法人情報を詳細検索

全国法人総覧

株式会社新日本科学

法人番号:9340001000031

株式会社新日本科学は、  永田 良一を代表者とする、 鹿児島県鹿児島市宮之浦町2438番地にある法人です。 1973年に設立されました。

基本情報

法人番号
9340001000031
法人名称/商号
株式会社新日本科学
法人名称/商号(カナ)
シンニホンカガク
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒8911305
鹿児島県鹿児島市宮之浦町2438番地
代表者
代表取締役会長兼社長   永田 良一
資本金
9,679,070,000円
従業員数

985人

営業品目
その他 、 調査・研究 、 その他
事業概要

医薬品開発受託業務

ウェブサイト
http://www.snbl.co.jp
設立年月日
1973年05月18日
創業年
-
データ最終更新日
2018年07月17日

届出認定情報

  • 2021年09月19日

    PRTR

    自然科学研究所

    部門:環境大臣

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年09月19日

    PRTR

    自然科学研究所

    部門:厚生労働大臣

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省
  • 女性の活躍推進企業

    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2009年
    府省
    厚生労働省
  • えるぼし-認定

    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2009
    府省
    厚生労働省
  • 均等・両立推進企業表彰またはファミリー・フレンドリー企業表彰-表彰

    府省
    厚生労働省

補助金情報

  • 平成27年度地熱開発理解促進関連事業支援補助金

    2015年08月20日

    164,373,541

    対象
    非化石エネルギー等導入促進対策費補助金
    府省
    経済産業省

特許情報

  • 商標 2014062212

    2014年07月25日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    ブータン フォーチュン

  • 商標 2014062212

    2014年07月25日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    ブータン フォーチュン

  • 商標 2014062212

    2014年07月25日
    商標コード
    31
    加工していない陸産物、生きている動植物及び飼料

    表示用商標

    ブータン フォーチュン

  • 商標 2014062213

    2014年07月25日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    Bhutan Fortune

  • 商標 2014062213

    2014年07月25日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    Bhutan Fortune

  • 商標 2014062213

    2014年07月25日
    商標コード
    31
    加工していない陸産物、生きている動植物及び飼料

    表示用商標

    Bhutan Fortune

  • 商標 2015063263

    2015年07月03日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    私も幸せ、あなたも幸せ、みんな幸せ 新日本科学

  • 商標 2015063263

    2015年07月03日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    私も幸せ、あなたも幸せ、みんな幸せ 新日本科学

  • 商標 2015063263

    2015年07月03日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    私も幸せ、あなたも幸せ、みんな幸せ 新日本科学

  • 特許 2015136553

    2015年07月07日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    検出キット,及び検出方法

  • 特許 2015136553

    2015年07月07日
    特許分類
    C12N 15/09
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    検出キット,及び検出方法

  • 特許 2015136553

    2015年07月07日
    特許分類
    C12Q 1/04
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    検出キット,及び検出方法

  • 特許 2015136553

    2015年07月07日
    特許分類
    C12Q 1/68 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    検出キット,及び検出方法

  • 特許 2015136553

    2015年07月07日
    特許分類
    C12Q 1/68 ZNAA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    検出キット,及び検出方法

  • 特許 2015525210

    2014年06月30日
    特許分類
    A61K 31/18
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規化合物,有機カチオントランスポーター3の検出剤及び活性阻害剤

  • 特許 2015525210

    2014年06月30日
    特許分類
    A61K 31/345
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規化合物,有機カチオントランスポーター3の検出剤及び活性阻害剤

  • 特許 2015525210

    2014年06月30日
    特許分類
    A61K 31/40
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規化合物,有機カチオントランスポーター3の検出剤及び活性阻害剤

  • 特許 2015525210

    2014年06月30日
    特許分類
    A61K 31/426
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規化合物,有機カチオントランスポーター3の検出剤及び活性阻害剤

  • 特許 2015525210

    2014年06月30日
    特許分類
    A61K 31/427
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規化合物,有機カチオントランスポーター3の検出剤及び活性阻害剤

  • 特許 2015525210

    2014年06月30日
    特許分類
    A61K 31/44
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規化合物,有機カチオントランスポーター3の検出剤及び活性阻害剤

  • 特許 2015525210

    2014年06月30日
    特許分類
    A61K 31/4439
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規化合物,有機カチオントランスポーター3の検出剤及び活性阻害剤

  • 特許 2015525210

    2014年06月30日
    特許分類
    A61K 31/506
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規化合物,有機カチオントランスポーター3の検出剤及び活性阻害剤

  • 特許 2015525210

    2014年06月30日
    特許分類
    A61P 25/24
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規化合物,有機カチオントランスポーター3の検出剤及び活性阻害剤

  • 特許 2015525210

    2014年06月30日
    特許分類
    A61P 43/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規化合物,有機カチオントランスポーター3の検出剤及び活性阻害剤

  • 特許 2015525210

    2014年06月30日
    特許分類
    A61P 43/00 111
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規化合物,有機カチオントランスポーター3の検出剤及び活性阻害剤

  • 特許 2015525210

    2014年06月30日
    特許分類
    C07C323/29 CSP
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規化合物,有機カチオントランスポーター3の検出剤及び活性阻害剤

  • 特許 2015525210

    2014年06月30日
    特許分類
    C07C335/26
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規化合物,有機カチオントランスポーター3の検出剤及び活性阻害剤

  • 特許 2015525210

    2014年06月30日
    特許分類
    C07D207/42
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規化合物,有機カチオントランスポーター3の検出剤及び活性阻害剤

  • 特許 2015525210

    2014年06月30日
    特許分類
    C07D213/75
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規化合物,有機カチオントランスポーター3の検出剤及び活性阻害剤

  • 特許 2015525210

    2014年06月30日
    特許分類
    C07D277/26
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規化合物,有機カチオントランスポーター3の検出剤及び活性阻害剤

  • 特許 2015525210

    2014年06月30日
    特許分類
    C07D277/36
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規化合物,有機カチオントランスポーター3の検出剤及び活性阻害剤

  • 特許 2015525210

    2014年06月30日
    特許分類
    C07D277/42
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規化合物,有機カチオントランスポーター3の検出剤及び活性阻害剤

  • 特許 2015525210

    2014年06月30日
    特許分類
    C07D277/48
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規化合物,有機カチオントランスポーター3の検出剤及び活性阻害剤

  • 特許 2015525210

    2014年06月30日
    特許分類
    C07D307/70
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規化合物,有機カチオントランスポーター3の検出剤及び活性阻害剤

  • 特許 2015525210

    2014年06月30日
    特許分類
    C07D401/12
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規化合物,有機カチオントランスポーター3の検出剤及び活性阻害剤

  • 特許 2015525210

    2014年06月30日
    特許分類
    C07D417/06
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規化合物,有機カチオントランスポーター3の検出剤及び活性阻害剤

  • 特許 2015525210

    2014年06月30日
    特許分類
    C07D417/12
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規化合物,有機カチオントランスポーター3の検出剤及び活性阻害剤

  • 特許 2015525210

    2014年06月30日
    特許分類
    C07D417/14
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    新規化合物,有機カチオントランスポーター3の検出剤及び活性阻害剤

  • 商標 2017043044

    2017年03月30日
    商標コード
    43
    飲食物の提供及び宿泊施設の提供

    表示用商標

    指宿ベイヒルズ

  • 商標 2017043044

    2017年03月30日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    指宿ベイヒルズ

  • 商標 2017043044

    2017年03月30日
    商標コード
    45
    冠婚葬祭に係る役務その他の個人の需要に応じて提供する役務(他の類に属するものを除く。)、警備及び法律事務

    表示用商標

    指宿ベイヒルズ

  • 商標 2017043045

    2017年03月30日
    商標コード
    43
    飲食物の提供及び宿泊施設の提供

    表示用商標

    IBUSUKI BAY HILLS

  • 商標 2017043045

    2017年03月30日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    IBUSUKI BAY HILLS

  • 商標 2017043045

    2017年03月30日
    商標コード
    45
    冠婚葬祭に係る役務その他の個人の需要に応じて提供する役務(他の類に属するものを除く。)、警備及び法律事務

    表示用商標

    IBUSUKI BAY HILLS

  • 商標 2017050804

    2017年04月12日
    商標コード
    43
    飲食物の提供及び宿泊施設の提供

    表示用商標

    IBUSUKI\BAY HILLS\HOTEL & SPA

  • 商標 2017050804

    2017年04月12日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    IBUSUKI\BAY HILLS\HOTEL & SPA

  • 商標 2017050804

    2017年04月12日
    商標コード
    45
    冠婚葬祭に係る役務その他の個人の需要に応じて提供する役務(他の類に属するものを除く。)、警備及び法律事務

    表示用商標

    IBUSUKI\BAY HILLS\HOTEL & SPA

  • 商標 2017142675

    2017年10月27日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    鰻\薩摩∞Satsuma Unagi

  • 商標 2017142675

    2017年10月27日
    商標コード
    31
    加工していない陸産物、生きている動植物及び飼料

    表示用商標

    鰻\薩摩∞Satsuma Unagi

  • 商標 2018149589

    2018年12月05日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    天降る丘

  • 商標 2018149589

    2018年12月05日
    商標コード
    43
    飲食物の提供及び宿泊施設の提供

    表示用商標

    天降る丘

  • 商標 2018149589

    2018年12月05日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    天降る丘

  • 商標 2018149589

    2018年12月05日
    商標コード
    45
    冠婚葬祭に係る役務その他の個人の需要に応じて提供する役務(他の類に属するものを除く。)、警備及び法律事務

    表示用商標

    天降る丘

  • 商標 2011046316

    2011年07月01日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    天珠さば

  • 商標 2011046316

    2011年07月01日
    商標コード
    31
    加工していない陸産物、生きている動植物及び飼料

    表示用商標

    天珠さば

  • 商標 2011091178

    2011年12月19日
    商標コード
    43
    飲食物の提供及び宿泊施設の提供

    表示用商標

    天珠の館

  • 商標 2011091178

    2011年12月19日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    天珠の館

  • 商標 2011091178

    2011年12月19日
    商標コード
    45
    冠婚葬祭に係る役務その他の個人の需要に応じて提供する役務(他の類に属するものを除く。)、警備及び法律事務

    表示用商標

    天珠の館

  • 特許 2011525945

    2010年08月06日
    特許分類
    A01K 1/03
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B103

    発明の名称

    霊長類の保定器

  • 特許 2011525945

    2010年08月06日
    特許分類
    A01K 1/03 A
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B103

    発明の名称

    霊長類の保定器

  • 特許 2011525945

    2010年08月06日
    特許分類
    A01K 15/04
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B103

    発明の名称

    霊長類の保定器

  • 特許 2011525946

    2010年08月06日
    特許分類
    A01K 15/04
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B103

    発明の名称

    霊長類の保定器

  • 商標 2012043739

    2012年05月31日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    良ちゃん5号

  • 商標 2012043740

    2012年05月31日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    RYO-V

  • 特許 2012116136

    2012年05月22日
    特許分類
    A01K 15/04
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B103

    発明の名称

    霊長類の保定器

  • 特許 2012183153

    2012年05月22日
    特許分類
    A01K 15/04
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B103

    発明の名称

    霊長類の保定器

  • 特許 2012547369

    2011年04月15日
    特許分類
    A61K 9/14
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    鼻内送達のための方法および組成物

  • 特許 2012547369

    2011年04月15日
    特許分類
    A61K 39/002
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    鼻内送達のための方法および組成物

  • 特許 2012547369

    2011年04月15日
    特許分類
    A61K 39/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    鼻内送達のための方法および組成物

  • 特許 2012547369

    2011年04月15日
    特許分類
    A61K 39/08
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    鼻内送達のための方法および組成物

  • 特許 2012547369

    2011年04月15日
    特許分類
    A61K 39/12
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    鼻内送達のための方法および組成物

  • 特許 2012547369

    2011年04月15日
    特許分類
    A61K 39/145
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    鼻内送達のための方法および組成物

  • 特許 2012547369

    2011年04月15日
    特許分類
    A61K 47/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    鼻内送達のための方法および組成物

  • 特許 2012547369

    2011年04月15日
    特許分類
    A61K 47/26
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    鼻内送達のための方法および組成物

  • 特許 2012547369

    2011年04月15日
    特許分類
    A61K 47/36
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    鼻内送達のための方法および組成物

  • 特許 2012547369

    2011年04月15日
    特許分類
    A61P 31/10
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    鼻内送達のための方法および組成物

  • 特許 2012547369

    2011年04月15日
    特許分類
    A61P 31/16
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    鼻内送達のための方法および組成物

  • 特許 2012547369

    2011年04月15日
    特許分類
    A61P 37/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    鼻内送達のための方法および組成物

  • 商標 2013044449

    2013年06月11日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    CSEC

  • 特許 2013191104

    2013年09月13日
    特許分類
    A01K 67/027
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    サルCYP2CおよびCYP2D遺伝子の多型の検出およびその利用

  • 特許 2013191104

    2013年09月13日
    特許分類
    C12N 1/15
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    サルCYP2CおよびCYP2D遺伝子の多型の検出およびその利用

  • 特許 2013191104

    2013年09月13日
    特許分類
    C12N 1/19
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    サルCYP2CおよびCYP2D遺伝子の多型の検出およびその利用

  • 特許 2013191104

    2013年09月13日
    特許分類
    C12N 1/21
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    サルCYP2CおよびCYP2D遺伝子の多型の検出およびその利用

  • 特許 2013191104

    2013年09月13日
    特許分類
    C12N 5/00 101
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    サルCYP2CおよびCYP2D遺伝子の多型の検出およびその利用

  • 特許 2013191104

    2013年09月13日
    特許分類
    C12N 5/10
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    サルCYP2CおよびCYP2D遺伝子の多型の検出およびその利用

  • 特許 2013191104

    2013年09月13日
    特許分類
    C12N 9/02
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    サルCYP2CおよびCYP2D遺伝子の多型の検出およびその利用

  • 特許 2013191104

    2013年09月13日
    特許分類
    C12N 15/00 ZNAA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    サルCYP2CおよびCYP2D遺伝子の多型の検出およびその利用

  • 特許 2013191104

    2013年09月13日
    特許分類
    C12N 15/09 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    サルCYP2CおよびCYP2D遺伝子の多型の検出およびその利用

  • 特許 2013191104

    2013年09月13日
    特許分類
    C12Q 1/68
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    サルCYP2CおよびCYP2D遺伝子の多型の検出およびその利用

  • 特許 2013191104

    2013年09月13日
    特許分類
    C12Q 1/68 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    サルCYP2CおよびCYP2D遺伝子の多型の検出およびその利用

  • 特許 2013551173

    2012年01月31日
    特許分類
    A61M 13/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C103

    発明の名称

    鼻腔内送達デバイス

  • 特許 2014524887

    2013年07月12日
    特許分類
    A61K 39/39
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    キラル核酸アジュバント

  • 特許 2014524887

    2013年07月12日
    特許分類
    A61P 11/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    キラル核酸アジュバント

  • 特許 2014524887

    2013年07月12日
    特許分類
    A61P 17/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    キラル核酸アジュバント

  • 特許 2014524887

    2013年07月12日
    特許分類
    A61P 31/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    キラル核酸アジュバント

  • 特許 2014524887

    2013年07月12日
    特許分類
    A61P 35/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    キラル核酸アジュバント

  • 特許 2014524887

    2013年07月12日
    特許分類
    A61P 37/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    キラル核酸アジュバント

  • 特許 2014524887

    2013年07月12日
    特許分類
    A61P 43/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    キラル核酸アジュバント

  • 特許 2014524887

    2013年07月12日
    特許分類
    A61P 43/00 117
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    キラル核酸アジュバント

  • 特許 2014524887

    2013年07月12日
    特許分類
    C07H 21/04 CSP
    有機化学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    キラル核酸アジュバント

  • 特許 2014524887

    2013年07月12日
    特許分類
    C07H 21/04 CSPB
    有機化学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    キラル核酸アジュバント

  • 特許 2014524887

    2013年07月12日
    特許分類
    C12N 15/00 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4C057

    発明の名称

    キラル核酸アジュバント

  • 特許 2014554340

    2013年12月17日
    特許分類
    A61K 31/437
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    イミダゾピリジン誘導体を有効成分として含むOCT3活性阻害剤又はOCT3検出剤

  • 特許 2014554340

    2013年12月17日
    特許分類
    A61K 31/444
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    イミダゾピリジン誘導体を有効成分として含むOCT3活性阻害剤又はOCT3検出剤

  • 特許 2014554340

    2013年12月17日
    特許分類
    A61K 31/4453
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    イミダゾピリジン誘導体を有効成分として含むOCT3活性阻害剤又はOCT3検出剤

  • 特許 2014554340

    2013年12月17日
    特許分類
    A61K 31/496
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    イミダゾピリジン誘導体を有効成分として含むOCT3活性阻害剤又はOCT3検出剤

  • 特許 2014554340

    2013年12月17日
    特許分類
    A61P 25/24
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    イミダゾピリジン誘導体を有効成分として含むOCT3活性阻害剤又はOCT3検出剤

  • 特許 2014554340

    2013年12月17日
    特許分類
    A61P 43/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    イミダゾピリジン誘導体を有効成分として含むOCT3活性阻害剤又はOCT3検出剤

  • 特許 2014554340

    2013年12月17日
    特許分類
    A61P 43/00 111
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    イミダゾピリジン誘導体を有効成分として含むOCT3活性阻害剤又はOCT3検出剤

  • 特許 2014554340

    2013年12月17日
    特許分類
    C07D471/04
    有機化学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    イミダゾピリジン誘導体を有効成分として含むOCT3活性阻害剤又はOCT3検出剤

  • 特許 2014554340

    2013年12月17日
    特許分類
    C07D471/04 108A
    有機化学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    イミダゾピリジン誘導体を有効成分として含むOCT3活性阻害剤又はOCT3検出剤

  • 特許 2014069496

    2010年09月10日
    特許分類
    C07K 14/47
    有機化学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    サルの新規薬物代謝酵素

  • 特許 2014069496

    2010年09月10日
    特許分類
    C07K 16/40
    有機化学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    サルの新規薬物代謝酵素

  • 特許 2014069496

    2010年09月10日
    特許分類
    C12N 1/15
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    サルの新規薬物代謝酵素

  • 特許 2014069496

    2010年09月10日
    特許分類
    C12N 1/19
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    サルの新規薬物代謝酵素

  • 特許 2014069496

    2010年09月10日
    特許分類
    C12N 1/21
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    サルの新規薬物代謝酵素

  • 特許 2014069496

    2010年09月10日
    特許分類
    C12N 5/00 101
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    サルの新規薬物代謝酵素

  • 特許 2014069496

    2010年09月10日
    特許分類
    C12N 5/10
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    サルの新規薬物代謝酵素

  • 特許 2014069496

    2010年09月10日
    特許分類
    C12N 9/02
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    サルの新規薬物代謝酵素

  • 特許 2014069496

    2010年09月10日
    特許分類
    C12N 15/00 ZNAA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    サルの新規薬物代謝酵素

  • 特許 2014069496

    2010年09月10日
    特許分類
    C12N 15/09 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    サルの新規薬物代謝酵素

  • 特許 2014069496

    2010年09月10日
    特許分類
    G01N 33/15
    測定; 試験
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    サルの新規薬物代謝酵素

  • 特許 2014069496

    2010年09月10日
    特許分類
    G01N 33/15 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    サルの新規薬物代謝酵素

  • 特許 2014069496

    2010年09月10日
    特許分類
    G01N 33/50
    測定; 試験
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    サルの新規薬物代謝酵素

  • 特許 2014069496

    2010年09月10日
    特許分類
    G01N 33/50 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    サルの新規薬物代謝酵素

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:正社員

男性:12.0

女性:9.8

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:正社員

45.8%

管理職人数

137人

内、女性:24人

役員人数

13人

内、女性:1人

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人