法人情報を詳細検索

全国法人総覧

滲透工業株式会社

法人番号:9310001000769

滲透工業株式会社は、 長崎県長崎市若葉町2番23号にある法人です。

基本情報

法人番号
9310001000769
法人名称/商号
滲透工業株式会社
法人名称/商号(カナ)
シントウコウギョウ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒8528137
長崎県長崎市若葉町2番23号
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年06月22日

表彰情報

  • 地域未来牽引企業

    2017年12月22日
    府省
    経済産業省

特許情報

  • 商標 2011038292

    2011年06月03日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    エムフィード\EM FEED

  • 商標 2011038293

    2011年06月03日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    キャステックス\CASTEX

  • 特許 2011221886

    2011年10月06日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結品の処理方法

  • 特許 2011221886

    2011年10月06日
    特許分類
    B22F 3/24 J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結品の処理方法

  • 特許 2011221886

    2011年10月06日
    特許分類
    B22F 3/24 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結品の処理方法

  • 特許 2011221886

    2011年10月06日
    特許分類
    B22F 3/24 L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結品の処理方法

  • 特許 2011221886

    2011年10月06日
    特許分類
    B22F 3/24 M
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結品の処理方法

  • 特許 2011221886

    2011年10月06日
    特許分類
    C22C 21/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結品の処理方法

  • 特許 2011221886

    2011年10月06日
    特許分類
    C22C 21/00 M
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結品の処理方法

  • 特許 2011221886

    2011年10月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結品の処理方法

  • 特許 2011221886

    2011年10月06日
    特許分類
    C22C 38/00 302X
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結品の処理方法

  • 商標 2012081380

    2012年10月09日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    アルマックス\ALMAX

  • 商標 2012081384

    2012年10月09日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    クロマックス\CHROMAX

  • 特許 2012101518

    2012年04月26日
    特許分類
    B22C 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E092

    発明の名称

    発熱性造形品およびその製造方法

  • 特許 2012101518

    2012年04月26日
    特許分類
    B22C 1/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E092

    発明の名称

    発熱性造形品およびその製造方法

  • 特許 2012101518

    2012年04月26日
    特許分類
    B22C 1/00 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E092

    発明の名称

    発熱性造形品およびその製造方法

  • 特許 2012101518

    2012年04月26日
    特許分類
    B22C 1/00 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E092

    発明の名称

    発熱性造形品およびその製造方法

  • 特許 2012101518

    2012年04月26日
    特許分類
    B22C 1/00 J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E092

    発明の名称

    発熱性造形品およびその製造方法

  • 特許 2012101518

    2012年04月26日
    特許分類
    B22C 9/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E092

    発明の名称

    発熱性造形品およびその製造方法

  • 特許 2012101518

    2012年04月26日
    特許分類
    B22C 9/08 H
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E092

    発明の名称

    発熱性造形品およびその製造方法

  • 特許 2012110029

    2012年05月11日
    特許分類
    G01N 21/85
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    円筒状ピン検査装置

  • 特許 2012110029

    2012年05月11日
    特許分類
    G01N 21/85 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    円筒状ピン検査装置

  • 特許 2012227276

    2012年10月12日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    ボルト接合用の接合部材

  • 特許 2012227276

    2012年10月12日
    特許分類
    E04B 1/58 Z
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    ボルト接合用の接合部材

  • 特許 2012227276

    2012年10月12日
    特許分類
    E04B 1/58 501
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    ボルト接合用の接合部材

  • 特許 2012227276

    2012年10月12日
    特許分類
    F16B 5/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    ボルト接合用の接合部材

  • 特許 2012227276

    2012年10月12日
    特許分類
    F16B 5/02 E
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    ボルト接合用の接合部材

  • 特許 2013089834

    2013年04月22日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    磁性部品、および当該磁性部品を備えた電子部品

  • 特許 2013089834

    2013年04月22日
    特許分類
    C21D 1/06 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    磁性部品、および当該磁性部品を備えた電子部品

  • 特許 2013089834

    2013年04月22日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    磁性部品、および当該磁性部品を備えた電子部品

  • 特許 2013089834

    2013年04月22日
    特許分類
    C21D 9/00 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    磁性部品、および当該磁性部品を備えた電子部品

  • 特許 2013089834

    2013年04月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    磁性部品、および当該磁性部品を備えた電子部品

  • 特許 2013089834

    2013年04月22日
    特許分類
    C22C 38/00 303S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    磁性部品、および当該磁性部品を備えた電子部品

  • 特許 2013089834

    2013年04月22日
    特許分類
    C23C 10/36
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    磁性部品、および当該磁性部品を備えた電子部品

  • 特許 2013089834

    2013年04月22日
    特許分類
    C23C 10/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    磁性部品、および当該磁性部品を備えた電子部品

  • 特許 2013089834

    2013年04月22日
    特許分類
    C23C 10/46
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    磁性部品、および当該磁性部品を備えた電子部品

  • 特許 2013089834

    2013年04月22日
    特許分類
    C23C 10/50
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    磁性部品、および当該磁性部品を備えた電子部品

  • 特許 2013089835

    2013年04月22日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    磁性部品の製造方法

  • 特許 2013089835

    2013年04月22日
    特許分類
    C21D 9/00 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    磁性部品の製造方法

  • 特許 2013089835

    2013年04月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    磁性部品の製造方法

  • 特許 2013089835

    2013年04月22日
    特許分類
    C22C 38/00 303S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    磁性部品の製造方法

  • 特許 2013089835

    2013年04月22日
    特許分類
    C23C 10/36
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    磁性部品の製造方法

  • 特許 2013089835

    2013年04月22日
    特許分類
    C23C 10/42
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    磁性部品の製造方法

  • 特許 2013089835

    2013年04月22日
    特許分類
    C23C 10/50
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    磁性部品の製造方法

  • 特許 2013089835

    2013年04月22日
    特許分類
    H01F 1/14
    基本的電気素子
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    磁性部品の製造方法

  • 特許 2013089835

    2013年04月22日
    特許分類
    H01F 1/14 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    磁性部品の製造方法