法人情報を詳細検索

全国法人総覧

株式会社三六九

法人番号:9320001008324

株式会社三六九は、 大分県杵築市大字岩谷706番地の27にある法人です。

基本情報

法人番号
9320001008324
法人名称/商号
株式会社三六九
法人名称/商号(カナ)
-
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒8730021
大分県杵築市大字岩谷706番地の27
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2015年11月27日

特許情報

  • 特許 2015177803

    2015年09月09日
    特許分類
    A23K 1/16 304B
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C087

    発明の名称

    プロバイオティクス、あるいはプレバイオティクス、並びにその製造方法、微生物製剤、健康食品並びに医薬品

  • 特許 2015177803

    2015年09月09日
    特許分類
    A23K 20/00
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C087

    発明の名称

    プロバイオティクス、あるいはプレバイオティクス、並びにその製造方法、微生物製剤、健康食品並びに医薬品

  • 特許 2015177803

    2015年09月09日
    特許分類
    A23L 1/30 Z
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C087

    発明の名称

    プロバイオティクス、あるいはプレバイオティクス、並びにその製造方法、微生物製剤、健康食品並びに医薬品

  • 特許 2015177803

    2015年09月09日
    特許分類
    A23L 33/10
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C087

    発明の名称

    プロバイオティクス、あるいはプレバイオティクス、並びにその製造方法、微生物製剤、健康食品並びに医薬品

  • 特許 2015177803

    2015年09月09日
    特許分類
    A61K 35/74
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C087

    発明の名称

    プロバイオティクス、あるいはプレバイオティクス、並びにその製造方法、微生物製剤、健康食品並びに医薬品

  • 特許 2015177803

    2015年09月09日
    特許分類
    A61K 35/74 B
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C087

    発明の名称

    プロバイオティクス、あるいはプレバイオティクス、並びにその製造方法、微生物製剤、健康食品並びに医薬品

  • 特許 2015177803

    2015年09月09日
    特許分類
    A61K 35/742
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C087

    発明の名称

    プロバイオティクス、あるいはプレバイオティクス、並びにその製造方法、微生物製剤、健康食品並びに医薬品

  • 特許 2015177803

    2015年09月09日
    特許分類
    A61P 1/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C087

    発明の名称

    プロバイオティクス、あるいはプレバイオティクス、並びにその製造方法、微生物製剤、健康食品並びに医薬品

  • 特許 2015177803

    2015年09月09日
    特許分類
    A61P 3/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C087

    発明の名称

    プロバイオティクス、あるいはプレバイオティクス、並びにその製造方法、微生物製剤、健康食品並びに医薬品

  • 特許 2015177803

    2015年09月09日
    特許分類
    A61P 31/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C087

    発明の名称

    プロバイオティクス、あるいはプレバイオティクス、並びにその製造方法、微生物製剤、健康食品並びに医薬品

  • 特許 2015177803

    2015年09月09日
    特許分類
    A61P 37/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C087

    発明の名称

    プロバイオティクス、あるいはプレバイオティクス、並びにその製造方法、微生物製剤、健康食品並びに医薬品

  • 特許 2015177803

    2015年09月09日
    特許分類
    A61P 43/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C087

    発明の名称

    プロバイオティクス、あるいはプレバイオティクス、並びにその製造方法、微生物製剤、健康食品並びに医薬品

  • 特許 2011215795

    2011年09月30日
    特許分類
    A23K 1/00
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    2B150

    発明の名称

    機能性養殖飼料及びその製造方法

  • 特許 2011215795

    2011年09月30日
    特許分類
    A23K 1/00 101
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    2B150

    発明の名称

    機能性養殖飼料及びその製造方法

  • 特許 2011215795

    2011年09月30日
    特許分類
    A23K 1/00 103
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    2B150

    発明の名称

    機能性養殖飼料及びその製造方法

  • 特許 2011215795

    2011年09月30日
    特許分類
    A23K 1/10
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    2B150

    発明の名称

    機能性養殖飼料及びその製造方法

  • 特許 2011215795

    2011年09月30日
    特許分類
    A23K 1/18
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    2B150

    発明の名称

    機能性養殖飼料及びその製造方法

  • 特許 2011215795

    2011年09月30日
    特許分類
    A23K 1/18 102A
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    2B150

    発明の名称

    機能性養殖飼料及びその製造方法

  • 特許 2011553864

    2011年02月09日
    特許分類
    A61K 35/74
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C087

    発明の名称

    好熱性微生物を用いた混合物、溶解液、及び医薬品

  • 特許 2011553864

    2011年02月09日
    特許分類
    A61K 35/74 G
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C087

    発明の名称

    好熱性微生物を用いた混合物、溶解液、及び医薬品

  • 特許 2011553864

    2011年02月09日
    特許分類
    A61P 1/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C087

    発明の名称

    好熱性微生物を用いた混合物、溶解液、及び医薬品

  • 特許 2011553864

    2011年02月09日
    特許分類
    A61P 1/16
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C087

    発明の名称

    好熱性微生物を用いた混合物、溶解液、及び医薬品

  • 特許 2011553864

    2011年02月09日
    特許分類
    A61P 3/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C087

    発明の名称

    好熱性微生物を用いた混合物、溶解液、及び医薬品

  • 特許 2011553864

    2011年02月09日
    特許分類
    A61P 3/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C087

    発明の名称

    好熱性微生物を用いた混合物、溶解液、及び医薬品

  • 特許 2011553864

    2011年02月09日
    特許分類
    A61P 31/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C087

    発明の名称

    好熱性微生物を用いた混合物、溶解液、及び医薬品

  • 特許 2011553864

    2011年02月09日
    特許分類
    A61P 37/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C087

    発明の名称

    好熱性微生物を用いた混合物、溶解液、及び医薬品

  • 特許 2011553864

    2011年02月09日
    特許分類
    A61P 43/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C087

    発明の名称

    好熱性微生物を用いた混合物、溶解液、及び医薬品

  • 特許 2011553864

    2011年02月09日
    特許分類
    A61P 43/00 111
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C087

    発明の名称

    好熱性微生物を用いた混合物、溶解液、及び医薬品

  • 特許 2011553864

    2011年02月09日
    特許分類
    C12N 1/20
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4C087

    発明の名称

    好熱性微生物を用いた混合物、溶解液、及び医薬品

  • 特許 2011553864

    2011年02月09日
    特許分類
    C12N 1/20 F
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4C087

    発明の名称

    好熱性微生物を用いた混合物、溶解液、及び医薬品

  • 特許 2011553864

    2011年02月09日
    特許分類
    C12N 1/20 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4C087

    発明の名称

    好熱性微生物を用いた混合物、溶解液、及び医薬品

  • 特許 2011553864

    2011年02月09日
    特許分類
    C12N 1/20 ZNAE
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4C087

    発明の名称

    好熱性微生物を用いた混合物、溶解液、及び医薬品

  • 特許 2012001621

    2012年01月06日
    特許分類
    C12N 1/20 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    土壌・水質汚染の改善、温暖化ガス発生抑制、並びに植物の機能性を向上させる微生物資材の製造方法

  • 特許 2012001621

    2012年01月06日
    特許分類
    C12N 1/20 ZNAD
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    土壌・水質汚染の改善、温暖化ガス発生抑制、並びに植物の機能性を向上させる微生物資材の製造方法

  • 特許 2012001621

    2012年01月06日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    土壌・水質汚染の改善、温暖化ガス発生抑制、並びに植物の機能性を向上させる微生物資材の製造方法

  • 特許 2012001621

    2012年01月06日
    特許分類
    C12N 15/09
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    土壌・水質汚染の改善、温暖化ガス発生抑制、並びに植物の機能性を向上させる微生物資材の製造方法

  • 特許 2012001621

    2012年01月06日
    特許分類
    C12P 1/04
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    土壌・水質汚染の改善、温暖化ガス発生抑制、並びに植物の機能性を向上させる微生物資材の製造方法

  • 特許 2012001621

    2012年01月06日
    特許分類
    C12P 1/04 Z
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    土壌・水質汚染の改善、温暖化ガス発生抑制、並びに植物の機能性を向上させる微生物資材の製造方法