法人情報を詳細検索

全国法人総覧

イムラ・ジャパン株式会社

法人番号:9430001001739

この企業は、閉鎖されています。

イムラ・ジャパン株式会社は、 北海道札幌市厚別区下野幌テクノパーク2丁目3番6号にある法人です。

基本情報

法人番号
9430001001739
法人名称/商号
イムラ・ジャパン株式会社
法人名称/商号(カナ)
イムラジャパン
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒0040015
北海道札幌市厚別区下野幌テクノパーク2丁目3番6号
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
ステータス

閉鎖

閉鎖等年月日

2021年04月05日

閉鎖等の事由
合併による解散等
データ最終更新日
2021年04月09日

特許情報

  • 特許 2014074705

    2014年03月31日
    特許分類
    B01J 23/30
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    電極

  • 特許 2014074705

    2014年03月31日
    特許分類
    B01J 23/30 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    電極

  • 特許 2014074705

    2014年03月31日
    特許分類
    B01J 35/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    電極

  • 特許 2014074705

    2014年03月31日
    特許分類
    B01J 35/02 J
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    電極

  • 特許 2014074705

    2014年03月31日
    特許分類
    C01B 3/04
    無機化学
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    電極

  • 特許 2014074705

    2014年03月31日
    特許分類
    C01B 3/04 R
    無機化学
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    電極

  • 特許 2014074705

    2014年03月31日
    特許分類
    C01B 13/02
    無機化学
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    電極

  • 特許 2014074705

    2014年03月31日
    特許分類
    C01B 13/02 B
    無機化学
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    電極

  • 特許 2014074705

    2014年03月31日
    特許分類
    C25B 9/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    電極

  • 特許 2014074705

    2014年03月31日
    特許分類
    C25B 9/00 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    電極

  • 特許 2014074705

    2014年03月31日
    特許分類
    C25B 11/02
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    電極

  • 特許 2014074705

    2014年03月31日
    特許分類
    C25B 11/02 301
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    電極

  • 特許 2014074705

    2014年03月31日
    特許分類
    C25B 11/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    電極

  • 特許 2014074705

    2014年03月31日
    特許分類
    C25B 11/06 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    電極

  • 特許 2015064752

    2015年03月26日
    特許分類
    B01J 23/22
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    光電極およびその製造方法

  • 特許 2015064752

    2015年03月26日
    特許分類
    B01J 23/22 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    光電極およびその製造方法

  • 特許 2015064752

    2015年03月26日
    特許分類
    B01J 35/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    光電極およびその製造方法

  • 特許 2015064752

    2015年03月26日
    特許分類
    B01J 35/02 J
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    光電極およびその製造方法

  • 特許 2015064752

    2015年03月26日
    特許分類
    B01J 37/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    光電極およびその製造方法

  • 特許 2015064752

    2015年03月26日
    特許分類
    B01J 37/02 301M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    光電極およびその製造方法

  • 特許 2015064752

    2015年03月26日
    特許分類
    B01J 37/08
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    光電極およびその製造方法

  • 特許 2015064752

    2015年03月26日
    特許分類
    C25B 11/04
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    光電極およびその製造方法

  • 特許 2015064752

    2015年03月26日
    特許分類
    C25B 11/04 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    光電極およびその製造方法

  • 特許 2015064752

    2015年03月26日
    特許分類
    C25B 11/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    光電極およびその製造方法

  • 特許 2015064752

    2015年03月26日
    特許分類
    C25B 11/06 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    光電極およびその製造方法

  • 特許 2015064752

    2015年03月26日
    特許分類
    H01G 9/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    光電極およびその製造方法

  • 特許 2015064752

    2015年03月26日
    特許分類
    H01G 9/20 101
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    光電極およびその製造方法

  • 特許 2015064752

    2015年03月26日
    特許分類
    H01G 9/20 111A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    光電極およびその製造方法

  • 特許 2015064752

    2015年03月26日
    特許分類
    H01G 9/20 111C
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    光電極およびその製造方法

  • 特許 2015064752

    2015年03月26日
    特許分類
    H01G 9/20 111Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    光電極およびその製造方法

  • 特許 2015064752

    2015年03月26日
    特許分類
    H01L 31/0256
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    光電極およびその製造方法

  • 特許 2015064752

    2015年03月26日
    特許分類
    H01L 31/04 320
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    光電極およびその製造方法

  • 特許 2015064752

    2015年03月26日
    特許分類
    H01L 31/04 422
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    光電極およびその製造方法

  • 特許 2015064752

    2015年03月26日
    特許分類
    H01L 31/06 400
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    光電極およびその製造方法

  • 特許 2015064752

    2015年03月26日
    特許分類
    H01L 31/072
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    光電極およびその製造方法

  • 特許 2015064752

    2015年03月26日
    特許分類
    H01L 31/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    光電極およびその製造方法

  • 特許 2013246622

    2013年11月28日
    特許分類
    B01J 23/42
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    5H018

    発明の名称

    触媒インクおよび触媒層の製造方法

  • 特許 2013246622

    2013年11月28日
    特許分類
    B01J 23/42 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    5H018

    発明の名称

    触媒インクおよび触媒層の製造方法

  • 特許 2013246622

    2013年11月28日
    特許分類
    H01M 4/88
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H018

    発明の名称

    触媒インクおよび触媒層の製造方法

  • 特許 2013246622

    2013年11月28日
    特許分類
    H01M 4/88 K
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H018

    発明の名称

    触媒インクおよび触媒層の製造方法

  • 特許 2013246622

    2013年11月28日
    特許分類
    H01M 8/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H018

    発明の名称

    触媒インクおよび触媒層の製造方法