法人情報を詳細検索

全国法人総覧

株式会社KITA ENGINEERING

法人番号:9500001013058

株式会社KITA ENGINEERINGは、 愛媛県今治市南高下町3丁目2番20号にある法人です。

基本情報

法人番号
9500001013058
法人名称/商号
株式会社KITA ENGINEERING
法人名称/商号(カナ)
-
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒7940811
愛媛県今治市南高下町3丁目2番20号
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2015年11月27日

特許情報

  • 特許 2014166201

    2014年07月31日
    特許分類
    F01N 5/02
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    船舶の燃料油加熱システム

  • 特許 2014166201

    2014年07月31日
    特許分類
    F01N 5/02 H
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    船舶の燃料油加熱システム

  • 特許 2014166201

    2014年07月31日
    特許分類
    F02M 31/12 321B
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    船舶の燃料油加熱システム

  • 特許 2014166201

    2014年07月31日
    特許分類
    F02M 31/12 321L
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    船舶の燃料油加熱システム

  • 特許 2014166201

    2014年07月31日
    特許分類
    F02M 31/125
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    船舶の燃料油加熱システム

  • 特許 2014166201

    2014年07月31日
    特許分類
    F02M 31/16
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    船舶の燃料油加熱システム

  • 特許 2014166201

    2014年07月31日
    特許分類
    F02M 31/16 C
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    船舶の燃料油加熱システム

  • 特許 2014166201

    2014年07月31日
    特許分類
    F02M 37/00
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    船舶の燃料油加熱システム

  • 特許 2014166201

    2014年07月31日
    特許分類
    F02M 37/00 P
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    船舶の燃料油加熱システム

  • 特許 2014166201

    2014年07月31日
    特許分類
    F02M 37/00 341A
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    船舶の燃料油加熱システム

  • 特許 2011032592

    2011年01月31日
    特許分類
    F02M 31/16
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    ディーゼル機関の排熱を利用した燃料油加熱供給システム

  • 特許 2011032592

    2011年01月31日
    特許分類
    F02M 31/16 C
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    ディーゼル機関の排熱を利用した燃料油加熱供給システム

  • 特許 2011032592

    2011年01月31日
    特許分類
    F02M 31/16 F
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    ディーゼル機関の排熱を利用した燃料油加熱供給システム

  • 特許 2011032592

    2011年01月31日
    特許分類
    F02M 37/00
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    ディーゼル機関の排熱を利用した燃料油加熱供給システム

  • 特許 2011032592

    2011年01月31日
    特許分類
    F02M 37/00 P
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    ディーゼル機関の排熱を利用した燃料油加熱供給システム

  • 特許 2011116332

    2011年05月06日
    特許分類
    F02M 31/12 321B
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    燃料油加熱供給システム。

  • 特許 2011116332

    2011年05月06日
    特許分類
    F02M 31/12 321L
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    燃料油加熱供給システム。

  • 特許 2011116332

    2011年05月06日
    特許分類
    F02M 31/125
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    燃料油加熱供給システム。

  • 特許 2011116332

    2011年05月06日
    特許分類
    F02M 31/16
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    燃料油加熱供給システム。

  • 特許 2011116332

    2011年05月06日
    特許分類
    F02M 31/16 G
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    燃料油加熱供給システム。

  • 特許 2011116332

    2011年05月06日
    特許分類
    F02M 31/16 Z
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    燃料油加熱供給システム。

  • 特許 2011264091

    2011年11月14日
    特許分類
    B63H 21/32
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3L122

    発明の名称

    機関の排ガスにより加熱する熱媒油ボイラ。

  • 特許 2011264091

    2011年11月14日
    特許分類
    B63H 21/32 Z
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3L122

    発明の名称

    機関の排ガスにより加熱する熱媒油ボイラ。

  • 特許 2011264091

    2011年11月14日
    特許分類
    F23L 17/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3L122

    発明の名称

    機関の排ガスにより加熱する熱媒油ボイラ。

  • 特許 2011264091

    2011年11月14日
    特許分類
    F23L 17/00 601E
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3L122

    発明の名称

    機関の排ガスにより加熱する熱媒油ボイラ。

  • 特許 2011264091

    2011年11月14日
    特許分類
    F24H 1/00
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L122

    発明の名称

    機関の排ガスにより加熱する熱媒油ボイラ。

  • 特許 2011264091

    2011年11月14日
    特許分類
    F24H 1/00 631D
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L122

    発明の名称

    機関の排ガスにより加熱する熱媒油ボイラ。

  • 特許 2012225493

    2012年09月20日
    特許分類
    B63H 21/32
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D117

    発明の名称

    ダンパ装置

  • 特許 2012225493

    2012年09月20日
    特許分類
    B63H 21/32 Z
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D117

    発明の名称

    ダンパ装置

  • 特許 2012225493

    2012年09月20日
    特許分類
    F24H 1/00
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3D117

    発明の名称

    ダンパ装置

  • 特許 2012225493

    2012年09月20日
    特許分類
    F24H 1/00 631D
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3D117

    発明の名称

    ダンパ装置

  • 特許 2013123160

    2013年05月25日
    特許分類
    F02G 5/02
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3L031

    発明の名称

    排ガス熱媒油ボイラ。

  • 特許 2013123160

    2013年05月25日
    特許分類
    F02G 5/02 A
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3L031

    発明の名称

    排ガス熱媒油ボイラ。

  • 特許 2013123160

    2013年05月25日
    特許分類
    F22B 1/18
    蒸気発生
    テーマコード
    3L031

    発明の名称

    排ガス熱媒油ボイラ。

  • 特許 2013123160

    2013年05月25日
    特許分類
    F22B 1/18 R
    蒸気発生
    テーマコード
    3L031

    発明の名称

    排ガス熱媒油ボイラ。

  • 特許 2013147010

    2013年06月26日
    特許分類
    F01P 3/20
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    燃料油加熱供給システム。

  • 特許 2013147010

    2013年06月26日
    特許分類
    F01P 3/20 G
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    燃料油加熱供給システム。

  • 特許 2013147010

    2013年06月26日
    特許分類
    F02M 31/12 321D
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    燃料油加熱供給システム。

  • 特許 2013147010

    2013年06月26日
    特許分類
    F02M 31/12 321J
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    燃料油加熱供給システム。

  • 特許 2013147010

    2013年06月26日
    特許分類
    F02M 31/125
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    燃料油加熱供給システム。

  • 特許 2013147010

    2013年06月26日
    特許分類
    F02M 31/16
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    燃料油加熱供給システム。

  • 特許 2013147010

    2013年06月26日
    特許分類
    F02M 31/16 E
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    燃料油加熱供給システム。

  • 特許 2013147010

    2013年06月26日
    特許分類
    F02M 37/00
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    燃料油加熱供給システム。

  • 特許 2013147010

    2013年06月26日
    特許分類
    F02M 37/00 P
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    燃料油加熱供給システム。

  • 特許 2013147010

    2013年06月26日
    特許分類
    F02M 37/00 331C
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G054

    発明の名称

    燃料油加熱供給システム。