法人情報を詳細検索

全国法人総覧

ダイオーエンジニアリング株式会社

法人番号:9500001014378

ダイオーエンジニアリング株式会社は、 愛媛県四国中央市寒川町4765番地の2にある法人です。 1972年に設立されました。

基本情報

法人番号
9500001014378
法人名称/商号
ダイオーエンジニアリング株式会社
法人名称/商号(カナ)
ダイオーエンジニアリング
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒7990431
愛媛県四国中央市寒川町4765番地の2
代表者
-
資本金
-
従業員数

288人

内、女性24人、男性264人

営業品目
一般・産業用機器類 、 一般・産業用機器類 、 その他
事業概要

環境リサイクル機器の製造・販売 計数機器の製作・販売 機械・電気装置の保全・メンテナンス

ウェブサイト
https://www.daio-eng.co.jp/
設立年月日
1972年07月24日
創業年
-
データ最終更新日
2018年07月04日

特許情報

  • 特許 2015000754

    2015年01月06日
    特許分類
    B31B 11/00
    紙,板紙または紙と同様の方法で加工される材料からなる物品の製造;紙,板紙または紙と同様の方法で加工される材料の加工
    テーマコード
    3E075

    発明の名称

    仕切体組立装置及び仕切箱製造システム

  • 特許 2015000754

    2015年01月06日
    特許分類
    B31D 3/04
    紙,板紙または紙と同様の方法で加工される材料からなる物品の製造;紙,板紙または紙と同様の方法で加工される材料の加工
    テーマコード
    3E075

    発明の名称

    仕切体組立装置及び仕切箱製造システム

  • 特許 2015000754

    2015年01月06日
    特許分類
    B65D 5/48 101K
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E075

    発明の名称

    仕切体組立装置及び仕切箱製造システム

  • 特許 2015000754

    2015年01月06日
    特許分類
    B65D 5/48 101Q
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E075

    発明の名称

    仕切体組立装置及び仕切箱製造システム

  • 特許 2015000754

    2015年01月06日
    特許分類
    B65D 5/495
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E075

    発明の名称

    仕切体組立装置及び仕切箱製造システム

  • 特許 2015000754

    2015年01月06日
    特許分類
    B65D 5/497
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E075

    発明の名称

    仕切体組立装置及び仕切箱製造システム

  • 特許 2017099450

    2017年05月19日
    特許分類
    A61F 5/44
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C098

    発明の名称

    紙おむつの濡れ検出システム

  • 特許 2017099450

    2017年05月19日
    特許分類
    A61F 5/44 S
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C098

    発明の名称

    紙おむつの濡れ検出システム

  • 特許 2017099450

    2017年05月19日
    特許分類
    A61F 13/42
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C098

    発明の名称

    紙おむつの濡れ検出システム

  • 特許 2017099450

    2017年05月19日
    特許分類
    A61F 13/42 F
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C098

    発明の名称

    紙おむつの濡れ検出システム

  • 特許 2017099450

    2017年05月19日
    特許分類
    G06K 7/10
    計算; 計数
    テーマコード
    4C098

    発明の名称

    紙おむつの濡れ検出システム

  • 特許 2017099450

    2017年05月19日
    特許分類
    G06K 7/10 260
    計算; 計数
    テーマコード
    4C098

    発明の名称

    紙おむつの濡れ検出システム

  • 特許 2018194639

    2018年10月15日
    特許分類
    B65C 9/40
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    5B035

    発明の名称

    電子タグの貼付装置及びその方法

  • 特許 2018194639

    2018年10月15日
    特許分類
    B65C 9/42
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    5B035

    発明の名称

    電子タグの貼付装置及びその方法

  • 特許 2018194639

    2018年10月15日
    特許分類
    B65C 9/44
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    5B035

    発明の名称

    電子タグの貼付装置及びその方法

  • 特許 2018194639

    2018年10月15日
    特許分類
    G06K 7/10
    計算; 計数
    テーマコード
    5B035

    発明の名称

    電子タグの貼付装置及びその方法

  • 特許 2018194639

    2018年10月15日
    特許分類
    G06K 7/10 272
    計算; 計数
    テーマコード
    5B035

    発明の名称

    電子タグの貼付装置及びその方法

  • 特許 2018194639

    2018年10月15日
    特許分類
    G06K 17/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5B035

    発明の名称

    電子タグの貼付装置及びその方法

  • 特許 2018194639

    2018年10月15日
    特許分類
    G06K 17/00 025
    計算; 計数
    テーマコード
    5B035

    発明の名称

    電子タグの貼付装置及びその方法

  • 特許 2018194639

    2018年10月15日
    特許分類
    G06K 19/077
    計算; 計数
    テーマコード
    5B035

    発明の名称

    電子タグの貼付装置及びその方法

  • 特許 2018194639

    2018年10月15日
    特許分類
    G06K 19/077 136
    計算; 計数
    テーマコード
    5B035

    発明の名称

    電子タグの貼付装置及びその方法

  • 特許 2018194639

    2018年10月15日
    特許分類
    G06K 19/077 224
    計算; 計数
    テーマコード
    5B035

    発明の名称

    電子タグの貼付装置及びその方法

  • 特許 2018562374

    2018年06月15日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H015

    発明の名称

    燃料ペレット、及び、バイオマス燃料化システム、並びに、バイオマス由来燃料ペレットの製造方法

  • 特許 2018562374

    2018年06月15日
    特許分類
    B09B 3/00 Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H015

    発明の名称

    燃料ペレット、及び、バイオマス燃料化システム、並びに、バイオマス由来燃料ペレットの製造方法

  • 特許 2018562374

    2018年06月15日
    特許分類
    C10L 5/44 ZAB
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H015

    発明の名称

    燃料ペレット、及び、バイオマス燃料化システム、並びに、バイオマス由来燃料ペレットの製造方法

  • 意匠 2019013421

    2019年06月18日
    意匠分類
    H612
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    平面アンテナ

  • 意匠 2019013422

    2019年06月18日
    意匠分類
    H612
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    平面アンテナ

  • 意匠 2019013423

    2019年06月18日
    意匠分類
    H612
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    平面アンテナ

  • 意匠 2019013425

    2019年06月18日
    意匠分類
    H612
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    平面アンテナ

  • 意匠 2019013426

    2019年06月18日
    意匠分類
    H612
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    平面アンテナ

  • 意匠 2019013427

    2019年06月18日
    意匠分類
    H612
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    平面アンテナ

  • 意匠 2019013551

    2019年06月19日
    意匠分類
    H612
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    平面アンテナ

  • 特許 2011181259

    2011年08月23日
    特許分類
    B01J 2/20 ZAB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G004

    発明の名称

    ペレット製造装置

  • 特許 2011181259

    2011年08月23日
    特許分類
    B29B 17/00
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4G004

    発明の名称

    ペレット製造装置

  • 特許 2012080589

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 22/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    卵の中身抜け検査装置及び方法

  • 特許 2012080589

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 22/00 L
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    卵の中身抜け検査装置及び方法

  • 特許 2012080589

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 22/00 M
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    卵の中身抜け検査装置及び方法

  • 特許 2012080589

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 22/00 X
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    卵の中身抜け検査装置及び方法

  • 特許 2012080589

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 22/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    卵の中身抜け検査装置及び方法

  • 特許 2012080589

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 22/02 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    卵の中身抜け検査装置及び方法

  • 特許 2012080589

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 33/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    卵の中身抜け検査装置及び方法

  • 特許 2012080589

    2012年03月30日
    特許分類
    G01V 3/12
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    卵の中身抜け検査装置及び方法

  • 特許 2012080589

    2012年03月30日
    特許分類
    G01V 3/12 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    卵の中身抜け検査装置及び方法

  • 特許 2012269640

    2012年12月10日
    特許分類
    B29B 17/00 ZAB
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    黒色廃プラスチックの材質選別装置

  • 特許 2012269640

    2012年12月10日
    特許分類
    G01N 21/35
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    黒色廃プラスチックの材質選別装置

  • 特許 2012269640

    2012年12月10日
    特許分類
    G01N 21/35 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    黒色廃プラスチックの材質選別装置

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:-

男性:-

女性:-

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:-

-

管理職人数

-

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人