    2015年02月27日
    特許分類
    H05B 6/36 Z
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    高周波加熱用コイルアセンブリ及びその製造方法

  • 特許 2015082405

    2015年04月14日
    特許分類
    B65G 47/04
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F080

    発明の名称

    環状部材の搬送方法

  • 特許 2015082405

    2015年04月14日
    特許分類
    B65G 59/02
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F080

    発明の名称

    環状部材の搬送方法

  • 特許 2015082405

    2015年04月14日
    特許分類
    B65G 59/02 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F080

    発明の名称

    環状部材の搬送方法

  • 特許 2015082405

    2015年04月14日
    特許分類
    B65G 60/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F080

    発明の名称

    環状部材の搬送方法

  • 特許 2015082405

    2015年04月14日
    特許分類
    B65G 60/00 B
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F080

    発明の名称

    環状部材の搬送方法

  • 特許 2015095254

    2015年05月07日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及び圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2015095254

    2015年05月07日
    特許分類
    B22F 1/00 Y
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及び圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2015095254

    2015年05月07日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及び圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2015095254

    2015年05月07日
    特許分類
    B22F 1/02 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及び圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2015095254

    2015年05月07日
    特許分類
    B22F 3/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及び圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2015095254

    2015年05月07日
    特許分類
    B22F 3/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及び圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2015095254

    2015年05月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及び圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2015095254

    2015年05月07日
    特許分類
    C22C 38/00 303S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及び圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2015095254

    2015年05月07日
    特許分類
    H01F 1/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及び圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2015095254

    2015年05月07日
    特許分類
    H01F 1/33
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及び圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2015095254

    2015年05月07日
    特許分類
    H01F 27/24 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及び圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2015095254

    2015年05月07日
    特許分類
    H01F 27/255
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及び圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2015095254

    2015年05月07日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及び圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2015095254

    2015年05月07日
    特許分類
    H01F 41/02 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心、及び圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2015127109

    2015年06月24日
    特許分類
    F27B 9/24
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    メッシュベルト式連続焼結炉、及び焼結体の製造方法

  • 特許 2015127109

    2015年06月24日
    特許分類
    F27B 9/24 E
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    メッシュベルト式連続焼結炉、及び焼結体の製造方法

  • 特許 2015127109

    2015年06月24日
    特許分類
    F27D 3/12
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    メッシュベルト式連続焼結炉、及び焼結体の製造方法

  • 特許 2015127109

    2015年06月24日
    特許分類
    F27D 3/12 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    メッシュベルト式連続焼結炉、及び焼結体の製造方法

  • 特許 2015127635

    2015年06月25日
    特許分類
    C21D 1/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    高周波焼入れ方法

  • 特許 2015127635

    2015年06月25日
    特許分類
    C21D 1/10 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    高周波焼入れ方法

  • 特許 2015127635

    2015年06月25日
    特許分類
    C21D 1/42
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    高周波焼入れ方法

  • 特許 2015127635

    2015年06月25日
    特許分類
    C21D 1/42 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    高周波焼入れ方法

  • 特許 2015127635

    2015年06月25日
    特許分類
    H05B 6/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    高周波焼入れ方法

  • 特許 2015127635

    2015年06月25日
    特許分類
    H05B 6/02 Z
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    高周波焼入れ方法

  • 特許 2015127635

    2015年06月25日
    特許分類
    H05B 6/10
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    高周波焼入れ方法

  • 特許 2015127635

    2015年06月25日
    特許分類
    H05B 6/10 331
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    高周波焼入れ方法

  • 特許 2015130184

    2015年06月29日
    特許分類
    B22F 3/035
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結体の製造装置、及び焼結体の製造方法

  • 特許 2015130184

    2015年06月29日
    特許分類
    B22F 3/035 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結体の製造装置、及び焼結体の製造方法

  • 特許 2015130184

    2015年06月29日
    特許分類
    B22F 3/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結体の製造装置、及び焼結体の製造方法

  • 特許 2015130184

    2015年06月29日
    特許分類
    B22F 3/10 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結体の製造装置、及び焼結体の製造方法

  • 特許 2015153349

    2015年08月03日
    特許分類
    F27B 9/04
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    ローラーハース炉およびローラーハース炉による熱処理品の製造方法

  • 特許 2015153349

    2015年08月03日
    特許分類
    F27B 9/24
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    ローラーハース炉およびローラーハース炉による熱処理品の製造方法

  • 特許 2015153349

    2015年08月03日
    特許分類
    F27B 9/24 R
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    ローラーハース炉およびローラーハース炉による熱処理品の製造方法

  • 特許 2015158290

    2015年08月10日
    特許分類
    B22F 3/035
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉体の製造方法

  • 特許 2015158290

    2015年08月10日
    特許分類
    B22F 3/035 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉体の製造方法

  • 特許 2015158290

    2015年08月10日
    特許分類
    B30B 11/02
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉体の製造方法

  • 特許 2015158290

    2015年08月10日
    特許分類
    B30B 11/02 F
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉体の製造方法

  • 特許 2015158290

    2015年08月10日
    特許分類
    B30B 11/02 H
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉体の製造方法

  • 特許 2015158290

    2015年08月10日
    特許分類
    B30B 11/02 Z
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉体の製造方法

  • 特許 2015173507

    2015年09月03日
    特許分類
    B22F 3/035
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末容器

  • 特許 2015173507

    2015年09月03日
    特許分類
    B22F 3/035 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末容器

  • 特許 2015173507

    2015年09月03日
    特許分類
    B30B 11/00
    プレス
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末容器

  • 特許 2015173507

    2015年09月03日
    特許分類
    B30B 11/00 F
    プレス
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末容器

  • 特許 2015177358

    2015年09月09日
    特許分類
    B21J 5/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    リング状焼結体のサイジング方法

  • 特許 2015177358

    2015年09月09日
    特許分類
    B21J 5/02 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    リング状焼結体のサイジング方法

  • 特許 2015177358

    2015年09月09日
    特許分類
    B21J 13/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    リング状焼結体のサイジング方法

  • 特許 2015177358

    2015年09月09日
    特許分類
    B21J 13/02 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    リング状焼結体のサイジング方法

  • 特許 2015177358

    2015年09月09日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    リング状焼結体のサイジング方法

  • 特許 2015177358

    2015年09月09日
    特許分類
    B22F 3/24 101Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    リング状焼結体のサイジング方法

  • 特許 2015177358

    2015年09月09日
    特許分類
    B22F 5/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    リング状焼結体のサイジング方法

  • 特許 2015178775

    2015年09月10日
    特許分類
    B65D 77/26
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E067

    発明の名称

    鉄系部材の梱包構造

  • 特許 2015178775

    2015年09月10日
    特許分類
    B65D 77/26 T
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E067

    発明の名称

    鉄系部材の梱包構造

  • 特許 2015225812

    2015年11月18日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉体の製造方法

  • 特許 2015225812

    2015年11月18日
    特許分類
    B22F 3/02 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉体の製造方法

  • 特許 2015225812

    2015年11月18日
    特許分類
    B22F 3/035
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉体の製造方法

  • 特許 2015225812

    2015年11月18日
    特許分類
    B22F 3/035 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉体の製造方法

  • 特許 2015225812

    2015年11月18日
    特許分類
    B30B 11/00
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉体の製造方法

  • 特許 2015225812

    2015年11月18日
    特許分類
    B30B 11/00 R
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉体の製造方法

  • 特許 2015225812

    2015年11月18日
    特許分類
    B30B 11/02
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉体の製造方法

  • 特許 2015225812

    2015年11月18日
    特許分類
    B30B 11/02 F
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉体の製造方法

  • 特許 2015225812

    2015年11月18日
    特許分類
    B30B 11/02 H
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉体の製造方法

  • 特許 2015226663

    2015年11月19日
    特許分類
    B22F 3/035
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    段付き焼結部品用粉末成形金型

  • 特許 2015226663

    2015年11月19日
    特許分類
    B22F 3/035 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    段付き焼結部品用粉末成形金型

  • 特許 2015226663

    2015年11月19日
    特許分類
    B30B 11/00
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    段付き焼結部品用粉末成形金型

  • 特許 2015226663

    2015年11月19日
    特許分類
    B30B 11/00 F
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    段付き焼結部品用粉末成形金型

  • 特許 2015226663

    2015年11月19日
    特許分類
    B30B 11/00 R
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    段付き焼結部品用粉末成形金型

  • 特許 2015226663

    2015年11月19日
    特許分類
    B30B 11/02
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    段付き焼結部品用粉末成形金型

  • 特許 2015226663

    2015年11月19日
    特許分類
    B30B 11/02 F
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    段付き焼結部品用粉末成形金型

  • 特許 2015226663

    2015年11月19日
    特許分類
    B30B 11/02 Z
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    段付き焼結部品用粉末成形金型

  • 特許 2015226669

    2015年11月19日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    筒状焼結部品の製造方法

  • 特許 2015226669

    2015年11月19日
    特許分類
    B22F 3/02 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    筒状焼結部品の製造方法

  • 特許 2015226669

    2015年11月19日
    特許分類
    B22F 3/035
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    筒状焼結部品の製造方法

  • 特許 2015226669

    2015年11月19日
    特許分類
    B22F 3/035 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    筒状焼結部品の製造方法

  • 特許 2015226669

    2015年11月19日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    筒状焼結部品の製造方法

  • 特許 2015226669

    2015年11月19日
    特許分類
    B22F 3/24 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    筒状焼結部品の製造方法

  • 特許 2015226669

    2015年11月19日
    特許分類
    B22F 5/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    筒状焼結部品の製造方法

  • 特許 2015226669

    2015年11月19日
    特許分類
    B30B 11/00
    プレス
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    筒状焼結部品の製造方法

  • 特許 2015226669

    2015年11月19日
    特許分類
    B30B 11/00 G
    プレス
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    筒状焼結部品の製造方法

  • 特許 2015226669

    2015年11月19日
    特許分類
    B30B 11/02
    プレス
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    筒状焼結部品の製造方法

  • 特許 2015226669

    2015年11月19日
    特許分類
    B30B 11/02 F
    プレス
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    筒状焼結部品の製造方法

  • 特許 2015227856

    2015年11月20日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    小凹部付き焼結部品の製造方法

  • 特許 2015227856

    2015年11月20日
    特許分類
    B22F 3/24 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    小凹部付き焼結部品の製造方法

  • 特許 2015227856

    2015年11月20日
    特許分類
    B22F 5/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    小凹部付き焼結部品の製造方法

  • 特許 2015227856

    2015年11月20日
    特許分類
    F04C 15/00
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    小凹部付き焼結部品の製造方法

  • 特許 2015227856

    2015年11月20日
    特許分類
    F04C 15/00 K
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    小凹部付き焼結部品の製造方法

  • 特許 2015228646

    2015年11月24日
    特許分類
    B22F 3/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法およびシンターハードニング用の焼結炉

  • 特許 2015228646

    2015年11月24日
    特許分類
    B22F 3/10 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法およびシンターハードニング用の焼結炉

  • 特許 2015228646

    2015年11月24日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法およびシンターハードニング用の焼結炉

  • 特許 2015228646

    2015年11月24日
    特許分類
    B22F 3/24 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法およびシンターハードニング用の焼結炉

  • 特許 2015228646

    2015年11月24日
    特許分類
    F27B 9/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法およびシンターハードニング用の焼結炉

  • 特許 2015228646

    2015年11月24日
    特許分類
    F27B 9/24
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法およびシンターハードニング用の焼結炉

  • 特許 2015228646

    2015年11月24日
    特許分類
    F27B 9/24 R
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法およびシンターハードニング用の焼結炉

  • 特許 2015229115

    2015年11月24日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類磁石、及び希土類磁石の製造方法

  • 特許 2015229115

    2015年11月24日
    特許分類
    B22F 1/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類磁石、及び希土類磁石の製造方法

  • 特許 2015229115

    2015年11月24日
    特許分類
    B22F 3/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類磁石、及び希土類磁石の製造方法

  • 特許 2015229115

    2015年11月24日
    特許分類
    B22F 3/00 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類磁石、及び希土類磁石の製造方法

  • 特許 2015229115

    2015年11月24日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類磁石、及び希土類磁石の製造方法

  • 特許 2015229115

    2015年11月24日
    特許分類
    B22F 3/24 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類磁石、及び希土類磁石の製造方法

  • 特許 2015229115

    2015年11月24日
    特許分類
    B22F 9/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類磁石、及び希土類磁石の製造方法

  • 特許 2015229115

    2015年11月24日
    特許分類
    B22F 9/04 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類磁石、及び希土類磁石の製造方法

  • 特許 2015229115

    2015年11月24日
    特許分類
    B22F 9/04 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類磁石、及び希土類磁石の製造方法

  • 特許 2015229115

    2015年11月24日
    特許分類
    B22F 9/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類磁石、及び希土類磁石の製造方法

  • 特許 2015229115

    2015年11月24日
    特許分類
    B22F 9/08 M
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類磁石、及び希土類磁石の製造方法

  • 特許 2015229115

    2015年11月24日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類磁石、及び希土類磁石の製造方法

  • 特許 2015229115

    2015年11月24日
    特許分類
    C22C 33/02 J
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類磁石、及び希土類磁石の製造方法

  • 特許 2015229115

    2015年11月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類磁石、及び希土類磁石の製造方法

  • 特許 2015229115

    2015年11月24日
    特許分類
    C22C 38/00 303D
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類磁石、及び希土類磁石の製造方法

  • 特許 2015229115

    2015年11月24日
    特許分類
    H01F 1/04 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類磁石、及び希土類磁石の製造方法

  • 特許 2015229115

    2015年11月24日
    特許分類
    H01F 1/055
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類磁石、及び希土類磁石の製造方法

  • 特許 2015229115

    2015年11月24日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類磁石、及び希土類磁石の製造方法

  • 特許 2015229115

    2015年11月24日
    特許分類
    H01F 41/02 G
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E040

    発明の名称

    希土類磁石、及び希土類磁石の製造方法

  • 特許 2015241989

    2015年12月11日
    特許分類
    B22F 3/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結体の製造方法

  • 特許 2015241989

    2015年12月11日
    特許分類
    B22F 3/04 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結体の製造方法

  • 特許 2015241989

    2015年12月11日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結体の製造方法

  • 特許 2015241989

    2015年12月11日
    特許分類
    B22F 3/24 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結体の製造方法

  • 特許 2015241989

    2015年12月11日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結体の製造方法

  • 特許 2015241989

    2015年12月11日
    特許分類
    C22C 33/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結体の製造方法

  • 特許 2015241989

    2015年12月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結体の製造方法

  • 特許 2015241989

    2015年12月11日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結体の製造方法

  • 特許 2015248808

    2015年12月21日
    特許分類
    B30B 11/02
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形プレス機械及び粉末成形品の製造方法

  • 特許 2015248808

    2015年12月21日
    特許分類
    B30B 11/02 H
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形プレス機械及び粉末成形品の製造方法

  • 特許 2015248808

    2015年12月21日
    特許分類
    B30B 11/02 L
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形プレス機械及び粉末成形品の製造方法

  • 特許 2015248808

    2015年12月21日
    特許分類
    B30B 15/20
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形プレス機械及び粉末成形品の製造方法

  • 特許 2015248808

    2015年12月21日
    特許分類
    B30B 15/20 A
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形プレス機械及び粉末成形品の製造方法

  • 特許 2015248810

    2015年12月21日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形プレス機械及び粉末成形品の製造方法

  • 特許 2015248810

    2015年12月21日
    特許分類
    B22F 3/02 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形プレス機械及び粉末成形品の製造方法

  • 特許 2015248810

    2015年12月21日
    特許分類
    B22F 3/035
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形プレス機械及び粉末成形品の製造方法

  • 特許 2015248810

    2015年12月21日
    特許分類
    B22F 3/035 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形プレス機械及び粉末成形品の製造方法

  • 特許 2015248810

    2015年12月21日
    特許分類
    B30B 11/02
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形プレス機械及び粉末成形品の製造方法

  • 特許 2015248810

    2015年12月21日
    特許分類
    B30B 11/02 H
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形プレス機械及び粉末成形品の製造方法

  • 特許 2015248810

    2015年12月21日
    特許分類
    B30B 11/02 L
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形プレス機械及び粉末成形品の製造方法

  • 意匠 2016010705

    2016年05月19日
    意匠分類
    H219
    回転電気機械、配電機械器具

    意匠に係る物品

    回転電気機械用磁心

  • 意匠 2016010706

    2016年05月19日
    意匠分類
    H219
    回転電気機械、配電機械器具

    意匠に係る物品

    回転電気機械用磁心

  • 意匠 2016010707

    2016年05月19日
    意匠分類
    H219
    回転電気機械、配電機械器具

    意匠に係る物品

    回転電気機械用磁心

  • 意匠 2016010708

    2016年05月19日
    意匠分類
    H219
    回転電気機械、配電機械器具

    意匠に係る物品

    回転電気機械用磁心

  • 意匠 2016020991

    2016年09月29日
    意匠分類
    K1406
    利器及び工具

    意匠に係る物品

    切削工具用スローアウェイチップ

  • 意匠 2016020992

    2016年09月29日
    意匠分類
    K1406
    利器及び工具

    意匠に係る物品

    切削工具用スローアウェイチップ

  • 意匠 2016020993

    2016年09月29日
    意匠分類
    K1406
    利器及び工具

    意匠に係る物品

    切削工具用スローアウェイチップ

  • 意匠 2016020994

    2016年09月29日
    意匠分類
    K1406
    利器及び工具

    意匠に係る物品

    切削工具用スローアウェイチップ

  • 特許 2016013002

    2016年01月27日
    特許分類
    B07B 13/04
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    2F062

    発明の名称

    部品のゲージ選別方法及び当該方法に用いる検査ユニット

  • 特許 2016013002

    2016年01月27日
    特許分類
    B07B 13/04 Z
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    2F062

    発明の名称

    部品のゲージ選別方法及び当該方法に用いる検査ユニット

  • 特許 2016013002

    2016年01月27日
    特許分類
    G01B 5/14
    測定; 試験
    テーマコード
    2F062

    発明の名称

    部品のゲージ選別方法及び当該方法に用いる検査ユニット

  • 特許 2016020174

    2016年02月04日
    特許分類
    B22F 3/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類磁石の製造方法、及び希土類磁石

  • 特許 2016020174

    2016年02月04日
    特許分類
    B22F 3/00 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類磁石の製造方法、及び希土類磁石

  • 特許 2016020174

    2016年02月04日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類磁石の製造方法、及び希土類磁石

  • 特許 2016020174

    2016年02月04日
    特許分類
    B22F 3/24 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類磁石の製造方法、及び希土類磁石

  • 特許 2016020174

    2016年02月04日
    特許分類
    B22F 9/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類磁石の製造方法、及び希土類磁石

  • 特許 2016020174

    2016年02月04日
    特許分類
    B22F 9/04 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類磁石の製造方法、及び希土類磁石

  • 特許 2016020174

    2016年02月04日
    特許分類
    B22F 9/04 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類磁石の製造方法、及び希土類磁石

  • 特許 2016020174

    2016年02月04日
    特許分類
    B22F 9/04 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類磁石の製造方法、及び希土類磁石

  • 特許 2016020174

    2016年02月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類磁石の製造方法、及び希土類磁石

  • 特許 2016020174

    2016年02月04日
    特許分類
    C22C 38/00 303D
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類磁石の製造方法、及び希土類磁石

  • 特許 2016020174

    2016年02月04日
    特許分類
    H01F 1/04 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類磁石の製造方法、及び希土類磁石

  • 特許 2016020174

    2016年02月04日
    特許分類
    H01F 1/055
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類磁石の製造方法、及び希土類磁石

  • 特許 2016020174

    2016年02月04日
    特許分類
    H01F 1/08
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類磁石の製造方法、及び希土類磁石

  • 特許 2016020174

    2016年02月04日
    特許分類
    H01F 1/08 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類磁石の製造方法、及び希土類磁石

  • 特許 2016020174

    2016年02月04日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類磁石の製造方法、及び希土類磁石

  • 特許 2016020174

    2016年02月04日
    特許分類
    H01F 41/02 G
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    希土類磁石の製造方法、及び希土類磁石

  • 特許 2016022293

    2016年02月08日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄系粉末、及び粉末冶金用鉄系粉末の製造方法

  • 特許 2016022293

    2016年02月08日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄系粉末、及び粉末冶金用鉄系粉末の製造方法

  • 特許 2016022293

    2016年02月08日
    特許分類
    C03C 3/064
    ガラス; 鉱物またはスラグウ-ル
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄系粉末、及び粉末冶金用鉄系粉末の製造方法

  • 特許 2016022293

    2016年02月08日
    特許分類
    C03C 3/091
    ガラス; 鉱物またはスラグウ-ル
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄系粉末、及び粉末冶金用鉄系粉末の製造方法

  • 特許 2016022293

    2016年02月08日
    特許分類
    C03C 8/02
    ガラス; 鉱物またはスラグウ-ル
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄系粉末、及び粉末冶金用鉄系粉末の製造方法

  • 特許 2016022293

    2016年02月08日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄系粉末、及び粉末冶金用鉄系粉末の製造方法

  • 特許 2016022293

    2016年02月08日
    特許分類
    C22C 33/02 103A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄系粉末、及び粉末冶金用鉄系粉末の製造方法

  • 特許 2016022293

    2016年02月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄系粉末、及び粉末冶金用鉄系粉末の製造方法

  • 特許 2016022293

    2016年02月08日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄系粉末、及び粉末冶金用鉄系粉末の製造方法

  • 特許 2016054546

    2016年03月17日
    特許分類
    B24B 9/00
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    バリ取りブラシの取付構造、及びバリ取りブラシの取付方法

  • 特許 2016054546

    2016年03月17日
    特許分類
    B24B 9/00 602L
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    バリ取りブラシの取付構造、及びバリ取りブラシの取付方法

  • 特許 2016054546

    2016年03月17日
    特許分類
    B24B 29/00
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    バリ取りブラシの取付構造、及びバリ取りブラシの取付方法

  • 特許 2016054546

    2016年03月17日
    特許分類
    B24B 29/00 H
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    バリ取りブラシの取付構造、及びバリ取りブラシの取付方法

  • 特許 2016077069

    2016年04月07日
    特許分類
    B22F 3/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結体の製造方法

  • 特許 2016077069

    2016年04月07日
    特許分類
    B22F 3/10 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結体の製造方法

  • 特許 2016077069

    2016年04月07日
    特許分類
    B22F 5/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結体の製造方法

  • 特許 2016077069

    2016年04月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結体の製造方法

  • 特許 2016077069

    2016年04月07日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結体の製造方法

  • 特許 2016125187

    2016年06月24日
    特許分類
    H02K 1/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧粉磁心、ステータコア及びステータ

  • 特許 2016125187

    2016年06月24日
    特許分類
    H02K 1/02 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧粉磁心、ステータコア及びステータ

  • 特許 2016125187

    2016年06月24日
    特許分類
    H02K 1/14
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧粉磁心、ステータコア及びステータ

  • 特許 2016125187

    2016年06月24日
    特許分類
    H02K 1/14 Z
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧粉磁心、ステータコア及びステータ

  • 特許 2016162006

    2016年08月22日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形用金型、および圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2016162006

    2016年08月22日
    特許分類
    B22F 3/02 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形用金型、および圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2016162006

    2016年08月22日
    特許分類
    B22F 3/035
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形用金型、および圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2016162006

    2016年08月22日
    特許分類
    B22F 3/035 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形用金型、および圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2016162006

    2016年08月22日
    特許分類
    B30B 11/02
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形用金型、および圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2016162006

    2016年08月22日
    特許分類
    B30B 11/02 F
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形用金型、および圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2016162006

    2016年08月22日
    特許分類
    B30B 11/02 Z
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形用金型、および圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2016545407

    2015年08月04日
    特許分類
    B23K 1/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    鑞付け接合部品

  • 特許 2016545407

    2015年08月04日
    特許分類
    B23K 1/00 330N
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    鑞付け接合部品

  • 特許 2016545407

    2015年08月04日
    特許分類
    B23K 1/14
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    鑞付け接合部品

  • 特許 2016545407

    2015年08月04日
    特許分類
    B23K 1/14 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    鑞付け接合部品

  • 特許 2016545407

    2015年08月04日
    特許分類
    B23K 1/19
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    鑞付け接合部品

  • 特許 2016545407

    2015年08月04日
    特許分類
    B23K 1/19 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    鑞付け接合部品

  • 特許 2016545407

    2015年08月04日
    特許分類
    B23K 1/20
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    鑞付け接合部品

  • 特許 2016545407

    2015年08月04日
    特許分類
    B23K 1/20 L
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    鑞付け接合部品

  • 特許 2017017909

    2017年02月02日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄基焼結体

  • 特許 2017017909

    2017年02月02日
    特許分類
    C22C 33/02 103A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄基焼結体

  • 特許 2017017909

    2017年02月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄基焼結体

  • 特許 2017017909

    2017年02月02日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄基焼結体

  • 特許 2017509498

    2016年03月14日
    特許分類
    B22F 3/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    搬送式熱処理装置

  • 特許 2017509498

    2016年03月14日
    特許分類
    B22F 3/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    搬送式熱処理装置

  • 特許 2017509498

    2016年03月14日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    搬送式熱処理装置

  • 特許 2017509498

    2016年03月14日
    特許分類
    B22F 3/24 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    搬送式熱処理装置

  • 特許 2017509498

    2016年03月14日
    特許分類
    F27B 9/04
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    搬送式熱処理装置

  • 特許 2017509498

    2016年03月14日
    特許分類
    F27B 9/24
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    搬送式熱処理装置

  • 特許 2017509498

    2016年03月14日
    特許分類
    F27B 9/24 E
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    搬送式熱処理装置

  • 特許 2017509498

    2016年03月14日
    特許分類
    F27B 9/36
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    搬送式熱処理装置

  • 特許 2018163756

    2014年12月12日
    特許分類
    B22F 3/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法、及び焼結部品

  • 特許 2018163756

    2014年12月12日
    特許分類
    B22F 3/10 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法、及び焼結部品

  • 特許 2018163756

    2014年12月12日
    特許分類
    B22F 5/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法、及び焼結部品

  • 特許 2018163756

    2014年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法、及び焼結部品

  • 特許 2018163756

    2014年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法、及び焼結部品

  • 特許 2019535169

    2018年08月03日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法、電磁部品の製造方法

  • 特許 2019535169

    2018年08月03日
    特許分類
    B22F 1/00 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法、電磁部品の製造方法

  • 特許 2019535169

    2018年08月03日
    特許分類
    B22F 1/00 Y
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法、電磁部品の製造方法

  • 特許 2019535169

    2018年08月03日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法、電磁部品の製造方法

  • 特許 2019535169

    2018年08月03日
    特許分類
    B22F 1/02 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法、電磁部品の製造方法

  • 特許 2019535169

    2018年08月03日
    特許分類
    B22F 3/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法、電磁部品の製造方法

  • 特許 2019535169

    2018年08月03日
    特許分類
    B22F 3/00 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法、電磁部品の製造方法

  • 特許 2019535169

    2018年08月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法、電磁部品の製造方法

  • 特許 2019535169

    2018年08月03日
    特許分類
    C22C 38/00 303S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法、電磁部品の製造方法

  • 特許 2010016086

    2010年01月28日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    成形用金型、サイジング用金型およびそれを用いた焼結部品の製造方法

  • 特許 2010016086

    2010年01月28日
    特許分類
    B22F 3/02 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    成形用金型、サイジング用金型およびそれを用いた焼結部品の製造方法

  • 特許 2010016086

    2010年01月28日
    特許分類
    B22F 3/035
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    成形用金型、サイジング用金型およびそれを用いた焼結部品の製造方法

  • 特許 2010016086

    2010年01月28日
    特許分類
    B22F 3/035 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    成形用金型、サイジング用金型およびそれを用いた焼結部品の製造方法

  • 特許 2010016086

    2010年01月28日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    成形用金型、サイジング用金型およびそれを用いた焼結部品の製造方法

  • 特許 2010016086

    2010年01月28日
    特許分類
    B22F 3/24 101Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    成形用金型、サイジング用金型およびそれを用いた焼結部品の製造方法

  • 特許 2010016086

    2010年01月28日
    特許分類
    B22F 5/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    成形用金型、サイジング用金型およびそれを用いた焼結部品の製造方法

  • 特許 2010016086

    2010年01月28日
    特許分類
    B30B 11/00
    プレス
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    成形用金型、サイジング用金型およびそれを用いた焼結部品の製造方法

  • 特許 2010016086

    2010年01月28日
    特許分類
    B30B 11/00 R
    プレス
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    成形用金型、サイジング用金型およびそれを用いた焼結部品の製造方法

  • 特許 2010016086

    2010年01月28日
    特許分類
    B30B 11/02
    プレス
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    成形用金型、サイジング用金型およびそれを用いた焼結部品の製造方法

  • 特許 2010016086

    2010年01月28日
    特許分類
    B30B 11/02 F
    プレス
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    成形用金型、サイジング用金型およびそれを用いた焼結部品の製造方法

  • 特許 2010060202

    2010年03月17日
    特許分類
    B22F 5/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    3J030

    発明の名称

    側面にマークを有する焼結金属製スプロケット

  • 特許 2010060202

    2010年03月17日
    特許分類
    F16H 55/30
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J030

    発明の名称

    側面にマークを有する焼結金属製スプロケット

  • 特許 2010060202

    2010年03月17日
    特許分類
    F16H 55/30 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J030

    発明の名称

    側面にマークを有する焼結金属製スプロケット

  • 特許 2010119113

    2010年05月25日
    特許分類
    B22F 3/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    軟磁性材料、成形体、圧粉磁心、電磁部品、軟磁性材料の製造方法および圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2010119113

    2010年05月25日
    特許分類
    B22F 3/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    軟磁性材料、成形体、圧粉磁心、電磁部品、軟磁性材料の製造方法および圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2010119113

    2010年05月25日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    軟磁性材料、成形体、圧粉磁心、電磁部品、軟磁性材料の製造方法および圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2010119113

    2010年05月25日
    特許分類
    B22F 3/02 M
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    軟磁性材料、成形体、圧粉磁心、電磁部品、軟磁性材料の製造方法および圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2010119113

    2010年05月25日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    軟磁性材料、成形体、圧粉磁心、電磁部品、軟磁性材料の製造方法および圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2010119113

    2010年05月25日
    特許分類
    B22F 3/24 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    軟磁性材料、成形体、圧粉磁心、電磁部品、軟磁性材料の製造方法および圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2010119113

    2010年05月25日
    特許分類
    H01F 1/26
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    軟磁性材料、成形体、圧粉磁心、電磁部品、軟磁性材料の製造方法および圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2010119113

    2010年05月25日
    特許分類
    H01F 3/08
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    軟磁性材料、成形体、圧粉磁心、電磁部品、軟磁性材料の製造方法および圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2010119113

    2010年05月25日
    特許分類
    H01F 27/24 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    軟磁性材料、成形体、圧粉磁心、電磁部品、軟磁性材料の製造方法および圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2010119113

    2010年05月25日
    特許分類
    H01F 27/255
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    軟磁性材料、成形体、圧粉磁心、電磁部品、軟磁性材料の製造方法および圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2010119113

    2010年05月25日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    軟磁性材料、成形体、圧粉磁心、電磁部品、軟磁性材料の製造方法および圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2010119113

    2010年05月25日
    特許分類
    H01F 41/02 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    軟磁性材料、成形体、圧粉磁心、電磁部品、軟磁性材料の製造方法および圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2010153301

    2010年07月05日
    特許分類
    B23K 1/19
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    ロウ付け方法及びロウ付け接合部品

  • 特許 2010153301

    2010年07月05日
    特許分類
    B23K 1/19 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    ロウ付け方法及びロウ付け接合部品

  • 特許 2010153301

    2010年07月05日
    特許分類
    B23K 3/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    ロウ付け方法及びロウ付け接合部品

  • 特許 2010153301

    2010年07月05日
    特許分類
    B23K 3/06 P
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    ロウ付け方法及びロウ付け接合部品

  • 特許 2010153301

    2010年07月05日
    特許分類
    B23K 35/14
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    ロウ付け方法及びロウ付け接合部品

  • 特許 2010153301

    2010年07月05日
    特許分類
    B23K 35/14 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    ロウ付け方法及びロウ付け接合部品

  • 特許 2010206832

    2010年09月15日
    特許分類
    B22F 7/06
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    焼結鑞付け接合部品

  • 特許 2010206832

    2010年09月15日
    特許分類
    B22F 7/06 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    焼結鑞付け接合部品

  • 特許 2010206832

    2010年09月15日
    特許分類
    B23K 1/14
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    焼結鑞付け接合部品

  • 特許 2010206832

    2010年09月15日
    特許分類
    B23K 1/14 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    焼結鑞付け接合部品

  • 特許 2010206832

    2010年09月15日
    特許分類
    B23K 1/19
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    焼結鑞付け接合部品

  • 特許 2010206832

    2010年09月15日
    特許分類
    B23K 1/19 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    焼結鑞付け接合部品

  • 特許 2010218997

    2010年09月29日
    特許分類
    F04C 2/10
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車式ポンプ用ロータ

  • 特許 2010218997

    2010年09月29日
    特許分類
    F04C 2/10 321A
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車式ポンプ用ロータ

  • 特許 2010219879

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 21/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    シリンダスリーブ用合金及びそれを使用したシリンダスリーブ

  • 特許 2010219879

    2010年09月29日
    特許分類
    F02F 1/00
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    シリンダスリーブ用合金及びそれを使用したシリンダスリーブ

  • 特許 2010219879

    2010年09月29日
    特許分類
    F02F 1/00 D
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    シリンダスリーブ用合金及びそれを使用したシリンダスリーブ

  • 特許 2010239495

    2010年10月26日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品のサイジング方法

  • 特許 2010239495

    2010年10月26日
    特許分類
    B22F 3/24 101Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品のサイジング方法

  • 特許 2010239495

    2010年10月26日
    特許分類
    B22F 5/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品のサイジング方法

  • 特許 2010251703

    2010年11月10日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    高周波焼き入れ用治具

  • 特許 2010251703

    2010年11月10日
    特許分類
    C21D 1/00 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    高周波焼き入れ用治具

  • 特許 2010251703

    2010年11月10日
    特許分類
    C21D 1/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    高周波焼き入れ用治具

  • 特許 2010251703

    2010年11月10日
    特許分類
    C21D 1/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    高周波焼き入れ用治具

  • 特許 2010251703

    2010年11月10日
    特許分類
    C21D 1/10 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    高周波焼き入れ用治具

  • 特許 2010251703

    2010年11月10日
    特許分類
    C21D 9/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    高周波焼き入れ用治具

  • 特許 2010251703

    2010年11月10日
    特許分類
    C21D 9/32 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    高周波焼き入れ用治具

  • 特許 2010253753

    2010年11月12日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2010253753

    2010年11月12日
    特許分類
    B22F 1/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2010253753

    2010年11月12日
    特許分類
    B22F 1/00 Y
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2010253753

    2010年11月12日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2010253753

    2010年11月12日
    特許分類
    B22F 1/02 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2010253753

    2010年11月12日
    特許分類
    B22F 1/02 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2010253753

    2010年11月12日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2010253753

    2010年11月12日
    特許分類
    B22F 3/24 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2010253753

    2010年11月12日
    特許分類
    B22F 3/24 H
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2010253753

    2010年11月12日
    特許分類
    B22F 3/24 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2010253753

    2010年11月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2010253753

    2010年11月12日
    特許分類
    C22C 38/00 303D
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2010253753

    2010年11月12日
    特許分類
    H01F 1/04 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2010253753

    2010年11月12日
    特許分類
    H01F 1/053
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2010253753

    2010年11月12日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2010253753

    2010年11月12日
    特許分類
    H01F 41/02 G
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2010290009

    2010年12月27日
    特許分類
    F04C 2/10
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車式ポンプ用ロータ

  • 特許 2010290009

    2010年12月27日
    特許分類
    F04C 2/10 321A
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車式ポンプ用ロータ

  • 特許 2010290009

    2010年12月27日
    特許分類
    F04C 15/00
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車式ポンプ用ロータ

  • 特許 2010290009

    2010年12月27日
    特許分類
    F04C 15/00 K
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車式ポンプ用ロータ

  • 特許 2010291404

    2010年12月28日
    特許分類
    B22F 3/035
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    成形用ダイ

  • 特許 2010291404

    2010年12月28日
    特許分類
    B22F 3/035 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    成形用ダイ

  • 特許 2010291404

    2010年12月28日
    特許分類
    B30B 11/02
    プレス
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    成形用ダイ

  • 特許 2010291404

    2010年12月28日
    特許分類
    B30B 11/02 F
    プレス
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    成形用ダイ

  • 特許 2011015483

    2011年01月27日
    特許分類
    B22F 3/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    開放型焼成炉及び当該焼成炉における脱ろう方法

  • 特許 2011015483

    2011年01月27日
    特許分類
    B22F 3/10 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    開放型焼成炉及び当該焼成炉における脱ろう方法

  • 特許 2011015483

    2011年01月27日
    特許分類
    B22F 3/10 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    開放型焼成炉及び当該焼成炉における脱ろう方法

  • 特許 2011015483

    2011年01月27日
    特許分類
    F27B 9/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    開放型焼成炉及び当該焼成炉における脱ろう方法

  • 特許 2011015483

    2011年01月27日
    特許分類
    F27B 9/26
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    開放型焼成炉及び当該焼成炉における脱ろう方法

  • 特許 2011015483

    2011年01月27日
    特許分類
    F27B 9/36
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    開放型焼成炉及び当該焼成炉における脱ろう方法

  • 特許 2011015483

    2011年01月27日
    特許分類
    F27B 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    開放型焼成炉及び当該焼成炉における脱ろう方法

  • 特許 2011015483

    2011年01月27日
    特許分類
    F27B 21/00 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    開放型焼成炉及び当該焼成炉における脱ろう方法

  • 特許 2011035722

    2011年02月22日
    特許分類
    B30B 11/00
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形用金型

  • 特許 2011035722

    2011年02月22日
    特許分類
    B30B 11/00 R
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形用金型

  • 特許 2011035722

    2011年02月22日
    特許分類
    B30B 11/02
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形用金型

  • 特許 2011035722

    2011年02月22日
    特許分類
    B30B 11/02 F
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形用金型

  • 特許 2011036281

    2011年02月22日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2011036281

    2011年02月22日
    特許分類
    B22F 1/00 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2011036281

    2011年02月22日
    特許分類
    B22F 1/00 Y
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2011036281

    2011年02月22日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2011036281

    2011年02月22日
    特許分類
    B22F 1/02 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2011036281

    2011年02月22日
    特許分類
    B22F 3/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2011036281

    2011年02月22日
    特許分類
    B22F 3/00 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2011036281

    2011年02月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2011036281

    2011年02月22日
    特許分類
    C22C 38/00 303D
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2011036281

    2011年02月22日
    特許分類
    H01F 1/04 H
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2011036281

    2011年02月22日
    特許分類
    H01F 1/053
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2011036281

    2011年02月22日
    特許分類
    H01F 1/06
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2011036281

    2011年02月22日
    特許分類
    H01F 1/06 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2011036281

    2011年02月22日
    特許分類
    H01F 1/08
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2011036281

    2011年02月22日
    特許分類
    H01F 1/08 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2011036281

    2011年02月22日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2011036281

    2011年02月22日
    特許分類
    H01F 41/02 G
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    磁石用粉末

  • 特許 2011094804

    2011年04月21日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末、造粒粉、圧粉磁心、電磁部品及び圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011094804

    2011年04月21日
    特許分類
    B22F 1/02 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末、造粒粉、圧粉磁心、電磁部品及び圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011094804

    2011年04月21日
    特許分類
    B22F 3/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末、造粒粉、圧粉磁心、電磁部品及び圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011094804

    2011年04月21日
    特許分類
    B22F 3/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末、造粒粉、圧粉磁心、電磁部品及び圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011094804

    2011年04月21日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末、造粒粉、圧粉磁心、電磁部品及び圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011094804

    2011年04月21日
    特許分類
    B22F 3/24 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末、造粒粉、圧粉磁心、電磁部品及び圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011094804

    2011年04月21日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末、造粒粉、圧粉磁心、電磁部品及び圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011094804

    2011年04月21日
    特許分類
    C22C 33/02 N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末、造粒粉、圧粉磁心、電磁部品及び圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011094804

    2011年04月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末、造粒粉、圧粉磁心、電磁部品及び圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011094804

    2011年04月21日
    特許分類
    C22C 38/00 303T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末、造粒粉、圧粉磁心、電磁部品及び圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011094804

    2011年04月21日
    特許分類
    H01F 1/14 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末、造粒粉、圧粉磁心、電磁部品及び圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011094804

    2011年04月21日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末、造粒粉、圧粉磁心、電磁部品及び圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011094804

    2011年04月21日
    特許分類
    H01F 1/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末、造粒粉、圧粉磁心、電磁部品及び圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011094804

    2011年04月21日
    特許分類
    H01F 1/26
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末、造粒粉、圧粉磁心、電磁部品及び圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011094804

    2011年04月21日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末、造粒粉、圧粉磁心、電磁部品及び圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011094804

    2011年04月21日
    特許分類
    H01F 41/02 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末、造粒粉、圧粉磁心、電磁部品及び圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011109774

    2011年05月16日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011109774

    2011年05月16日
    特許分類
    B22F 1/02 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011109774

    2011年05月16日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011109774

    2011年05月16日
    特許分類
    B22F 3/24 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011109774

    2011年05月16日
    特許分類
    B22F 3/24 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011109774

    2011年05月16日
    特許分類
    B22F 3/24 J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011109774

    2011年05月16日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011109774

    2011年05月16日
    特許分類
    C22C 33/02 L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011109774

    2011年05月16日
    特許分類
    C25D 9/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011109774

    2011年05月16日
    特許分類
    H01F 1/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011109774

    2011年05月16日
    特許分類
    H01F 27/24 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011109774

    2011年05月16日
    特許分類
    H01F 27/255
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011109774

    2011年05月16日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011109774

    2011年05月16日
    特許分類
    H01F 41/02 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011117928

    2011年05月26日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品及びその製造方法

  • 特許 2011117928

    2011年05月26日
    特許分類
    B22F 3/02 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品及びその製造方法

  • 特許 2011117928

    2011年05月26日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品及びその製造方法

  • 特許 2011117928

    2011年05月26日
    特許分類
    B22F 3/24 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品及びその製造方法

  • 特許 2011117928

    2011年05月26日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品及びその製造方法

  • 特許 2011117928

    2011年05月26日
    特許分類
    C21D 1/00 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品及びその製造方法

  • 特許 2011118150

    2011年05月26日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の成形方法

  • 特許 2011118150

    2011年05月26日
    特許分類
    B22F 1/02 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の成形方法

  • 特許 2011118150

    2011年05月26日
    特許分類
    B22F 1/02 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の成形方法

  • 特許 2011118150

    2011年05月26日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の成形方法

  • 特許 2011118150

    2011年05月26日
    特許分類
    B22F 3/02 M
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の成形方法

  • 特許 2011118150

    2011年05月26日
    特許分類
    B22F 3/035
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の成形方法

  • 特許 2011118150

    2011年05月26日
    特許分類
    B22F 3/035 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の成形方法

  • 特許 2011118150

    2011年05月26日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の成形方法

  • 特許 2011118150

    2011年05月26日
    特許分類
    C22C 33/02 G
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の成形方法

  • 特許 2011118150

    2011年05月26日
    特許分類
    H01F 1/26
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の成形方法

  • 特許 2011118150

    2011年05月26日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の成形方法

  • 特許 2011118150

    2011年05月26日
    特許分類
    H01F 41/02 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の成形方法

  • 特許 2011121681

    2011年05月31日
    特許分類
    B22F 3/035
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形装置

  • 特許 2011121681

    2011年05月31日
    特許分類
    B22F 3/035 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形装置

  • 特許 2011121681

    2011年05月31日
    特許分類
    B22F 5/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形装置

  • 特許 2011121681

    2011年05月31日
    特許分類
    B22F 5/00 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形装置

  • 特許 2011121681

    2011年05月31日
    特許分類
    B22F 5/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形装置

  • 特許 2011121681

    2011年05月31日
    特許分類
    B30B 11/02
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形装置

  • 特許 2011121681

    2011年05月31日
    特許分類
    B30B 11/02 F
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形装置

  • 特許 2011125968

    2011年06月06日
    特許分類
    B30B 11/00
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形体の搬送装置

  • 特許 2011125968

    2011年06月06日
    特許分類
    B30B 11/00 G
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形体の搬送装置

  • 特許 2011157362

    2011年07月19日
    特許分類
    B30B 11/02
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形用金型

  • 特許 2011157362

    2011年07月19日
    特許分類
    B30B 11/02 F
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形用金型

  • 特許 2011160978

    2011年07月22日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011160978

    2011年07月22日
    特許分類
    B22F 1/02 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011160978

    2011年07月22日
    特許分類
    B22F 3/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011160978

    2011年07月22日
    特許分類
    B22F 3/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011160978

    2011年07月22日
    特許分類
    B22F 3/035
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011160978

    2011年07月22日
    特許分類
    B22F 3/035 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011160978

    2011年07月22日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011160978

    2011年07月22日
    特許分類
    B22F 3/24 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011160978

    2011年07月22日
    特許分類
    B22F 3/24 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011160978

    2011年07月22日
    特許分類
    B24B 7/00
    研削; 研磨
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011160978

    2011年07月22日
    特許分類
    B24B 7/00 Z
    研削; 研磨
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011160978

    2011年07月22日
    特許分類
    B24B 9/04
    研削; 研磨
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011160978

    2011年07月22日
    特許分類
    B24B 9/04 Z
    研削; 研磨
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011160978

    2011年07月22日
    特許分類
    B24B 53/00
    研削; 研磨
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011160978

    2011年07月22日
    特許分類
    B24B 53/00 C
    研削; 研磨
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011160978

    2011年07月22日
    特許分類
    B24D 3/00
    研削; 研磨
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011160978

    2011年07月22日
    特許分類
    B24D 3/00 320B
    研削; 研磨
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011160978

    2011年07月22日
    特許分類
    B24D 7/00
    研削; 研磨
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011160978

    2011年07月22日
    特許分類
    B24D 7/00 P
    研削; 研磨
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011160978

    2011年07月22日
    特許分類
    C09K 3/14
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011160978

    2011年07月22日
    特許分類
    C09K 3/14 550D
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011160978

    2011年07月22日
    特許分類
    C09K 3/14 550J
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011160978

    2011年07月22日
    特許分類
    H01F 27/24 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011160978

    2011年07月22日
    特許分類
    H01F 27/255
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011160978

    2011年07月22日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011160978

    2011年07月22日
    特許分類
    H01F 41/02 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2011162797

    2011年07月26日
    特許分類
    B30B 11/00
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形体の製造方法及びその製造装置

  • 特許 2011162797

    2011年07月26日
    特許分類
    B30B 11/00 J
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形体の製造方法及びその製造装置

  • 特許 2011162797

    2011年07月26日
    特許分類
    B30B 11/02
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形体の製造方法及びその製造装置

  • 特許 2011162797

    2011年07月26日
    特許分類
    B30B 11/02 Z
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形体の製造方法及びその製造装置

  • 特許 2011164726

    2011年07月27日
    特許分類
    H01F 1/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    圧粉成形体

  • 特許 2011164726

    2011年07月27日
    特許分類
    H01F 27/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    圧粉成形体

  • 特許 2011164726

    2011年07月27日
    特許分類
    H01F 27/24 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    圧粉成形体

  • 特許 2011164726

    2011年07月27日
    特許分類
    H01F 27/24 E
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    圧粉成形体

  • 特許 2011164726

    2011年07月27日
    特許分類
    H01F 27/255
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    圧粉成形体

  • 特許 2011164726

    2011年07月27日
    特許分類
    H01F 37/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    圧粉成形体

  • 特許 2011164726

    2011年07月27日
    特許分類
    H01F 37/00 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    圧粉成形体

  • 特許 2011164726

    2011年07月27日
    特許分類
    H01F 37/00 M
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    圧粉成形体

  • 特許 2011164863

    2011年07月27日
    特許分類
    B22F 3/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、圧粉成形体、及びリアクトル

  • 特許 2011164863

    2011年07月27日
    特許分類
    B22F 3/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、圧粉成形体、及びリアクトル

  • 特許 2011164863

    2011年07月27日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、圧粉成形体、及びリアクトル

  • 特許 2011164863

    2011年07月27日
    特許分類
    B22F 3/02 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、圧粉成形体、及びリアクトル

  • 特許 2011164863

    2011年07月27日
    特許分類
    B22F 3/02 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、圧粉成形体、及びリアクトル

  • 特許 2011164863

    2011年07月27日
    特許分類
    B22F 3/035
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、圧粉成形体、及びリアクトル

  • 特許 2011164863

    2011年07月27日
    特許分類
    B22F 3/035 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、圧粉成形体、及びリアクトル

  • 特許 2011164863

    2011年07月27日
    特許分類
    B30B 11/02
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、圧粉成形体、及びリアクトル

  • 特許 2011164863

    2011年07月27日
    特許分類
    B30B 11/02 H
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、圧粉成形体、及びリアクトル

  • 特許 2011164863

    2011年07月27日
    特許分類
    B30B 11/02 L
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、圧粉成形体、及びリアクトル

  • 特許 2011164863

    2011年07月27日
    特許分類
    H01F 27/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、圧粉成形体、及びリアクトル

  • 特許 2011164863

    2011年07月27日
    特許分類
    H01F 27/24 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、圧粉成形体、及びリアクトル

  • 特許 2011164863

    2011年07月27日
    特許分類
    H01F 27/24 K
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、圧粉成形体、及びリアクトル

  • 特許 2011164863

    2011年07月27日
    特許分類
    H01F 27/255
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、圧粉成形体、及びリアクトル

  • 特許 2011164863

    2011年07月27日
    特許分類
    H01F 37/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、圧粉成形体、及びリアクトル

  • 特許 2011164863

    2011年07月27日
    特許分類
    H01F 37/00 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、圧粉成形体、及びリアクトル

  • 特許 2011164863

    2011年07月27日
    特許分類
    H01F 37/00 M
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、圧粉成形体、及びリアクトル

  • 特許 2011164863

    2011年07月27日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、圧粉成形体、及びリアクトル

  • 特許 2011164863

    2011年07月27日
    特許分類
    H01F 41/02 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、圧粉成形体、及びリアクトル

  • 特許 2011171279

    2011年08月04日
    特許分類
    H01F 27/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    磁気回路部品

  • 特許 2011171279

    2011年08月04日
    特許分類
    H01F 27/24 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    磁気回路部品

  • 特許 2011171279

    2011年08月04日
    特許分類
    H01F 27/24 K
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    磁気回路部品

  • 特許 2011171279

    2011年08月04日
    特許分類
    H01F 27/255
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    磁気回路部品

  • 特許 2011171279

    2011年08月04日
    特許分類
    H01F 37/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    磁気回路部品

  • 特許 2011171279

    2011年08月04日
    特許分類
    H01F 37/00 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    磁気回路部品

  • 特許 2011171279

    2011年08月04日
    特許分類
    H01F 37/00 M
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    磁気回路部品

  • 特許 2011181557

    2011年08月23日
    特許分類
    B30B 11/02
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形金型

  • 特許 2011181557

    2011年08月23日
    特許分類
    B30B 11/02 F
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形金型

  • 特許 2011181631

    2011年08月23日
    特許分類
    H01F 27/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    外側コアの製造方法、外側コア、およびリアクトル

  • 特許 2011181631

    2011年08月23日
    特許分類
    H01F 27/24 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    外側コアの製造方法、外側コア、およびリアクトル

  • 特許 2011181631

    2011年08月23日
    特許分類
    H01F 27/24 K
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    外側コアの製造方法、外側コア、およびリアクトル

  • 特許 2011181631

    2011年08月23日
    特許分類
    H01F 27/255
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    外側コアの製造方法、外側コア、およびリアクトル

  • 特許 2011181631

    2011年08月23日
    特許分類
    H01F 37/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    外側コアの製造方法、外側コア、およびリアクトル

  • 特許 2011181631

    2011年08月23日
    特許分類
    H01F 37/00 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    外側コアの製造方法、外側コア、およびリアクトル

  • 特許 2011181631

    2011年08月23日
    特許分類
    H01F 37/00 M
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    外側コアの製造方法、外側コア、およびリアクトル

  • 特許 2011181631

    2011年08月23日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    外側コアの製造方法、外側コア、およびリアクトル

  • 特許 2011181631

    2011年08月23日
    特許分類
    H01F 41/02 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    外側コアの製造方法、外側コア、およびリアクトル

  • 特許 2011193835

    2011年09月06日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2011193835

    2011年09月06日
    特許分類
    B22F 3/02 L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2011193835

    2011年09月06日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2011193835

    2011年09月06日
    特許分類
    B22F 3/24 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2011193835

    2011年09月06日
    特許分類
    B22F 5/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2011193835

    2011年09月06日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2011193835

    2011年09月06日
    特許分類
    C22C 33/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2011193835

    2011年09月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2011193835

    2011年09月06日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2011194641

    2011年09月07日
    特許分類
    B23K 1/14
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    ロウ付け接合部品

  • 特許 2011194641

    2011年09月07日
    特許分類
    B23K 1/14 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    ロウ付け接合部品

  • 特許 2011194641

    2011年09月07日
    特許分類
    B23K 1/19
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    ロウ付け接合部品

  • 特許 2011194641

    2011年09月07日
    特許分類
    B23K 1/19 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    ロウ付け接合部品

  • 特許 2011227084

    2011年10月14日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の成形方法

  • 特許 2011227084

    2011年10月14日
    特許分類
    B22F 1/02 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の成形方法

  • 特許 2011227084

    2011年10月14日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の成形方法

  • 特許 2011227084

    2011年10月14日
    特許分類
    B22F 3/02 M
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の成形方法

  • 特許 2011227084

    2011年10月14日
    特許分類
    B22F 3/035
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の成形方法

  • 特許 2011227084

    2011年10月14日
    特許分類
    B22F 3/035 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の成形方法

  • 特許 2011227084

    2011年10月14日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の成形方法

  • 特許 2011227084

    2011年10月14日
    特許分類
    H01F 41/02 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の成形方法

  • 特許 2011231603

    2011年10月21日
    特許分類
    F04C 2/10
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車ポンプ

  • 特許 2011231603

    2011年10月21日
    特許分類
    F04C 2/10 321A
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車ポンプ

  • 特許 2011231603

    2011年10月21日
    特許分類
    F04C 15/00
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車ポンプ

  • 特許 2011231603

    2011年10月21日
    特許分類
    F04C 15/00 G
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車ポンプ

  • 特許 2011232640

    2011年10月24日
    特許分類
    F04C 2/10
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車ポンプ

  • 特許 2011232640

    2011年10月24日
    特許分類
    F04C 2/10 321A
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車ポンプ

  • 特許 2011232640

    2011年10月24日
    特許分類
    F04C 15/00
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車ポンプ

  • 特許 2011232640

    2011年10月24日
    特許分類
    F04C 15/00 G
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車ポンプ

  • 特許 2011242319

    2011年11月04日
    特許分類
    B30B 11/00
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形用金型

  • 特許 2011242319

    2011年11月04日
    特許分類
    B30B 11/00 G
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形用金型

  • 特許 2011242319

    2011年11月04日
    特許分類
    B30B 11/02
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形用金型

  • 特許 2011242319

    2011年11月04日
    特許分類
    B30B 11/02 F
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形用金型

  • 特許 2011247317

    2011年11月11日
    特許分類
    B22F 3/035
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末成形体のチャッキング装置

  • 特許 2011247317

    2011年11月11日
    特許分類
    B22F 3/035 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末成形体のチャッキング装置

  • 特許 2011247317

    2011年11月11日
    特許分類
    B25J 15/08
    手工具; 可搬型動力工具; 手工具用の柄; 作業場設備; マニプレ-タ
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末成形体のチャッキング装置

  • 特許 2011247317

    2011年11月11日
    特許分類
    B25J 15/08 C
    手工具; 可搬型動力工具; 手工具用の柄; 作業場設備; マニプレ-タ
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末成形体のチャッキング装置

  • 特許 2011254689

    2011年11月22日
    特許分類
    F04C 2/10
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車式オイルポンプ用ロータ

  • 特許 2011254689

    2011年11月22日
    特許分類
    F04C 2/10 321A
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車式オイルポンプ用ロータ

  • 特許 2011254689

    2011年11月22日
    特許分類
    F04C 2/10 341E
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車式オイルポンプ用ロータ

  • 特許 2011254689

    2011年11月22日
    特許分類
    F04C 15/00
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車式オイルポンプ用ロータ

  • 特許 2011254689

    2011年11月22日
    特許分類
    F04C 15/00 E
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車式オイルポンプ用ロータ

  • 特許 2011281180

    2011年12月22日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、リアクトル、コンバータ、及び電力変換装置

  • 特許 2011281180

    2011年12月22日
    特許分類
    B22F 1/02 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、リアクトル、コンバータ、及び電力変換装置

  • 特許 2011281180

    2011年12月22日
    特許分類
    B22F 3/105
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、リアクトル、コンバータ、及び電力変換装置

  • 特許 2011281180

    2011年12月22日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、リアクトル、コンバータ、及び電力変換装置

  • 特許 2011281180

    2011年12月22日
    特許分類
    B22F 3/24 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、リアクトル、コンバータ、及び電力変換装置

  • 特許 2011281180

    2011年12月22日
    特許分類
    H01F 1/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、リアクトル、コンバータ、及び電力変換装置

  • 特許 2011281180

    2011年12月22日
    特許分類
    H01F 1/33
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、リアクトル、コンバータ、及び電力変換装置

  • 特許 2011281180

    2011年12月22日
    特許分類
    H01F 27/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、リアクトル、コンバータ、及び電力変換装置

  • 特許 2011281180

    2011年12月22日
    特許分類
    H01F 27/24 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、リアクトル、コンバータ、及び電力変換装置

  • 特許 2011281180

    2011年12月22日
    特許分類
    H01F 27/24 K
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、リアクトル、コンバータ、及び電力変換装置

  • 特許 2011281180

    2011年12月22日
    特許分類
    H01F 27/255
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、リアクトル、コンバータ、及び電力変換装置

  • 特許 2011281180

    2011年12月22日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、リアクトル、コンバータ、及び電力変換装置

  • 特許 2011281180

    2011年12月22日
    特許分類
    H01F 41/02 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、リアクトル、コンバータ、及び電力変換装置

  • 特許 2011282748

    2011年12月26日
    特許分類
    B23K 1/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    ロウ付け接合部品

  • 特許 2011282748

    2011年12月26日
    特許分類
    B23K 1/00 330N
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    ロウ付け接合部品

  • 特許 2011282748

    2011年12月26日
    特許分類
    B23K 1/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    ロウ付け接合部品

  • 特許 2011282748

    2011年12月26日
    特許分類
    B23K 1/18 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    ロウ付け接合部品

  • 特許 2011282748

    2011年12月26日
    特許分類
    B23K 1/19
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    ロウ付け接合部品

  • 特許 2011282748

    2011年12月26日
    特許分類
    B23K 1/19 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    ロウ付け接合部品

  • 特許 2011282748

    2011年12月26日
    特許分類
    F16H 57/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    ロウ付け接合部品

  • 意匠 2012003781

    2012年02月23日
    意匠分類
    H14390
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    リアクトル用コア

  • 意匠 2012005529

    2012年03月12日
    意匠分類
    H14390
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    リアクトル用コア

  • 意匠 2012005530

    2012年03月12日
    意匠分類
    H14390
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    リアクトル用コア

  • 特許 2012013035

    2012年01月25日
    特許分類
    F04C 2/10
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    アウターロータの歯形創成方法と内接歯車ポンプ

  • 特許 2012013035

    2012年01月25日
    特許分類
    F04C 2/10 321A
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    アウターロータの歯形創成方法と内接歯車ポンプ

  • 特許 2012013035

    2012年01月25日
    特許分類
    F04C 15/00
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    アウターロータの歯形創成方法と内接歯車ポンプ

  • 特許 2012013035

    2012年01月25日
    特許分類
    F04C 15/00 K
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    アウターロータの歯形創成方法と内接歯車ポンプ

  • 特許 2012075912

    2012年03月29日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系焼結合金の製造方法

  • 特許 2012075912

    2012年03月29日
    特許分類
    B22F 3/24 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系焼結合金の製造方法

  • 特許 2012075912

    2012年03月29日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系焼結合金の製造方法

  • 特許 2012075912

    2012年03月29日
    特許分類
    C22C 33/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系焼結合金の製造方法

  • 特許 2012075912

    2012年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系焼結合金の製造方法

  • 特許 2012075912

    2012年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系焼結合金の製造方法

  • 特許 2012075912

    2012年03月29日
    特許分類
    C22C 38/22
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系焼結合金の製造方法

  • 特許 2012084960

    2012年04月03日
    特許分類
    B22F 3/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の熱処理方法

  • 特許 2012084960

    2012年04月03日
    特許分類
    B22F 3/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の熱処理方法

  • 特許 2012084960

    2012年04月03日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の熱処理方法

  • 特許 2012084960

    2012年04月03日
    特許分類
    B22F 3/24 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の熱処理方法

  • 特許 2012084960

    2012年04月03日
    特許分類
    H01F 1/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の熱処理方法

  • 特許 2012084960

    2012年04月03日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の熱処理方法

  • 特許 2012084960

    2012年04月03日
    特許分類
    H01F 41/02 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の熱処理方法

  • 特許 2012084961

    2012年04月03日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、及び圧粉成形体

  • 特許 2012084961

    2012年04月03日
    特許分類
    B22F 1/02 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、及び圧粉成形体

  • 特許 2012084961

    2012年04月03日
    特許分類
    B22F 1/02 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、及び圧粉成形体

  • 特許 2012084961

    2012年04月03日
    特許分類
    B22F 3/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、及び圧粉成形体

  • 特許 2012084961

    2012年04月03日
    特許分類
    B22F 3/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、及び圧粉成形体

  • 特許 2012084961

    2012年04月03日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、及び圧粉成形体

  • 特許 2012084961

    2012年04月03日
    特許分類
    B22F 3/02 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、及び圧粉成形体

  • 特許 2012084961

    2012年04月03日
    特許分類
    H01F 1/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、及び圧粉成形体

  • 特許 2012084961

    2012年04月03日
    特許分類
    H01F 27/24 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、及び圧粉成形体

  • 特許 2012084961

    2012年04月03日
    特許分類
    H01F 27/255
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、及び圧粉成形体

  • 特許 2012084961

    2012年04月03日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、及び圧粉成形体

  • 特許 2012084961

    2012年04月03日
    特許分類
    H01F 41/02 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法、及び圧粉成形体

  • 特許 2012103059

    2012年04月27日
    特許分類
    G06K 7/10
    計算; 計数
    テーマコード
    5B072

    発明の名称

    焼結製品の個体識別方法

  • 特許 2012103059

    2012年04月27日
    特許分類
    G06K 7/10 M
    計算; 計数
    テーマコード
    5B072

    発明の名称

    焼結製品の個体識別方法

  • 特許 2012103059

    2012年04月27日
    特許分類
    G06K 19/00 E
    計算; 計数
    テーマコード
    5B072

    発明の名称

    焼結製品の個体識別方法

  • 特許 2012103059

    2012年04月27日
    特許分類
    G06K 19/06
    計算; 計数
    テーマコード
    5B072

    発明の名称

    焼結製品の個体識別方法

  • 特許 2012125851

    2011年07月27日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    圧粉成形体、リアクトル用コア、及び磁気回路部品

  • 特許 2012125851

    2011年07月27日
    特許分類
    B22F 1/00 Y
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    圧粉成形体、リアクトル用コア、及び磁気回路部品

  • 特許 2012125851

    2011年07月27日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    圧粉成形体、リアクトル用コア、及び磁気回路部品

  • 特許 2012125851

    2011年07月27日
    特許分類
    B22F 1/02 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    圧粉成形体、リアクトル用コア、及び磁気回路部品

  • 特許 2012125851

    2011年07月27日
    特許分類
    B22F 1/02 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    圧粉成形体、リアクトル用コア、及び磁気回路部品

  • 特許 2012125851

    2011年07月27日
    特許分類
    B22F 3/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    圧粉成形体、リアクトル用コア、及び磁気回路部品

  • 特許 2012125851

    2011年07月27日
    特許分類
    B22F 3/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    圧粉成形体、リアクトル用コア、及び磁気回路部品

  • 特許 2012125851

    2011年07月27日
    特許分類
    B22F 5/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    圧粉成形体、リアクトル用コア、及び磁気回路部品

  • 特許 2012125851

    2011年07月27日
    特許分類
    B22F 5/00 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    圧粉成形体、リアクトル用コア、及び磁気回路部品

  • 特許 2012125851

    2011年07月27日
    特許分類
    H01F 27/24 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    圧粉成形体、リアクトル用コア、及び磁気回路部品

  • 特許 2012125851

    2011年07月27日
    特許分類
    H01F 27/255
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    圧粉成形体、リアクトル用コア、及び磁気回路部品

  • 特許 2012125851

    2011年07月27日
    特許分類
    H01F 37/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    圧粉成形体、リアクトル用コア、及び磁気回路部品

  • 特許 2012125851

    2011年07月27日
    特許分類
    H01F 37/00 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    圧粉成形体、リアクトル用コア、及び磁気回路部品

  • 特許 2012125851

    2011年07月27日
    特許分類
    H01F 37/00 M
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    圧粉成形体、リアクトル用コア、及び磁気回路部品

  • 特許 2012127146

    2012年06月04日
    特許分類
    B22F 3/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2012127146

    2012年06月04日
    特許分類
    B22F 3/10 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2012127146

    2012年06月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2012127146

    2012年06月04日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2012127997

    2012年06月05日
    特許分類
    B30B 11/00
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形機の給粉装置

  • 特許 2012127997

    2012年06月05日
    特許分類
    B30B 11/00 F
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形機の給粉装置

  • 特許 2012127997

    2012年06月05日
    特許分類
    B30B 11/00 R
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形機の給粉装置

  • 特許 2012137887

    2012年06月19日
    特許分類
    B21J 5/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    サイジング用金型

  • 特許 2012137887

    2012年06月19日
    特許分類
    B21J 5/02 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    サイジング用金型

  • 特許 2012137887

    2012年06月19日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    サイジング用金型

  • 特許 2012137887

    2012年06月19日
    特許分類
    B22F 3/24 101Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    サイジング用金型

  • 特許 2012137887

    2012年06月19日
    特許分類
    B22F 5/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    サイジング用金型

  • 特許 2012143842

    2012年06月27日
    特許分類
    B30B 11/00
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形装置と同装置による粉末充填方法

  • 特許 2012143842

    2012年06月27日
    特許分類
    B30B 11/00 F
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形装置と同装置による粉末充填方法

  • 特許 2012143842

    2012年06月27日
    特許分類
    B30B 11/02
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形装置と同装置による粉末充填方法

  • 特許 2012143842

    2012年06月27日
    特許分類
    B30B 11/02 F
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形装置と同装置による粉末充填方法

  • 特許 2012143843

    2012年06月27日
    特許分類
    B22F 3/035
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末成形機用給粉装置

  • 特許 2012143843

    2012年06月27日
    特許分類
    B22F 3/035 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末成形機用給粉装置

  • 特許 2012143843

    2012年06月27日
    特許分類
    B30B 11/00
    プレス
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末成形機用給粉装置

  • 特許 2012143843

    2012年06月27日
    特許分類
    B30B 11/00 F
    プレス
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末成形機用給粉装置

  • 特許 2012174699

    2012年08月07日
    特許分類
    F04C 2/10
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接式歯車ポンプのインナーロータ

  • 特許 2012174699

    2012年08月07日
    特許分類
    F04C 2/10 341H
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接式歯車ポンプのインナーロータ

  • 特許 2012193100

    2012年09月03日
    特許分類
    F04C 2/10
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車ポンプ

  • 特許 2012193100

    2012年09月03日
    特許分類
    F04C 2/10 341B
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車ポンプ

  • 特許 2012193100

    2012年09月03日
    特許分類
    F04C 2/10 341E
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車ポンプ

  • 特許 2012193100

    2012年09月03日
    特許分類
    F04C 15/00
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車ポンプ

  • 特許 2012193100

    2012年09月03日
    特許分類
    F04C 15/00 B
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車ポンプ

  • 特許 2012193100

    2012年09月03日
    特許分類
    F04C 15/00 E
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車ポンプ

  • 特許 2012198107

    2012年09月10日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁性体の製造方法および熱処理装置

  • 特許 2012198107

    2012年09月10日
    特許分類
    B22F 1/02 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁性体の製造方法および熱処理装置

  • 特許 2012198107

    2012年09月10日
    特許分類
    B22F 3/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁性体の製造方法および熱処理装置

  • 特許 2012198107

    2012年09月10日
    特許分類
    B22F 3/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁性体の製造方法および熱処理装置

  • 特許 2012198107

    2012年09月10日
    特許分類
    F27B 9/24
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁性体の製造方法および熱処理装置

  • 特許 2012198107

    2012年09月10日
    特許分類
    F27B 9/24 E
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁性体の製造方法および熱処理装置

  • 特許 2012198107

    2012年09月10日
    特許分類
    F27D 3/12
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁性体の製造方法および熱処理装置

  • 特許 2012198107

    2012年09月10日
    特許分類
    F27D 3/12 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁性体の製造方法および熱処理装置

  • 特許 2012198107

    2012年09月10日
    特許分類
    H01F 1/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁性体の製造方法および熱処理装置

  • 特許 2012198107

    2012年09月10日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁性体の製造方法および熱処理装置

  • 特許 2012198107

    2012年09月10日
    特許分類
    H01F 41/02 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁性体の製造方法および熱処理装置

  • 特許 2012205000

    2011年08月23日
    特許分類
    H01F 1/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    外側コアの製造方法

  • 特許 2012205000

    2011年08月23日
    特許分類
    H01F 1/33
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    外側コアの製造方法

  • 特許 2012205000

    2011年08月23日
    特許分類
    H01F 27/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    外側コアの製造方法

  • 特許 2012205000

    2011年08月23日
    特許分類
    H01F 27/24 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    外側コアの製造方法

  • 特許 2012205000

    2011年08月23日
    特許分類
    H01F 27/24 K
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    外側コアの製造方法

  • 特許 2012205000

    2011年08月23日
    特許分類
    H01F 27/255
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    外側コアの製造方法

  • 特許 2012205000

    2011年08月23日
    特許分類
    H01F 37/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    外側コアの製造方法

  • 特許 2012205000

    2011年08月23日
    特許分類
    H01F 37/00 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    外側コアの製造方法

  • 特許 2012205000

    2011年08月23日
    特許分類
    H01F 37/00 M
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    外側コアの製造方法

  • 特許 2012205000

    2011年08月23日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    外側コアの製造方法

  • 特許 2012205000

    2011年08月23日
    特許分類
    H01F 41/02 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    外側コアの製造方法

  • 特許 2012227637

    2012年10月15日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2012227637

    2012年10月15日
    特許分類
    B22F 1/00 U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2012227637

    2012年10月15日
    特許分類
    B22F 3/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2012227637

    2012年10月15日
    特許分類
    B22F 3/10 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2012227637

    2012年10月15日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2012227637

    2012年10月15日
    特許分類
    C22C 33/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2012227637

    2012年10月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2012227637

    2012年10月15日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2012232621

    2012年10月22日
    特許分類
    B30B 11/02
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形機用金型装置

  • 特許 2012232621

    2012年10月22日
    特許分類
    B30B 11/02 F
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形機用金型装置

  • 特許 2012232623

    2012年10月22日
    特許分類
    B23G 1/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C055

    発明の名称

    ねじ孔の加工方法

  • 特許 2012232623

    2012年10月22日
    特許分類
    B23G 1/16 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C055

    発明の名称

    ねじ孔の加工方法

  • 特許 2012244353

    2012年11月06日
    特許分類
    B21D 3/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    サイジング用コア金型

  • 特許 2012244353

    2012年11月06日
    特許分類
    B21D 3/14 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    サイジング用コア金型

  • 特許 2012244353

    2012年11月06日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    サイジング用コア金型

  • 特許 2012244353

    2012年11月06日
    特許分類
    B22F 3/24 101Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    サイジング用コア金型

  • 特許 2012244353

    2012年11月06日
    特許分類
    B22F 5/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    サイジング用コア金型

  • 特許 2012244353

    2012年11月06日
    特許分類
    B23K 1/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    サイジング用コア金型

  • 特許 2012244353

    2012年11月06日
    特許分類
    B23K 1/18 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    サイジング用コア金型

  • 特許 2012244353

    2012年11月06日
    特許分類
    B23K 1/19
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    サイジング用コア金型

  • 特許 2012244353

    2012年11月06日
    特許分類
    B23K 1/19 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E080

    発明の名称

    サイジング用コア金型

  • 特許 2012269716

    2012年12月10日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、熱処理体及びコイル部品

  • 特許 2012269716

    2012年12月10日
    特許分類
    B22F 1/00 Y
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、熱処理体及びコイル部品

  • 特許 2012269716

    2012年12月10日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、熱処理体及びコイル部品

  • 特許 2012269716

    2012年12月10日
    特許分類
    B22F 1/02 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、熱処理体及びコイル部品

  • 特許 2012269716

    2012年12月10日
    特許分類
    B22F 1/02 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、熱処理体及びコイル部品

  • 特許 2012269716

    2012年12月10日
    特許分類
    B22F 3/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、熱処理体及びコイル部品

  • 特許 2012269716

    2012年12月10日
    特許分類
    B22F 3/00 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、熱処理体及びコイル部品

  • 特許 2012269716

    2012年12月10日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、熱処理体及びコイル部品

  • 特許 2012269716

    2012年12月10日
    特許分類
    B22F 3/02 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、熱処理体及びコイル部品

  • 特許 2012269716

    2012年12月10日
    特許分類
    B22F 3/035
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、熱処理体及びコイル部品

  • 特許 2012269716

    2012年12月10日
    特許分類
    B22F 3/035 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、熱処理体及びコイル部品

  • 特許 2012269716

    2012年12月10日
    特許分類
    B30B 11/00
    プレス
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、熱処理体及びコイル部品

  • 特許 2012269716

    2012年12月10日
    特許分類
    B30B 11/00 J
    プレス
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、熱処理体及びコイル部品

  • 特許 2012269716

    2012年12月10日
    特許分類
    B30B 11/02
    プレス
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、熱処理体及びコイル部品

  • 特許 2012269716

    2012年12月10日
    特許分類
    B30B 11/02 F
    プレス
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、熱処理体及びコイル部品

  • 特許 2012269716

    2012年12月10日
    特許分類
    H01F 3/08
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法、熱処理体及びコイル部品

  • 特許 2012518641

    2012年02月16日
    特許分類
    B22F 3/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉成形体及びその製造方法、リアクトル用コア

  • 特許 2012518641

    2012年02月16日
    特許分類
    B22F 3/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉成形体及びその製造方法、リアクトル用コア

  • 特許 2012518641

    2012年02月16日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉成形体及びその製造方法、リアクトル用コア

  • 特許 2012518641

    2012年02月16日
    特許分類
    B22F 3/02 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉成形体及びその製造方法、リアクトル用コア

  • 特許 2012518641

    2012年02月16日
    特許分類
    H01F 1/22
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉成形体及びその製造方法、リアクトル用コア

  • 特許 2012518641

    2012年02月16日
    特許分類
    H01F 3/08
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉成形体及びその製造方法、リアクトル用コア

  • 特許 2012518641

    2012年02月16日
    特許分類
    H01F 27/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉成形体及びその製造方法、リアクトル用コア

  • 特許 2012518641

    2012年02月16日
    特許分類
    H01F 27/24 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉成形体及びその製造方法、リアクトル用コア

  • 特許 2012518641

    2012年02月16日
    特許分類
    H01F 27/24 K
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉成形体及びその製造方法、リアクトル用コア

  • 特許 2012518641

    2012年02月16日
    特許分類
    H01F 27/255
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉成形体及びその製造方法、リアクトル用コア

  • 特許 2012518641

    2012年02月16日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉成形体及びその製造方法、リアクトル用コア

  • 特許 2012518641

    2012年02月16日
    特許分類
    H01F 41/02 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉成形体及びその製造方法、リアクトル用コア

  • 特許 2013005298

    2013年01月16日
    特許分類
    B22F 3/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    高強度焼結部品の製造方法と連続焼結炉

  • 特許 2013005298

    2013年01月16日
    特許分類
    B22F 3/10 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    高強度焼結部品の製造方法と連続焼結炉

  • 特許 2013005298

    2013年01月16日
    特許分類
    F27B 9/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    高強度焼結部品の製造方法と連続焼結炉

  • 特許 2013005298

    2013年01月16日
    特許分類
    F27B 9/12
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    高強度焼結部品の製造方法と連続焼結炉

  • 特許 2013005298

    2013年01月16日
    特許分類
    F27B 9/24
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    高強度焼結部品の製造方法と連続焼結炉

  • 特許 2013005298

    2013年01月16日
    特許分類
    F27B 9/24 R
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    高強度焼結部品の製造方法と連続焼結炉

  • 特許 2013026047

    2013年02月13日
    特許分類
    B21C 23/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E029

    発明の名称

    Al合金素材の間接押出方法

  • 特許 2013026047

    2013年02月13日
    特許分類
    B21C 25/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E029

    発明の名称

    Al合金素材の間接押出方法

  • 特許 2013028879

    2013年02月18日
    特許分類
    B30B 11/00
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形用金型

  • 特許 2013028879

    2013年02月18日
    特許分類
    B30B 11/00 R
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形用金型

  • 特許 2013028879

    2013年02月18日
    特許分類
    B30B 11/02
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形用金型

  • 特許 2013028879

    2013年02月18日
    特許分類
    B30B 11/02 F
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形用金型

  • 特許 2013041842

    2013年03月04日
    特許分類
    B30B 11/00
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    成形体取り出し用ピックアップチャック

  • 特許 2013041842

    2013年03月04日
    特許分類
    B30B 11/00 G
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    成形体取り出し用ピックアップチャック

  • 特許 2013041842

    2013年03月04日
    特許分類
    B30B 11/02
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    成形体取り出し用ピックアップチャック

  • 特許 2013041842

    2013年03月04日
    特許分類
    B30B 11/02 Z
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    成形体取り出し用ピックアップチャック

  • 特許 2013047521

    2013年03月11日
    特許分類
    F04C 2/10
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    高効率オイルポンプ

  • 特許 2013047521

    2013年03月11日
    特許分類
    F04C 2/10 341B
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    高効率オイルポンプ

  • 特許 2013047521

    2013年03月11日
    特許分類
    F04C 2/10 341C
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    高効率オイルポンプ

  • 特許 2013047521

    2013年03月11日
    特許分類
    F04C 15/00
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    高効率オイルポンプ

  • 特許 2013047521

    2013年03月11日
    特許分類
    F04C 15/00 A
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    高効率オイルポンプ

  • 特許 2013047521

    2013年03月11日
    特許分類
    F04C 15/00 B
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    高効率オイルポンプ

  • 特許 2013047521

    2013年03月11日
    特許分類
    F04C 15/00 D
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    高効率オイルポンプ

  • 特許 2013047521

    2013年03月11日
    特許分類
    F04C 15/00 E
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    高効率オイルポンプ

  • 特許 2013047521

    2013年03月11日
    特許分類
    F04C 15/00 K
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    高効率オイルポンプ

  • 特許 2013052313

    2013年03月14日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    摺動部材、及び摺動部材の製造方法

  • 特許 2013052313

    2013年03月14日
    特許分類
    B22F 1/00 N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    摺動部材、及び摺動部材の製造方法

  • 特許 2013052313

    2013年03月14日
    特許分類
    C22C 1/05
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    摺動部材、及び摺動部材の製造方法

  • 特許 2013052313

    2013年03月14日
    特許分類
    C22C 1/05 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    摺動部材、及び摺動部材の製造方法

  • 特許 2013052313

    2013年03月14日
    特許分類
    C22C 1/05 Q
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    摺動部材、及び摺動部材の製造方法

  • 特許 2013052313

    2013年03月14日
    特許分類
    C22C 21/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    摺動部材、及び摺動部材の製造方法

  • 特許 2013052313

    2013年03月14日
    特許分類
    C22C 21/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    摺動部材、及び摺動部材の製造方法

  • 特許 2013058073

    2013年03月21日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2013058073

    2013年03月21日
    特許分類
    B22F 3/02 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2013058073

    2013年03月21日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2013058073

    2013年03月21日
    特許分類
    B22F 3/24 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2013058073

    2013年03月21日
    特許分類
    B22F 5/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2013058073

    2013年03月21日
    特許分類
    F16H 53/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2013058073

    2013年03月21日
    特許分類
    F16H 53/02 B
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2013058073

    2013年03月21日
    特許分類
    F16H 55/06
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2013058073

    2013年03月21日
    特許分類
    F16H 55/17
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2013058073

    2013年03月21日
    特許分類
    F16H 55/17 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2013090662

    2013年04月23日
    特許分類
    B22D 19/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シリンダライナ用原料粉末、シリンダライナ、及びシリンダライナの製造方法

  • 特許 2013090662

    2013年04月23日
    特許分類
    B22D 19/08 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シリンダライナ用原料粉末、シリンダライナ、及びシリンダライナの製造方法

  • 特許 2013090662

    2013年04月23日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シリンダライナ用原料粉末、シリンダライナ、及びシリンダライナの製造方法

  • 特許 2013090662

    2013年04月23日
    特許分類
    B22F 1/00 N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シリンダライナ用原料粉末、シリンダライナ、及びシリンダライナの製造方法

  • 特許 2013090662

    2013年04月23日
    特許分類
    B22F 3/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シリンダライナ用原料粉末、シリンダライナ、及びシリンダライナの製造方法

  • 特許 2013090662

    2013年04月23日
    特許分類
    B22F 3/20 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シリンダライナ用原料粉末、シリンダライナ、及びシリンダライナの製造方法

  • 特許 2013090662

    2013年04月23日
    特許分類
    B22F 5/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シリンダライナ用原料粉末、シリンダライナ、及びシリンダライナの製造方法

  • 特許 2013090662

    2013年04月23日
    特許分類
    B22F 5/00 S
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シリンダライナ用原料粉末、シリンダライナ、及びシリンダライナの製造方法

  • 特許 2013090662

    2013年04月23日
    特許分類
    C22C 21/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シリンダライナ用原料粉末、シリンダライナ、及びシリンダライナの製造方法

  • 特許 2013090662

    2013年04月23日
    特許分類
    F02F 1/00
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シリンダライナ用原料粉末、シリンダライナ、及びシリンダライナの製造方法

  • 特許 2013090662

    2013年04月23日
    特許分類
    F02F 1/00 D
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シリンダライナ用原料粉末、シリンダライナ、及びシリンダライナの製造方法

  • 特許 2013090662

    2013年04月23日
    特許分類
    F02F 1/00 E
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シリンダライナ用原料粉末、シリンダライナ、及びシリンダライナの製造方法

  • 特許 2013100894

    2012年01月19日
    特許分類
    F04C 2/10
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車ポンプ

  • 特許 2013100894

    2012年01月19日
    特許分類
    F04C 2/10 311A
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車ポンプ

  • 特許 2013100894

    2012年01月19日
    特許分類
    F04C 15/00
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車ポンプ

  • 特許 2013100894

    2012年01月19日
    特許分類
    F04C 15/00 G
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車ポンプ

  • 特許 2013100894

    2012年01月19日
    特許分類
    F04C 15/00 K
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車ポンプ

  • 特許 2013106751

    2013年05月21日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄系焼結部品の製造方法

  • 特許 2013106751

    2013年05月21日
    特許分類
    B22F 3/24 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄系焼結部品の製造方法

  • 特許 2013106751

    2013年05月21日
    特許分類
    B22F 3/24 J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄系焼結部品の製造方法

  • 特許 2013106751

    2013年05月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄系焼結部品の製造方法

  • 特許 2013106751

    2013年05月21日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄系焼結部品の製造方法

  • 特許 2013107579

    2013年05月22日
    特許分類
    B32B 15/08 102B
    積層体
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    オイルポンプ

  • 特許 2013107579

    2013年05月22日
    特許分類
    B32B 15/082
    積層体
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    オイルポンプ

  • 特許 2013107579

    2013年05月22日
    特許分類
    F04C 2/10
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    オイルポンプ

  • 特許 2013107579

    2013年05月22日
    特許分類
    F04C 2/10 341G
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    オイルポンプ

  • 特許 2013107579

    2013年05月22日
    特許分類
    F04C 15/00
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    オイルポンプ

  • 特許 2013107579

    2013年05月22日
    特許分類
    F04C 15/00 D
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    オイルポンプ

  • 特許 2013111539

    2013年05月28日
    特許分類
    B30B 11/00
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形装置の給粉ボックス

  • 特許 2013111539

    2013年05月28日
    特許分類
    B30B 11/00 F
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形装置の給粉ボックス

  • 特許 2013111539

    2013年05月28日
    特許分類
    B30B 11/02
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形装置の給粉ボックス

  • 特許 2013111539

    2013年05月28日
    特許分類
    B30B 11/02 Z
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形装置の給粉ボックス

  • 特許 2013112713

    2013年05月29日
    特許分類
    B65G 7/08
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F032

    発明の名称

    ドラム缶反転治具

  • 特許 2013112713

    2013年05月29日
    特許分類
    B65G 7/08 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F032

    発明の名称

    ドラム缶反転治具

  • 特許 2013115362

    2013年05月31日
    特許分類
    B30B 11/02
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形金型

  • 特許 2013115362

    2013年05月31日
    特許分類
    B30B 11/02 F
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形金型

  • 特許 2013122487

    2013年06月11日
    特許分類
    F04C 2/10
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    容積式ポンプ

  • 特許 2013122487

    2013年06月11日
    特許分類
    F04C 2/10 341B
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    容積式ポンプ

  • 特許 2013122487

    2013年06月11日
    特許分類
    F04C 15/00
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    容積式ポンプ

  • 特許 2013122487

    2013年06月11日
    特許分類
    F04C 15/00 B
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    容積式ポンプ

  • 特許 2013123597

    2013年06月12日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄系焼結部品の封孔処理方法

  • 特許 2013123597

    2013年06月12日
    特許分類
    B22F 3/24 J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄系焼結部品の封孔処理方法

  • 特許 2013123597

    2013年06月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄系焼結部品の封孔処理方法

  • 特許 2013123597

    2013年06月12日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄系焼結部品の封孔処理方法

  • 特許 2013123597

    2013年06月12日
    特許分類
    C23C 8/18
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄系焼結部品の封孔処理方法

  • 特許 2013123597

    2013年06月12日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄系焼結部品の封孔処理方法

  • 特許 2013123597

    2013年06月12日
    特許分類
    C23C 26/00 K
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄系焼結部品の封孔処理方法

  • 特許 2013126451

    2013年06月17日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2013126451

    2013年06月17日
    特許分類
    B22F 1/00 U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2013126451

    2013年06月17日
    特許分類
    B22F 5/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2013126451

    2013年06月17日
    特許分類
    B22F 7/06
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2013126451

    2013年06月17日
    特許分類
    B22F 7/06 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2013126451

    2013年06月17日
    特許分類
    B23K 1/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2013126451

    2013年06月17日
    特許分類
    B23K 1/00 330N
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2013126451

    2013年06月17日
    特許分類
    B23K 1/19
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2013126451

    2013年06月17日
    特許分類
    B23K 1/19 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2013126451

    2013年06月17日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2013126451

    2013年06月17日
    特許分類
    B23K 35/30 310C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2013126451

    2013年06月17日
    特許分類
    B23K 35/30 310D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2013126451

    2013年06月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2013126451

    2013年06月17日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部品の製造方法

  • 特許 2013129608

    2013年06月20日
    特許分類
    B22F 3/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    Fe-Cu-C系焼結材料の製造方法

  • 特許 2013129608

    2013年06月20日
    特許分類
    B22F 3/10 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    Fe-Cu-C系焼結材料の製造方法

  • 特許 2013129608

    2013年06月20日
    特許分類
    B22F 3/10 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    Fe-Cu-C系焼結材料の製造方法

  • 特許 2013129608

    2013年06月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    Fe-Cu-C系焼結材料の製造方法

  • 特許 2013129608

    2013年06月20日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    Fe-Cu-C系焼結材料の製造方法

  • 特許 2013130195

    2013年06月21日
    特許分類
    B30B 11/00
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形用の金型および粉末成形体の製造方法

  • 特許 2013130195

    2013年06月21日
    特許分類
    B30B 11/00 R
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形用の金型および粉末成形体の製造方法

  • 特許 2013130195

    2013年06月21日
    特許分類
    B30B 11/02
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形用の金型および粉末成形体の製造方法

  • 特許 2013130195

    2013年06月21日
    特許分類
    B30B 11/02 F
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形用の金型および粉末成形体の製造方法

  • 特許 2013132923

    2013年06月25日
    特許分類
    B30B 11/02
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形用の金型および粉末成形方法

  • 特許 2013132923

    2013年06月25日
    特許分類
    B30B 11/02 F
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    粉末成形用の金型および粉末成形方法

  • 特許 2013142796

    2013年07月08日
    特許分類
    B22F 3/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2013142796

    2013年07月08日
    特許分類
    B22F 3/10 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2013142796

    2013年07月08日
    特許分類
    B22F 3/10 M
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2013142796

    2013年07月08日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2013142796

    2013年07月08日
    特許分類
    B22F 3/24 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2013142796

    2013年07月08日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2013142796

    2013年07月08日
    特許分類
    C21D 1/00 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2013142796

    2013年07月08日
    特許分類
    C21D 1/00 119
    鉄冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2013142796

    2013年07月08日
    特許分類
    C21D 9/40
    鉄冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2013142796

    2013年07月08日
    特許分類
    C21D 9/40 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2013142796

    2013年07月08日
    特許分類
    F27B 9/12
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2013142796

    2013年07月08日
    特許分類
    F27D 3/12
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2013142796

    2013年07月08日
    特許分類
    F27D 3/12 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2013142796

    2013年07月08日
    特許分類
    F27D 3/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2013142796

    2013年07月08日
    特許分類
    F27D 3/16 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    シンターハードニング方法

  • 特許 2013157159

    2013年07月29日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013157159

    2013年07月29日
    特許分類
    B22F 1/00 Y
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013157159

    2013年07月29日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013157159

    2013年07月29日
    特許分類
    B22F 1/02 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013157159

    2013年07月29日
    特許分類
    B22F 1/02 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013157159

    2013年07月29日
    特許分類
    B22F 3/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013157159

    2013年07月29日
    特許分類
    B22F 3/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013157159

    2013年07月29日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013157159

    2013年07月29日
    特許分類
    B22F 3/02 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013157159

    2013年07月29日
    特許分類
    B30B 11/00
    プレス
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013157159

    2013年07月29日
    特許分類
    B30B 11/00 Z
    プレス
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013157159

    2013年07月29日
    特許分類
    H01F 1/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013157159

    2013年07月29日
    特許分類
    H01F 27/24 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013157159

    2013年07月29日
    特許分類
    H01F 27/255
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013157159

    2013年07月29日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013157159

    2013年07月29日
    特許分類
    H01F 41/02 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013178370

    2013年08月29日
    特許分類
    F04C 2/10
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車式ポンプ

  • 特許 2013178370

    2013年08月29日
    特許分類
    F04C 2/10 321A
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車式ポンプ

  • 特許 2013178370

    2013年08月29日
    特許分類
    F04C 15/00
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車式ポンプ

  • 特許 2013178370

    2013年08月29日
    特許分類
    F04C 15/00 G
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    内接歯車式ポンプ

  • 特許 2013186768

    2013年09月09日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013186768

    2013年09月09日
    特許分類
    B22F 1/02 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013186768

    2013年09月09日
    特許分類
    B22F 1/02 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013186768

    2013年09月09日
    特許分類
    B22F 1/02 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013186768

    2013年09月09日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013186768

    2013年09月09日
    特許分類
    B22F 3/02 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013186768

    2013年09月09日
    特許分類
    B22F 3/02 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013186768

    2013年09月09日
    特許分類
    B22F 3/02 M
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013186768

    2013年09月09日
    特許分類
    B22F 3/02 N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013186768

    2013年09月09日
    特許分類
    B22F 3/093
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013186768

    2013年09月09日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013186768

    2013年09月09日
    特許分類
    B22F 3/24 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013186768

    2013年09月09日
    特許分類
    B30B 11/00
    プレス
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013186768

    2013年09月09日
    特許分類
    B30B 11/00 G
    プレス
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013186768

    2013年09月09日
    特許分類
    B30B 11/00 J
    プレス
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉成形体の製造方法

  • 特許 2013200780

    2013年09月27日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2013200780

    2013年09月27日
    特許分類
    B22F 3/24 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2013200780

    2013年09月27日
    特許分類
    B22F 3/24 101
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2013200780

    2013年09月27日
    特許分類
    C22C 1/05
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2013200780

    2013年09月27日
    特許分類
    C22C 1/05 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2013200780

    2013年09月27日
    特許分類
    C22C 1/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2013200780

    2013年09月27日
    特許分類
    C22C 1/10 J
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2013200780

    2013年09月27日
    特許分類
    C22C 21/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2013200780

    2013年09月27日
    特許分類
    C22C 21/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2013200781

    2013年09月27日
    特許分類
    B22F 3/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    オイルポンプ用ロータ

  • 特許 2013200781

    2013年09月27日
    特許分類
    B22F 3/10 101
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    オイルポンプ用ロータ

  • 特許 2013200781

    2013年09月27日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    オイルポンプ用ロータ

  • 特許 2013200781

    2013年09月27日
    特許分類
    B22F 3/24 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    オイルポンプ用ロータ

  • 特許 2013200781

    2013年09月27日
    特許分類
    B22F 3/24 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    オイルポンプ用ロータ

  • 特許 2013200781

    2013年09月27日
    特許分類
    B22F 5/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    オイルポンプ用ロータ

  • 特許 2013200781

    2013年09月27日
    特許分類
    B22F 5/00 S
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    オイルポンプ用ロータ

  • 特許 2013200781

    2013年09月27日
    特許分類
    C22C 1/05
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    オイルポンプ用ロータ

  • 特許 2013200781

    2013年09月27日
    特許分類
    C22C 1/05 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    オイルポンプ用ロータ

  • 特許 2013200781

    2013年09月27日
    特許分類
    C22C 1/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    オイルポンプ用ロータ

  • 特許 2013200781

    2013年09月27日
    特許分類
    C22C 1/10 J
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    オイルポンプ用ロータ

  • 特許 2013200781

    2013年09月27日
    特許分類
    C22C 21/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    オイルポンプ用ロータ

  • 特許 2013200781

    2013年09月27日
    特許分類
    C22C 21/00 E
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    オイルポンプ用ロータ

  • 特許 2013200781

    2013年09月27日
    特許分類
    C22C 21/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    オイルポンプ用ロータ

  • 特許 2013200781

    2013年09月27日
    特許分類
    F04C 2/10
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    オイルポンプ用ロータ

  • 特許 2013200781

    2013年09月27日
    特許分類
    F04C 2/10 321A
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    オイルポンプ用ロータ

  • 特許 2013200781

    2013年09月27日
    特許分類
    F04C 2/10 321B
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    オイルポンプ用ロータ

  • 特許 2013200781

    2013年09月27日
    特許分類
    F04C 2/10 341Z
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    オイルポンプ用ロータ

  • 特許 2013200781

    2013年09月27日
    特許分類
    F04C 15/00
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    オイルポンプ用ロータ

  • 特許 2013200781

    2013年09月27日
    特許分類
    F04C 15/00 D
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    オイルポンプ用ロータ

  • 特許 2013246745

    2013年11月28日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    アルミニウム合金、およびアルミニウム合金の製造方法

  • 特許 2013246745

    2013年11月28日
    特許分類
    B22F 3/02 P
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    アルミニウム合金、およびアルミニウム合金の製造方法

  • 特許 2013246745

    2013年11月28日
    特許分類
    B22F 3/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    アルミニウム合金、およびアルミニウム合金の製造方法

  • 特許 2013246745

    2013年11月28日
    特許分類
    B22F 3/10 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    アルミニウム合金、およびアルミニウム合金の製造方法

  • 特許 2013246745

    2013年11月28日
    特許分類
    B22F 3/17
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    アルミニウム合金、およびアルミニウム合金の製造方法

  • 特許 2013246745

    2013年11月28日
    特許分類
    B22F 3/17 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    アルミニウム合金、およびアルミニウム合金の製造方法

  • 特許 2013246745

    2013年11月28日
    特許分類
    B22F 3/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    アルミニウム合金、およびアルミニウム合金の製造方法

  • 特許 2013246745

    2013年11月28日
    特許分類
    B22F 3/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    アルミニウム合金、およびアルミニウム合金の製造方法

  • 特許 2013246745

    2013年11月28日
    特許分類
    C22C 1/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    アルミニウム合金、およびアルミニウム合金の製造方法

  • 特許 2013246745

    2013年11月28日
    特許分類
    C22C 1/04 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    アルミニウム合金、およびアルミニウム合金の製造方法

  • 特許 2013246745

    2013年11月28日
    特許分類
    C22C 21/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    アルミニウム合金、およびアルミニウム合金の製造方法

  • 特許 2013250525

    2013年12月03日
    特許分類
    B21C 23/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E029

    発明の名称

    中空押出材の製造方法

  • 特許 2013250525

    2013年12月03日
    特許分類
    B21C 23/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E029

    発明の名称

    中空押出材の製造方法

  • 特許 2013250525

    2013年12月03日
    特許分類
    B21C 23/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E029

    発明の名称

    中空押出材の製造方法

  • 特許 2013250525

    2013年12月03日
    特許分類
    B21C 23/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E029

    発明の名称

    中空押出材の製造方法

  • 特許 2013250525

    2013年12月03日
    特許分類
    B21C 23/32
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E029

    発明の名称

    中空押出材の製造方法

  • 特許 2013250525

    2013年12月03日
    特許分類
    B21C 29/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E029

    発明の名称

    中空押出材の製造方法

  • 特許 2013250525

    2013年12月03日
    特許分類
    B22F 3/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E029

    発明の名称

    中空押出材の製造方法

  • 特許 2013250525

    2013年12月03日
    特許分類
    B22F 3/20 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E029

    発明の名称

    中空押出材の製造方法

  • 特許 2013250525

    2013年12月03日
    特許分類
    C22C 1/05
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E029

    発明の名称

    中空押出材の製造方法

  • 特許 2013250525

    2013年12月03日
    特許分類
    C22C 1/05 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E029

    発明の名称

    中空押出材の製造方法

  • 特許 2013250525

    2013年12月03日
    特許分類
    C22C 21/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E029

    発明の名称

    中空押出材の製造方法

  • 特許 2013262078

    2013年12月19日
    特許分類
    B22F 3/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    Cr含有鉄基焼結体及びその焼結体の製造方法

  • 特許 2013262078

    2013年12月19日
    特許分類
    B22F 3/10 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    Cr含有鉄基焼結体及びその焼結体の製造方法

  • 特許 2013262078

    2013年12月19日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    Cr含有鉄基焼結体及びその焼結体の製造方法

  • 特許 2013262078

    2013年12月19日
    特許分類
    B22F 3/24 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    Cr含有鉄基焼結体及びその焼結体の製造方法

  • 特許 2013262078

    2013年12月19日
    特許分類
    B22F 3/24 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    Cr含有鉄基焼結体及びその焼結体の製造方法

  • 特許 2013262078

    2013年12月19日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    Cr含有鉄基焼結体及びその焼結体の製造方法

  • 特許 2013262078

    2013年12月19日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    Cr含有鉄基焼結体及びその焼結体の製造方法

  • 特許 2013262078

    2013年12月19日
    特許分類
    C21D 9/40
    鉄冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    Cr含有鉄基焼結体及びその焼結体の製造方法

  • 特許 2013262078

    2013年12月19日
    特許分類
    C21D 9/40 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    Cr含有鉄基焼結体及びその焼結体の製造方法

  • 特許 2013262078

    2013年12月19日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    Cr含有鉄基焼結体及びその焼結体の製造方法

  • 特許 2013262078

    2013年12月19日
    特許分類
    C22C 33/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    Cr含有鉄基焼結体及びその焼結体の製造方法

  • 特許 2013262078

    2013年12月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    Cr含有鉄基焼結体及びその焼結体の製造方法

  • 特許 2013262078

    2013年12月19日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    Cr含有鉄基焼結体及びその焼結体の製造方法

  • 特許 2013262078

    2013年12月19日
    特許分類
    C23C 8/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    Cr含有鉄基焼結体及びその焼結体の製造方法

  • 特許 2013263650

    2013年12月20日
    特許分類
    C21D 1/09
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    部分焼入れ品の製造方法

  • 特許 2013263650

    2013年12月20日
    特許分類
    C21D 1/09 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    部分焼入れ品の製造方法

  • 特許 2013263650

    2013年12月20日
    特許分類
    C21D 1/09 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    部分焼入れ品の製造方法

  • 特許 2013263650

    2013年12月20日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    部分焼入れ品の製造方法

  • 特許 2013263650

    2013年12月20日
    特許分類
    C21D 1/18 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    部分焼入れ品の製造方法

  • 特許 2013263650

    2013年12月20日
    特許分類
    C21D 1/18 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    部分焼入れ品の製造方法

  • 特許 2013263650

    2013年12月20日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    部分焼入れ品の製造方法

  • 特許 2013263650

    2013年12月20日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    部分焼入れ品の製造方法

  • 特許 2013263650

    2013年12月20日
    特許分類
    F01L 1/356
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    部分焼入れ品の製造方法

  • 特許 2013263650

    2013年12月20日
    特許分類
    F01L 1/356 E
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    部分焼入れ品の製造方法

  • 特許 2013271431

    2013年12月27日
    特許分類
    C21D 1/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    小穴内面の高周波焼入れ方法

  • 特許 2013271431

    2013年12月27日
    特許分類
    C21D 1/10 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    小穴内面の高周波焼入れ方法

  • 特許 2013271431

    2013年12月27日
    特許分類
    C21D 1/10 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    小穴内面の高周波焼入れ方法

  • 特許 2013271431

    2013年12月27日
    特許分類
    C21D 9/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    小穴内面の高周波焼入れ方法

  • 特許 2013271431

    2013年12月27日
    特許分類
    C21D 9/32 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    小穴内面の高周波焼入れ方法

  • 特許 2013271431

    2013年12月27日
    特許分類
    C21D 9/32 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    小穴内面の高周波焼入れ方法

  • 特許 2013271431

    2013年12月27日
    特許分類
    H05B 6/40
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    小穴内面の高周波焼入れ方法

  • 特許 2013271431

    2013年12月27日
    特許分類
    H05B 6/42
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    小穴内面の高周波焼入れ方法

  • 特許 2013535190

    2013年02月28日
    特許分類
    F04C 2/10
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    ポンプ用ロータとそれを用いた内接歯車式ポンプ

  • 特許 2013535190

    2013年02月28日
    特許分類
    F04C 2/10 321A
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    ポンプ用ロータとそれを用いた内接歯車式ポンプ

  • 特許 2013535190

    2013年02月28日
    特許分類
    F04C 2/10 321B
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    ポンプ用ロータとそれを用いた内接歯車式ポンプ

  • 特許 2017008747

    2013年09月27日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2017008747

    2013年09月27日
    特許分類
    B22F 1/00 N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2017008747

    2013年09月27日
    特許分類
    B22F 3/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2017008747

    2013年09月27日
    特許分類
    B22F 3/10 101
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2017008747

    2013年09月27日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2017008747

    2013年09月27日
    特許分類
    B22F 3/24 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2017008747

    2013年09月27日
    特許分類
    B22F 3/24 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2017008747

    2013年09月27日
    特許分類
    C22C 1/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2017008747

    2013年09月27日
    特許分類
    C22C 1/04 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2017008747

    2013年09月27日
    特許分類
    C22C 1/05
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2017008747

    2013年09月27日
    特許分類
    C22C 1/05 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2017008747

    2013年09月27日
    特許分類
    C22C 21/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2017008747

    2013年09月27日
    特許分類
    C22C 21/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2017008747

    2013年09月27日
    特許分類
    C22F 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2017008747

    2013年09月27日
    特許分類
    C22F 1/00 602
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2017008747

    2013年09月27日
    特許分類
    C22F 1/00 621
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2017008747

    2013年09月27日
    特許分類
    C22F 1/00 628
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2017008747

    2013年09月27日
    特許分類
    C22F 1/00 630A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2017008747

    2013年09月27日
    特許分類
    C22F 1/00 630D
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2017008747

    2013年09月27日
    特許分類
    C22F 1/00 630K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2017008747

    2013年09月27日
    特許分類
    C22F 1/00 682
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2017008747

    2013年09月27日
    特許分類
    C22F 1/00 685Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2017008747

    2013年09月27日
    特許分類
    C22F 1/00 687
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2017008747

    2013年09月27日
    特許分類
    C22F 1/00 691B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2017008747

    2013年09月27日
    特許分類
    C22F 1/00 691C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2017008747

    2013年09月27日
    特許分類
    C22F 1/00 692A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2017008747

    2013年09月27日
    特許分類
    C22F 1/00 692Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2017008747

    2013年09月27日
    特許分類
    C22F 1/00 694Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2017008747

    2013年09月27日
    特許分類
    C22F 1/043
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

  • 特許 2017008747

    2013年09月27日
    特許分類
    C22F 1/053
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    液相焼結アルミニウム合金部材の製造方法、及び液相焼結アルミニウム合金部材

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:-

男性:-

女性:-

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:正社員

11.9%

管理職人数

-

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人