法人情報を詳細検索

全国法人総覧

株式会社大島造船所

法人番号:9310001006519

株式会社大島造船所は、 平賀英一を代表者とする、 長崎県西海市大島町1605番地の1にある法人です。 1973年に設立されました。

基本情報

法人番号
9310001006519
法人名称/商号
株式会社大島造船所
法人名称/商号(カナ)
オオシマゾウセンショ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒8572427
長崎県西海市大島町1605番地の1
代表者
代表取締役社長  平賀英一
資本金
-
従業員数

1,258人

内、女性149人、男性1,246人

営業品目
船舶類 、 その他 、 調査・研究 、 建物管理等各種保守管
事業概要

船舶の建造修理と鋼構造物等の製作据付

ウェブサイト
http://www.osy.co.jp/
設立年月日
1973年02月07日
創業年
-
データ最終更新日
2020年09月16日

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省
  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省
  • 女性の活躍推進企業

    府省
    厚生労働省
  • ポジティブ・アクション

    府省
    厚生労働省
  • 均等・両立推進企業表彰またはファミリー・フレンドリー企業表彰-表彰

    府省
    厚生労働省

特許情報

  • 意匠 2015009361

    2015年04月24日
    意匠分類
    G300
    船舶

    意匠に係る物品

    貨物船

  • 意匠 2015009362

    2015年04月24日
    意匠分類
    G300
    船舶

    意匠に係る物品

    貨物船

  • 意匠 2015009363

    2015年04月24日
    意匠分類
    G300
    船舶

    意匠に係る物品

    貨物船

  • 意匠 2015022694

    2015年10月14日
    意匠分類
    G300
    船舶

    意匠に係る物品

    貨物船

  • 特許 2015110134

    2015年05月29日
    特許分類
    B63B 11/04
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    船舶

  • 特許 2015562980

    2014年06月27日
    特許分類
    B63B 19/14
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    航洋船舶用のハッチカバー

  • 特許 2015562980

    2014年06月27日
    特許分類
    B63B 19/14 A
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    航洋船舶用のハッチカバー

  • 特許 2015562980

    2014年06月27日
    特許分類
    B63B 19/18
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    航洋船舶用のハッチカバー

  • 特許 2015562980

    2014年06月27日
    特許分類
    B63B 19/18 101
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    航洋船舶用のハッチカバー

  • 特許 2015562980

    2014年06月27日
    特許分類
    B63B 19/24
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    航洋船舶用のハッチカバー

  • 特許 2015562980

    2014年06月27日
    特許分類
    B63B 19/24 E
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    航洋船舶用のハッチカバー

  • 特許 2015562980

    2014年06月27日
    特許分類
    B63B 19/24 F
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    航洋船舶用のハッチカバー

  • 特許 2016529114

    2015年03月18日
    特許分類
    F01D 13/02
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G105

    発明の名称

    熱供給システム

  • 特許 2016529114

    2015年03月18日
    特許分類
    F01K 23/06
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G105

    発明の名称

    熱供給システム

  • 特許 2016529114

    2015年03月18日
    特許分類
    F01K 23/06 P
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G105

    発明の名称

    熱供給システム

  • 特許 2016529114

    2015年03月18日
    特許分類
    F01K 23/10
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G105

    発明の名称

    熱供給システム

  • 特許 2016529114

    2015年03月18日
    特許分類
    F01K 23/10 R
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G105

    発明の名称

    熱供給システム

  • 特許 2016529114

    2015年03月18日
    特許分類
    F01N 5/02
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G105

    発明の名称

    熱供給システム

  • 特許 2016529114

    2015年03月18日
    特許分類
    F01N 5/02 F
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G105

    発明の名称

    熱供給システム

  • 特許 2016529114

    2015年03月18日
    特許分類
    F02G 5/02
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G105

    発明の名称

    熱供給システム

  • 特許 2016529114

    2015年03月18日
    特許分類
    F02G 5/02 B
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G105

    発明の名称

    熱供給システム

  • 特許 2016529114

    2015年03月18日
    特許分類
    F02G 5/04
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G105

    発明の名称

    熱供給システム

  • 特許 2016529114

    2015年03月18日
    特許分類
    F02G 5/04 Q
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G105

    発明の名称

    熱供給システム

  • 特許 2016532449

    2015年07月10日
    特許分類
    B63B 1/38
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    空気潤滑式船舶の空気供給システム

  • 特許 2017502908

    2016年02月15日
    特許分類
    B66C 13/00
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    クレーンの操作を支援するための判定装置、判定システム、プログラムおよび記録媒体

  • 特許 2017502908

    2016年02月15日
    特許分類
    B66C 13/00 D
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    クレーンの操作を支援するための判定装置、判定システム、プログラムおよび記録媒体

  • 特許 2017502908

    2016年02月15日
    特許分類
    B66C 15/00
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    クレーンの操作を支援するための判定装置、判定システム、プログラムおよび記録媒体

  • 特許 2017502908

    2016年02月15日
    特許分類
    B66C 15/00 E
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    クレーンの操作を支援するための判定装置、判定システム、プログラムおよび記録媒体

  • 特許 2010231669

    2010年10月14日
    特許分類
    B01D 53/36 101A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    舶用SCR還元剤供給システム

  • 特許 2010231669

    2010年10月14日
    特許分類
    B01D 53/94
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    舶用SCR還元剤供給システム

  • 特許 2010231669

    2010年10月14日
    特許分類
    B63H 21/32
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    舶用SCR還元剤供給システム

  • 特許 2010231669

    2010年10月14日
    特許分類
    B63H 21/32 Z
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    舶用SCR還元剤供給システム

  • 特許 2010231669

    2010年10月14日
    特許分類
    F01N 3/08 ZAB
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    舶用SCR還元剤供給システム

  • 特許 2010231669

    2010年10月14日
    特許分類
    F01N 3/08 ZABB
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    舶用SCR還元剤供給システム

  • 特許 2010231669

    2010年10月14日
    特許分類
    F01N 3/24
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    舶用SCR還元剤供給システム

  • 特許 2010231669

    2010年10月14日
    特許分類
    F01N 3/24 L
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    舶用SCR還元剤供給システム

  • 特許 2010231822

    2010年10月14日
    特許分類
    F01N 3/08
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    舶用排気ガス脱硝装置

  • 特許 2010231822

    2010年10月14日
    特許分類
    F01N 3/08 H
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    舶用排気ガス脱硝装置

  • 特許 2010231822

    2010年10月14日
    特許分類
    F01N 3/20
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    舶用排気ガス脱硝装置

  • 特許 2010231822

    2010年10月14日
    特許分類
    F01N 3/20 K
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    舶用排気ガス脱硝装置

  • 特許 2010231822

    2010年10月14日
    特許分類
    F01N 3/24
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    舶用排気ガス脱硝装置

  • 特許 2010231822

    2010年10月14日
    特許分類
    F01N 3/24 E
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    舶用排気ガス脱硝装置

  • 特許 2010231822

    2010年10月14日
    特許分類
    F01N 3/24 L
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    舶用排気ガス脱硝装置

  • 特許 2010231822

    2010年10月14日
    特許分類
    F01N 3/24 N
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    舶用排気ガス脱硝装置

  • 特許 2010231822

    2010年10月14日
    特許分類
    F02B 37/00
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    舶用排気ガス脱硝装置

  • 特許 2010231822

    2010年10月14日
    特許分類
    F02B 37/00 302Z
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    舶用排気ガス脱硝装置

  • 特許 2011029651

    2011年02月15日
    特許分類
    B63B 1/38
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    船舶の摩擦抵抗低減用気泡吹出装置

  • 特許 2011233695

    2011年10月25日
    特許分類
    B63B 1/38
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    空気潤滑式船舶の空気供給装置

  • 特許 2011233695

    2011年10月25日
    特許分類
    B63H 21/14
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    空気潤滑式船舶の空気供給装置

  • 特許 2011233695

    2011年10月25日
    特許分類
    B63J 3/02
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    空気潤滑式船舶の空気供給装置

  • 特許 2011233695

    2011年10月25日
    特許分類
    B63J 3/02 D
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    空気潤滑式船舶の空気供給装置

  • 特許 2011233695

    2011年10月25日
    特許分類
    F02B 37/00
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    空気潤滑式船舶の空気供給装置

  • 特許 2011233695

    2011年10月25日
    特許分類
    F02B 37/00 301Z
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    空気潤滑式船舶の空気供給装置

  • 特許 2011233695

    2011年10月25日
    特許分類
    F02B 37/00 303Z
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    空気潤滑式船舶の空気供給装置

  • 商標 2012062202

    2012年08月01日
    商標コード
    43
    飲食物の提供及び宿泊施設の提供

    表示用商標

    オリーブ ベイ ホテル

  • 特許 2012268830

    2012年12月07日
    特許分類
    B63B 1/38
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    空気潤滑装置及び船舶

  • 特許 2012268830

    2012年12月07日
    特許分類
    F04B 39/16
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    空気潤滑装置及び船舶

  • 特許 2012268830

    2012年12月07日
    特許分類
    F04B 39/16 F
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    空気潤滑装置及び船舶

  • 特許 2012268831

    2012年12月07日
    特許分類
    B63B 1/38
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    カバープレート及び空気潤滑装置並びに船舶

  • 特許 2012268832

    2012年12月07日
    特許分類
    B63B 1/38
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    船舶

  • 特許 2012268832

    2012年12月07日
    特許分類
    B63B 3/62
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    船舶

  • 特許 2012268833

    2012年12月07日
    特許分類
    B63B 13/00
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    海水吸入箱及び船舶

  • 特許 2012268833

    2012年12月07日
    特許分類
    B63B 13/00 C
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    海水吸入箱及び船舶

  • 特許 2013164431

    2013年08月07日
    特許分類
    F22D 11/06
    蒸気発生
    テーマコード
    3L074

    発明の名称

    ドレン回収装置

  • 特許 2013164431

    2013年08月07日
    特許分類
    F22D 11/06 A
    蒸気発生
    テーマコード
    3L074

    発明の名称

    ドレン回収装置

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:-

男性:-

女性:-

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:-

-

管理職人数

-

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人